• ベストアンサー

ゴルフのルールについて

ゴルフのルールについて質問です。 カート道が、フェアウェイを横切っている状況で、 フェアウェイにボールがあり、足もカート道にかからない状況ですが、カート道の直前にボールがあり、 ボールを打つときに、カート道にクラブが確実に当たる状況です。 その場合の措置として、ワンクラブ以内にドロップで良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

救済が受けられるかどうかは、実際にどのような状況であるかにもよりますが、 「意図するスイングの区域」の妨げになるのであれば、動かせない障害物からの救済が受けられます。 意図するスイングの区域とは、アドレスを取りバックスイング、トップ、ダウンスイングフォロー、フィニッシュまでの範囲です。 実際の救済の方法ですが、 1)ホールに近づかず 2)障害を避けられる もっとも近い地点(ニアレストポイント)から1クラブ以内にドロップです。

dream_bude
質問者

お礼

スッキリしました。 意図するスイングの区域ですね。よく覚えておきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ゴルフルールについて

    ゴルフルールについて 人工池の周りのコンクリート部分に足が掛かった場合はカート道路と同様にドロップできるのでしょうか?尚、この時は池周りに赤杭や黄杭は設けられていませんでした。

  • 検索したけど出てこなかったので新たに質問します。ゴルフのルール(ニアレ

    検索したけど出てこなかったので新たに質問します。ゴルフのルール(ニアレストポイント)についての質問です。 カート道から右に30cmほどのところに木があるのですが、ボールが、カート道と木の間に止まってしまいました。スタンスを取ろうとすれば、カート道にスタンスがかかるので、救済を受けたいと思います。 この場合のニアレストポイントはどのように決めますか? 木の後ろ側では、木が邪魔で救済にならず、かと言って、木の右側(向こう側)に決めるとなると、木が全く障害にならず、木の近くにショットしてしまったにも関わらず、とても有利になってしまいます。 カート道の左側はOBで、ニアレストポイントを取ることができません。

  • ゴルフ 丘上の青杭の扱いについて

    丘上に青杭で囲まれた場所にゴルフボールが入ってしまった場合、どのような対処をすれば宜しいのでしょうか?ドロップする場所が斜面である場合を前提とします。 この場合、公式のルールでは、フェアウェイ上もしくは平面にてドロップして宜しいのでしょうか?ご教示ください、宜しくお願いします。

  • ゴルフのルールに関して教えてください。

    ゴルフのルールに関して教えてください。 ボールをバンカーに打ち込んみました。見に行くと、バンカーの淵付近、強風で落ちた木の枝に寄りかかるようにボールが止まっていました。キャディーさんが「枝を取ってください」というので枝を取り除いたところ、ボールがコロコロと転がってしまったので、元の場所付近にドロップして、ノーペナルティでショットをしました。これは、正しい? それとも大間違い?どうか、教えてください。

  • ゴルフ新ルール

    今年に入り、幾つかルール改正がありましたが、フェアウェイにて雨降り後などに限らず、ボールが汚れた場合は無罰にて、拾い上げて拭く事が出来るようになったと、耳にしましたが…本当でしょうか?ちなみに改正になったルールって、沢山ありますか?簡単で良いので、初心者にも分かるように、教えて頂けると助かります。勝手我儘言って、申し訳ございません。

  • ゴルフのルール ドロップの時に立つ位置

    ゴルフのルールについて教えてください。 救済やペナルティでボールをドロップするときに、ドロップの仕方、についてはJGAのサイトでも確認できたのですが、立つ場所については特に記述がみあたりません。 ルールで決められている「ドロップすべき範囲」の中に立ってドロップすることは可能でしょうか。 たとえばドロップするべき範囲がフェアウエイとラフのまたがっていて傾斜があるとき、ラフ側に転がり込まないように自分の足でブロックするような場所に立って、意図的に再ドロップを狙うような場所に立つことはルール違反になりませんか?

  • カート道に足が掛かる場合のドロップについて

    カート道に足が掛かる場合のドロップについて ローカルルールでカート道にスタンスが掛かる場合、ドロップ出来ますが、 ピンに向かってフェアウエイ右サイドのカート道上にスタンス、 ボールはカート道のさらに右側にあるケースで ホールには近づかないのは当然として、ドロップするのはカート道左側でも良いのでしょうか? 回答宜しくお願いします。

  • ゴルフについて

    ゴルフについて 雨天時のゴルフですが、フェアウェイにも水が溜まるような状況でかなり下がゆるんでいます。 このような状況下で、ボールを打つとクラブヘッドが芝に入り過ぎ土までゴッソリ取れてしまいます。 プロの試合を観ても、雨天時でも(芝の下がゆるんでいても?)しっかりターフを取っていますので、 やはり私のスイングがダフッているのでしょうか? 何か良い打ち方があるのでしょうか? 教えて下さい。

  • ゴルフルール

    ゴルフ中の処置で困ってしまいました。 1.ティーショットをするとき、スイングを始め風でボールが落ちたため、空振りとなりました。   落ちたボールは風のため落ちたので、再度ティーアップしてスイングを始めボールを打ちました。   この場合、2打目でよいのか、空振りで1打、ボールの落ちたところから2打目を打つのか、ティーアップしたボールは誤所からのプレーで4打目になるのか?どうなるのか教えて下さい。 2.ティーグランドからの1打目は池(ウオ―タハザード)の手前に併設してあるバンカーに入りました。そこから2打目を打ったところ前面の池に入ったため、バンカー内に池の縁から2クラブレングス以内にドロップして4打目を打ちました。(正解と思いますが?)また、別処理としてホールと結んだ池の交点から後ろで打つ場合、バンカーから出た後ろのスルーザグリーンでもよいのか?それともバンカー内でなければならないのか?(バンカー外だと1打罰となると思います)   また、1打目がクロスバンカーに入り、2打目が前方にある池に入った場合、池の手前2クラブレングス以内かホールと結んだ池からの後方となるが、池とバンカーの間のスルーザグリーンでよいのか?また、バンカー後方のスルーザグリーンでもよいのか?それともバンカー内でなければならないのか? (バンカー外でも1打罰にならないと思います)上記と合わせてどうなるのか教えて下さい。

  • ゴルフルールで障害物の救済処置を受けるにはまずニヤレストポイントを決定することなのに、なぜ?

    先日2008年日本オープンゴルフを見ていたときルール適用で疑問を持ちました。観覧席が障害になったとき、競技委員がボールの位置からホールに近づかず2クラブレングスの位置を決め、その範囲内にボールをドロップするように指示していました。ルールブックでは先ず障害を避けられるニヤレストポイント(ホールに近づかない)を決めて、そこから1クラブレングス内にボールをドロップするのが救済処置のはずです。ルールブックを発行している日本ゴルフ協会が何故ルールと異なる救済処置を行ったのでしょうか?

専門家に質問してみよう