• ベストアンサー

英語の文法について

英語の文法について こんにちは。英語の文法について、教えてください。 名詞の後に'sや'reなどの縮約形を持ってくるのは、口語だったらありですか? ありだったら、その際に決まりなどはありますか? 英語に詳しい方、是非、回答よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

英語の短縮形は日本語の短縮形や変形と同じで話しているままを文字化しているわけです。 例えば宿題しないで遊びに出かけようとする子供に向かって ●まだ宿題を終えてないから行っちゃだめだよ それでも出かけようとすると、 ●宿題しなかったら行ってはだめです。 と変わりますよね それに基本的には似たところがありますが、英語では会話の場合通常短縮形を使っています。明らかに英語がよく通じないと相手が判断すると気は、短縮形は使わない配慮はしえくれますが。 短縮形が及ぶ範囲は非常に広く時々戸惑うこともあるかもしれません。 When's your birthday? How's it going? など疑問詞は勿論 She's, They're, などは当然ですが文法を気にかける方には It's finished. It has finished. It is finished. Mary’s just arrived. = Mary has just arrived. などがあります 文で表示すればわかりやすいんですが、口頭ですと慣れないとわかりにくいかもしてません。 一般名詞に短縮形で繋ぐことはごくまれです。 たとえば A dog's running over there. は A dog is running. と言います また動作を強めるときは当然動詞が強められますので、その場合は短縮形にしないで強めます。 × She ISN'T coming to the party. ○ She is NOT coming to the party. × I said I DON'T like it. ○ I said I do NOT like it. ついでですが強調の言いかたを少し紹介します 私は絶対にそこにいました。(待ち合わせで合えなかったときなど)   I WAS there. 一般動詞の場合は、 × I WENT there on time. 絶対時間通りにそこへ行った ○ I DID go there. と言います。 一体「何時に行ったの」というとき日本語では「いつ」を強めますが、 英語では What time DID you go there? と動詞(この場合助動詞)を強めます

noname#118352
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございました。 とっても参考になりました。

その他の回答 (1)

noname#125540
noname#125540
回答No.2

名詞の後ですか。 短縮して良い部分であれば、 口語なら短縮しないとかえって不慣れで不自然な感じになるようです。 でもよく分からない時は無理して短縮せず、そのまま言ったほうが意味が分かりやすいのでは。 友達へのメールなどカジュアルな文章なら書くときもOKですが、 きちんとした文章を書きたいときは省略しないのが基本です。 法則のようなものは私には分かりませんが、 よくあるのは、 I am → I'm You are → You're We are → We're He is → He's He has →He's I have →I've I will → I'll She will → She'll I would → I'd などなど。 He'sがHe isの略かHe hasの略かの見分けは、後に何が来るか。 He's gone toなら、過去分詞(gone)が来ているから完了形のHe has goneとか、 He's my brother.ならHe is my brother.とか。 関連話題です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa507370.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5483770.html

noname#118352
質問者

お礼

ありがとうございました。 やはり明確にするには、名詞の後は縮約形じゃないほうがいいかな…。 参考になりました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう