• ベストアンサー

フラットで回りやすいコースを探してます。

autoroの回答

  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.1

埼玉県にあるリバーサイドフェニックスがお勧めです http://www.golfdigest.co.jp/ 河川敷、フラット、OB少ない(殆どない) フェアウェイは広い、カートで乗り入れられる 条件によりツーサムも可などなど アドバイスまで

otasukeo
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 きれいな河川敷コースですねぇ。 回りやすそうです。 大変参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • カートのフェアウェイ乗り入れ可能なゴルフ場を探しています。

    カートのフェアウェイ乗り入れ可能なゴルフ場を探しています。 そんなゴルフ場の一覧が載っているサイトをご存じでしたら教えてください。

  • 初心者とのラウンドについて

    初心者とのラウンドについて 近々妻の初ラウンドを本コースで予定してます。 妻はゴルフを始めたばかりで、数か月打ちっぱなしでしか 練習してません。何度かレッスンも受けてます。 とりあえず距離は出ませんが前には打てる状況です。 本来であれば、ショートコースなど順番を踏んでから 本コーステビューさせるのが良いのかと思いますが 私がデビューしたのも本コースで、ゴルフ場の素晴らしさに 感動してゴルフにハマった経験があり、妻にもぜひ景色や 自然を味わってもらいゴルフを楽しんでもらいたいと思ってます そこで、平日にゴルフコースを予約しようと考えてますが、ゴルフ場を 予約する際に、初心者がいるので「後ろが多少空いている時間帯」など 要求をお願いすることは可能なのでしょうか? 他のプレーヤーの方にも迷惑をかけたくない気持ちもあるので このような要望を聞いてもらえるものなのかを知りたいです。 また、このような要望を伝えプレーされた方がいらっしゃれば 教えてください。 また、別件ですが女性の初ラウンドって大体みなさんどのくらいで ラウンドするのでしょうか? 妻のラウンドが未知の世界で、他の女性はどのくらいなのか知っておきたいです。 私的には150前後でクラブ数本もってガンガン走ってもらえれば とりあえず良しとしたいなぁと考えてます。 アドバイスお待ちしております

  • ゴルフについて

    ゴルフを始めたばかりで、近々コースデビューします。 行くコースは、ショート、ロングなど、どんなコースかわかりません。 まだいま、ゴルフのレッスンで、アイアン9番しか練習していませんが、コースにデビューしてもいいのでしょうか? また、何がどれくらいでデビューできますか? アイアンとパターのみでラウンドできますか? 初ラウンドのために、どのクラブを練習しておけばよいでしょうか?

  • コースでの後続のパスについて

    ゴルフ初心者です。 コースでの後続のパスについての質問です。 某ゴルフコースで『後続パス厳禁!』という表示を見ました。 例えば、ラウンド中にどうしてもお腹の調子が悪くなったりすることもありますよね?しかもそれがトイレが近くに無いホールだった場合、戻ってくるまでに結構時間がかかると思います。その場合、後続が追いついてしまった時、どうするのがベストなのでしょうか。 理由を告げて後続をパスさせるのが良いと思うのですが、それはマナーだとかの問題があるのでしょうか?あるいは、スタートしていった順番とハーフ終了時の順番が変わってるとゴルフ場側に何か迷惑がかかるのでしょうか? 例えばカートが電磁誘導カートで『パスさせるのにカートを手動に切り替えて……』というのが大変だから等の理由は浮かぶのですが、それ以外で『厳禁!』とするような理由はあるものでしょうか? 皆さんが同じ状況になった場合どうしますか? 後続パス厳禁というような表示があった場合と特に無い場合の両方ともお答えいただけると助かります。 私自身、こういう表示を初めて見たのですが初心者なもので、これが普通なのか稀なのかもわかりません。

  • ゴルフのルールについて

    ゴルフのルールについて質問です。 カート道が、フェアウェイを横切っている状況で、 フェアウェイにボールがあり、足もカート道にかからない状況ですが、カート道の直前にボールがあり、 ボールを打つときに、カート道にクラブが確実に当たる状況です。 その場合の措置として、ワンクラブ以内にドロップで良いのでしょうか?

  • コースに出ると打てなくなる病

    初ラウンドで136もたたきました。 打ちっぱなしでは狙ったとこに打てていただけにショックを隠しきれません。 ・なぜ、コースへ出るとスイングフォームが崩れるのか? ・女性は力が無いのに、250ヤードも飛んでるのはなぜか? ・ドライバーは打ちっぱなしと同じ条件でティーアップしているのに、なぜOBを打ってしまったのか? ・打ちっぱなしの飛距離とコースの飛距離では1番手ぐらい飛距離が落ちたのはなぜか? ・なぜ3パットもしてしまうのか? 思いついただけでこれだけあるのですが、ヒントをいただけませんでしょうか?

  • ゴルフのルールについて。昔聞いた?(読んだ?)事がありますが、コースに

    ゴルフのルールについて。昔聞いた?(読んだ?)事がありますが、コースに出れば、クラブに貼ったバランス調整の鉛は、外してはいけないと言う事を聞きましたが、これは、例えば仲間内のゴルフ(練習ラウンド)でも、駄目なんでしょうか?コンペ等(または公式の試合のみ)だけでしょうか?

  • みずなみカントリー倶楽部 攻略コツを知りたい

    こんにちは。ゴルフ大好きな29歳の男性です。アベレージ120~130のほぼ初心者です。 来週、みずなみカントリー倶楽部でラウンドします。 みずなみカントリー倶楽部をラウンドされたことある方にお聞きしたいのですが、コース攻略にあたり、何かコツはございますでしょうか。 コース案内を見ましたが、何に気を付ければよいかが良くわかりませんでした。 難易度はやや高いと聞いておりますが、何か事前に心掛けておくことがあれば知りたいです。 (どんな些細なことでも構いませんので、よろしくお願いします。)

  • 初心者だけでグアムゴルフデビューできますか?

    ゴルフクラブも持っていない、打ちっぱなしにしか行ったことのない初心者です。 今度グアムに行くことになり、夫婦で初心者同士、ゴルフに行ってみたいのですが、ガイドブックなど見ると、「コースに出たことのない初心者同士でコースに出るのは考えものです」、と書いてあります。キャディなしのセルフカートが多いとも書いてあります。 これを見ると、不可能なのかなあ、と心配になりました。 しかし、できれば南国グアムでゴルフデビューしたいのです! これはわたしの以前からのひそかな願いです。 私が知りたいのは、「初心者同士でコースに出るのはやめたほうがいい」、といった回答でなく、初心者同士でコースが回ることが可能か、不可能か、と言うものです。可能なところをご存知の方がいらっしゃったら、ぜひとも教えていただきたいと思います。皆様お忙しいとは思いますが、よろしくお願いいたします。

  • ショートコースへ・・・

    全くの初心者なので変な質問ですが宜しくお願い致します。 ショートコースへ行ってみようと思っているのですが、ドライバーとか長いクラブは使わないですよね? そこで、ゴルフバッグなのですが、練習に行くような4~5本入る肩から下げれるような入れ物でも良いのでしょうか? それともちゃんとゴルフバッグを持って行かないといけないものなのでしょうか?? 変な質問で申し訳ありませんが、どなたか宜しくお願い致します。