• 締切済み

どうして国境が必要なの?

image123の回答

  • image123
  • ベストアンサー率24% (79/323)
回答No.18

言葉の数と同数の文化があります。同じ言葉でも方言があり、それぞれ文化があります。その同じ文化を共有する者同士であれば、同じ解釈ができますが、異なる言葉・文化間で問題が起これば、かなりの時間をかけて話合う必要があります。双方が双方の文化を確認尊重しあった上で何かを犠牲にしなければ解決はありません。しかし、人間は得たものより失ったものが大きく感じる習性をもっています。 日本では陸続きの国境はありませんが、簡単に飛び越せる1メータくらいの小川が国境のところも多くあります。この小川を越えて鶏が、アヒルがこっちに。羊が向こうに、ロバがこっちに。この程度なら問題なしですが、牛が向こうに、鶏がこっちに。そこで、変換交渉が始まるのですが、向こうが牛を必要であれば、そう簡単には交渉には応じません。動物が超えられないように柵をお前が作れ、お前の動物もこっちにくるのだからお前が作れ、の口論になります。そこで、牛取り戻し軍隊の国境超え出動となり、向こう側牛警備員を傷つけてでも、牛を取り戻します。そこで、向こう側がけが人がでたことに怒り、軍隊を組織、こっち側に攻めてきます。これが、小規模の戦争のはじまりです。 しかし、戦争であるので、どちらかが勝ちです。これ以上戦争を続ければ自分の種族保存が危ぶまれ状態になった方が降伏します。しかし、勝ったほうは、自分のほうに都合いい秩序を守らせるために軍隊を駐屯させたり、莫大な追加費用が必要になります。それに、軍隊も所詮男所帯なので、敗戦側の慰安婦と呼ばれる人のサービスを受けることになります。軍隊長は規定料金を払うように命令しますが、中には値切ったり、払わない兵隊もでてきます。 敗戦国に金・銀などの鉱山があれば、戦勝国にも潤いがあるので駐屯は長くなりますが、何にもないければ魅力がなく、駐屯軍隊費用を削減するために軍隊撤去となります。負けたほうも負けっぱなしでなく、いつか仕返しをと陰で団結し、力をつけていきます。 そして、同等になったと感じた時に、向こう側からは取れるだけとってやれで、元慰安婦の保証を要求したりします。隊長さんは兵隊にサービス料を支払うように命じているので、これは元慰安婦と兵隊の個人レベルの問題で相手にしなくてもいいものを、国レベルの問題と認識すれば、ますます要求を増やしてきます。 持てば持つほど、それを取るにくる他言語・他文化が増えてきます。 それじゃ、一つの言葉にして、一つの文化にすれば平和になるという考えがでてきますが、民族ごとに聴覚能力が異なります。言葉の発祥はまず動物の鳴き声の模倣よりという学説もあります。日本人なら鶏はコケコッコーと聞こえそのままコケコッコーと声にだします。しかし、英語では、フランス語、ドイツ語、スペイン語、アラビア、インド、もののの見事にちがっています。ケ・ッケレケー、コッコー、からキッキリ・キーまで言葉の数だけあります。また関東と関西でも微妙に異なっています。ですから、コケコッコーをキッキリ・キーと聞こえる人に強要したくとも、できないのです。何十年とメキシコに住んでいる日本人でも、キッキリ・キーと聞こえない限り日本語訛りのスペイン語です。世界中が一つの言葉は理想以外に何もありません。 また、文化は大切なものです。共通点もありますが、行為で大きくことなります。たとえば、露天風呂でしかも混浴。そこに水着はいた外人が登場。日本人は水着を脱いで入れ!ですが、外人はナンて野蛮なんだ、お前こそ水着をつけろ、って終わりのない口論です。そこで、妥協案はここの文化に従え、おれがお前の領地に入ったらそれに従う、です。 その文化の最高シンボルが宗教です。すべての宗教は、誕生、人生、死亡の謎を、解決しています。ですから、どの宗教でも同じで、違うのは儀式のしかただけですが、これは俺の宗教方法でやれっては、口がさけてもいえません。宗教も法人になるといろいろ諸経費が膨大化し、その獲得戦争も必要になってきます。神の名前でお前を殺す。これなど、イエス様、お釈迦様、アラー様が再現したら、涙を流されることとおもいます。スペイン人が現在の中南米諸国を植民地化し、宗教を強制しましたが、キリストの像の裏に貼りつけている原住民の神さまにお祈りしています。 では、世界平和はどうしたら可能か、ですが、人間生きるために必要なもの以外は持たないことを世界中の人類が実行すれば可能です。そして、世の中で一番大事なのは家族だと認識して。石器時代に戻るしかないですね。もしかした、近い将来に世界同時破壊が起こり、生き残った人が、また一から始めるときが。 ながなが書きましたしたが、こういう考え方もあるって程度で十分です。

関連するQ&A

  • 国境について

    現在、国境(もしくは国)の数はいくつありますか? そのうち何カ国が争いを起こしていますか? 全世界の人種・言語・植民地国・支配国の数などのデータも知りたいです。 そういうことに関連しているサイトがあったら教えて下さい。 直接答えていただいてもかまいません。 お願いします。

  • 軍隊の無い国家なんてあるの?

    小泉首相が憲法改正することを目指しています。憲法的には日本は軍隊なるものがないのですが、実際のところは「自衛隊」という名称の軍隊があって特に日本は島国ということもあって海軍国らしいです。日本は同規模の他国から見ても世界的にも有数の軍隊を持つ軍事大国でもあります。 世界中で政府として軍隊を持たない国は、永世中立国であるスイスとオーストリアであるときいたことありますが、政府ではない国民としての軍隊があります。しかし純粋に軍隊の無い国なんてあるのでしょうか?警察位は当然あると思いますが、ヨーロッパや太平洋上離島の非常に小さな国家にも軍隊はあるのでしょうか?

  • 各種国境紛争

     最悪級の国境紛争ラインとして、ベルリンの壁、そして北緯38°線がありますが、ベルリンの壁はすでに崩壊している。そして北緯38°線系列として、日本においても、尖閣、竹島、北方とこの3点の人気に衰えはない。平和を目指し解消されなければならないはずのそれら国境紛争、それが解消に向かわないのは、それに油をそそぐ勢力が存在するからではないでしょうか? 『 地域代表者から成る世界天才政治へ向けて  人類の将来を検討するにふさわしい唯一の方法は、問題を世界的スケールで考察することである。  人類はその領域を、部族、村落、地方そして国家へと、次第に拡げてきた。 地域の汚染や核兵器の増大という問題に直面して、知性的な人たちは、これらの諸問題を解決するには「世界政府」を樹立するしかない、ということをいち早く自覚したのである。  この構想は、現職の政治家たちからは非現実的だとけなされる。なぜなら、かれらはそれが実現すると、自分たちがその地位を失うことを知っているからだ。過分の報酬を受けている軍人たちにとっても、事は同じである。かれらも失業するのを恐れているからだ。かれらは、国境が無くなってしまうとき、少なくとも現在理解されているような意味での軍隊は、もはや必要ではなくなってしまうことを、百も承知しているのだ。ところが、かれらを武器を持たずに雇うには、余りにかけはなれた状態にあるので、そのことが奇襲隊の攻撃におびえている者たちを悩ませるのである。  他の者よりも先を見通す天才たちの、こうした現実的な構想を、非現実的だとみなすのはいつも凡人たちである。  非現実的な構想というものは存在しない。存在するのはただ、構想を実現する能力の無い者だけである。  したがって、この「天才政治に基づく世界政府」は、地球上のあらゆる地域を代表する、天才たちによって構成されることになるだろう。これらの地域は、民主的にその境界が定められる必要がある。   _ラエル著 』  自分たちがその地位を失うことを知っている政治家 と 事を同じくする軍人たち、そして武器製造おろし利権、これらの悪行、すでにテレビ/映画等にて有名ですが、それらのようにヒーローが単独の活躍にてエンディングに持ち込むのもフィクションではありますが暴力であり多大な人々の犠牲と労苦の社会を破壊する暴挙がある。  よって、いかにしても、「世界政府」の登場が待たれる。 日本において、自分たちがその地位を失うことを知っている政治家とは...誰があげられますか? 他、所見などありましたら?

  • 世界支配を企む連中が、人類に競争意識や拝金思想を広めるために、宇宙はビ

    世界支配を企む連中が、人類に競争意識や拝金思想を広めるために、宇宙はビッグバンから始まったや地球環境は偶然自然に出来上がったや生命は海から偶然に誕生したや人類は猿から進化したなどのでたらめを教え広めていると思いますが、皆さんはどう思いますか。

  • 保護国って?

    世界史の教科書に「保護国化」という言葉がよく出てきます。辞書で調べると「条約によって他国に保護されること」とありますが、具体的にはその「他国」の軍隊が国土に入ってきて保護するのですか?実際には植民地化と同じ意味になるのですか?それとも半植民地化と言うべきなのですか?

  • 資本主義、社会主義に代わる経済体制

    小学生で資本主義と社会主義について習ったときから、断然資本主義の方がいい経済体制だと思っていたのですが、最近資本主義の悪い部分に目につくようなりました。 確かに資本主義は経済の発展のためにはいい体制ですが、誰かの犠牲のもとで発展しているのではないかと思うようになりました。 「プラネテス」というSFアニメで、先進国は宇宙開発を進めていき宇宙資源の恩恵を受けてより発展していくが、宇宙へ進出していけない貧しい国々はよりいっそう貧しくなり餓死者は多くなり、紛争も絶えず起こっているということが描かれています。 これを見て人類が発展していくのは良いがその裏で貧しい国々の犠牲があるのは良くないことじゃないかと思いました。 競争に負けたものが 損するのはわかるが競争できないくらいまでに貧しさが固定されるのはどうなのだろう。ひどい場合、生まれた場所によって餓死することが運命づけられていることになってしまっている。 資本主義だとどうしてもこうなってしまうんだろうなと感じています。 かと言って社会主義では競争が弱いので経済はあまり発展せず、最悪の場合みんなで一緒に衰退していくことも考えられる。 そこで、みんなハッピーになるような新しい経済体制ってないですかね? 難しい質問だと思いますが、いいアイデア募集しています。

  • 社会問題といてください

    (1) 1978年日本と中国が友好を誓って結んだ条約を何というか。 (2) 世界の国のうち、経済が十分に成長していない国を何というか。 (3) 1931年中国東北部でも線路爆破事件をきっかけに起こった軍事行動を何というか。 (4) 1939年に日本と中立条約を結び、1945年に日本を攻撃した国はどこか。 (5) 1941年に日本と中立条約を結び、1945年に日本を攻撃した国はどこか。 (6) 1945年にアメリカなどが出した、日本の無条件降伏を求めた宣言を何というか。 (7) 新政府が目標とした、経済を発展させて国を豊かにし、強い軍隊をもつ政策を何というか。 (8) 明治時代はじめに欧米の文化が積極的に取り入れられ、伝統的な生活が変化した政策を何というか。 (9) 帝国議会の2つの議院のうち、皇族・華族などで構成した議院を何というか。 (10) 土佐藩出身で、民選議員設立の建白書を政府に提出し、のちに自由党を結成して党首となったのはだれか。 (11) 1890年に公布された、忠君愛国を学校教育の基本とした教えを何というか。 (12) 19世紀後半以降、欧米列強が強い軍事力でアジア・アフリカを支配した動きを何というか。 (13) 北アメリカの植民地の人々が1776年にフランスで起きた革命を何というか。 (14) 1868年に始まった新政府と旧幕府軍との戦争を何というか。 (15) (14)のうち、京都で起こった最初の戦いを何というか。 宜しくお願いします

  • 高度経済成長

    高度経済成長についての質問です。 (1)第二次世界大戦前までは「ブロック経済体制」をとっていましたよね。 そして、第二次世界大戦後に「ドル体制」となりました。 このことが経済発展につながっていると習いました。 では、どうしてブロック経済では経済は発展せず、 ドル体制になれば経済は発展したのですか? (2)日本は産業政策が成功した国だと教わりました。 なぜ他の国では成功できなかったことを成功できたのでしょうか? 機械などでは他国の方が勝っていると思うのですが・・・。 どちらかだけでもいいので、説明していただけるとうれしいです。

  • 【世界平和は世界が1つになることです!国境とか見え

    【世界平和は世界が1つになることです!国境とか見えない線で区切らずに地球は1つなのです!】 なぜ世界は見えない国境で揉めて争っているのでしょう。 世界を地球を1つの国にすると平和になるでしょう。 日本人は平和な世界になることを望んでいます。 では手始めに中国、台湾、韓国、北朝鮮、日本を東アジア国として1つの国とし、その後に中東と併合して欧州ヨーロッパと併合してアフリカとアメリカと併合すれば世界は1つになって平和が訪れるでしょう。 では日本と韓国と北朝鮮でまず併合して中国と台湾が併合していく案を平和主義な日本人は受け入れてくれるはずなのに拒絶するでしょう。 世界は1つになっても平和にならない。 見えない国境で争うのを無くしても平和にならない。 そもそも日本人は世界平和に興味があるように見えて実は全然平和に興味がないあるいは平和を拒絶している。 世界は1つー 世界は1つー♪と歌う割に じゃあ、日本と韓国と併合しようと言うと拒絶するのはなぜですか? 韓国人が嫌い。 って、世界は1つになる前に人種差別をぶっ放してるわけで人種拒絶主義な日本という国が世界平和を訴えかける国って言うのも滑稽な話ですよね。 全然平和になりたくないし、全然人種差別バリバリなのに世界を1つに統一すれば平和になると勘違いしている。 世界が1つになっても戦争は無くならない。 せめて東アジア国を樹立してから世界平和や戦争を無くそうと言って欲しい。 世界平和や戦争を無くそうと言っている人間が韓国との併合は嫌だとか韓国人嫌いとか言ってたらダメだよねって話ですよ。 中国が全部を併合して東アジア国を樹立して欲しい。

  • 戦争は必要か否か?

    私の中になかば呪縛的に潜むものがあり、しかもそれについて現時点、自分として回答を出し得ていません。正直言って、自分の考えに恐怖を覚える時があります。 戦争・・歴史的に見てもこれがあったが為に、世界の発展というものがあったのでは・・いわゆる必要悪なのでは・・という事です 経済発展の中で需要と供給の原則を考えた時に需要を限りなく生み出す事は困難で。すべての人類が平和と安定の生活を営む・・ということは、経済発展という意味合いの中で無理があるように思えます。 不安定や貧困、社会情勢の不安定の基盤の上に経済発展というのはあるものと理解しています。 経済が死ねば人民も共倒れです。 経済は発達しつづけないといけない 経済の大原則です。 戦争によって適切な淘汰がされ、新たな需要の拡大を生じさせる事で経済の循環がなされのでは。それは10年以上場合によっては100年スパンの考えとしてですが。 その様な意味で 今の経済を支える、企業、政治家などは内心「どこかで大きな戦争でもおきてくれないだろうか・・・」と、絶対に思ってる・・と想像してしまい、個人的にも同じ事を考えてしまいます。 「あなたの子供を戦争に出したいですか?」などという視野の狭い回答はこの場では不要です。 戦争はその場に遭遇する人民に対し多大な負荷と不幸をを与える事は承知しています。 ・・・・しかし、たとえば、貧しい国やいまこの時間でも起きている紛争の犠牲によって世界が発展している・・・という事は多分事実なのだと思います。 アメリカなどは自国の発展の為に意図的に紛争をおこしている可能性(この場ではあえて可能性という言葉を使います)があり、多分それは現実の事なのだと思います。 こんな事を延々ともう10年以上考えています。 しかしそれを打破する明快な答えが無いです。 誰かこの考えを打破する知恵を授けて下さい。