• 締切済み

仲良しママと子供の付き合い

以前にも似た内容で投稿したのですが解決出来ず度々で恐縮ですが投稿させて頂きます。 現在娘は4歳。 私は仕事をしており娘は0歳の時から保育園に預けていましたが、 小学校に入園前という事で今より少し娘の為に時間を費やしたいので 仕事を縮小し、4月より幼稚園に通います。 3歳の時に音楽教室で知り合ったお友達と仲良くなり、レッスン以外でも会うようになりました。 私も娘に仲良いお友達が出来とても嬉しいと感じていました。 気づいたら家族ぐるみでの付き合いもする様になり、 昨年夏にはうちが海へ行くと言ったのをきっかけにお友達家族も一緒に来ました。 ですがその頃から少しずつ問題を感じる様になりました。 お友達のママは最初にうちが計画立てていたので全ての計画をうちに任せると言いました。 うちは夫が不規則な仕事なので朝早くには行けないと言ってありました。 なのに少し遅めの時間を言うと 「そんな時間では車も停められないよ!」等と言い、 断れば良かったかもしれませんが頑張って仕方なく夫は早朝出て浜辺で殆ど寝ていました。 もうその頃から少し「え?」と思うような言動はあったのですが、あまり気にしていませんでした。 ですがちょっと、最近になって負担を感じ始めています。 うちの幼稚園選びの時にその子のお母さんから、やたら同じ幼稚園にすればと誘われましたが、色々理由があり辞めました。 幼稚園の特徴は下記の通りです。 <お友達の幼稚園の特徴> ●教育(勉強面)に力を入れている(ワークが沢山ある) ●水泳や体操は特別な講師が教えてくれる ●英語がある(ネイティブな外国人先生が教えてくれる) ●市外 ●私立小学校入学する子が1/3くらい。 ●発表会の衣装、鞄等は幼稚園から支給されるので、親が作らなくて良い ●施設が古く、換気が悪い <娘の幼稚園の特徴> ●家から一番近い幼稚園だがバス登園 ●特に勉強に力は入れていない(余裕が有れば他に習い事をすれば良いと思っている) ●発表会の衣装や入園の際の鞄等は親が作るか、売っている物を買っても可。 ●仏教の幼稚園なので命の大切さ、食育等、はよく教えてくれる。 ●森林に囲まれ空気がよい 同じ幼稚園を選ばなかった理由は、現在の保育園の園長先生にお友達の幼稚園は最近人数割れしていてお勧めしないと言われましたし、私自身も見学に行って娘には合わないと思ったのと、今まで保育園に通わせていたので自分の中に罪悪感もあり、幼稚園では手をかけてあげたいという気持ちがあります。 それに、我が家は2人目を妊娠出産の可能性もあるので行事等は近い方が色々助かります。 仕事も縮小したとは言えまだ続けているのも理由の一つ。 園長先生にお勧めしないと言われたのは勿論言えず内緒にしていますが、 別の幼稚園を選んだ理由はその子のお母さんにきちんと話しました。 ですが私が忙しそうにしていると、未だにその子のお母さんに 「だからうちの幼稚園はお母さんがやることなくて楽と言ったでしょ!」とか、自慢が多く、そんなに手をかけることから避けたいの?と思ってしまいます。 勿論一緒に遊んでいる時に子供同士の差も感じ始め、 お友達は沢山のワークをこなしているから絵も上手で 娘がうまく描けないと「違うーー!こうなのーーー!!!」と強く言われ、描くのを辞めてしまいました・・・ 娘もそれは嫌だった様です。 お友達親子は教えてあげようと思っているのか分かりませんが、 娘も何故が素直に「へ~!そうなんだ~!」と言えない様子。 確かにその子は上手ですが私も「上手だね」と言うのが嫌になってしまっています。 大人げないのは分かっていますが困っています。 他に習い事もバレエ等誘われましたが断っています。 最近衝撃的だったのは、お友達は幼稚園の発表会で主役をするそうですが、「脇役をやる子のお母さんは凄く気分が悪いだろうね」等と私に言いました。 そういう事は思っていても暗黙というか、どの幼稚園にでも有ることだとは思いますが、 同じ幼稚園だったらもっと気分が悪くなるのではないかと思いました。 色んな事があり、同じ幼稚園にしなくて本当に良かったとも思います。 (本当はそう言うことで幼稚園を選ぶのは嫌ですが、これは決まった後の話です。) 付き合いに関して後悔しても過ぎてしまった事は仕方ないのは分かっていますが、 これからの付き合いをどうしていこうか等、悩みます。 娘はそれでもそのお友達と遊びたい!と言います。 現在の音楽教室も期の変わり目に曜日を変更する等した方が良いのだろうか・・・ けど向こうはなんで?と思うかもしれませんし・・・ 等色々悩みます。 これからの事などアドバイス頂きたいです。 宜しくお願いします!!

  • 育児
  • 回答数5
  • ありがとう数8

みんなの回答

  • tek0224
  • ベストアンサー率11% (4/35)
回答No.5

No.3で回答した者です。何度も失礼します。 先の方へのお礼も良く読まず。「なんて失礼な親なんだー(相手方)」と思って回答してしまい、ごめんなさい。良いところもある方なんですね。 きっと先方の方はあなたやあなたの娘さんを、良き友、良きライバルとして切磋琢磨できる関係ととらえているのではないですか? たとえばキムヨナと浅田真央ちゃんのような関係。 だから絵を上手に描く方法もきっと彼女なりの親切だったのかも。 (わたしだったら、こどもなら上手な絵よりも自由な絵の方が好きですけどね) 娘さんをこれからどのように育てていきたいのか、それによると思います。 何事も上手にこなせて、優秀な子。それともみんなから好かれる子とか。 優秀な子に育てたいなら、こんな良い友達は他にないかも。 そうでなかったら、凹んでかわいそうかなぁ。と思います。 そして今後付き合うなら、質問者様ももっと自己主張が必要かな。相手様は多分変わらないと思うので。

lovelovepon
質問者

お礼

2回目のコメントありがとうございます。 お礼か補足か迷いましたが、ひとまずお礼にさせて頂きます。 私自身も上手な絵より自由な絵の方が好きです。 なので、どうやって子供に教えたら良いのか知りたくて 本も買ってみました。 「子供の絵は聞く絵」という言葉がとても心に残りました。 娘の絵は形が良く分からないけど私に色々説明しながら 描いて見せてくれます。 なので今以上に口だししないように心がけたいと思いました。 どの様に育てていきたいか、 それはとても難しいですが、 優秀ではなくても良いです。 想像力が豊かで人に優しく好かれるような のびのびと柔軟性のある子に育ってくれたら良いなと思いますね。 先日幼稚園説明会で園長先生から 「1+1が2にならなかった場合、どのような方法を考えるか、 そういったアイデア発想が出来る様に育てる事が大事」 というお話がありました。 まさに私もそういう子に育てたいなと思います。 自分が思っていないことをそうだと決めつけられることは困るので、 私も自己主張せねばと思っていたところでした。 (夫には言わせておけばと言われるのですが・・・) なのでさすがにそのママさんに 「だからうちの幼稚園はお母さんのする準備が少ないと言ったでしょー!」 と言われたときは 「私はむしろやってあげたいと思っているんですよ?」 と言いました。 その時の彼女は頷いただけでしたが。 以前にもそう思っている気持ちは言ったはずなのですけどね・・・。 あまりに自分が思ってない事を押しつけがましく言われたら その時はちゃんと自己主張しなければと思います。 長くなってすみませんでした・・・。 どうもありがとうございます。

回答No.4

こんにちは☆ ママ友付き合いって 難しいって 本当にありますね~、 付き合い方法やママ友を選び損ねると、とんでもない後悔したりします。 でも 質問文を読みますと 質問者さんは もう自己解決していたっしゃって、聡明に割り切ってるように思えます。 もうすぐ幼稚園! 準備や親の関りも多く大変ですが、 その分、楽しいですよ~☆ 体育発表会やお遊戯会、卒園式では 大泣きでした!笑☆! 園に入れば、お子さんにも別に 仲良しのお友達が出来ると思います から 心配しなくていいのでは? お子さんも家も近い、園も一緒で いつも一緒に遊べるお友達と親しく なってゆきますよ。 ・・・情があっても、大事に思ってもらっていても、迷惑なこと 気に入らないことが続けば…情は薄れてゆきます。 そんなもんです。 もし質問者さんが、そのママ友と 疎遠になってしまっても 致し方ないことかと思いますよ。

lovelovepon
質問者

お礼

自分では全然解決出来てないように思えますが 気持ちが落ち着いているときに考えてみると 確かに割り切るところは割り切っているのかな?? 幼稚園、きっと楽しいことも沢山ありますよね! 折角近くの幼稚園を選びましたし、 近所の気の合うお友達も作ってあげたいなと思います。 とても励まされました。 どうもありがとうございます。

  • tek0224
  • ベストアンサー率11% (4/35)
回答No.3

もうー;上手に逃げてくださいよぉ。 謙虚さや相手を思いやる気持ちのない人と わたしだったら付き合いません。っていうか付き合えません。 他のかたが、おっしゃっているように、幼稚園に入れば、娘さんにはまた別の友達が出来ますよ。 これぐらいの年のお子さんは「何々ちゃんは意地悪だから付き合いたくない」 という気持ちにはまだならないようです。もう少し先です。 お母様だってこれから新しい人とのつきあいが始まります。 今までのことはあまり悩まないでくださいね。

lovelovepon
質問者

お礼

本当に、上手に逃げることが出来れば良いのですけどね~ 不器用な性格でして・・・。 「何々ちゃんは意地悪だから付き合いたくない」 という気持ちになるのは、まだ先なのですね。 確かに昨日も音楽教室でまた会いましたが レッスン後に娘が「遊びたい-!」と言いました。 うちは用事があったのでその日は遊ばせませんでしたが 嫌な事を言われてもまた会うと遊びたくなるのだな・・・と思いました。 あまり悩まないように心がけたいです。 どうもありがとうございます。

回答No.2

付き合うかどうか悩む価値もない人間だと思います。 なんでそこまで嫌な思いしてるのに迷ってるんですか? 私ならその海に出かける時点で「コイツあり得ない」って 連れて行かない、以降は付き合いませんね。 娘さんが遊びたい、って思ってるのは他のお友達と付き合いがないから ですよね?幼稚園に通うようになったら自然に距離も置けるんじゃないですか? >娘も何故が素直に「へ~!そうなんだ~!」と言えない様子。 言えないでしょう…大人なら「社交辞令」くらいできますが、 まだ幼稚園児ですよ? 自分で好きに描きたいのに邪魔されて我慢してそんなお世辞を 言えるような子供のほうが珍しいと思います。 大人同士のやりとりで向こうがあり得ない価値観を押し付けてくるのは こっちが我慢してスルーすればいい話ですが、その邪魔された件で 相手のお母さんも「一生懸命描いてるんだからやめなさい」って 諭さないようであれば、その時点でちょっと…。って思うかも。

lovelovepon
質問者

お礼

思った事ズバズバ言って不器用な人なのかもしれませんが これでも我が家との付き合いを大事に思ってくれているつもりみたいなのです・・・。 (え?ホントにそう思ってるの?と思われるかもしれませんが、それは伝わってくるのです。 すみません、文字数の制限でこちらに書ききることは出来ませんでしたが、悪いところばかりではないので「情」というのもののせいでなかなか縁を切るという所までは出来ませんでした。) 確かに、4歳の娘はショックだろうと思います。 娘がお友達に絵の事を言われて嫌気がさしている姿をその子のお母さんが見て、言葉にはしない反応でしたが、「ふ~ん、嫌なのね・・・うちちの娘が教えてあげると言ってるのに」と言いたげな印象を受けました。(私の思い違いなら申し訳ないですが) そして今日も音楽教室の合同練習が終わった後に少しお茶に誘われ、お友達に絵を見せられ、「こうやって描くんだよ~」と言われた娘。 何を思ったか分かりませんが「へ~そうやって描くのか!」と答えていました。 明日もレッスンがあるので、レッスンの後は我慢して遊ばなくてもいいよと言いました。 「「相手のお母さんも「一生懸命描いてるんだからやめなさい」って」」に関して、私も逆の立場ならそう娘に言うと思います。 ご意見どうもありがとうございます。

noname#107514
noname#107514
回答No.1

ママ友付き合いはなかなか難しいものです。幼稚園に編入した事でお子さんもお母さんも違った環境に慣れるのも大変だったでしょうが、その仲良しのお友達ママにも気を遣っているのが凄くわかります。でも、そういうお付き合いは今のままそれなりに続けていけばいいと思います。そのうち、お互いの幼稚園での行事がそれぞれ忙しくなり、それぞれが子供もママそこの環境で友達ができ、それなりのお付き合いしかできなくなります。年長組になれば行事も目白押しで、役員なんかに参加する事になったら、それどころじゃなくなる程忙しくなりますよ。

lovelovepon
質問者

お礼

ママ友達というのはなかなか難しいものなのですね。 今まで保育園では当然のことながら働く母親ばかりだったので、付き合いをしている暇が全然ありませんでした。 ママ友同士でも仲の良い子は一人だけです。 そうですね、幼稚園は保育園以上に行事は増えるでしょうし、仕事も持っているのでもっと忙しくなるでしょうね。 4月の入園まであと少しですし、なるべく今まで通りにしていたいかな・・・と思います。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 保育園での子供同士のコトなんですが。

    毎日のように保育園で噛まれます。噛み癖のある子が何人かいるのは知っていますが3歳の娘に何かと理由をつけ噛んでくるそうです。保育園の先生は後から来た娘が空いている席に座るとそこには先にお友達が場所取りしていたところらしく。。。と先に娘が仕掛けたみたいに言ってきますが噛まれた所は痕がクッキリ付き腫れていることもあります。先生は一瞬のコトでとかすぐに止めましたがと逃げるばかり!園長には全く報告とかしている様子もありません。痛かったとなく娘を見て我慢できなくなり明日園長先生にも言うつもりですがあまり親が出て行くのもと言う人もいて、みなさんならこのまま先生に任せてまた噛まれて帰ってくるのを我慢しますか?園長先生にいうのはおかしいですか?娘が通う保育園は田舎の小さな園で園長とも親しくしているのですが。。。やっぱり言うのはおかしいですか?

  • 幼稚園のママさんとのおつき合い

    いつもお世話になってます。 来年幼稚園に入園(2年保育)する娘がいます。 今から幼稚園のママさんとのおつき合いが憂鬱でしかたありません。 結婚して娘ができて家庭が中心になるにつれてあまり昔の友人ともつき合わなくなり人付き合いが苦手になってしまいました。娘は人見知りが酷かったので・・・ 私が独身の時はデパートで仕事、早番・遅番があり店内で仲良くしてもプライベートでは年に1・2回程度のつき合いとう感じで。 本題ですが幼稚園に行き始めたらママさんとおつきあいをしないと娘が仲間はずれになってしまうのではと心配になり投稿しました。 うちの家庭では主人の仕事は朝早く帰りも早いのでなかなか午後のおつきあいができません。スーパーなど一緒に買い物に行ったことがありません。 以前娘が産まれて同じ歳のお子さんがいるママ友さんができましたが以前住んでいた所借家から引越したら家の事(持ち家でうらやましと言われ)子供の事(友人の子はアトピーで)妬まれ疎遠になりました・・・ 「ママさんとつき合わないと幼稚園ではやっていけない」「子供のために努力したほうがいい」などお声が聞こえそうですが、子供の友達は子供同士で決めるものと私や主人も考えています。 テレビの見過ぎではありますがつき合ったら教育方針を押しつけられたり(塾などを進められたり)私のつきあいが悪いと「あの子(娘)とは遊んじゃだめ!」など言われたり・・・憂鬱です・・・考え過ぎでしょうか?幼稚園の行事は娘の事なのでしっかりやっていきたいと思いますが。 やっぱり午後のおつきあいは必要な事なのでしょうか?よく公園や通りすがりに見かけます。こんな感じなので誘われなかったら取り越し苦労ではありますが(^^;ちなみに主人も仕事は仕事プライベートはプライベートとわけています。 支離滅裂な文になりましたが。私みたいな方がいましたらご意見宜しくお願いします。

  • ママ友と子供との付き合い方

    6歳の娘(保育園の年長)を持つ母親です。保育園で仲良くしてもらっているお友達の女の子(同じく保育園の年長)がいます。その子の母親ともお付き合いがあり子連れで遊びに行く事もあります。そのお母さんとのお付き合いのことで悩んでいます。日曜日になると必ずというほど 子供が遊びにきます。子供同士仲がいいので、いいのですが・・・・。 そのお母さん、子供を私に預けているあいだ、お仕事に行っています、 その子供には妹もいますが、父親といるみたいです。きっと、家にいてもつまらないから娘と遊んでくれてるのかな?と思ってるのですが・・・。 そのお母さん、何かと私に頼みごとが多いです。 ・ズボンのすそ上げをしてほしい ・保育園の行事に駐車場ないから乗せていって ・子供のレッスンバッグをミシンで作って欲しい ・子供の古着がほしい ・いつでも急に、今から家にきてもいいか聞いてくる(何の用事か言わない) など、など。 正直、私は頼みごとをされると断れない性格です。 すべて受けています。 ズボンのすそ上げも、してあげた時もミシン糸は私が準備しました。 すそを折り曲げて持ってきたときミシン糸を準備して・・と言えませんでした。 そのお母さんから、「ありがとう」と感謝のキモチは頂きます。 私は、娘をその子の家に2度遊びに行かせた事があります。 行く前にケーキ屋さんに行き子供とそのお父さん・お母さん・妹の分も手土産を持たせます。 それは、子供がお世話になるから、私の気遣いです。 その感謝の気持ちで、お菓子などを 気持ちでプレゼントしています。 そのお母さんからはありません。(してほしい訳ではなく) でも、保育園の先生にはかなり贈り物をしています。 けちな方ではないと思います。 ちなみに私はそのお母さんに、頼みごとをしたことは1度もありません。日曜日に子供を遊ばせることも、誘ったことは1度もありません。 子供同士、出先で遊んでいて喉が乾いたという娘に、友達にもジュースを買い与えています。 そのジュース代も、子供に払ってとは言えず、そのお母さんに「ジュースを買ったので100円ください」なんて言えません。 毎週日曜日に遊びのお誘いも、上手に断れる事ができず結局、預かってしまいます。 一度、誘いの電話を無視していたら、そのこのお母さんがメールで「うちの子、べそかいて泣いています!!」とのメール受信。 そうなる子供の姿に、私はOK。。。。 もうすぐ卒園なのでこの子と小学校が校区がちがうので、また環境が変わるでしょうから、誘いは減るのではないかと思いますが、ママ同士の付き合いもあるので上手にお付き合いするにはどうしたらいいですか? (1)日曜日のお誘いの上手なお断りの仕方を教えてください。 (2)頼まれごとをしたときの、上手な断り方を教えてください。 (3)そのほか、ママ友の上手なお付き合いのアドバイスお願いします。 宜しくお願いします。 ・

  • ママ同士のお付き合い

    今年から2年保育で幼稚園に娘が通い始めたんです。 子供はとても幼稚園は気に入っていて友達とケンカしたりもあるみたいですけど、嫌がらずに通園してくれてます。 それは結構なんですけど、お母さん同士ってみなさんどういうお付き合いをしているんでしょうか? 最近はほとんどの人達が携帯を持っていて(私も持っていますが)気があった感じのお母さん同士は携帯番号やらメルアドを教えあったりしてるようです。 私はどちらかといえば社交的とはいえないほうで、あんまりマメにつるんだりすることも苦手な方です。 別に全くどのお母さんとも喋らないわけじゃなく、娘の仲良くしているお友達のお母さん達とは喋ったりはしています。 ただ、娘のためにはもっと色んなお母さんたちと親密にお付き合いしたりした方がいいのかな~って悩んでます。でも生活レベルの違いもあるし性格も合う合わないもあるし・・・。 私としては、下に喘息持ちの2歳の弟がいたりするのでどうしてもそちらに手を取られるし、ランチやら何やらのお付き合いで出歩くのは(経済的にも)大変なんです。 みなさんは一体どの程度のお付き合いをされているんでしょうか?親が社交的ではないとやはり子供もそうなってしまうんでしょうか?

  • 子供同士は仲良しでもママは私を避けています

    2歳女児を少人数の認証保育園に預けています。 女児は3名しかいなくて子供同士は仲が良いです。ただ、Aちゃんのママはもう一人の女の子Bちゃんのママとだけ仲良くしていて、私を無視する様な態度を取ります。理由は分かりません。 保育園が終わって公園にいるとAちゃんは「Cちゃんだ~」と私の娘を見つけてかけよってきてくれても、私に挨拶もしません。(保育園の先生がいると挨拶します。) 保育園の集まりではAちゃんとBちゃんを並べて一緒に写真を撮り、うちの娘がかけよっていったら止めてしまいました。 保育士さんはAちゃんと気が合うからよく2人で遊んでいますよと言ってくれるのですが、Aちゃんママの態度はいつか影響してくると思います。 Aちゃんママは誰が見てもいい人です。 嫌みのない美人で、丁寧な挨拶をする社交的な人です。 こんな時はどうしたら良いでしょうか。

  • 保育園に不満があります

    10ヶ月の息子を4月から区立保育園に通わせています。 保育園に入園が決まってからは入園式の日まで楽しみにしていました。 しかし入園式での園長先生の言葉にがっかりし、保育園への不信感がわきました。 今年は大震災の後もあってか保育園は何かとバタバタしています。 園長先生は、前の園長先生が定年退職をした為、4月から新しく赴任した園長先生でした。 そして入園式後の保護者に対する説明での園長先生の言葉は、 「私は前の保育園(同じ区内の保育園)でまだ2年しか園長をやってなかったのに、転勤させられて、この保育園の事は何もわかりません。私は転勤したくなかったのですが」 と転勤になった事をどうどうと愚痴っていました。しかも怒り口調で言っていました。 まずその言葉にがっかりしたのです。 その日から、ならし保育が始まり、まだ5時まで預けるのは無理かなって思ってはいたのですが、パートの仕事をいつまでも、ならし保育に合わせる事はできなかったので、担任の先生に相談すると、 「園長先生に話して下さい」 と即答。 そして園長先生に話しをすると、迷惑そうな顔で、 「仕方ないので明日は5時15分まで預かります」 と言われたので私が、「来週も仕事があるので、来週も5時にしてほしい」と言うと、 「とりあえず明日だけです。その後は明日決めます」 とそっぽをむいて言われました。 仕事を持っていると予定がたたない事が一番困るので、もう少し違う話し方があるのではないかと疑問がわきました。 そして次の日、5時15分までにお迎えに行かなくてはいけないのですが、その日に限って5分くらい残業。すぐに着替えて、職場から自転車で5分くらいの保育園にダッシュでいくと、1人の先生が息子を抱っこして、そのまわりに2人の先生がいておしゃべりをしていました。 時刻は5時18分。 すぐに息子を抱っこして、初めて5時までの保育園だったので思わず「大丈夫だった!?」って息子に話しかけると、ほかの先生が「大丈夫って言うか?」みたいな事を先生同士でぶつぶつ話してるのが聞こえました。 そして一人の先生に、「遅れる時は電話して下さい」と言われました。 実際、お迎えの時間に遅れたのは申し訳ないとは思いますが、たった3分ですよ。どこの保育園も3分の遅れでも電話しなきゃいけないんでしょうか? 私も初めての5時まで保育で、あたふたしていましが、モヤモヤムシャクシャした気持ちで今後の保育園生活を送るのが嫌だったので、「3分の遅れで電話しなくてはいけないのなら、間に合うか間に合わないかわからない時はどうすればいいんですか?」と、きつい口調で言ってしまいました。 それからその場にいた先生とは、ぎきしゃくしています。 そして極めつけは今日あった初めての保護者会での事。 今後の行事案内の説明では、 「運動会と進級お祝い会がありますけど、まだ日にちは決まってません。以上です」 との事。なんの説明にもなってません。 あげくのはて、園長先生の話しになると、また、 「前の保育園で2年しか園長やってなくて、園舎も改装したばかりだったので移りたくなかったのですが、仕方なくこちらの保育園に来ました。」 と言い出すし、 「こちらの先生は皆さん、ゆったりペースでお子様達をみているので、やらなきゃいけない事が終わらないみたいです。」 なんて、先生達にいやみを言ったり。 保護者会で言う事でしょうか? 保育園の体制が全く出来ていないとしか思えません。 もともと第三希望の保育園でしたが、入園してからずっと転園届けを出そうか悩んでいます。 区立保育園はどこも園長先生や保育士さんの入れ替えなどが多いため、職員さん達のまとまりはあまりないのでしょうか? 小学校就学まで保育園でお世話になりたいので、子供には楽しい保育園生活を送ってもらいたいのですが、今の保育園では楽しい保育園生活が想像つきません。 アドバイスをいただけたらと思います。

  • 保育園で先生たちが「うるさいとホチキスで口止めるよ・・」ということ

    娘の通ってる保育園ではうるさいと、「おとなしくしないと、ホチキスで口止めるよ」と言うそうです。 娘の友達のお母さんから聞いて驚きました。娘から聞くと年少から2年間きいてると。 保育園の担任先生に聞いてみると「はい」としか答えてくれず、翌日取り締まってる園長婦人らから、「お話を聞かせてください。」と早速言ってきました。 園長は「自分は言いました」と。それはお母さんにも伝えてますと。でも聞いたところお母さんは聞いてなく。ほかの先生もよく使うことは言わず。 前にも歯磨きしないのは・・とかいつも雨ではビデオ見てること、友達が怪我させたときも、園ではと言い訳ばかりで、またかとうんざり。 口が悪い子がいて、聞いただけで「小学校でいろいろな子がいるので我慢覚えさせないと」と言うが、した子に「なぜした」「もうしないで」と説教はしません。 今回の件でも質問しただけで、落ち度ないと言われて自己防衛でがっかり。 「うるさいとホチキスで口止めるよ・・」どう思いますか。

  • ママ友が出来ないような自分って。

    うちの娘は今小学2、3年生です。 私は挨拶程度のお付き合いの知り合いのお母さんたちはいますが親密な関係の友達ができません。 親密なお友達はいますが、その人以外の大人数とどう接していいのか、具体的に言うと、いやなことを言われたりしたときにどうやって自分のモチベーションを下げずにその人と付き合えばいいのかわからなくなります。 ;具体的にいうと; 保育園のころからのお友達でした。 でも保育園のころからその子は仲間はずれにする傾向がありました。「あなたは背が小さいから仲間にいれてあげない」。でもそのお母さんは知らない様子です。なのであえてそんなことがあるよとは知らせる勇気がありませんでしたのでそっとしておきました。その子も同じく小学生になり、いったんは平和に仲良くしているようでしたが、3年生になりクラス替えがあったとき、そのこはいじめられるようになったようです。そのお母さんから聞かされたから知りました。最初は男の子でしたが次第に女の子にも。そこでうちの娘たちに聞いてみました。学童でその子はどうなの?元気にしてるの?そしたら休みがちで、・・・でも仲間はずれにしてたりするから、うちらはいっしょに遊ばないんだ~っていってました。学校のお祭りのときにいったんその娘さんを預かりいっしょに回ったときがありましたがやはり仲間はずれにすることにより優越感を得ようとする傾向は感じていました。・・・ここでもあえてその事はお母さんにはいえませんでした。ところで、そのお母さんはいじめについて保護者会で先生にあなたがきちんと見ていないからこんなことになるのよと問い詰めるといっていました。私はそれを聞いたときに「え?」なんで?という気もちでした。 子供がいるからみんなおかしいのか、お母さん個人としては私はそんなに気になることもないのですが、子供が絡むとどうしてこんなむずかしくなるのか??いったいどうつきあえばいいのでしょう。・・・とりとめなくすみません。 ちなみに小学生に限らず、自分も実体験でいじめられていたことありますが、いじめとは相手だけが悪いのではなく、自分にも直すべきところがあると(実体験です)思います。これすらも、考えが古いのでしょうか・・・。

  • 子供を持つ親の付き合い

    今子供を保育園に預けてパートに出ているのですが、親同士の付き合いは必要なのでしょうか?私はどちらかというと人付き合いが苦手です。よくお迎えの時間に園庭のところでお母さんたちがグループで話している姿を見かけます。私は人見知りもあって入っていけませんが・・・子供がクラスで仲の良い友達がいるのですが、少し乱暴でいつも命令口調です。その子のお母さんは私の事を嫌いらしく、子供だけウチで遊ばせてウチに迎えに来るのもおにいちゃんです。よそのウチにはお母さんが自分で行くようなのですが・・・これも私が保育園のお母さんたちと付き合いをしないのがいけないのでしょうか?私がお母さんたちと仲良くしないと子供もうまくやっていけないんでしょうか?今のところ子供はなにも言ってません。他のお母さんたちとも交流がないのでウチで遊ぶということはありません。どうしたらいいのか・・・アドバイスお願いします。

  • 幼稚園で言われて・・・

    来年幼稚園に入園するのに人見知りや親から離れないということで「慣れさせ保育」に誘われ今日(初日)行ってきました。 そこで娘(4歳)が慣れそうもないと判断したのか「サークルや公園で同じくらいの子供達にふれあわせられる機会があるといいのでが・・・当園にお友達はいないのですか?」と園長先生再度(面接があり面接時にも言われ)言われました。ママ友や同じくらいのお子さんは近所にいません。たまたま住んでいるマンションにはお子さんはいらっしゃるのですが、共働きのおうちで3人兄妹でみな保育園に通わせていて全く遊ぶ事ができません。うちにお誘いしてみようと思うのですがご両親共家を開けられないご様子で。園長先生には事情を話したのですが(近所には子供はいるが保育園に通っている子がいて時間帯があわない・これから通う幼稚園には友人はいない・赤ちゃんの時から努力して同世代と合わしていたがあまりにも泣く事が多いのでかえって逆効果だったなど)サークルやふれあいの場所ってあるのでしょうか?公園は毎日通うようにしています。同じ年齢のお子さんはもう入園しているので会う機会がなく。 預かり保育というのはみかけた事はあるのですがこうゆう所で慣れさせるという事なのでしょうか?幼稚園のように親から離れて預かるとなると料金が発生すると思います。うちはマンションを購入しているため幼稚園の入園料&制服や雑貨類で思っていたより掛かってしまっているので余裕がありません。このことは園長先生には話していません。個人的な問題なので。 親から離れられるようにする・他のお子さんと接する機会はみなさんどうしていますか?(身近に主人の両親や私の両親はいません。) 私は来年通う幼稚園で(慣れさせ保育で)慣れていってくれればいいと思っていたのですが。園長先生の言葉がどうも気になってしまい。 どうぞアドバイス宜しくお願いします。