• 締切済み

中古屋さんでボッタクリしないとこありますか?

toro321の回答

  • toro321
  • ベストアンサー率29% (1222/4138)
回答No.3

安心を求めるのなら、ディーラー系の中古車販売会社ですね。 長期保障もつけれるみたいですし。 少なくとも整備は、ディーラーが行うので、純正部品で安心です。 ただ、そこそこきちんと整備するので、値段は高めですが。

関連するQ&A

  • 「ボッタクリ」と「ぶったくり」

    週刊誌やテレビなどでは、「ボッタクリバー」とか 「あの店はボッタくるからな~」という表現をしますが、 正しくは「ぶったくり」ではないでしょうか? 広辞苑を見ても、「ぶったくり」は載っていますが、 「ボッタクリ」という言葉は出ていません。 ひょっとすると、「ぶったくり」がいつのまにか 「ボッタクリ」に変化したのではないかと 考えていますがこの件について詳しい方の 解説をお願いします。

  • ぼったくりにあったら?

     風俗店でぼったくりにあったらどうしたらいいのでしょうか?。  その後に訴えたりできるんでしょうか?。

  • ボッタクリ

    みなさんなら、「それって、ぼったくりだよ」を ripoff を使わないで、どう言いますか。

  • ぼったくり店の見分け方

    おかまバーへ行きたいですが、ぼったくりが心配です。優良かどうか見分け方ありますか。

  • どちらも、ぼったくり

    医師は先生と呼ばれるけど、ぼったくりバーの店員はなぜ先生と呼ばれないのでしょうか?

  • ぼったくり

    03のつく知らない番号からワンギリがきたので、かけてみました。伝言ダイヤルでした。友逹はぼったくりだよ。何十万くらいとられるよ。と言いました。ほんとうになやんでいます。ぼったくり何ですか?助けて下さい。教えて下さい

  • ぼったくりをソフトに言うと?

    価格コムの書き込みは「ぼったくり」NGみたいで、ぼたくりでも消されました笑 そこでふと思ったのですが、ぼったくりのソフトな言い方は何でしょうか? 販売終了した新品のiPhoneを当時の定価より高く売る行為はぼったくりではないの? 個人の使用物をフリマでなら分かりますが、業者は大量に仕入れますよね。

  • ぼったくりは法律で取り締まれない?

    よく聞く民事不介入でぼったくりは取り締まれないと聞きましたが何故でしょう? 例えば歌舞伎町などの夜の街でよくぼったくり店がありますが、いきなり法外な値段を突き付け払わなければそっち系の人間が出てきて脅されるこれは脅迫罪に該当すると思うのですが・・・

  • 中古車購入時の諸費用について(ボッタクリかな?)。。。

    こんにちは、以前もアドバイスを頂きましたが、今回もまたよろしくお願いします。 先週、ボッタクリの中古車屋に行ったらしいので、今諸費用のことなどいろいろ自分で調べていますが、分からないことがありますので質問させてください。 (1)お恥ずかしいですが、「車検」の費用とは、、 整備費用+重量税+自賠責保険の総額の事でしょうか? このうち、整備についてはユーザー車検で安くあげることができるようになったんですか? (2)「検2年付き」の中古車というのは、「整備費用」が「車両本体価格」に含まれていなければならないんですよね!? 見積もりをもらったその店では、別に「車検整備/納車点検費用」という名目で50,000円かかるんです。これって本来要らないんじゃないか。。。 それとも、「車検のための整備費用」じゃない「別の整備費用」ですかね?? (3)登録や届出と言うのはどんな種類のものがあって、それはすべて自分でできないんでしょうか? (ナンバ-変更、名義変更、車庫証明、陸運への登録などですか?) 私は埼玉在住ですので、所沢の陸運でやると思うんですが、車持込ですか?その場合、車検なしの車でしたらどのような手順で行うのでしょうか? 行った店では、一切自分ではできないと言われました。 登録届出代行費が30,000で、持込代行料(←これ何ですか?)31,000です!自分で車を取りに行くといっても駄目だと言います。 あと他にも、納車準備費用(何じゃこりゃ!)など細かい諸費用取られるんですが、かなりボッタクリですよね? 長文ですみませんが、よろしくお願い致します!

  • ぼったくり・・・

    事故をしてしまい車の修理を依頼したところ、あきらかにぼったくりと思われる見積もりがきました。またカードで払うなら規定外の手数料を5%上乗せするといわれました。こういう時の苦情はどこに申し立てたらよいですか?そこの工場でしないことにしましたが腹の虫が治まりません!!

専門家に質問してみよう