• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:日々の過ごし方)

毎日退屈な定年退職生活、楽しく過ごす方法は?

Z31の回答

  • Z31
  • ベストアンサー率37% (735/1957)
回答No.2

楽しく過ごすことも大事ですが、退職後のこれからは、地域のために何か役立つことをしましょう。 あなたの住んでらっしゃる所に自治会や町内会、また地域のコミュニティなどはありませんか? 自治会の役員や会長、ひいては「民生委員」など結構地域はあなたの活動を待っていますよ。 いままで仕事一本であまり地域に目を向けることが無かったと思います。 地域活動に入って見ますと、新しい発見がいっぱいあります。パソコンが出来れば、そのスキルを生かすことも出来ますよ。

関連するQ&A

  • 子供を義親に預けるべきか。。

    定年退職してるじじばばは毎日どんな生活をしていますか。 時間がありひまで退屈ですか。 うちの義父がよく「孫を預けてほしい」というようなメールがきます。 義親の家は遠いのですが。 やることなくて退屈だから「孫を預かりたい」と言ってると思いますが(かわいいし)、義母はけっこう大変なのではと思います。孫の食事つくりから寝かせる時やおむつ替えも義母がやるでしょうし。 なので義父から「孫を預かりたい」というメールがきても、義母が大変のような気がして預ける気になれません。うちは年子で(1歳と0歳)私もきついので預かって欲しい気持ちはあるのですが。 私は義親が苦手だし、何を考えているかよく分からないです。 私の親はおとなしく静かな感じなのですが、義親は派手で気が強くてにぎやかで、ちょっと苦手です。。 でもあの口やかましい義親のことですから、家で二人でずっと過ごしているとけんかもすると思います。 定年退職したじじばばは、毎日どんなふうにやってるのでしょうか。 ひまで、孫でも預かるとここぞとばかり張り切り嬉しいものでしょうか??

  • 定年後の父の趣味について

    先日定年退職した父。 3ヵ月後に再就職するらしいのですが、その3ヶ月間をどう過ごそうか悩んでるようです。 もともと、旅行好きでもあり、家にいることが退屈で苦痛に近いものらしいです。w しかしながら、3ヵ月後の再就職のために、日本(首都圏)をあまり長く離れるわけにもいきませんので、1週間退屈な日々をすごしているようです。 こんな父に、なにか趣味を持たせてあげたいのです。 なにか良いものは無いでしょうか? 漠然とした質問でスイマセン。

  • 趣味探し

    高校1年の男子です。 学校が退屈なので毎日が退屈です。 なので趣味探しているのですが・・・ 弓道部に入っているので、帰りは毎日PM8時くらいです。 その時間からできる趣味はありませんか? 休日に楽しめるものでも、学校を楽しくする方法でもかまいません。 とにかく毎日を楽しくしたいのです。 よろしくお願いします。

  • 定年退職後の趣味について

    定年退職後の趣味について はじめまして。 いよいよ、2年後の定年退職を迎えています。 これといった趣味もなく、定年後は時間を持て余しそうな予感です。 そこで、これまで同じ様な境遇を経たかたで、現在は充実した 定年ライフを送られている方の体験談を伺わせてください。 具体的には、定年前あるいは定年時まで無趣味だった方で それから、あらたな生きがいになる趣味を持たれて充実しているという 方です。 ぜひ、どんな趣味を始めたのか? 実際の充実した生活ぶりについて? ぜひ、教えてください。 人生の先輩のである皆さんの体験談を、参考にしたいと思います。

  • 定年退職した後60歳代の方、70歳代の方、80歳代の方がた皆さん日々ど

    定年退職した後60歳代の方、70歳代の方、80歳代の方がた皆さん日々どの様に過ごされておりますか? 私は定年退職後長年観光ガイドをしてきております。その中で人生後半の人々の生き方に興味を持って眺めて下ります。定年退職、退職金を多少蓄えた人々は最初の数年は旅行、趣味、ボランディアにいそしんでおりますが、毎年後輩がところてんの様に同じ生き方をしてきますと年々自分がいる場所が狭くなってきております。その場所を狭められない様に生きるにはどのようにしているか皆様の実体験を教えてください。私も参考にしたい次第です。

  • 日々の過ごし方(臨月)

    もうじき、臨月に突入する初産妊婦です。 最近になり、退屈で暇で仕方ありません。 今までは、赤ちゃんや入院グッズの買い物などがあったり、 美容院に出かけたり、暇の中にもやる事もあったように感じます。 それが9ヶ月後半辺りから、動きすぎるとお腹が張るし、特別する事も無いし、暇で退屈で、何だか不安も大きく感じるようになりました。 主人も朝早く、帰りが遅い仕事なので、話し相手も居ないし・・。 結局は行くのは、スーパー位のもので、それも毎日じゃないし。 運動不足や体重増加も気になるし、楽しく過ごしたいと思うのですが・・。 皆さんはどのように過ごされてましたか? アドバイス宜しくお願いします。

  • 福岡からのバスツアー旅行

    昨年勤めていた会社を定年退職し、毎日何をしようかと退屈しています。 そこで、以前から夫婦で話していた日帰り旅行に出かけようと考えていますが、車の免許を持っていない為、旅行会社のバスツアーを探しています。 旅行会社がたくさんありすぎて、どのツアーが良いのか決めかねていますので、おすすめツアーなどがあれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 疲れているのでしょうか、気分が。今の日々の生活で

    よろしくお願いします。 私は55歳です。 主人はおととし定年退職をして4月で62歳になります。 主人は定年後、仕事がなく、本人は働きたかったのですが、 なかなか仕事がなく無職です。選ばなければ仕事はあると思うのですが。 私はうちで仕事をしています。 その仕事で食費、その他をまかなっています。 退職金は業績がよくない会社だったので、ほとんど出ませんでした。予測外でした。 ですので、主人にアルバイトでもいいので、月5万でも働いてほしいと思います。 が、もう仕事を探すつもりはなく、犬の散歩以外はちょっとコンビニ行ったりだけで、 ずっとうちにいます。 私がせっせと家事、うちで仕事をしていて、好きに生きている主人を見ていると イライラするし、疲れます。 ですが、そのことは一切言いません。喧嘩になったら、主人はいつまでもくどくど すごいので、うんざりするので、面倒は起こしたくなく黙っています。 うちにいて、午後からは本を読み、昼寝をして、映画を見て、夕飯を待っている姿を 見ると、何だか気持ちが疲れてしまいます。 それが365日なので。 趣味はありますが、本を読むぐらいで、1人で外に出かけたり、町内会のことをしたりということは まったくぜず、人との交わりがありません。 ですので、相手は私しかいません。 私はうちで仕事をしているので、気晴らしにジムへ行ったりしています。 主人にも行くように申込みまでしましたが、やっぱりいいと言って私が解約しに行きました。 そのくらい自分ですればいいのにです。 娘も言っていたのですが、私もそう思うのですが、口出して、手を出さない人です。 それはいろいろな場面でです。 それから、うちの電気関係のこともまったくわからないので、日曜大工的な修理もふくめて 全部私がします。 お庭の草むしりさえしません。 私は精神的に不安定なところがありもう20年近く心療内科に通って毎日お薬を飲んでいます。 大分よくなりましたが、今の生活でまた調子が悪くなったりする時があります。 長くなりましたが、これが続くかと思うと離婚または、別居すら考えてしまいます。 何か、よい考え方の持ち方、同じような方、ご意見をお願いします。

  • 定年退職の贈り物

    定年退職の贈り物 今月いっぱいで定年退職されるかたが2名います 個人的に世話になったので何か贈り物をしたいと考えています そこで2名とも同じものを贈らないと失礼ですか または相手を嫌な気持ちにさせてしまったりするものでしょうか 一人は酒好きで嫌煙家なので吟醸酒、もう一人は酒はあまり飲まず ゴルフが趣味で愛煙家なので名入りのゴルフボールかちょっと高級な ライターがいいかなと思っています もし同じものでないとということならば商品券とかでも失礼には ならないでしょうか

  • 趣味について

    こんにちは。 現在18歳の男です。 わけあって高校卒業後は進学できずに、現在フリーターをしております。 今働いているアルバイトは某ピザ屋のデリバリー業務で、平日は夕方から開店の為平日の昼間が暇です。 それ以外にも休みの日などは暇で退屈しています。 退屈な時間を有効に使うために何か資格を取るために勉強しようと思うのですが、なかなか興味のある資格が見つからず勉強できずにいます。 他にもDVDを借りたり、ネットサーフィンをしているのですが、ほぼ毎日行っているとさすがに飽きてしまい、毎日退屈です。 ネットでは平日の昼間にできる仕事を探したり、自分の好きなアーティストについて調べたりして、時間を潰しているのですが、毎日同じようなことを何時間もやっているとやはり飽きてしまい、暇です。 音楽に興味があるので、ギターやキーボードをやったり、植物を育てたりいろいろやってはいるのですが、なかなか熱中できません。 最近ではアルバイト同士の付き合いでパチンコに行ったりしていて、ハマるつもりはなかったのですが、恥ずかしながら楽しくなってしまい、暇になると行くようになってしまいました。 それではいけないと思い他に熱中できる趣味をみつけたいのですが、なにか家で手軽に熱中できる趣味はないでしょうか?参考に教えてください。 ネットで調べてもなかなか自分にできそうなものがなかったので、質問させていただきました。 よろしければ、皆様の趣味と、どうしてその趣味をやるようになったかなどを聞かせていただけると嬉しいです。 どうかよろしくお願いします。