• 締切済み

先生。。もういやだ

wwaf1の回答

  • wwaf1
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.5

う~ん・・・。皆さん、手厳しい回答をなさっていますね!本質的 には、その通りだと思います。「集団行動」「協調性」等、大事な 事に間違い無いです・・・が、一つお聞きしますが、その先生は、 叱った事に付いて、叱った理由を皆さんに説明しましたか? 恐らく、「一人の勝手な行動」と「それを観て観ぬ振り」と言う事 で叱ったのだと思いますが、ただ、叱り方に問題が在ります。 もし、ただ単に、「この事に付いて皆で反省しなさい。」だけ言っ たのならダメです。まず、勝手な行動を取った本人に反省を促 す事、そして、それを観ていて注意しなかった人に反省を促す べきでしょう。で無いと、「イジメ」の原因にもなりかねません! 「貴方のした事で私たちが・・・。」て事に・・・・。 それと、私、個人的には、「一人の行動は皆の責任」と言う考え 方には賛同出来ませんね。これは、「軍隊形式」の考え方です。 よく、高校野球で問題が起っていますが、辞めた部員の不祥事 まで、現存の部員にまで責任を取らす。・・・これが、「一人の行 動は皆の責任」と言うやつです。 管理社会の「悪」の部分です。「集団」と言っても、一人一人の人 間の塊ですから、十人十色・・性格も考え方もバラバラです。 これから、色々な事を学ばれるでしょうから、今回の事は、「良い 勉強になった」と思いましょう。

関連するQ&A

  • これは小学校の先生が言っていた話です。

    私は社会人ですが、部屋の掃除をしていたら、小学校の時の卒業文集が出てきたのです。 つい「懐かしいなぁ」と思い、自分のとほかの人が書いていたのを読んでいました。 そしたら、女の人が書いていた文集で「これは先生に言われたことですが、「トイレに一緒に行くのは友達」と言えるのか?」と言われた」と書いていました。 その先生は「友達とはどういうときに友達と言うのか考えてください」と言っていたとも書いていました。 ちなみに私は前の職場で同じ班の女性の人の制服を持たなくて、自分の制服だけを持って行きました。 そしたら、女性の班長から「同じ班でお友達なんだから自分のだけではなく、お友達の分も制服も持って行ってね」と言われました。 班長から言われたときにその先生が言っていた言葉を思い出したのです。 班長は同じ班の人とは友達と思っているみたいで、私も同じ班の女性の人もお互い「友達」と思っていません。ただの同じ班と思っています。 その女性の人から「友達じゃないよ」と言われました。 私は「ただの同じ班だからね」とその女性の人に言いました。 「友達」とはトイレに一緒に行くのも、制服を持っていくのも「友達」と言えるのでしょうか? なんか「友達」と言うことが分からなくなってきました。 ちなみに私は友達が一人もいません。 厳しい意見もあることは覚悟しています。

  • 嫌いな先生がいるんですがどう対応すればいいかわかりません

    ぼくは嫌いな先生がいてそこの学校は 委員会の先生の名前お出さずに決められるから、なかなかいい先生になりません、よりによって僕が選んだ放送委員会の、先生になってしまいました。 下学年は僕が注意を言うとすぐないてしまいます。 そしたら僕が嫌いな先生が手をつかんでおもいっきりひぱってすごく怒ります。しかもほかの人がしたとわかっていてもぼくをしかっったりします。 しかも下学年に班長をさせぼくは高学年なのに下学年の代わりをさせたりします。 言ってる意味も全然分かりません 分からないことを聞けばしかられるし、どうすればいいですか

  • 部活の先生のせいでストレス溜まりまくりです。

    中学校1年生です。そろそろ中2になります。 私はバレー部に所属していますが、とにかく先生が嫌いです。 誰かが点を決めてもフォームが悪いと言って褒めてくれません。 生徒が褒めてほしい時に怒って、モチベーションを下げるようなことを平気で言います。 「お前はどうせ出来ない」とか「今のはまぐれよ」とか「糞馬鹿」とか。 指導してすぐできるわけではないのに、1回でもできなければいちいち怒鳴ってきます。 というか怒鳴るだけで「こうしろ」ということは一切言ってきません。 私の先輩は殴られたりしたこともあったそうです。 今は生徒に向かってボールを投げてくるだけです。教育委員会にも言われたらしいのに治していません。 また、私はセッターでレギュラーなのですが、ベンチでもう一人セッターの子がいます。 その子(Yと言います)とは今は変わりばんこで試合に出ています。 私がネットにかかったボールを取れなかったら「くだらんミスするな、糞が」と言うのに Yが取れなくても何も言いません。 またYがボール拾いをして他の子がしてなければ 「お前ら少しくらいYに気使えや」と怒鳴ってきます。意味が分かりません。 そのせいでYはチームメイトに陰口を言われたりしていました。私が注意したので今は何もないですが、その先生に、私も同級生も不満でいっぱいです。 部活の時間になると気が重くなって嫌になります。いつもいつも怒鳴られて、泣きそうになっても我慢しているのに・・・私はもう我慢の限界です。 カウンセリングの先生に相談して、男子バレー部の先生→女バレの先生に伝えてもらうようにしたときは、一時期怒鳴らなくなりましたが、またすぐ戻って何も変わっていません。 強くなるんだったらどれだけ怒られても良いんです。 成果が出れば、目標が出来るし、やる気もでると思うからです。 でも、私らは最弱小チームだし、意味の分からない練習ばかりさせられます。 その練習の意図も教えてくれません。聞く気にもなりません。というより説明が下手すぎて、新しいメニューとかになると「どういう意味?」とか言うのが多く、とりあえず声が小さいです。(怒鳴る時はうるさいくらい出すくせに) 練習の例で、コートのサイドライン、エンドラインの線(コートを囲んだ線全部です)を アンダーとオーバーでそれぞれ2週2セットを直上パスしたり、岩にジャンプして登り降りしたりします。 今まで私の学校が当たるのが嫌なくらい有名なチームで、いつも優勝していました。 その先生が来てからです。弱くなったのは。 もう嫌です。 誰かアドバイス下さい。

  •  ピアノを弾く先生

     小学校の教員免許で要求されるピアノ演奏は、どのレベルですか?  校長先生も、すこし練習すれば《君が代》を伴奏できませんか?  たった一人の音楽専任教師でないと弾けないのでしょうか? 

  • 女の先生へのメール

    はじめまして。 僕は高校二年生です。 事の始まりは学校の情報の授業でした。この授業は毎週水曜日にあるんですが、そのなかで四人組になってインターネット等を使い研究した内容をみんなで発表する!!と言う課題を皆でやっていたんですが、学校の行事があり来週発表と言うのにうちのクラスはほとんどの班が終っておらず、情報の先生たちも理解したのか 終ってない連中だけ放課後残ってやるというふうな、おたっしが出たんです。ちなみに先生たちと言うのは情報の先生は2人いて、女の先生1人と男の先生が1人です。 それで僕の班から二人を選抜! 僕が行く事になり、パソコン部屋へクラスの連中と向かいました。   ちなみに僕はクラスでは、目立つ人気のある生徒ではなくて普段は二軍?にいる普通の人間なんですがそのときは中のいい連中しかいなくて、調子に乗ってしまったんです・・・。 そこにいた女の先生に友達とふざけてメアドをわたしてしまったのですが  断られるのかなと思ったら、「もらっておくね」なんていうもんだから本気にして待ってたんですが・・・・・・・ 渡したのは水曜の放課後です。 もう4日たってるのに来ません。    僕も鈍感ではないのでだめだなと思ってたんですが、金曜に学校で友達が、情報の先生に会い、 「送るタイミングが分からない」見たいな事言っていたそうなんです。   それで期待してこの土日待ってたんですが・・・・・・こないのです  これはもう無理なんでしょうか? それとも次の授業に「めーるくれないんですか」って聞いたほうがいいんでしょうか??  教えてください

  • 英語の速読の練習の仕方

    高3です。 自分は英語を読むのが遅いです。 今までビジュアル英文解釈をやっていて、文構造は分かるようになったのですが、ぜんぜん早く読めません。 そこで、質問したいことがいくつかあります。 (1)速く読むときは、いちいち文構造を意識して読むのですか? (2)これから速読の練習をするために、今までやってきたビジュアル英文解釈を音読しようと思うのですが、音読は速読に意味はなかったりしますか? (3)速く読めるようになる練習法を教えてください。 回答よろしくお願いします。

  • 専門学校の先生…

    こんばんは 私は専門学校に通っています。 専門学校で実技を教えてくれる先生がいてるんですが、その先生が問題なんです。 その先生は部活の顧問もやっています。 生徒の1人が仕事が忙しくなり、部活に参加するのが減り先生と言い合いになり最終的には学校自体辞めさせられてました。 また、違う生徒には『週一回も練習きてないやんけ』とメールがきました(試合でる為に週一回練習する約束やったので)。 でも、その生徒は週一回きちんと練習行っていたんです。。。それが原因で試合もでれなくなりました。 その先生は女たらしで有名で妻、子供が居てるのに生徒に手をだしています。いわゆる不倫です。 私はたまたま縁があって、不倫の証拠(先生と生徒のやりとりメール)を手に入れました。 やりとりメールには、気に入らない生徒を殺したいとまで書いていました… もぅその不倫相手は卒業はしたんですが。 この先生は最低ではないでしょうか? 以前、違う先生が不倫で学校を辞めさせられたんですが この先生も辞めさせる事が出来るのでしょうか? 証拠はメールだけなんですが(;_;) 文章ぐちゃぐちゃになりましたが教えてください!!

  • 先生が怖い!

    昨日、先生に怒られました。三人でした。で、一人目つけられてる子がいて。ちょっと意味が分からない質問してきたんです。その子が半笑いでびっくりして先生の顔伺うと先生も笑ってるように見えました。だからもう、先生は許してくれた?と言うか納得してくれたんだって思って私もフッって笑ったんです。そしたら先生が怒って!「笑うんだったらもう好きにしろ」って言われて終わりです。もう、自分がいやになります。今日、口も聞いてくれないし、いつもなら授業中とか教えに回って来てくれるのに。先生のこと、好きだったのに、そんなことされてもう泣きそうです。やっぱり呆れてしまったのでしょうか。一応、もう一人が謝りに行ったのですが相手にされず…。友達に相談したら、「先生は謝れば済むって思ってるのが一番嫌いだと思うから、謝る前に態度で示したほうがいいと思う。」と言われました。本当にそんな先生なんです。手紙のようなもので謝って、これからちゃんとするから見ててくださいって書いておいたのですが見てくれてるのか…。休み明けに謝りに行こうと思うのですが、怖くて怖くて…。 まだ学校生活あるし、モヤモヤしたままは一番いやなのですが、勇気がでません。前みたいに仲良くできなくてもビクビクしてる自分がいなくなればいいんです。 こういう時、どうしますか? どうやって笑ったことと、怒られた原因を謝ればいいのでしょうか。

  • 先生を傷つけてしまった

    先生を傷つけてしまった 私は美容の専門学校生です。 学校で2人一組でペアを作り、お互いの肌の状態をプリントに書き込む…という事をしました。 私は1人だけ余ったので先生と組むことになりました。 先生は孫のいる60代の女性でおおらかで優しい人です。 私は先生の肌の状態をプリントに記入するのを悩みました。 プリントには『ハリ』『つや』『くすみ』等を書く項目があるからです。 先生を傷つけないために、『ハリ あり』『つや あり』などと書くとあからさまにお世辞と見られてしまいます。 先生はオシャレで若々しい方ですが、やはりシワがあるのです…。 私は悩んだ結果お世辞を書いたと思われたくなくて、『ハリ なし』『つや あまりない』などと書き込んでしまいました。 後悔しています。理由は先生がプリントを集める時に、私の書いたプリントを見て顔をしかめていたからです。私は自分が間違った選択をしたと気づきました。 『ハリ なし』と書くよりも『ハリ ややある』と書いた方が先生を傷つけずに済んだのではと感じています。 私は先生がとても好きです。なので今回の事をとても反省しています。自己嫌悪です。 長くなりましたが、質問です。 ・今回のような場合、どう書くのが一番良かったのでしょうか…? ・私は先生に嫌われてしまったのでしょうか? 何かアドバイスお願いします。 優しい回答だと嬉しいです。

  • 嫌な先生

    うちの高校にものすごく嫌な先生がいます。恐らく、自分以外の目に入る低劣だと思われるすべてのものが嫌なのだと思うのですが、先週の金曜日の放課後に誰もいない中庭で二人の友達を待っていて、なかなか来ないので、そこ を歩いていたら、たまたま昇降口の前で通りかかったその先生がわざわざ渡り廊下の方に出てきて、「そこにいないで。うろちょろされると邪魔になるから」と無表情でセリフを読むみたいに言いました。僕は、もしかしたらこの人障害があるかも、と失礼なことを思ってしまったのですが、どこか思い雰囲気になったので、「あっ、図書室開いてますか?」と言うと、「開いてない。どこにも行くところはないよ。待つところはないし、帰るしかないよ」と言い、こちらを軽く振り返って何歩か近づいてきながら体の正面を向けました。僕は、もしかしたらこの人に殴られるかもしれないと思ったり、先生がこんなこと言うの?と思ったり、生徒一人が広い中庭にいて一体何の邪魔になるのだろうと思ったりしましたが、どこにも行くところはないよ、という言葉が心にぐさりと突き刺さったので、「わかりました」と言って校門の外に歩き出しました。校門までの道の途中で果たしてここで外に出ていいのか、と思いましたが、もうあの先生の顔が想像しやすい学校にはいたくなくて、走って駅まで行ってしまいました。友達との約束を忘れたわけではありませんでしたが、それどころではなかったので、用事を思い出した、とメールを入れて、一人で電車に乗ってしまいました。生徒を代表したわけではなく、お前の居場所はここにないぞ、と個人を特定された気がして、僕は何か恨みを持たれるようなことをしたか探してしまいました。そもそも今年度に入ってから二回しか見たことのない先生で、思い返してみれば、以前学習書を受け取ったときも他の先生のような説明はなく、ロボットのようにぼそぼそと何かを言っただけで聞き取れなかったのですが、そんなに重要なことではないだろうと僕もあえて聞き返したりはしませんでした。こうやって今改めて考えてみると、あのときの僕は何も注意されるようなことしていなかったので、注意することが何もない苛立ちとしてぼそぼそと言われたのかと言う気もしますし、これは確かではありませんが、女の子には優しいのだと思います。ものすごくむかつきますが、きっと彼は人付き合いがへたくそだ、と土曜日から呪っているので、それでおあいこだと思っています。でも、友達は学校に行ってよくて、僕は駄目なのでしょうか??毎日が怖いです。僕はこれからあの人とどのように接していけばいいでしょうか?

専門家に質問してみよう