• ベストアンサー

身近なけむり?

takepon256の回答

回答No.3

加湿器とか、車の排気ガスとか。

luka1122
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • チンダル現象

    学校の実験でやったことなのですが、チンダル現象の実験でレーザー光源装置→コロイド水溶液→硫酸銅水溶液→純水の順に並べてレーザー光を当てるとコロイド水溶液にチンダル現象が観察できたのですが、レーザー光源→硫酸銅水溶液→コロイド水溶液→純水の順に並べてレーザー光を当てるとどの水溶液にもチンダル現象が観察できなくなりました。レーザー光はちゃんと光源装置の反対側にある壁まで届いていたのですがなぜコロイド水溶液にチンダル現象が観察できなくなったか判る方は回答お願い致します。 コロイド水溶液、硫酸銅水溶液は順番変える前と変えた後で同じものを使用、コロイド水溶液はFe(OH)3です。

  • たばこの煙で涙が出る

    今日ふと気づいたのですが、ファミレスなど、近くでたばこの煙をかぶると目がショボショボしてきて涙が出てくるんです。 でもちょっと離れていたり、煙のにおいを嗅ぐ程度ならいればそんなことはありません。 これってアレルギーかなにかなのでしょうか? 家族や友人にたばこを吸う人はいないので、頻繁に起こることではないのですが気になったので…。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • タバコの煙から肌を守る化粧品

    大気汚染やタバコの煙(副流煙)から肌を守る化粧品があるそうですが、何かお勧めの商品はありますか? 私はタバコは吸いませんが、通勤で歩きタバコの煙や排気ガスを浴びていています。 よろしくお願いいたします。

  • 吸い込んだ煙は?

    タバコを吸うと、皆、1回で煙を吐き出しますよね。 僕も、そうしてたんですが、どうも1回では吐き出せず、まだ肺(?)の中に煙が残ってるんです。気付いた時は吐き出すんですが、忘れて、吐き出さないことが多いです。 その残った煙は、自動的に、呼吸などで、吐き出されるのでしょうか? それとも、肺に溜まってるんでしょうか?その場合、肺癌のリスクが高まるそうで怖いです。 禁煙なかなかできず、体のことがよけいに心配です。 どうかご回答お願いします。

  • タバコの煙、好きですか? 嫌いですか?

    タバコを吸う方、吸わない方、双方にお尋ねします。 あなたは紙巻きタバコの煙を、好きですか? 嫌いですか? (パイプなど、紙巻きタバコの煙以外は除外でお願いします) *銘柄によるという回答は、好きの立場と解釈させていただきます。 *タバコをおいしいとは思えず禁煙したいのだが、やめようと思ってもやめられなくなっているという場合は、嫌いの立場と解釈させていただきます。 *自身がタバコを吸われる場合、自分が吸う煙は好きだが、他人の吐き出した煙は嫌いということもあると思います。その場合はそのようにお答え願います。 *タバコは吸わないが、タバコの煙が流れてきても特に何も思うことはないという方はそのようにお答え願います。 タバコの有害性や喫煙マナー等とは切り離して、純粋にタバコの煙が好きか嫌いかでお答え願います。

  • タバコの煙と排気ガスの違い

    こんばんは。 ところで、よくタバコの話題になりますと、排気ガスとタバコの煙が同列で出てきます。 これはあくまでも私の経験上ですが、タバコは非常に近くで煙ってくる、車はほとんど混ざってしまっている。 あくまでも私はこのように感じます。 1.喘息をお持ちの方に質問ですが、排気ガスとタバコの煙の違いはありますか? 私も軽い喘息を持っており、上記のように感じております。 2.タバコの話に排気ガスの話を出す方は、どちらも同じレベルの問題なのでしょうか? (皮肉などではなく純粋な疑問です) 私は排気ガスは非常に問題だと思っていますし、タバコよりも大きい問題だと思っています。 また一番最初に書きましたが、排気ガスはどうも混ざっていてほとんど感じません。 ですので余計に同列なのかな? と思いました。 3.タバコの煙、排気ガスをなくすには植物を増やしてもダメなのでしょうか? 今できる限り身の回りで植物を増やそうと頑張っておりますが、意味ないよ~って言われましたので。 その上で検索したところ、情報が古いのか賛否両論の気がしましたので教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたします。 近々ハイブリットカーを購入しようと思っていますが、最近は色々あるんですね。 その中で水素燃料が、水素爆弾のイメージがあって怖いです。(余談ですが)

  • タバコの煙

    私はタバコが大嫌いなので働くところは禁煙オフィスでいつも働いています。でも今働いているオフィスは廊下に喫煙ブースがあるんですがうちのオフィスのすぐ近くのため煙が入ってきてかなり煙いです。空調の流れで必ずきます。煙がはいってくると目がしみるし鼻もむずむずするし喉が痛くて咳がでます。かなりつらいです。ずっとこういうところで働いていると体が悪くなるのかと心配です。よくタバコを吸っている本人よりそばで煙を吸っている人のほうが体によくないといいますよね?体に害はあるんでしょうか?

  • 煙の長さ計測

    こんにちは。タバコの煙のように不規則に流れている煙のある瞬間の断面長さの計測を考えています。大きさは最大で400mm程度、流れの速さは5m/sです。片側からライン光源みたいなものを照射し、反対側でその影の大きさを検出できれば理屈的には求めれると思います。このとき影の部分の長さを1mm単位くらいで求めるにはどんなものを使えば可能でしょうか?CCDカメラなども考えられますが狭い範囲しか捕えられないので…どなたかご教示頂けましたら幸いです。

  • たばこの煙をろ過する物を作りたい!

    たばこの煙をろ過する物を作りたい! ある作品展でたばこの煙を吸い取ってろ過し、外に出すという作品を作ろうと思っています。 しかし、ろ過するときのフィルターを何にすれば良いのか分かりません。 調べたらたばこのフィルターはアセテート繊維を使っているという事は分かったのですが、 買えるものではないし自作も出来ないので代わりの物を作りたいと思っています。 何をフィルターにすれば効率良く煙をろ過出来るでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • タバコの煙

    こんにちは。 喫煙者の方にお聞きしたいのですが、みなさまは、非喫煙者の相手と会っている時に、その相手がタバコの煙がダメだと知っていながら、その相手の前でタバコを吸いますか? それとも、控えますか? 私は非喫煙者で、タバコの煙が大嫌いなのですが、私の友人は、私の前でかなりの本数のタバコを吸います。 その子は私が煙がダメな事を知ってるので、一応煙が来ないように気は使ってくれますが、やはり家に帰ると服や髪に匂いはついているし、何より目が痛くなります。 なにより、その子と一緒だと、ファミレスにしても何にしても、喫煙席に座らなければいけないと言う事が苦痛です。 非喫煙者にとって、喫煙席というのは地獄・・とまでは行きませんがかなり悲惨です 私は、やはり非喫煙者なので、自分中心に考えてしまいます 相手が吸わないんだから、相手の前では吸うのを控えて、隔離されてる喫煙スペースで一人で吸うべきだ と思ってしまいます けれど相手にしてみては、本当にイヤなら言ってくるだろう、それに、自分は一応煙が行かないように気をつけてるんだからいいだろう  って事になるんでしょうか・・? 私は、「タバコを吸わないで」と言えるような強気(?)な性格じゃ ないんです・・。 それに、最初にそう言う機会を逃してしまったので、今さら言うのも 変かなと思ってしまいます 相手の子を責めてるわけじゃないんです。 ハッキリ言わない自分がいけないのもわかってます それに、その子が自己中な子なら煙も気にせずプカプカ吸っている でしょうから・・。 ただ、相手の子が喫煙してるときに、どうしても堰が出てしまうんです。私も、なんかこれみよがしだから堰したくないんですけど、どうしても器官が弱いのか知らないけど出てしまって その時に、「あ、ゴメンね煙いよね?」みたいな事を言われます なんかこれみよがしで悪いと思う反面、そう思うなら吸うのをやめてくれればいいのに と思ってしまいます。(実際そう言った後も吸い続けるので・・) なにか、相手を傷つけないようなうまい言い方はないでしょうか・・? そもそも、自分の前でタバコを吸うなって言う事自体自己中な考えなのでしょうか? もう自分の常識だけじゃ何が正しいのかわからないので、みなさんの 意見を聞きたいです。。 宜しくお願いします(_ _)