• 締切済み

夫婦関係で悩んでいます。

夫婦関係で悩んでいます。 現在、単身赴任のため、妻と一人息子(6歳)とは離れて暮らしています。 2年前を境に妻と私、そして私の父母との間に亀裂が入りました。 事の発端は私の実家での妻が私の父母に対する暴言に起因します。 暴言の伏線は、積年の恨みつらみがあったことです。言い分は以下のとおりです。 (1)過度に節制させられた生活に対する不満(1ヶ月の生活費=16万円前後) (2)私の父母に対する関わりの濃さ (3)私の妻に対する優しさ不足 逆に私自身も彼女に対して相当な不満を持ち合わせていました。 結婚前の付き合い当初から、怒り出すと見境なく何をするか分からない行動に出る性格であること、 生活費についても合理的な使い方をしない、細かすぎる性格で自分の生活スタイルどおりにさせるよう 周りを強要すること、などなどです。 私としては、妻が老父母に対しきちんと謝罪し、元通りの良好な関係になることを望んでいますが、 1年経った今でもその素振りはなく、あくまでも自身の行動を省みることはしていないようです。 私の彼女に対する行動の中でも不味かった部分はあると自覚しているので、生活費については財布の紐を緩めることにしました。 老父母は孫に非常に会いたがっており、私としては心が痛みます。 転勤発令の際に、老父母との関係改善を図らない限り、一緒に暮らすことはできない旨を妻に説明しましたが、謝罪することを拒み、結果として単身赴任を選択しました。 不定期ながら、妻子のもとに帰省しますが、私の中で、蟠りが消えず、素っ気無い態度を彼女にしていますし、彼女も私に対して同じような態度で接しています。 私も彼女も仲良く家族みんなで生活することを基本的に望んでいますが、彼女が父母に対して詫びることは 性格上考えられません。私としては、父母への謝罪による関係回復なしには妻を受け入れることはできません。 子供は妻よりもパパっ子なため、私とも一緒に暮らしたいといつも言っており、不憫でなりません。 全体的に考えて、このままの状態を続けていくべきなのか、それとも離婚すべきなのか、いつも悩んでいます。

みんなの回答

  • YUKIMUSHI
  • ベストアンサー率34% (32/93)
回答No.16

きちっとした性格の相談者さんが 激しい性格の奥さんと よく結婚しようと思いましたね。 それくらいなにかよい所があったわけでしょうが。 生活16万円って多いのかどうかは家庭によりますが 奥さんが少ないと思うのなら 譲歩すべきだったかも。 (私は少ないとは思わなかったですけど、) あと なんでもそうですが 言葉が足りなくて損してませんかね。。 お父さんお母さんとうまくやるには あなたのマネージメント力によりますよ。 奥さんをおだてて「いつでも一番に考えてる」と表現しないと。 悪い気はしませんからね。 妻と関係改善がむつかしい今となっては 息子さんを一方的に洗脳されないように  関係は絶たれないように うまく付き合っていくのが得策ではないかと。 息子さんに妻の愚痴や悪口は言わないことです。 祖父母が大切に思ってるよと (妻のいない間に)手紙かビデオで見せてあげるなど 愛情をもった大人が少し離れているけれど いるんだよと実感させてあげてください。 ある程度の年齢になったら(かれが選べるようになったとき) 息子さんも交えて話をして 離婚するなりした方が。 面倒でも調停とかしたほうがいいかと。 あとあと そういう女性はいろいろありそうですので。 そのためにも 品行方正 愛情深く 妻を攻撃することなく 子供(孫)に関わってきた証拠をだせるようしておいたほうがいいかも。。。 旦那さんの一方的な意見を聞いただけなので どうかわかりませんが  喧嘩両成敗。 お互いに悪かったことは認めて子供には謝罪すべきでしょうね。

  • swingby
  • ベストアンサー率17% (6/34)
回答No.15

暇な内容ですね。 人生がつまらなくないですか? 内容もドラマみたいですね、稚拙。 お嫁さんがどんな人だろうと別にいいのですが、 そもそも、お嫁さんと結婚した理由も分からないし、 そんなに自分の父母が大事なら、父母と結婚してください<爆 こんな変な環境にいたら、お子さんの将来も危ういですね。 →それをお嫁さんだけのせいにしない。いい大人なんだから。まったく とにかく一番犠牲になるのはお子さんです。肝に銘じて行動してください。 宜しく。

  • TGirl
  • ベストアンサー率30% (16/52)
回答No.14

すいませんね、回答が多いので全部読みきれてません。でもちょっとここが気になったので言います。 >私の家に嫁いできた以上、仮に心なくとも(不本意ですが・・)私の両親に対する敬意の姿勢があってしかるべきだと考えます。 わたしは旦那(というか籍は入れてないが同棲9年目のもう結婚も同然)の両親が好きです。旦那は日本人じゃなくて、ここも海外です。旦那の両親も外国に住んでいるので遠く離れていますが、尊敬してますし、尊敬されるような人ですし、Facebookでもいつも仲良くしています。自分の両親とは仲が悪かったのですが、彼の親との接し方をみて自分も自身の親と仲良くなりました。 でも、例えば彼の母さんは教育者で政治家で名誉教授賞も受賞しているというだけでなく、心が温かく、冗談も面白く、性格もよく、わたしを大変かわいがってくれました。だから尊敬しているんです。人は、そういうところで始めて人を尊敬できるものだと思います。質問者さんのお母さんは、奥さんが尊敬に値する方(人間)なのですか?質問者さんからすでば実の母だし、男性はマザコンなのでとくに母親を尊敬というかもうこれは病的な愛情を持つことが多いですが、それを奥さんに強制はできないでしょうと思います。 それが一つと・・・・ もう一つは、彼の親は尊敬してますが、わたしは彼のここ現地でのグータラ連中仲間は尊敬できません。書くと長くなりますが、しょーもない連中です。その連中と仲良くしないことでわたしは散々悪者にされました。沢山相談して人々の意見を十分もらっていることなので自信をもって書きますが、100%自信をもって「こんな連中、だれでもとっとと別れろっていうよ」と思います。でも彼はそう思っていません。そのことから2年前からわたしたちの仲に亀裂がはいって、今ではちょっと修復が難しいです。 ですのでね・・・、自分では好きとか尊敬できるって思っていても、他人は違うよといいたいのです。 逆に、ご両親、いったい奥さんに何を言ったりしたりしたのでしょう?息子さんである質問者様がわからないってことはあると思います。「うちの親は何も悪くありません」っていうかもしれません。それは客観的にみて本当かもしれないし、質問者様の思い違いかもしれません。それはわたしには当然判断できません。 でも、一つ、奥様にきいてみてはどうでしょうか? うちの彼はわたしがはっきり「どこどこが嫌だ」といって、彼本人も私の意見に納得しているのに、それでもわがままを通そうをします。ムカツクというより、いいか加減にしろというより、「頭おかしい?」と思います。

  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.13

こんにちは。40代既婚女性です。 他の方の回答に、 ある方向性があるので 私が書くことは、重複になると思いますが。 私は離婚歴があり 前の結婚は、田舎の旧家の長男の嫁として 15年同居しました。 あなた様が理想と思う 夫の親への孝行の15年であったと思います。 (嫁いだからには・・・という一文からも解りますよ。) でもね、その結婚は破綻しました。 理由は沢山ありましたけど その中で一番大きかったのが 前夫が私を最優先に扱ってはくれなかったからです。 すべての事において。 前夫には わが親の事柄がすべてにおいての優先事項であり、 「生涯のパートナー」であるはずの 妻は、一番気を使わない 言葉がけも、視線のひとつも ねぎらい、いたわり、感謝の言葉行動の一つ 与える価値も意味もない人間だと また、血縁、地縁関係の濃い 田舎での365日の暮らしで 夫以外の頼れる人間がいない妻を 敵の中で放置して去ることだって 悪いこととは思わない 私を、「何をしても傷つかないだろう。平気だろう。」という 認識で行動しておりました。 私は、前夫が希望する 親への孝行を続けていれば いつかきっと、私の存在を認めてくれると 15年してきましたが そうではなかったと気がつき 離婚しました。 一言、「いつもすまないね」 「助かるよ」 「君のおかげで親も喜んでるよ。」があれば 私はあと20年30年頑張れたでしょう。 私は離婚後、再婚しました。 もう今後一切「嫁いだからには」ということを 頭の中から消し去っています。 そのかわり 「夫婦の絆、信頼関係がしっかりしていれさえすれば」 「夫が妻がお互いにねぎらいあい、感謝しあい 愛し合い、お互いを自分のことよりも 大事に思える間柄になりさえすれば!」 →「夫の親とそりがあわなくても、夫の希望に添う為に 頑張れる」と思うようになりました。 お互いの親への 孝行は、義務ではなく「あくまで好意の上の行動」なんですよ。 好きでもない男(むしろ毛嫌いしている)の親に なんで、尽くすことが出来ますか? 夫婦だから、夫の親だから 仲良くしよう いい関係でいようと思うのではなく 「お互いが深い信頼で結ばれている そういう人が大事に思っている親だから 尊重しましょう。」と思うのです。 「親を大事にしてくれないから、 お前を妻とは思えない。」という夫の親の どこを大事に思えますか? 確かに、お話しによると 奥様にだって悪い点はあると思います。 でも、そういうところすべてを 総合的に判断して 結婚しようと思われたのですよね? それとも、親孝行をしてくれる人なら 誰でも良かった結婚ですか? (私の前夫はそう言いました。) 「妻が労いの言葉を言わないから、私も言わない。」 これでは手の施しようがないですよ。 何の勝負をしているんですか? 夫婦で。 どれだけ、相手を傷つけ、 欠点を指摘しあい 相手を非難して、自分の正当性を認めさせるまで 続く勝負ですか?夫婦は。 どうせ同じ勝ち負けなら 「いたわりあい競争」 「ねぎらいあい競争」 「ありがとうを沢山言ったものの方が勝ち」競争にしましょう。 先日、今の夫と 墓参りシーズンということもあり お互いの実家の話になり 夫は夫の兄夫婦が 実家に顔も出さず、墓参りもしないのを 「兄貴の奥さんは 長男の嫁としてどう考えてるのか?」と非難しました。 私は「それは見当違いの発言だ。」と 「まず、夫婦ありき。 夫婦の絆がしっかりしていて かつ、お兄さんが墓参りをしたいと思っていたら 奥さんは喜んでするだろう。 また、お兄さんが墓参りなんかしたくないと 日頃から言っていたら、奥さんもそれに添うだろう。」 (夫の兄は実家に確執がある。) 「お兄さんがいくら実家に孝行したいと思っていても、 夫婦仲が悪かったら 誰がそんな夫の先祖の墓に 行きたいと思う?奥さんは旦那の意思には添いたくないと思うよ。 長男の嫁という時代は、もう終焉した。 長男の嫁だから無条件に夫の実家に尽くせというのは もう、通用しないよ。」と。 「奥さんだけの責任ではない。あなたのお兄さん夫婦の問題だ。」と。 そういう私の夫は 自分の実家のことを 私に丸投げは絶対にしません。 まず、自分の親だから 自分が行動して孝行する。 それに君は賛同してくれればよい。 私を親孝行の代行要員には絶対にしません。 また、夫の実家へ一緒に行った時も、 全身を盾にして 私を守ってくれているのが ひしひしと解ります。 (夫の親はいつも私に好意的ですよ。) 例えば、姑が地元の話題を出せば 私が解らないだろうと思い、 「俺は、そんな地元の誰それとか、わからん!」(解っているけど) と、すぐ話題を切ってしまいます。 夫と姑だけで、理解できる話題で 会話を続けることはありません。 そんな親に横柄な態度取らなくても・・・ と思いますし、 私のことは気にしなくていいのにとも思いますが 「夫の実家や夫の親の前という気疲れする所へ、 一番大事な君を連れてきた俺の義務だ。」 と言われれば 夫の親に何でもしてあげたいと思ってしまいます。 そして、私も自分の親と 夫が会うときは 夫に最大限の心配りをしようと思うのです。 →夫のことをほめる、夫の愚痴は親に言わない。 再婚した始めは いい嫁などするもんか もう真っ平ごめんと 夫の実家を警戒し、 夫の実家の墓や先祖に なるべくかかわらないよう 距離を取って、夫の様子を見ていましたが 夫の親と距離を置いていようが 私に対する態度や愛情にまったくかわりない夫に対して 夫実家への警戒心は解けていきました。 (警戒心が解けるまで少なくとも、6年はかかりました。 それほど、私の前結婚での傷が深かったかということです。) でも、夫が自分の母親の事を熱く語る時は 前述の方の通り この私ですら!!!心中穏やかではないものです。 夫の母とは「元カノ」と同じなんです。 しかも、絶対に切れない「元カノ」です。 それでも夫は優先順位を間違えませんよ。 だから夫が母親を熱く語る時も、 心はひきつりながら にこやかに聞いていられます。 あなたさまの求める 暖かい愛のある夫婦、家庭を目指すには 「親孝行ありき」ではなく 優先順位を間違えないこと。 それに尽きると思います。

S027629
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 過去の経験から裏づけされたものなので一つの参考になります。

回答No.12

御礼と真摯な補足説明を頂きましてありがとう。苦しんでいる貴方のとこを考えて思わず落涙です。 女性の回答者が多いようでとても貴重な意見だったと思うのです。>keinomama さんの意見には多くの点で私も感嘆しました。ただ、私は貴方のお父様と同じ歳で、しかも一人息子が貴方と同じ境遇にあるので 本当に身につまされてしまって、、、それで、とてもおこがましいことではありますが親の気持ちとして 回答させて下さい。 多くの女性であり妻の立場の方々からの示唆にとんだお答えで気づいたでしょうが、女という生き物は 愛される順位が常に第1位でなければ絶対に許さないという生き物なのです。 男は、質問者さんのように妻と親(特に母親)に優劣をつけれないものです。 右手と左手のどちらが大事かと迫られるようなものですよね。 立派な母親(息子にとってという意味で)だったり大変な苦労して自分を育ててくれた場合などは 尚更ですよね。 男が恋人や妻の前で、自分の母親のことを熱く語るようなことをしたら最後、 彼女は心中穏やかざるものを抱くようです。 ここで、大変恐縮ですが我が家のことに触れさせてください。 私達の一人息子は、息子の嫁の家の近所に家を建てて暮らしていることもあり、嫁は我が家に孫が生まれてから一度も来た事がありません。 (孫は小学校3年の男の子)息子は嫁に隠れるようにして孫を時たま私達の所に伴ってきます。 息子が小学校4年の時に私が仕事での怪我がもとで満足に働けない体になりました。 そこから妻は私と息子を養うために死に物狂いで働いて息子を成人させたので、息子にとって母親は 世界一偉大な人間なのです。 息子が、質問者さんと同じように深刻な想いを涙ながらに吐露した時に私の妻は、はっきりと嫁の元に 還るように諭しました。「石の上にも3年と言うからこれから3年間必死に女房孝行しなさい。 その間ここに来てはなりません。私達はまだ十分に頑張れるから一切考えなくてもいい。」どこかの国に 拉致されたようなものだなという私の言葉に「めぐみさんを拉致された横田さんのことを思ったらなんのなんの!」「3年間たってもお前の中で今と同じなら、その時は断固として決意しなさい!」 「老後のことを考えたら人生をやり直すには人生の折り返し点が一つの区切りです」そう言って妻は息子の背中を押しました。 質問者さんのお母さんが病弱ということで同一視できませんが前述のことを参考にして頂ければ幸甚です。 どうか力の限り努力してみてください。幸せになれますように祈っています。 God bless you!

S027629
質問者

お礼

再々の回答誠にありがとうございます。 非常に救われました。 貴殿の回答内容を拝読するにつれ、自分の過去を透視されているのではないかという錯覚を覚えました。 詳細は割愛しますが、私の母は一家に対して粉骨砕身尽くし生活を支えてきました。その反動もあって幾多の重病を患っては奇跡的に克服してきました。私にとってみればかけがえのない偉大な人なんです。 同じ人間とは言えども、男性と女性とでは物の考え方に差異があるんですね。 繰り返しになりますが、生んで育ててくれた親と妻とを天秤にかけ愛情の優劣をつけることはできないような気がします。 妻にとっても自身が経験したのと同じような境遇に遭遇する可能性が今後あります。 例えば、息子夫婦に子供ができて、妻が祖母になった時、嫁に同じような仕打ちを受けたらどのように感じるのでしょうか。それでも冷静に嫁を一番大切に・・・と果たして言うのでしょうか。想像できません。

  • ryumo
  • ベストアンサー率22% (94/424)
回答No.11

度々失礼します。ryumoです! 子供の言葉だけを信じるのはいけないです。また、子供もかわいそうな 環境です。奥様も、本当は寂しいのに性格上は言えない所があるのかも 。 でも、お子様の為にもう一度話し合ってやり直してください。 母親として…あなたのお子様が一番かわいそうです。 家族は一緒に暮さないといけないです。

S027629
質問者

お礼

度重なる助言ありがとうございます。 一緒に暮らすのことがベストであることに異論はありません。 正直なところ、そのプロセスに頭を悩ませているのが実情なのです。 子供の境遇や心境を勘案し、事の経緯や妻から吹き込まれている話の真偽についての 言及はしないよいうにしております。 息子の視点からすると、一方的に私が悪いという側面しか持ち合わせていないのではないかと 想定しています。 不本意ですが、致し方ないとあきらめるしかないのでしょうか。

  • keinomama
  • ベストアンサー率18% (4/22)
回答No.10

 お礼ありがとうございます。  でも、全然大所高所からの意見ではありませんよ。  ただ、少し私のほうが年下ではありますが、夫婦の危機や、主人の親への対応で、揉めたり、喧嘩したり、話し合いをいっぱいし、やっとここ数年解決した経験から、奥様の気持ちが少しだけ分かるような気がしたのでコメントさせていただきました。  私は、北海道出身で(今は関東在住です)、歴史の浅い場所がらでしょうか。(先祖の家を守るという感覚がないのか)  両親が家業を継ぐような仕事でなかったのもありますが、夫の両親との同居なんて、聞いた事もない育ち方をしてきましたし、小さい時から母に、姑の悪口をさんざん聞かされてしましたので、二男の主人が親と同居すると言った時はビックリしました。  タイミング悪く、夫婦間がギクシャクしている時に、二世帯住宅購入になったので、ただ、主人が親を思いやる発言や行動をしただけで、嫌悪感というか、”あなたの家族って、親?将来介護するのは私なのに、何で私をそんなに粗末に扱うの?”って思ってました。  何となくですが、主人は、”気の強い嫁から親を守る”オーラが出ていたように私は感じました。    私は、ただ、私との家族を一番に思ってくれれば、主人の親も大事にするのに、分かってくれないなあって、悲しい気持ちでの同居でした。(二世帯住宅ですが)    幸いなことに、暮らしてみると嫁姑問題は全然なく、むしろ自分の実親より好きなくらいうまくいってます。  そうしたら、何故か主人も、私に親をまかせっきりというか、攻撃的なオーラがいつのまにかなくなっちゃいました。    この話を書いたのは、単に私が良い嫁ですって言いたい為に書いたもではありません。  あなたも、自分の大事なもの(この場合親)を、奥さんにも大事にしてくれたら、あなたも奥さんを認めたり大切に思えるのに、奥さんはそうしてくれないという気持ちが読み取れたから。  でも、逆の発想もできませんか?あなたが奥さんを大切にしたら、奥さんのご両親への対応も変わってくる。  私は、主人にそうしてもらいたかったなあ。そうしてくれたら、無駄な言い争いなんてなかったのにって。  本来、愛する人を産み育ててくれた親って、妻にとっても大事な人なんです。儒教の目上の人を敬うっていう気持ちもありますし。  でも、今巷で言われている嫁姑問題や、夫とのトラブルで曇らせて、ゆがんだ感情が湧いてきてしまう。     文章からの考えですが、奥さんは単純で子供っぽいかた。あなたの操縦次第で改善できそうな気がします。  本来、妻のほうが、夫を褒めて手の平で転がすと言いますが、あなたのほうが向いているように感じます。  このまま、単身赴任では、絶対いい方向にはいきません。  あなたが、一言「やっぱり家族は一緒にくらしたい。意地を張り合うのはやめよう」って言えば、案外すんなり奥さん来てくれないですかね?    あと、奥様にコメントをひとつ。(伝わらないか・・)  子供の前で、夫や夫の両親の悪口や愚痴を言わない事。子供は大好きなお母さんとお父さん、おじいちゃんおばあちゃんの争いは傷つきます(私がそうでした)  あなたから、お子さんの為にそうして欲しいと言ってあげてほしいな。    世の中の男性って、こういう家庭問題を成り行きまかせで、取り返しのつかないところまでいかないと、問題視しない傾向がありますが、あなたは、奥様以上にいろいろ考えておられる。  きっと間に合います。頑張ってください。  

S027629
質問者

お礼

再々のアドバイス本当に感謝しております。 文末の一文を拝読して気づきましたが、私としては、暫くの間の冷却期間と距離を設けることで自然解決するのではという安直な考えを一方で持っていたのも事実でした。しかしながら、満足のいくほどの快方には至っていないのが事実です。アドバイスを元に自分と家族と再度対峙してみようと思いました。

回答No.9

ふと思いました。 何のための貯蓄なんだろう?って。 そりゃ、将来困らないためですよね?でも、そのために家庭が危機ですよ。 なんだか、本末転倒してませんか? もちろん、貯蓄を100%やめるんじゃなくて、あくまで加減すればいいだけの話で。 そして、夫婦仲が修復できたら、話し合ってまた貯蓄額を決めなおせばいい。 それと、プライドの問題ですね。 やっぱり妻を1番大事にしてくれなきゃイヤです。 両親は大事な肉親ですが、あなたが最も守るべき存在は人生を一緒に歩むパートナーです。 しかも、妻を100大事にして、両親を90くらい大事にしてる・・・くらいでは、 妻から見れば、全然親離れしてないように見えます。 そうですね、妻が100なら両親は30くらいかな。 それくらい差をつけることで、「自分は特別なんだ」っていう自信にもなりますし、これだけ自分を優先してくれてるんだから、この人のために生きていかなきゃって気持ちも生まれます。 だって、元は他人なんだもの。 何かで示してくれないと、不安になるし、自信なくすし、すねるし、こじれるし。 きっと奥様は、「自分が大事にされてるという実感が薄い」んじゃないでしょうか? そこに、金銭的なお小言の攻撃があれば、私なら「なんでこの人と一緒に生きていかなきゃいけないわけ?飼い殺し?」と思っちゃうわけですよ。 プライドのためなら、離婚して貧乏暮らしのほうがマシって本気で思ってらっしゃるんじゃないでしょうか? 私は今、夫婦仲は危機じゃないし、専業主婦でまったり過ごしていますが、以前「こんな人と一生いるなんてまっぴら。貧乏暮らし上等!離婚したってかまわない」って本気で思ったことがあります。 そのとき、なんで修復できたかと言うと、夫が誠心誠意、私の気持ちを聞いて理解しようと努め、本気で改善しようとしてきたからです。 互いの腹をさらけだして、一歩間違えればほんとに離婚までまっしぐらだったかもしれませんが、「好きになって結婚したひと。修復できるならそれに越したことはない」と思ってたから、道を間違えずに済んだのかなぁ。 夫婦の基本は、まず夫と妻です。そのふたりの関係が一番大事です。 それ以外(あなたの両親)のことは、その次です。 しかも、あなたがちゃんと奥様にわかるように愛情を持って接していたのであれば、ご両親に暴言を吐かなくて済んだのでは? 結局、あなたと妻のふたりだけの問題だと思うのですが。 私は夫の親が嫌いです。ちょっと苦手というレベルではありません。大嫌いです。 ですが、夫が私に充分過ぎる愛情を注いでくれているので、わざわざ暴言を吐くという行動はとりません。(なるべく避ける程度)

S027629
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 「私の妻に対する行動が原因で、結果として両親への暴言が起きた」という因果関係の構図だとのことだと思います。事実そうなのかも知れないとも思います。ただ、逆に言えば夫婦の問題を他にあたり散らし迷惑をかけるということを肯定することになりますが、それは子供ならともかく大人がすることではないと考えます。 後述にもありますが、妻は喧嘩の際に必ず言うことがあります。妻の両親、姉妹、ママさん関係の皆が私のことをひどく悪く思っているということを連呼します。私としては、家族の失態を周囲に話すことなど相手が迷惑だし、自身も恥ずかしくてしていません。(※失態を話したのは今回が初めてです・・・) 卵が先か鶏が先かの話であり、現在までの夫婦間でのお互いのシコリの総括が生み出したものと解釈しています。

  • maria18
  • ベストアンサー率7% (93/1259)
回答No.8

今晩は。質問文とお礼を読ませていただいて感じたのは質問者さんは奥さんに対してかなり上から目線なんだなあ~と思います。質問者さんは単身赴任を軽く考えておられるようですがお子さんの学校等に支障がない間は家族3人での生活を築いていないと大変なのは質問者さんですよ。奥さんにとって旦那さんが単身赴任で毎日帰ってこないのはその人の性格にもよりますがかなり楽です。自分と子供しか普段いないのだから自分のペースで生活できます。私も旦那が単身赴任してた頃かなり楽をして家事等かなり手抜きしていたし子供が寝てから明け方までゲームして子供が学校行ってから寝たり自由に生活していましたから(^^ゞもっとも奥さんの不満は質問者さんにもあるでしょうが究極は質問者さんのご両親だと思います。持病をかかえているお母様とのことですが単に心臓が弱いとか(すみません、病名がわからないので推測です)の自己申告ならかなりの確率で長生きします。それもしたたかに!(姑がそうです。若い頃心臓が悪いと旦那や兄弟に言っていたそうですが90歳を過ぎた今もピンピンしています(T_T)単に怠けたいだけだったようです)奥さんの方が年上ということですが年代が私と同じ位のようなのでこの年になって小学校入学前の子供がいるのは体力的にもかなり辛いのでは?(私にも息子が2人いますがもう大学生です)それなのに質問者さんが奥さんではなくご両親を優先して労わるのは許し難い事だと思います。生活費については家賃あるいは住宅ローンを差し引いた上での16万円なら充分だと思います。これからお子さんの成長とともにお金がものすごくかかります。それを見越した上で堅実に貯金されているのなら質問者さんに非はないと思います。ただどのくらい貯金があるとか年収がいくらだとかは夫婦なのだから情報開示するのが当然です。ただ、個人的には旦那さんがお金を管理するのはかなり違和感を感じます。私だったら嫌です。そのあたりの事も奥さんに聞いてみてはいかがですか?65歳のお父様がまだ健在で体力気力充実しているのなら親の心配はしなくても良いです。これから未来のあるお子さんのためにまずは奥さんとお子さん中心に発想を転換してください。質問者さんの家族は両親ではなく奥さんとお子さんです。いつまでも親離れできないから奥さんは苛立つのでは?お子さんが大事ならまずは奥さんが質問者さんの両親に謝るのではなく質問者さんが奥さんに自分の親の事でストレスを与えてごめんなさいと素直に謝るのが先です。奥さんと質問者さんの両親は所詮血縁のない他人です(私も姑とは性格が合わないので介護等一切しません。(舅は他界しています)孫みたいな年齢の私に気遣いのできない人です。因果応報、今は老人施設にいます)。ご両親に関して奥さんに多大な期待をしない事です。それができないなら離婚も一つの選択肢です。

S027629
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私の考えが古いからだとは思いますが、私の家に嫁いできた以上、仮に心なくとも(不本意ですが・・)私の両親に対する敬意の姿勢があってしかるべきだと考えます。 私の両親は妻に対し、愛情と労わりの気持ちで接してきていただけに・・・

  • keinomama
  • ベストアンサー率18% (4/22)
回答No.7

 私は、主人と息子、義母と2世帯住宅に暮らしている専業主婦です。  きっと、奥様はご両親にやきもちをやいていたんだと思います。そして、ちょっと子供っぽい方のよう。  女って、自分が愛され満たされていれば、自然と旦那の両親にも優しくなるものだと思うんです。(多少の不満は水にながせる)  逆にあなたに不満があればある程、あなたがご両親に優しく接すると、面白くない。”私より親の方が大事なのね”って。  まあ、普通は、心の中かちょっと旦那に愚痴る程度なんですが、奥様は思い通りにならないと周りにあたってしまったようで。  これって、”妻と旦那の両親の問題”のようで、実は”あなたと奥様の問題”に旦那の両親が巻き込まれただけなんです。    文章を読んだところ、あなたのほうが大人の考えができると思います。  あなたにも、不満や許し難い事があるでしょうが、ここはあなたの方からお子さんの為に、夫婦間のわだかまりを解く努力をされてはいかがですか?  まずは、最初は心までついてこなくてもいいんです、”フリ”だけで。  ”一番大切なのは、おまえと子供だよ”って。  きっと、そのうち奥様も少しづつ変わってきてくれると思うんですが。  ある程度、仲直りしてからじゃないと、どんな話し合いをしても、お互い意地になって、相手の気持ちや立場を思い合えないからうまくいきませんよ。  ただ、私が個人的に気になったことなんですが、お金の事です。それぞれの家庭で誰がどうやりくりするか違うので、大きなお世話かもしれませんが・・。  私は、生活費だけ渡されて、管理は旦那というのは嫌です。理由は、   ・男は自由になるお金があると、浮気など家庭以外のものにお金を使う可能性があるから。   ・自分が信用されてない気がするから。   ・お金の流れが曖昧で分かりづらく、将来の為の貯蓄ができているか不安だから。  うちは、専業主婦で私がお金の管理をしてますが、小さな事でも主人に必ず話しますし、計画は2人でします。  800万なら、お互い納得できる振り分けできるでしょ?  奥様は、離婚されても、実家に帰るしか生活していくすべがないんですよね。しかも、奥様のご両親はウエルカムって感じではない。  だったら、「どうせ、離婚しないなら、仲良くやっていこうよ。俺も努力するから」って言ってあげて下さい。  あなたのご両親の事はそれからでもいいのでは。ご両親にはあなたの意向を伝えたらきっと分かってくれます。お孫さんの事もあるし。  離婚はいつだってできますから、やれる事をやってからの最終手段と思って頑張ってみてはどうですか?  喧嘩って、折れた方が負けではありません。結果的に主導権を握りやすいです。      

S027629
質問者

お礼

大所高所からの建設的なご意見ありがとうございます。 そうかもしれないと所々で頷きながら拝読させていただきました。 ご指摘事項について、もう少々補足とご相談させていただきます。 (1)私は30代後半(妻は年上)になりましたが、結婚当初から将来を見据え堅実に相当額の貯金をしてきました。収入については、私の給料を財形と生活費に自動配分させております。生活費については基本的には妻に任せておりますが、使途について私から小言を言うことが多く、妻には相当なストレスであったと反省しています。現在は、なるべく小言を言わないようにしております。 (2)喧嘩した際、妻からは離婚したい旨の発言が出ます(私としては息子のことを考えると)。仮に離婚した場合、経済的に相当惨めな暮らしを余儀なくすることが安易に推察できるので恐らく本意ではないと思います。妻からすると不利であると頭の中では分かっていながらも離婚を示唆したり、言動に悪事を働かしており、この点について私としては理解できないところです。どういう心境なのでしょうか? (3)私としては、まずは妻子ともに私の単身先で同居し新たなスタートを切ること、そのうえで、私の父母との関係修復に努めることとしたいと思っております。 しかしながら、同居の承諾を得るには相当高いハードルであると思っています。一つには、妻の中で以前同居を断られた背景があること、もう一つは、今春に地元小学校への息子の入学が決まっていることです。 同居が最善策であると私としては思っていますが、この点についてもご見解をお聞かせください。

関連するQ&A