• ベストアンサー

半強制的に村営住宅に入れられそうです

国家公務員の妻です。 来月、主人の異動で遠方の県へ引っ越すことになりました。 職場は村の中ですが車で30分ほどの市街地にアパートを借りて住もうと思っていたのですが 上司から職場近くの村営住宅に入るようかなり強く言われました。 理由を聞いても「印象が悪くなる」とか「嫌な思いをする」とか言うだけで明確なことは言わないそうです。 なので、はじめは仕事絡みで村内にいないと何か不都合があるのかと思いましたが 前任者によると仕事上で村と関わることは殆どないそうです。 荷物が多いし私の仕事の都合もあるので市街地の方が良いと言ったのですが 「女の仕事より男の仕事の方が大切だ」 「公務員は与えられた箱の中で仕事をするものだ」 などと言われたそうで…(^^; 村営住宅は非常に古い上に狭いので、仕事上荷物が多い私としてはあまり住みたくないというのが本音です。 村から市街地へはバスが1日数本あるだけで公共交通機関はなく、 現在車は1台ありますが、主人が職場まで乗っていくので村に住むとなるともう1台必要になり 余計な出費も増えることになります。 住む場所まで指示されるのはプライバシーの侵害かとも思いますが 公務員とはそういうものなのでしょうか? 2度目の異動なのでまだ良く分からず戸惑っています。 (1度目は官舎が空いていても何も言われず、普通にアパートを借りて暮らしていました)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#248727
noname#248727
回答No.3

地方にはいろいろ見えない縛りというものが往々として存在します。 例えば、公務員としてその村に勤務する場合その村に住んで住民税を落として欲しいとか村営住宅に空室を作らないよう公務員が率先して入居するとか等です。 もしかしたら地方政治家の絡みとかもっと理不尽な理由かもしれません。 恐らく状況を察するに今後細かいことでもそういう縛りを求められることがある可能性が高いと思います。 地方へ住むと公務員は恵まれた環境にあることがわかります。 その反面、表には出てこない義務や縛りも存在しております。 地域によってはコネや議員の紹介なしに役所勤務の公務員になるのは無理などといわれているところも少なくないです。 そこら辺は事実として認識しておくべきかと思います。

moza2010
質問者

お礼

貴重なご意見どうもありがとうございました。 今後も全国あちこち異動することが予想されますので、このようなこともあるのだと肝に銘じておきたいと思います…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • urt007
  • ベストアンサー率24% (33/133)
回答No.4

まさに「田舎だから」じゃないでしょうか・・・。 ご主人と相談されるのがいいと思いますね。実際のデメリットとしては本当に「嫌な思いをする」ことになるでしょうから、それを右から左へ流せるかどうか。 まあ「都会から来たそういう人」と認識されてしまえばそれまでなんですけどね。一生住むわけではないでしょうし、割り切ってしまえばなんでもないことかもしれません。 私はそういう空気を比較的気にしませんし、何やら「言いにくいオーラ」が漂っているようで、正面からあれこれ言う人に出会ったことはありませんが、人によってはそれで本当に精神的にやられてしまうこともありますから。

moza2010
質問者

お礼

取り敢えず私の仕事の関係等もあるので、先に旦那が村営住宅に入って私は1ヶ月程遅れて行くことにし、その間に様子を見てみようということになりました。 仰る通り、一生住むわけではないので何とか割り切って頑張ってみようと思います。 ご意見どうもありがとうございました。m(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • konata508
  • ベストアンサー率26% (514/1954)
回答No.2

 私の推測ですが村ですので、仲間意識が強い地域の場合、まず自分と違うものは排除されやすいので早く村民と仲良くなったほうがよいということかもしれません。理由をいえないのはそれが悪いしきたりであるのはわかっているが村民を相手にする仕事上、数には勝てないし、相手にしないわけにもいかないということではないでしょうか?  それに、昨今は天下りだ何だと公務員もたたかれていますので、公舎があるのに使わないと村民からクレームがあげられるのを気にしているのかも知れませんね。  その辺をそれとなく聞ける方がいると助かるのでしょうけどね。

moza2010
質問者

お礼

やはりその可能性が高いようです。 私も最初は村営住宅に空き部屋があることが良くないのかと思ったのですが、村営に入居しなくてもとにかく職場近隣の村ならどこでも良いようなので、まさしくkonata508さんが仰る通りの理由なのかもしれませんね。 ご意見どうもありがとうございました。m(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kendosanko
  • ベストアンサー率35% (815/2303)
回答No.1

旦那さんが板挟みでかわいそうだと思いますが。 ご挨拶代わりにその上司にあなたが直接電話したらどう? 住居はもうほぼ決まっていることを先方につたえたらいかが。

moza2010
質問者

お礼

板挟みというか旦那も同じように村は遠慮したいと思っているので何か策はないかと思っているのですが…。 さすがに私が直接電話したらそれこそ板挟みになってしまいそうなので(^^;)遠慮しておきますね。 住居もほぼ決まっている旨も伝えたのですが、それでも上記のように言われてしまったので、もう覚悟を決めて行くしかないのかなと…。 アドバイスどうもありがとうございました。m(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 国家公務員のお給料日は、何日?

    この春の異動で、主人が、県の職員から国家公務員になりました。(特別なケースですが・・・)お給料もずいぶんかわるようでいろいろとあるのですが、現在払っている住宅ローンの引き落とし日などを考えると、給料日が変わるといろいろ不都合が出てきてしまいます。そこで・・・。いままでは16日だったのですが、国家公務員の給料日は、何日ですか?(職場ではなんとなく聞きづらくて)国家公務員であれば、仕事の分野にかかわらず、同じ日なのでしょうか?教えてください。

  • 住宅手当について

    こんにちは。 さ住宅手当の事で質問です 旦那様が地方公務員で私は障害者年金をもらっている専業主婦です。 今までは職場近くのアパートにすんでいました。 家賃が55000円だったので職場から住宅手当てを27000円もらっていました 諸事情でアパートから実家に戻ることになったのですが 実家なので家賃はもちろん払わなくていいのですが 母、いわく契約書を作成すれば住宅手当もらえるんじゃないの?と、のこと。 母も昔(30年くらい前の話ですが)やっていて住宅手当をもらっていたそうです。 いまもできるのでしょうか?

  • 公務員の住宅手当支給について

    公務員の住宅手当について教えてください。私(公務員)は現在賃貸住宅にて夫と同居しています。夫の方が給料は高いのですが、アパートの賃貸名義は私となっており、2年前から職場より住宅手当を支給されています。今月引っ越しをしたので、職場に住居変更の手続きと、新しいアパート(私名義で賃貸)の住宅手当の申請をしたところ、担当者から住宅手当の支給はできないと言われてしまいました。その理由は、私が主たる生計の維持者ではないから、というものです。しかし、私が2年前、引っ越し前のアパートについて申請したときは、そのような話は一切ありませんでした。公務員の住宅手当の支給要件の中に、「主たる生計の維持者であること」というのは明文化されているのでしょうか?教えてください。ちなみに主人の会社では住宅手当はありません。

  • 国家公務員の住宅手当について。

    国家公務員の住宅手当について教えてください。 職場の近くに持家があっても、手狭なので、少し離れているところにアパートを借りることを考えていますが、この場合でもアパートに住民票を移せば住宅手当はもらえますか?

  • 公務員倫理について

    最近職場(民間)を自己都合退職しました。業務上で付き合いのあった公務員の方が大変素敵な方で、出来たら友人になれないかと思っています。 ・相手は今年異動となり前の付き合いのあった職場を異動しています。 ・私の今の職場は直接官公庁の仕事はありませんが、親会社が官公庁と仕事があり、公務員と顔を合わせる事が度々あります。 公務員倫理上問題があると、相手に悪いため質問させていただきました。回答よろしくお願いします。

  • 住宅ローンで借り入れしたいのですが、困っています。

    すみませんが、教えて下さい。 隣接する店舗付き住宅を購入しようと思い、あと1200万円借り入れできたらと考えております。私の妻は市街地の雑貨屋の娘で、今は妻が経営者(名義上はまだ義父です)として店を切り盛りしており、私たちは3年前に2階をリフォームし、両親と2世帯住宅で住んでおります。私は店にはノータッチで公務員をしております。公務員の共済のほうでは店舗付という部分が公務員の営利にあたるとされ住宅ローンは借りれませんでした。また互助会のほうでは住宅部分のみ対象ということで店舗と住宅の割合で換算し600万円借りれる見通しです。 国民生活金融公庫をとも思ったのですが、私が事業主でないことや住宅部分がネックで難しそうです。 また気がかりなことがあるのですが、隣の住宅ですが私どもも今年来年にすぐに引っ越す予定はなく、将来の息子のためにもと考えております。何年かは人に貸そうかと考えてもおりますが、こういう場合住宅ローンは適用になり借り入れが可能でしょうか? またこんな私があと1200万円借りるとしたら、どういうところでどんな借り方をするのがふさわしいでしょうか?いろいろなアドバイスをいただければありがたいです。どうかよろしくお願いします。

  • 新築住宅 拝んでもらう時期

    新築住宅を購入しました。最初に拝んでもらった方がいいと思うのですが、その時期はいつがいいのでしょうか? 11月から入居可能ですが子供の学校の都合があり、年末の引越しとなります。しかし、職場に近いので、少しずつ小さな荷物は運ぶ予定です。そうなると少しでも荷物をいれる前に拝んでもらうのがいいのでしょうか? また実際、拝んでもらうというのは神社に頼むのですか? あまり経験がなく困っています。教えてください。

  • 親に住宅を貸す(無償)にあたっての問題点

    ややこしいのですがよろしくお願い致します。 事情がありまして、半年前に私の親の名義の土地と建物を主人が住宅ローンを組んで購入しました。半年間、同居をしていたのですが、主人の勤務地が変わり、通勤が大変になってしまった為、私たち二人はもう少し近い所にアパートを借りて住み(年内に)両親にはそのままそこに住んでもらおうと思っています。 住宅ローンは、主人が住むという事で借りているのですが、私達二人の住民票をアパートの所に移すのは、何か問題が生じてしまうのでしょうか。 (住宅控除は住民票を移動すると受けられないと聞いたので断念しようと思っています) ややこしくて申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。

  • 勤務地の異動、職場の異動

    勤務地の異動をしたいのですがどんな理由が無難でしょうか?1年に一度会社から配られる職場や勤務地異動希望の用紙に異動したいと書いたら確実なのでしょうか?職場の人などには聞きにくいのでよろしくお願いします。今の時期だと変に思われてしまいますよね。職場異動については新しい仕事を仕事をしたいなど思いつきますが、勤務地異動は調べてもよく分かりませんでした。どなたか詳しい方よろしくお願いします…

  • 公務員の住宅手当(国)

    国家公務員の住宅手当について教えてください!! この度公務員の彼と結婚する事になったのですが、賃貸の場合、54,000円以上の家賃で上限27,000円まで支給されると聞きました。現在私は民間企業で働いており(今後も共働の予定)、名ばかりの住宅手当が1,000円(少ナ!)出ております。その場合でも彼の住宅手当は支給されるのでしょうか?それとも、たった1,000円有るばかりに、0円になってしまうのでしょうか?0円になってしまうなら賃貸アパートの物件を考え直さなければなりません。ちなみに私の住宅手当ては規定により0円にする事は出来ないそうです。どうか、宜しくお願いします。