• 締切済み

体温を上げる方法

kokororyuの回答

  • kokororyu
  • ベストアンサー率36% (33/90)
回答No.2

確かテレビ番組で、タンパク質をたくさん摂ると体温があがるという内容をみました。栄養バランスもあると思いますが。

trubuzon
質問者

お礼

丁寧なご助言をいただき感謝申しあげます。私は風邪などをひきやすい体質です。体温が上がると免疫力も向上すると聞きましたので質問しました。これからウオーキングなどに励みたいと思います。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 平常体温が高いのですが・・・

    最近気温が高くなってきてよけいに感じるのですが、私(男性です)は平常時の体温が他の方に比べて高いようなのです。正確に計っていないのですが、近くに寄るだけで体温を感じると友人、彼女には言われます。 体温が高い、汗をかくので汗臭いなどから電車に乗ったり、人の多い所に出かけるのも気になって控えてしまっています。 体温の個人差とはなぜでしょう? 食べ物などで平常時の体温を下げる事はできないのでしょうか? 難しいかもしれませんがなにかあればお願いします。

  • 体温について。

    私は男性です。 私は体温が高くて風邪も引いていないのに37度以上あります。 元々体温は高いのですが… 一番高い時は37度6分位ある時があるんですけど幾ら体温が高くても異常でしょうか?? でも時間が経てば体温が下がります。

  • 体温が高いんですが・・・

    今年の春頃から身体が常にポカポカするようになり、体温を測ってみると以前(36度前半)より高く、低い時でも36度後半になっていました。生理前には37.5度という時もあります。身体がポカポカする以外特に変わったことはないので、今まで病院にも行かずにいたのですが、あまりにも長く続いているので少し不安になってきています。平常時の体温がこんなに高いことってあるのでしょうか?何かの病気ってことはありますか?ご存知の方、是非教えて下さい。よろしくお願いします。 

  • 高血圧で低体温は、あるのでしょうか。

    年齢55歳でやや高血圧気味(高:150~160・低:90~100)なのですが、最近以前より体温が低くなってきています。(35.5~36度) もともと体温は、高いほうで今まで36.6~37度でした。 多少の高熱38度以上でも平常でいられるほど高熱には強いほうでした。 でも、最近体温が低いのが日常になってきて幾分だるさを感じます。 体温が低いと血圧も低くなってきているのかと思いきや変わらずでした。 何か病の前兆なのでしょうか? 言葉だけでは解り辛いと思いますがよろしくお願いします。

  • 体温のこと

    私の通常の体温は36.5度です。 先日、知り合いが自分の平常の体温が26度と言ったので嘘かと思い体温計でみたら、ほんとにそうでした。 脈拍数も私の半分くらい、低血圧のようです。 この人は行動が非常に鈍く、また、悪いですが計算などが非常に苦手な人で何度教えても覚えません。 体温が低いと冷血で、ある面クールなのでしょうか? また、この人の上記の様な欠点も体温の低さと何か関係があるのでしょうか?

  • 体温を上げる方法

    最近、体温を計ってみたら36度以下になっていて、ちょっと焦りました。 体温が下がると免疫が落ちるそうなので何とかしたいです。手軽に体温を上げる方法ってありますか?

  • ■低体温を直す方法を至急教えてください!

    母親50歳が低体温らしいのです! 今日朝、具合が悪いといって体温計で計ったら、34.7度でした。 しばらく、コーヒーなどを飲んで、また計ったら、35.5度でした。 母に尋ねると、いつも35.0~5度くらいのようです。 私は36.7度くらいいつもあるので、心配になって、インターネットで調べたら、母は低体温症という病気?っぽいことがわかりました。 どうやらガンになりやすいということも書いてありました。 ガンはエイズ並みに恐ろしい病気なので、どうにか防ぎたいと思います。 低体温を直す、またはそれに近い方法を知っている方いらっしゃいましたら教えてくださいませんか? よろしくお願いします! 漢方なんかが良いのでしょうか? あ、あと母は頭痛がするといって、よくナロンエースという薬を飲んでいるっぽいです。1ヶ月に2,3回の割合です。(ひどい時は1週間に4回飲んだことがあるそうです) 関係あるかわかりませんが、情報の1つとして捉えてといてください。

  • 体温を上げる効果的な方法を教えて下さい。

    今日、体温を測ったところ36度1分でした。 少し低いと思います。 免疫力を上げるには、体温を上げることだと聞きました。 体温を上げる効果的な方法は、ありませんか。 よろしくお願いします。

  • 低体温は良くないのでしょうか

    50歳男性です。 数年前迄は、平熱36.5~37度でした、38度になってもどうってことなかったですし、風邪も39度まで上がってもチョット熱っぽいなだけで、病院にいかないでも治りは早かったです。 4年前に職場で急に悪寒がし計ったら40度超えてました、病院に行くと肺炎を発症してしまい入院することになり、治りました。 それから半年して悪寒がするので、計ると35度、そんなのが何回か続いてから体温を計るようになり、高くても35.5度で、平均34.5度です。 それからは、インフルエンザ3回、帯状疱疹2回、先日はマイコプラズマ肺炎、どれも発熱を伴いますがどれも、高い時で35.5度です。 インフルエンザは予防接種してるから軽くすんだと考えれるでしょうが、それにしても異常じゃないかと考えれます。 体温計は計り方や体温計に問題あるのかなと思い電子体温計、水銀体温計、耳で計るのを揃えて計っています。 また、病院でも計りますが、同じです。 低体温に気づいた頃に喘息を発症し、花粉症も遅れて発症しました。 低体温になってからは、病院で診察してもらっているにも治りは悪いです。 低体温が何か悪さしてるのでしょうか? 低体温だと免疫が下がりガン細胞の増殖を抑えれないと聞きましたが、こちらは真剣に心配です。

  • 体温が低い(男性です)

    こちらでそのような質問を検索したところ、女性で体温が低い人は結構いるな~と思いました。しかし、男性で低いのはどうなのかな~と思います。 私は平熱が35度台なんです。熱が出たときでもよっぽど重症(インフルエンザ)のときは37度や38度になりますけど。 考えてみれば子供の頃から体温が低かったと思います。体温が低いと臓器に影響がでると聞いたこともありますし、女性なら体脂肪が高いでしょうが男性なのでもっと低いので影響があるのではと考えてます。 冬は寒すぎるので大嫌いですし、夏は冷房がそんなに必要ないと思ってます。冷房入れると寒いので。 これを治す方法ってありますか??