• 締切済み

「ボッタクリ」と「ぶったくり」

週刊誌やテレビなどでは、「ボッタクリバー」とか 「あの店はボッタくるからな~」という表現をしますが、 正しくは「ぶったくり」ではないでしょうか? 広辞苑を見ても、「ぶったくり」は載っていますが、 「ボッタクリ」という言葉は出ていません。 ひょっとすると、「ぶったくり」がいつのまにか 「ボッタクリ」に変化したのではないかと 考えていますがこの件について詳しい方の 解説をお願いします。

  • Fuyuki
  • お礼率45% (185/410)

みんなの回答

  • syuwachan
  • ベストアンサー率28% (34/120)
回答No.4

#2です。 参考URLを貼り忘れました。 すみません。

参考URL:
http://www.tok2.com/home/okazima/room_1/BBS_MSG_971119092100.html,http://mscw.msec.ne.jp/ytv-cgi/announce/kotoba/back/02
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.3

造語ですね。 参考URLに語源があります。

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Hinoki/7339/gogen.html#boru
  • syuwachan
  • ベストアンサー率28% (34/120)
回答No.2

「ぶったくる」に暴利を取るという意味の「ぼる」 がくっついて「ぼったくる」になったのでは ないでしょうか。 参考URLによれば 「ぶったくる」は、  1.無理に取る。奪う。 2.法外に もうける。 の二つの意味があるが、 2.法外にもうける の意味がより強調されたのが 「ぼったくる」ではないか ということです。

  • tsukudani
  • ベストアンサー率42% (19/45)
回答No.1

「ぶったくり」と同様の意で「ぼる」という語があります。 これとの合成ではないでしょうか。

関連するQ&A

  • ぼったくりにあった

    どうやら、ぼったくりにあったようなのです 「どうやら」というのは、泥酔していて記憶があまりはっきりしないのです 普通の「キャバ」あるいは、地方にあるようなちょっと過激なサービスのある 店だと思って入ったのですが たしかに、過激なサービスはありました (たぶん)2,3時間はいたと思うのですが 「延長!」と言われるたびに 半ば強制的にカードを切らされました 途中からは「明細はいいよね!」みたいに言われ 明細も見ずにサインをさせられました あとで、気づいたのですが 総額で20万円ほどにまでなってしまったようです まぁ自業自得ということになりまして 深く反省しているのですが これは、やはり泣き寝入りするしかないのでしょうか? もし、こんな経験をなさった方がいらっしゃったら アドバイスというか慰めを、、、

  • 歌舞伎町『客引きはすべてぼったくりです』は本当?

    歌舞伎町に行くと 客引きはすべてがぼったくりであるという旨の 看板が立ててあったりやアナウンスが流れて注意喚起されています 『ぼったくり店=客引き(を使う)』 この関係は実際にはどうなものなのでしょうか? ぼったくり店は少なくとも客引きを使う? 客引きの中には普通のお店もぼったくりも両方ある? どんな感じなのでしょうか… 警察が 『客引き=ぼったくり』としているのが 何故なのかちょっと気になりました 歌舞伎町に詳しい方がいらっしゃいましたら 宜しくお願い致します

  • 仲間全員がぼったくりにあってます

    自分とA,B,Cの三人でおととい遊びました。 Aがダイビングショップに就職したので、4人で店にいき、店長らしき人にさまざまな写真を見せてもらいました。 Bは先月からこのお店でダイビングを始めており、すでに30万ちかい投資をしています。 Cと自分もダイビングを始めて、4人で今度潜りに行こうという話になってその日は終わりました。 しかし、帰ってみてそのお店を調べたらぼったくりで有名なショップらしく、今思えば店長の言葉や行動もかなり怪しかったと思います。 でもこのことはAもBもCも気づいていません。Cは今日からもう講習を受けたみたいです。 とりあえず忙しいという理由で自分自身はライセンスをとることを先延ばしにしています。 自分はどうしたらいいでしょうか?

  • 気になって調べました。

    気になって調べました。 1、元の言葉    2、変化した言葉  さびしい       さみしい    さむい        さぶい    けぶい        けむい  きみわるい      きびわるい  寂しい 淋しいを除いては漢字は同じです。  変化した言葉は元の言葉を挙げ同じとされ意味解説は省略  広辞苑です。  これはどちらを使っても間違っていない  ということでしょうか。  標準語の場合は元の言葉を使っているのでしょうか。  地方によって違うとしたら、関西関東とはどう違うのでしょうか  また同様の言葉がほかにあれば教えてください。  以上よろしくお願い致します。         

  • かいなでる の意味を教えて下さい

    鈴木慶江さんのニンナナンナというアルバムを買いました。その中に愛の夢という曲があり解説のなかに「愛の夢はうつろいゆく幻。それでも私は貴方をかいなでる。」という表現があり分からなかったので早速gooの辞書で検索しましたが、出ませんでした。広辞苑も開きましたがかいなでと言う言葉はあったものの表面だけを見ると言うような解説で今ひとつ理解できません。古い言葉なのでしょうか。わかりやすい説明をお願いします。

  • キャバで大失態・・・。ぼったくりの店なのでしょうか。

    キャバで大失態・・・。ぼったくりの店なのでしょうか。 先日、東京で一人で繁華街を歩いていて不覚にもキャバクラの客引きに声をかけられついて行ってしまいました。 客引きについて行くと危ないと知っていたのに、なぜかあの時はあまり意識していませんでした。 50分くらい飲んでいていて、店のトイレに行った後から記憶が一切ありません。 今まで酒は強い方で一度もお酒を飲んで記憶をなくしたことがなかったのに、その日、人生で初めて記憶を飛ばしました。 朝覚めるとホテルにいて、財布の中にクレジットカードが複数回切られトータルで23万円の利用明細が入っていました。 ショックで頭がおかしくなりそうです。 とりあえずスキミングが怖いのでカードは止めました。12月のことなのでお金はカード会社にすでに払っています。 同じような経験をされた方や、ぼったくりバーの被害にあわれた経験の方はいますか? 男ならこんなことはよくあることなのでしょうか・・・。 また、あれ以来ろくに眠れず、自分が馬鹿すぎて辛いです。どなたか慰めてください。

  • 新聞の専門用語

    例えば、テレビ番組欄は『ラテ欄』といいますよね。これはラジオとテレビ番組をまとめて言っているわけですが、広辞苑には掲載されていない言葉なので、一般的ですが専門用語ととらえても間違いではないと思います。  このように、新聞の箇所の専門用語を知りたいんです。たとえば、下の方には発売日になると週刊文春とか新潮、その他新刊の書籍などの広告が載りますが、この部分の名称は何かあるのでしょうか

  • ボッタクリスナックの被害者です。T.T

    おととしの年末に新宿の歌舞伎町でボッタクリの被害にあいました。 忘年会の後に知り合いが経営する店に行きましたが、営業終了後でした。 そのまま帰ればよかったのですが、直ぐ前の店に入ってもう一杯することに…。 最初の30分間は覚えていますが、後の記憶がなくなり 気が付いたら全身が擦り傷だらけで家に戻っていました。 それとともに激しい腹痛が… 明らかに飲みすぎではない痛みでした。 ポケットの中に入っていた現金50万円がなくなっていたので 痛い体で前夜の店に行きましたが、女の従業員2人とママの話が合わない…。 怪しいと思い新宿警察署に相談しに行きましたが、 薬が混入されたお酒を飲まされてお金を取られたという事実を証明できなくて そのまま帰ってきました。 しかし、先日歌舞伎町で、私がやられたボッタクリスナックのママを含むグループが 薬を飲まされて(間違えなく薬のせいだと思います。)人が死んだ事件で逮捕されました。 私のほうにはまだ警察から何の連絡もありません。 取られたお金を取り戻すのは可能ですか? なんか方法はありませんか? 法律に詳しい方がいらっしゃったら教えてください。

  • 「お求めやすい価格」という表現について

    こんにちは。 ちまたでよく見られる「お求めやすい価格」という表現ですが、 「お求め」と名詞形になると「やすい」には接続しないため、 「お求めになりやすい(お求めいただきやすい)価格」と すべきことは知っています。 ただ、本日、広辞苑のCD-ROM版を買おうかと岩波書店の サイトを見ていたら、岩波が「お求めやすい」を 使っていてものすごい衝撃を受けました(以下の最終段落)。 http://www.iwanami.co.jp/moreinfo/1300720/link06/link6.html 私は特に権威主義者ではありませんが、 少なくとも日本の国語界をリードしている岩波の、 それも広辞苑を売ろうというサイトで 「お求めやすい」を使うということは、 これが現在の推奨される表現になっているという ことなのかと戸惑うばかりです。 ささいなことでも結構ですので「お求めやすい」の 表現周りで、何らかの情報をお持ちの方は お教え願えませんでしょうか? (認めるべきだといったような説があるとか…) ---------------------------------------------- 【補足】 ・広辞苑が誤用表現を多く掲載しているのは知っています。  ただそれは、言葉のコレクションにすぎず、  推奨しているわけではないと認識していました。 ・言葉が時代とともに移り変わっていくもので  あることは認識していますが、  「お求めになりやすい価格」の方を「あえて」使わない  という部分に戸惑っています。  岩波の大チョンボならまだ納得できるのですが  「広辞苑を売るページ」ですので悶々としています。  大チョンボにすぎないのでしょうか?

  • ボッタクリ、ママに何かお灸を!

    ボトルおろしても8千円で飲める店なんだけどママとちょっとあって1.6万円とられました。 なんか、チクット指す言葉!若しくは、方法知りませんか? 私の友人は、違う店なんだけど、「ママはいつ見ても綺麗だねぇ~  けどこの金額ならもう少しでいいから化粧に時間かけてもらわないと・・」っていってやったらしいです。 友人と同じ台詞はいやです。なんかないですかぁ? チクっと指す・・ことば! 宜しくお知恵を拝借させて下さい。 でもなぁ~。。こういうことは経験積んだ方しかわからんかなぁー!