• ベストアンサー

男性の方へ 不可解・・。

key00001の回答

  • ベストアンサー
  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.8

お礼有り難うございました。 > なんだか、ずるいと言うのか、それって、好きなの?と思いますね。 仰る通りです。 単なる女好きでは無く、質問者様には特別な好意があると仮定しても、「自分からは積極的に行動出来ないタチだから、ソッチにその気があるならアナタ(質問者様)から口説いて下さいネ」って言ってるのと同じ様なモノですね。 最近流行りの草食系ってヤツ? しかし・・・考え様によっては「アンタは何様でしょうか?」って言葉です。 それに草食獣も、メスを賭けて戦ったり、求愛はしますから。 好きな人に「好き」と言えないのは、生物としてNGだと思いますヨ。 社会人にとって「シャイ」は、弱いオスってことでしょう。

yuzunoka
質問者

お礼

2度目のアドバイス、ありがとうございました。 >それに草食獣も、メスを賭けて戦ったり、求愛はしますから。 やはり、そうですよね。 私もそう思います・・と申しますか、そうでなくては!と。 >好きな人に「好き」と言えないのは、生物としてNGだと思いますヨ。 ですよね。 >社会人にとって「シャイ」は、弱いオスってことでしょう。 そう言う事になりますね。 弱い人だと分かっていて、近付く事はありませんね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 男性の方へ バレンタインに会えない

    特に社会人の男性にお聞きしたいです。 社会人サークルで、気になっている男性がおり、 この数年、バレンタイン近くにチョコレートを渡して来ました。 他の男性にも渡していますが、 この男性にだけは、 告白メッセージなどの内容ではない小さなカードを付けてました。 毎年、お返しは、ちゃんと頂いてきましたが、 年賀状メールやバレンタイン、ホワイトデーなど、 普段と違う事をすると、 なぜか、関係がぎくしゃくするので、 楽しいはずのイベントはなんかしっくりこず、 悩みの種になったりするので、 今年はどうしようか、とても悩んでいます。 恋愛への発展はありませんが、 時々、びっくりする程、思わせぶりな事を言う人で、 色々な意味で、?な関係が続いています。 余りに?な関係で、 友達なのか、少しは恋人候補なのか?わからなくて、 文面がまとまらず、 今年は、年賀状メールも送りませんでした。 今年はバレンタインが土曜日で、 社会人サークルの活動は、14日もあるのですが、 私は仕事があって行けそうになく、 前の週に、渡せたら渡そうと思っています。 14日が土曜日なのに、会えず、 義理に近いようなチョコを貰うのは、男性はどんなふうに感じるものですか? そんなものなら、渡さない方がいいですか? 14日に会えないのは、恋人候補を辞退するようなものでしょうか? 社会人男性にとってバレンタインなんて、そんなに重要じゃないといいのに!と、 一人考えているのですが、 そういう訳にも行かないかな・・。 まとまりないですが、アドバイスお願いします。

  • 男性の方へ メールしますか?

    特に社会人の男性にお聞きしたいです。 バレンタインも過ぎましたが、 バレンタインチョコを貰って、家に帰ってからやチョコを実際に食べた後に、 メールで改めてチョコのお礼を送信ってしますか? 送信する場合、その相手はあなたにとってどんな人ですか?

  • 14日がいいのでしょうか?(男性の方お願いします)

    職場の男性にバレンタインのチョコを渡そうと思っています。 ただ、バレンタインには義理チョコなど配らないという社風の会社ですので、義理にしろ本命にしろ渡しづらい状況です。 また、相手とはあまり親しいわけでもないので、もしも周りの人に見られたら「いかにも告白」だと思われそうです。 相手の男性が恥ずかしい思いをすることがないようにと思っているのですが、明日または13日に渡してしまってもいいものでしょうか? 当日じゃないほうがバレないかなって・・・。 やはり男性としては「14日」がいいんでしょうか? チョコを渡せば好意があるのは彼も気づくでしょうけど、いきなり告白って言うよりはこれをきっかけに仲良くしてくださいっていう気持ちが強いのですが。 周りに人がいないときを見計らって渡そうと思っていますが、どうしてもきっかけがつかめないときは、仕事の茶封筒に入れて机の上に置こうかとも思っています。 いつの間にか置いてあるよりは、やっぱり直接渡されたほうがいいですか?

  • 男性の方へ バレンタインについて

    バレンタインにチョコをもらったらだいたいお返しをする、という男性にお聞きします。 特に世話になったわけではない、もう二度と会うことのない女性から本命チョコをもらった場合、郵送してまでお返ししようとは思わないですか? 宜しくお願いします。

  • バレンタインのチョコについて(男性の方へ)

    訳あって、14日にチョコを渡すことができません。 そこで今週明日か明後日頃にチョコを渡そうかと思いますが、余りにも早すぎるバレンタインはいまいちピンとこないような気がするのですが、男性の方どう思われますか? (すでに会う約束はできているのですがチョコを渡すことは話していません)

  • 男性の方に質問なんですが・・・

    こんにちは、 会社員をしている25歳の女です。 先日の14日バレンタインの日に、私は会社で気になる男性にチョコを あげました。 彼とはなかなか二人っきりになる時間がなく、面と向かってはあげてなくて、チョコを車のサイドミラーに掛けておいたんですけど・・・ チョコは手作りじゃなく市販のチョコで、 そのチョコと一緒にメッセージカードも一緒に入れて、そのカードには「よかったらメール下さい」と書いてメアドを書いたんです。 しかし、今になってもメールが来ません・・・ 彼とは部署が違いますが、よく会社の仲間と一緒の飲み会に行って、ちっとではありますが会話はした時はあります。 彼は年下で、かなり真面目な方で、女の人から話かけないと話をしないタイプのようなんですけど・・・ 面と向かってチョコを渡さなかったのが良くなかったのでしょうか? それとも、車に掛けたのが気持ち悪かったのでしょうか? それとも、基本的に私が嫌いなのでしょうか? いつか、彼に会った時に直接聞いてみようと思うのですが・・・ その前に、こんな場合、男性の方はどう思っているかを聞いてみたくて質問しました。 男性側からの本心の回答よろしくお願いします。

  • 男性の方にお聞きしたいです

    出来れば男性の方へ。 初めて質問させていただきます。 似たような質問、回答や恋愛系の質問は 沢山見させていただきましたが、 やはり自分と完全に状況が被る訳ではないので 回答がいただきたく質問スペースをお借りします。 私は現在高校2年生で、恋愛経験は無いに等しく 好きな人がいたことはあっても告白などは出来ない 奥手で人見知りな性格です。 好きな人を前にすると正直何を話せばいいのか分かりません。失敗したと思うこともよくあります。 私の好きな人は、私がアルバイト帰りによく寄る スーパーの店員さんです。 情報はとても少なく、苗字と職種(大学生である)ということ位しか分かりません。 ひょんなことで彼から話しかけられ、その後は毎回レジや店内で会えば会話か挨拶はします。 お互いに笑顔で、彼はいつも私を見つけると手を振ってくれます。ちなみに私は年下ということもあり手は振り返さず会釈します。 前置きが長くなってしまいましたが、 ◎男性は自分から手を振った場合、相手にも手を振り返して欲しいでしょうか?また、年下から振り返されても嫌な気分にはなりませんか? ◎メールアドレスか、Twitterなどのコミュニケーションツールなど何でもいいのですが、とにかくたまに会えたらいいなという関係を抜け出す為にも上記のような物で繋がりたいです。いきなりそういったもののアドレスやアカウントを交換したい、知りたいというような話しを持ち出されて、迷惑ではありませんか? ◎上で説明したような関係の私達ですが、バレンタインにチョコを渡しても迷惑ではないでしょうか?好意を分かって貰いたいですが、チョコなど今まで異性に渡したことがないので、どうしようか迷っています。 彼はたぶん現在大学4年生なので、もう少しで卒業してしまいます。 卒業してからもそこで働いているかは分かりませんし、いなくなってしまうかもしれません。 なので早めに対策を取りたいと思うのですが、奥手な性格故どうしたらいいのか… 彼が品出しなどをしているときは、気づいても迷惑じゃないかなと遠慮するくらいには奥手です。 でも彼から気づいてくれたようで、そう言うときには視線を感じたりもしました。 まだ脈ありなしなどの話まで達していないとは思いますが、男性から見て彼の行動に好意や何かしらの意味があるのかどうか…回答いただけるとありがたいです。 上記の質問への回答ぜひお願いいたします!

  • 男性の方へ バレンタインとホワイトデー

    特に社会人男性にお聞きしたいです。 男性にとってバレンタインやホワイトデーはどんな日ですか? 女性はバレンタインに本命・友達・感謝・義理などなど、 好き勝手な想いを込め、 贈る相手も勝手にチョイスして贈りますよね。 要は、ターゲットを決められます。 そして、基本的には、それに対してお返しをするのがホワイトデーと言う事になるはず。 となると、男性側に本命の女性がいたとして、 その本命女性からバレンタインチョコを貰えない場合もあるわけですよね。 その場合、本当は何か物を贈ったりして、関わりを持ちたいのは、 本命女性でも、それは基本できませんね。 それでも、礼儀ある人なら、お返しをする・・。 男性にとっては、厄介&面倒な行事なのでは?と思えてきます。 本命からのチョコでも、 本命だからこそ、こんな子供だましなイベント事に浮かれて本気にして良いもの?など、 思ってしまったりもあるのでは? バレンタインやホワイトデーのやりとりで、 なんとなく、妙に意識してしまって、間がギクシャクしたりもあると思うと、 なくなってしまったら、どうなんだろ?(ないほうが良くない?) と思うのですが、どうでしょう。 ちょっと、皆さんのお考えをお聞きしてみたくなりました。 宜しくお願いします。

  • 男性の方へ、ホワイトデーについて

    バレンタインに男性から逆チョコを貰いました。 私もその男性と同じ日に、チョコを用意しており渡しました。 まさか逆チョコなんて貰えるとは思ってもみなかったので、びっくりしましたがとても嬉しかったです。 そこでホワイトデーは私から、何かお返しをした方が良いのでしょうか? 私は手作りのチョコを渡しました。

  • バレンタインについてお伺いします(男性の方へ)

    バレンタインって女性の方が特に盛り上がっている気がするのですが、 男性の方は実際にチョコを贈られて嬉しいものですか? 来月のバレンタインにチョコを渡したい男性がいるのですが、バレンタインってホワイトデーというお返しがついてきますよね? それを考えると気を使わせてしまうのでは…と思って悩んでいます。 その彼は律儀な人なのでよけいにそう思ってしまいまして。 ちなみにその彼と付き合ってはいません、一度食事に行った事はありますが 脈アリかナシかの判断がつきません。 メアドはお互い知っていますが、メールのやり取りはないです。 職場で会った時は会話はします。 率直な意見をお願いします。。。