上司や同僚へのうつ病の伝え方と嫌がらせへの対処法

このQ&Aのポイント
  • うつ病治療中の会社員が上司や同僚に対してうつ病を伝える方法と、嫌がらせに対処する方法を紹介します。
  • 上司にはうつ病であることを伝えているが、同僚には伝えていない人が、仕事やコミュニケーションに問題があり、一部の同僚から嫌がらせを受けている状況について相談です。
  • うつ病治療中の会社員が上司や同僚に対して適切にうつ病を伝えることで理解を得られる可能性があります。また、嫌がらせへの対処法としては、対話や上司への相談、必要であれば人事部への報告などを考える必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

どうすればよいでしょうか?

現在うつ病を治療しながら会社勤めをしています。 上司にはうつ病であることを伝えてあります。 同僚には伝えてはいませんが、会社を時々休んだり、仕事のペースが遅かったり、表情や言動の端々に変な所があるらしく、それとなく気付いている人もいますが、良くも悪くも病気については触れてきません。 しかし、一部の同僚に私の仕事のペースや、コミュニケーションの違和感から嫌がらせの対象にしたり、気遣っている振りをして個人的な事を根掘り葉掘り聞いて他に言い振らす人が居ます。 それだけであればまだ許容範囲なのですが、有る事無い事を大きくし、自分がしてない事をしているかのように広めたり、言ってもいない事を言ったかのように広められることがあります。 私も全ての人が理解ある人とは思わないように割り切っていますが、嫌がらせをする人は相手の嫌がるツボを知っているかのように接してきます。 我慢はしていないつもりですが負担になっているようでここ最近有給を使って休むことがあったり、早退する事が多くなり、「プチン」と切れてしまうか心配です。 どう対処すればよいでしょうか? よきアドバイスお願いします。

noname#108437
noname#108437

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20050/39733)
回答No.1

難しい部分なんだと思うんです。 判らないが故に、貴方の状況的な部分、表面的な部分で判断してしまう周りがいる。貴方が言うように心配する気持ちもありつつも、好奇心で土足でプライバシーに踏み込んでしまう。 ただね、あれこれ言うのは自由でも真実は一つなんですよ。 貴方は貴方。貴方を見れば、真実がわかる。 貴方自身もうつという部分を周りに伝えきれないもどかしさもあって、自分自身が不安定な状況で、さらにそういう他者の関わり方にゆとりを持てずにイラッとしてしまう事はあるんだと思いますけどね。 ただ、上司はちゃんと貴方を理解してくれていますから。 味方は居るんです。 今こそ貴方は自分のペースを大切にして、貴方なりの前向きな一歩として通院なりカウンセリングも活用して。 自分自身のバランスをとっていけば良いと思うんです。 好きで貴方は休んだり、早退している訳じゃないんですから。 貴方は貴方の必要なプロセスをしっかり踏みしめて、自分を立て直していくと。良い意味で自分のペースを大切に、自分を守ってあげてください☆

noname#108437
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 人によって状況を察して共感してくれる人もいますが、反対に怠け者扱いする人もいるので困っています。

その他の回答 (1)

  • tera_tora
  • ベストアンサー率50% (145/285)
回答No.2

うつ病治療において最も重要なのは「休養」です。 しかし、その中で貴方は「休養」を取らずに仕事をされています。うつ病を持ちながらも貴方は十分よくやっているのです。仕事のペースとか休みがちなことは全く気にする必要はありません。 とはいえ、周りの言動や嫌がらせ?が気になってしまうのも仕方がありません。特にうつ病治療中は精神的にナイーブな状況にありますので、余計に気になるとおもわれます。 貴方が取っている対処法として、有給を使って時々休む、と言う行為がありますが、それはとてもよい対処法です。今後もぜひ活用してください。 たぶん、貴方の話の内容から推測するに、うつ病になった原因は職場の何かしらにあるのではないかと思っています(違ったらすみません)。もしそうであれば、何度も言って恐縮ですが、まとまった休み、つまり「休養」を取ることをお勧めします。会社内でも他人からの嫌がらせや仕事上での不安も抱えているようですし。 うつ病治療の基本はうつ病の原因(ストレッサーと言います)から一度自分を遠ざけないと効果的ではありません。単発で有給を入れるのも良いですが、まとまった休みをいれるほうが実はもっと効果的です。だから休養は効果的と言うことになります。 休養を取ることで、自分もリフレッシュできますし、会社の人にも貴方の体調が良くないことを暗黙のうちに伝えることが出来ます。 休養ですが、まず担当医に診断書を書いてもらって会社の人事に提出します。このとき、出来るだけ長めに休職期間を設定(1年とか)してもらったほうが貴方も安心できると思います。また有給休暇消費後の収入ですが、健康保険の団体から傷病手当金が支給されます。これは給与(実質の収入:残業込み換算)の6割出ます。また復職は焦る必要はありません。なお、休養中に大きな決断を迫られるような行為からは避けてください。特に会社を辞めることは絶対しないように。 とりあえず、貴方に必要なのはまずは休むことだと思います。ご検討してみては如何でしょう?

noname#108437
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 回答の通り職場の人間関係がウエイトの大半を占めています。

関連するQ&A

  • 根掘り葉掘り聞いてくる男性の特徴は?

    どういうタイプの人が多くて どんな心理で 聞いてくるのでしょう? そしてどんな対応をしたらやめてくれるのでしょう。 今ちょっと悩んでいます。 会社の男性が毎日根掘り葉掘り聞いてくるのです。 何時に寝たのか、何食べたのか、 週末は何したのか、 私の彼氏の生活パターン、 私の家族のフルネームから なにから何まで毎日10個以上です。 初めは会話だと思って普通に答えていましたが あまりにもしつこく、聞いてくる内容もどうでもいいものから、 収入の事や結婚の事や、ふれて欲しく事までです。 さすがにうんざりしてきてしまい 「根掘り葉掘り聞くのはやめて下さい」 と言ったり、無視したりしてるのですが やめてくれません。 私がホントに嫌がってるのを理解してくれません。 この人は35さいでやさしくて仕事もできて外見もかっこ良い人です。 私に気があるのは無いと思います

  • 亡くなったお宅に対して

    自宅の駐車場で、通りすがりの見ず知らずの人から、「お宅の子供さん、亡くなったんですって?どうして?他には兄弟はいらっしゃるの?どこにお勤め?結婚されているの?」と、根掘り葉掘り聞かれて、不愉快な思いをしました。 普通、家族を亡くしたお宅に対して、ダイレクトにそんなこと聞くものでしょうか?

  • 復職すべきか退職すべきか教えてください。

    私は鬱病を患っています。 鬱病の原因は上司の嫌がらせです。 運送会社に勤務していまして、 ある仕事の申し送りを受けるために自分ともう一人の社員と 二人で年配社員から仕事を教わっていました。 その年配社員の勤務態度はとても悪く、 時間をかけてサボりながら残業を稼ぐ社員でした。 仕事を申し受けるにあたって年配社員は 自分がしていたサボるペースで仕事をするように私ともう一人の 社員に命じていました。 私は不器用なので、ズルをしながら仕事をすることなどできず、 わざと遅いペースではなくて普通のペースで仕事をするように しました。 すると、その年配社員は自分の思い通りに私が動かないことが 気に入らなかったらしく私に嫌がらせをするようになりました。 その嫌がらせは去年の6月頃から始まり、 ついに11月に私がうつ病になって休職することになりました。 私が居なくなった事により、もう一人の申し受けをする社員に 負担がいきましてその社員も真面目な人なので ズルを強要されることにたえかねて退職してしまいました。 私は、課長や部長に嫌がらせをされている事実を訴えていましたが 見てみぬ振りをされました。 現場の長の職長と言う立場の物にも見てみぬ振りをされて 助けてもらえませんでした。 私は現在も鬱が良くならなくて休職しています。 今の会社には、傷病手当金を頂いて休んでいるにもかかわらず しっかり面倒を見ていただいているのですが、 嫌がらせを見てみぬ振りをされたと言うことに 強い恨みを持っています。 現在、復職すべきか、いい加減な会社とは手を切って 転職すべきか悩んでいますが、結論を出すことが出来ません。 鬱病の時は重大な決断は避けた方が良いといいますが、 皆さんは客観的にみて、強い恨みを持ちつつも今の会社へ 復職すべきか、転職すべきかどう思いますか? アドバイスをお願いします。

  • 秘密主義?で悩んでます。。

    自分でもよくわからないですが昔から自分のことについて根掘り葉掘り聞かれることが苦痛でなりません… 話したかったら自分から話すわ!っていう怒りの感情さえ沸いてしまうことがあります。 よくわからないですがこういうのを秘密主義というんでしょうか…秘密主義だなんて言い方をするとなんだかおもしろおかしく聞こえるかもしれませんが悩んでます。 例えば「仕事はなにしてるの?」とか、「普段休みの日は何してる?」とか「どういう人がタイプ?」とか… 特に仕事はなにしてるの?と聞かれるのが苦手です。特にやましい仕事をしている訳ではないのに根掘り葉掘り聞かれることが苦手です。 仕事はなにしてるの?と聞かれときに、どのようにかわせばサッと違う話題になるでしょうか?自然なとっておきの台詞を教えてください。

  • 自己都合退職時の送別会。挨拶だけでは失礼でしょうか

    社会人の先輩方のお知恵を拝借させていただきたく、質問させていただきます。 一身上の都合により、今月末で会社を退職します(現在は有休消化中です)。 先日、送別会の連絡が会社の方からきまして、辞退しようか悩んだのですが、 やはり最後に在職中にお世話になった皆さんにきちんと挨拶とお礼をすべきだと 思い、出席することにしました(同時期に退職する同僚と合同の送別会でもあります)。 ただ、今後のことを根掘り葉掘り聞かれそうで、正直なところもうあまり関わりたくないです・・・ 会社の方に何かされたわけではないですし、人間関係には恵まれた方だとは思うのですが、 在職中から仕事とプライベートはきっちり分けたい性分で、特に仕事以外で関わったわけでもないので、さらっと挨拶とお礼だけしたら失礼させていただきたいのです。 幹事の方には、「今後の予定があるため、大変申し訳ないのですが、挨拶とお礼だけで 失礼させていただく形になるかもしれない。」と伝えましたところ、「せめて1次会だけでも・・・」 と言われてしまいました。 本当はそうするのが礼儀だとは思うのですが、初めに書いたように根掘り葉掘り聞かれたりする のも嫌ですし、上司以外の同僚への退職連絡も業務の都合上、急だったもので合わせる顔がないというのが本音です。(同僚には、私が事前に作った挨拶文を上司が最終出勤日後に全体メール送信のみ) やはり1次会は最初から最後まで出るべきでしょうか? 挨拶とお礼の言葉だけ述べて理由をつけて帰るのは無礼でしょうか? また根掘り葉掘り聞かれたら、なんと切り返せばよいでしょうか・・・? 初めての会社だったので、経験がなく、どうしたらよいものか悩んでおります。 アドバイス、社会人のマナーを教えていただければ幸いです。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 根掘り葉掘り聞いてくる同僚の対処法

    1か月ほど前に、簡単なものですが手術となり、入院も含めて会社を2週間ほど休むことになりました。 周りへの報告の時も、復帰後も、病気のことを根掘り葉掘り聞いてくる人がいて対処に困っています。 休むことになりましたと報告した時も、どんな検査をしたのか、股を開いたのか(婦人科)、何故病院に行った(病気に気付いた)のかまで聞かれる始末。 飲んでる薬のこと、入院中のこと、手術中のことまで、全て一から十まで知らないと気が済まないようです。保険の給付金額まで聞かれました。 手術跡が見たい。見せて!とまで言われた時には、正直目眩を感じました。不躾すぎるでしょう。 入院前は「こちらも手術を控えて気が立っている。そんなに根掘り葉掘り聞かないでくれ!」とかなり強く言い、落ち着きましたが、退院したらまた聞かせてね!と反省の色がない。 心配してる、自分も健康に不安だから聞きたい、今後の参考にしたい。などなど、嫌がっても理由を述べてきます。 本当に心配してるなら、仕事上で配慮すべきことがあれば言ってほしい。程度が一番だと私は思います。 自分の健康に不安があるなら、病院に行けばいい。 人によって、病院によって入院手術の経過など違うのだから、診断も受けてないうちから参考になることなどないと思います。 私としても、同じ病気で入院手術が確定しているのならば、根掘り葉掘り聞かれても構いません。私の経験が役に立つかもしれませんし、本人も不安でしょう。 ですが、その同僚は楽しんでるとしか思えなく、何を言っても効果がないので対処に困っています。 こういった方は、どうすれば黙ってくれるのでしょうか?

  • 自分に自信がある(自分が好きな)人へ

    本当に自信がある人は過去・現在の事を根ほり葉ほり聞かれる事に抵抗はないですか。 ここの所、30半ば(同年代)の男性にして、家庭や過去の事に<根ほり葉ほり機関銃>を乱射する人が社内に現れ、苦痛です。  苦痛なのは私がまだまだ自分が好きでなく、自分の中で余裕。の仮面をかぶっているだけなのだろうか。。。 聞かれる事は、正直あまり言いたくない事です。 家庭の事、過去の事・・良くても悪くても仕事仲間の異性にはあまり言いたくないタイプです。悪くて言いたくない事もあります。。  私のまわりのステキな人たちにも これはあまり聞かれたくないんだなと感じることがまれにあるんですが。。  私はまだまだなんでしょうか。。 おおよそ自分で答えはでてるのですが 誰にでも聞かれたくない過去はある。 と思うのは これから自分を好きになるうえで ひとつの障害でしょうか?すべて笑って話せる、またはすべて笑ってかわせるのが自信なんでしょうか?

  • 過干渉の人の心理が知りたい

    知り合いにいるのですが、ノイローゼになりそうです。 根堀り葉堀り聞いてきたり、持ち物チェックしたり 言ってもいない事を詮索してきたり、 私からは距離を置いているのですが、なにせ近所なもので偶然会ったりしてしまいます。 こういう人の気持ちが全く分からないので知りたいです。

  • ストレスにより会社を早退してしまいます。

    うつ病の経験のある20代の女性です。 新卒で入社した会社でのパワハラが原因で発病しました。 発病してから2年ほど通院し、症状が治まって薬の服用はなくなりました。 今の会社は2社目なのですが、入社して1年経った頃から、月に一度くらいのペースで眩暈や吐き気を感じるようになりました。仕事に差し支える程酷いときは会社を早退し、家で休養を取るようにしています。早退するときは、できるだけ同僚に迷惑がかからないようにしているつもりです。 ただ、それ以上の症状はないので、再発したとは考えたくないのですが、ストレスを強く感じると決まって体調を崩します。しかも月に一度と決まったペースなので気味が悪いです。 今の会社には私にうつ病の既往があるとは伝えていません。 投薬が打ち切られる直前に今の会社への入社が決まったので、問題ないと自分で判断した為です。社長は古い考えの人で、うつを病気だと考えてくれそうにないので、自分から説明しようとは考えたこともありませんでした。 しかし、今日は腹痛がひどかった為早退したのですが、社長から「月に一度のペースで休んでいるけど、何か原因があるのか?」と聞かれてしまいました。 私は原因がわからないので、今日改めて病院で調べてもらうと答えています。 今日はストレスが原因ではなく、単純に腹痛が原因だったので、胃腸科に行きました。病名は急性腸炎。うつとは関係がないようです。 私のようにストレスで体調を崩した経験のある方はいらっしゃいますか? また、通院ではなく、生活環境の改善などで治った方はいませんか? ストレス状態からうまく気持ちを切り替える方法はありますか? もう通院はしたくないのです。不明点は補足します。よろしくお願いします。

  • 会社としてどこまで一社員に踏み込んで良いか。

    お客さんと飲み会に行った後に何を喋ったかや根掘り葉掘り聞かれました。接待などではなく単純に仲が良いだけで飲みに行ってます。飲み会などで粗相した事もありません。 勿論、正直には話ませんが、聞かれた事には気分があまり良くないです。こういうのは会社としては、当たり前なんでしょうか。 私は誰しも少なからず会社や先輩、後輩などに不満はあるわけで飲み会などで発散出来れば良いと思っています。