• ベストアンサー

怪しい人間!?

KUJIYAの回答

  • KUJIYA
  • ベストアンサー率34% (53/152)
回答No.2

暇があったらですが、私ならそれらしいそぶりを わざと見せて死角に飛び込むように行動し、 呼び止められて無実を証明してみせるなんてバカな ことをするかもしれません。 もし、呼び止められればラッキーv(^^; 別室で話を聞いて、何も出ないことを証明して みせれば、何かくれるかもしれないし(^^; 時々防犯カメラに向かってニッコリほほえんでみたり。 とは言っても、普通はそのまま買い物をしますけど。 ちょっと怪しい素振りをして見せて反応を見る って程度は遊ぶかもしれません。 店としては万引きの被害額がバカにならないので必死です。 1個万引きされると10個売った利益が消えてしまうぐらい 大変なことです。 そのあたりを察して、あまり意地悪をせず、普通に 買い物をしてあげるのが一番だと思います。 でも睨まれちゃうと、ちょっと意地悪してみたくなりますね。

fdm03
質問者

お礼

>私ならそれらしいそぶりを チャレンジャー精神をお持ちですね~^^ 万引きする人間のせいでまっとうな人間が不愉快な思いをする。 嫌ですね~。 でも店の人も大変だ。。。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 私は挙動不審でしょうか?

    私の買い物をしているときの挙動が不審に見えるのではないかと不安です。 主に誕生日プレゼントなどを選んでいるときなのですが、かなり永井時間迷うんです。 大きなショッピングセンターの中に入っているいろんなお店を行ったりきたりします。 1つのお店のなかでも行ったりきたり、商品をじーっと見つめながらこれを贈ったらどうだろうか、とかかなり永井時間じっと考え込んでしまいます。 たまに店員さんが「何かお探しですか?」と親切に声をかけてくださることもあるのですが、場合によっては不審な者を見るようにじーっとこっちをみていたりして、今のはもしや万引きと疑われていたのか?と心配になります。 お店の店員さんはこのような挙動の客を疑うでしょうか? このような買い物の仕方は直すべきでしょうか? よく母から「あんたは挙動不審だ」といわれるので多分不審なんだろうな~と思うのですが、皆さんの意見をお聞かせください。

  • 教えてください。

    私は5年前万引きをしてしまいました。 お金に困ってたわけではなく自暴自棄になりしてしまいました。 後日後悔し、警察に行き店にも謝罪に行き代金も払ったのですが そのことで質問があります。 私が万引きしてしまった店は大手スーパーで田舎に住んでいるため そのお店で買い物する事があります。 その時、店の店員さんが私が万引きしたことを知ってるのではないかと 恐怖にかられます。店のカードを使うのですがカードから万引き犯だと 分かるものなのでしょうか? また、テナントとして入ってる店で知人が働いています。 その人にも万引きしたことが知られてしまったのでしょうか? 5年前もその知人はテナントで働いていました。 私は今、子どもがいます。万引きしたことは一生反省して生きていかないと いけないと分かっているのですが、そのせいで子どもや夫が周りから変な目で 見られるのかと思うと、申し訳ない気持ちになります。 また、夫は万引きのことは知りません。 分かる方、回答お願いします。

  • 疑われやすい性質?複数の店で警戒される

    たぶん万引きを疑われていると思います。以下のようなことが複数の店で起こります。 店員が遠くからこちらを見ている。移動すると付いてくる。 警備員風のマイクとイヤホンつけた人物が何度もすれ違う。 犯罪防止にご協力ください、という放送が店に入ると必ず流れる。 店員が、目の前で商品整理を始め、数個動かしただけで去る。等々。 怪しいならその場で声をかけてくれれば無実を証明できますが、後になって不審者として登録されたのでは、この先ずっと疑われたままです。 店に直接抗議などしたら、さらにクレーマー扱いされそうで怖いです。 食料品や日用品までネットで買うと高いので仕方なく店に行きます。以前は、買い物は楽しみでもあり気晴らしでもありましたが、今はいつも内心ビクビクしています。疑われていると思うと行動が不審になってしまいます。何もしていないのに犯罪者になったような気分です。 いずれ元に戻るだろうと思い、我慢してきましたが改善する様子はありません。 どうにか疑いを晴らす方法はないでしょうか?

  • 万引き犯だと思われています

    古着屋で万引き犯のブラックリストかなにかに入れられているようです。 初めてその店に行った時に、1万弱の買い物をしたのですが、 店員の態度が悪いというか冷たい印象を受けていた程度でした。 二回目に行った時は、他の客もいるのに私の動きに逐一合わせて追跡しているという感じで、 あまり良い印象ではありませんでした。 三回目に行った時に至っては、入った瞬間に店員がこちらを変な目で見て、 しつこく追跡してきたり、小さな隙間から陰険な目でのぞいてくるなどされたうえに、 店を出るときに私だけ「ありがとうございました」など言われませんでした。 特定の店員ではなく、全体的に強く警戒されているのを感じます。 被害妄想などではなく、間違いなくマークされていると思います。 私自身、身なりには気を配っているつもりですし、 キョロキョロしたり怪しいカバンを持つなど不審な行動はしていないと思っていますが、 万引き犯のような人物に見られていることがあるのかと思い、悲しくなりました。 また、こういった扱いを受けたのはこの店が初めてです。 質問ですが、1,2回店に行っただけでブラックリストに入れられるようなことってあるんでしょうか? 皆さんも万引き犯だと疑われて嫌な思いをしたことはありますか? また、何か賢い捉え方がありましたら参考のために教えてください。

  • お店に入って買い物をするのがとても怖いです

    よろしくお願いします。 コンビニなどのお店に入って買い物をするのがとても恐怖です。 お店の中で商品を見ているだけで体が震え、顔がこわばり、 脇に大量の汗をかき、挙句の果てに怖くて涙目になります。 店員さんは僕の様子が挙動不審に見えるからか、 店を入ってから出るまでしつこくマークしてきます。 万引きを疑われているのが明白で、そんな目で見られているのかと 思うと恐ろしくて、涙をこらえながら退店しています。 お店を出るときに実際に声を掛けられたりすることはありません。 レジでは不安のあまり顔が硬直してしまい、更におかしい人に なってると思います。何もやましいことはないのですが。 そんな経験を重ねるうちにお店で買い物をするということに ものすごい恐怖を覚えるようになってしまいました。 でも買い物が出来ないと日常生活に支障が出るので困っています。 何かの病気なんでしょうか・・・

  • 様々な店で、万引き要注意人物扱いされます。

    私は現在20歳なのですが、大学の下宿先の近くのスーパーでもコンビニでも、万引きをするのではないかと特別に見張られているようです。 たとえばスーパーでは、私が入店したとわかると、毎度奥のドアから店員が一人出てきて私のそばを付いて回っていますし、レジに近づくと、店の出口に立っている店主のような感じの人が私が支払うまでずっとこちらを見ています。 また、コンビニでも私の側をつねにおばさん店員が付きまとっており、棚の隙間からこちらを見たりしています。 さらに、驚くべきことに、アメリカのロサンゼルスのスーパーと土産物屋でさえも不審人物だと思われたようです。私は首からカメラを下げ、旅行用のリュックを背負っていたのですが(日本人旅行者だと思われるような格好をしていたのですが)、スーパーでは店内にいる警備員としょっちゅう目が合い、レジに近づくと、レジの外側にいるまた別の警備員が私の行動をずっと見張っていました。そして私が支払いを終えると、その警備員はさっとどこかへ去って行ったのです。土産物屋では、私が品定めをしているところから支払いまで、ずっと同じ警備員が見ていました。 私は全く万引きする気などないし、万引をしそうな素振りなどもしていません。 このような事を親に相談すると、「被害妄想だ」と言ってスルーされます。本当に悩んでいるのに・・・。万引きするのではないかと目をつけられることなく落ち着いて買い物したいのですが、怪しまれているのだと思うとゆっくり品定めもできません。 私は童顔なので、アメリカでは小学校高学年~中学生だと思われて、そのせいで警備員に要注意人物だと目をつけられたのでしょうか。しかし、日本では、大学生の多いエリアに住んでおり、スーパーの客もコンビニの客も大半が大学生なので、私も大学生だと思われていると思います。 どうすれば私は万引きするのではないかという疑いを持たれることなく買い物ができるのでしょうか。店員はどのような人物にまず疑いを持って張り付いたりするのでしょうか?

  • 防犯カメラって誰が見るの

    僕の働いてる店では万引きを現行犯で捕まえてそのとき確認のためにチェックしています。あとは警察から提示の申請があれば見る事になってます。うちの店は現行犯が原則で。しかし、僕、精神病を患っていて周りをきょろきょろみたりカメラには不審者として写ってると思うんですよ。気をつけてるんですけど。自分の店で買い物してたときも不審者だと写ってたかもしれない。店長に言ったら、そんなことで警察呼ばないよ安心してとのことでした。店の人も僕が病気のこと知ってますから。 防犯カメラってずっとまわってますよね。誰が見てるのかなあって思って。 被害妄想があって万引きと疑われることもあったでしょうし。今日も店長と話しました。安心していいと言ってくれました。録画してなんか万引きとかあったときチェックするために使ってるんですか。

  • 万引き誤認

    買い物客から万引きしたのではないかと、店の人よんでまで、言われたらどうしますか?怪しい行動も盗んでもいない場合。

  • 被害妄想でしょうか?万引きする人に思われる

    ショップ店員や警備員に万引きしそうな人に思われているんじゃないかと不安になり、疑いをかけてきているであろう人に敵意が芽生えます。 具体例はこれまで二度ありました。 万引きするんじゃないかと思われることがムカつきます。 貧乏そうな格好をしていると疑われても仕方ないですか? 万引きしそうな人に見られないように意識すればするほど挙動不審になるんです。アドバイスお願いします。

  • 買い物をしているときに

    買い物を一人でしていたりすると 全てではないのですが、ほとんどの場所で 店員が万引きをしないか見張っているというか 不自然についてきたり、いらっしゃいませと 何度も言われてりしてかなり感じが悪いです。 落ち着いて買い物をしていられません。 そんなに若いわけでもないのにいやに なります。特にあやしい行動はしていないのですが。 なぜでしょうか? みなさんそうなのですかね。 どうしたら普通に買い物ができるのか知りたいです。 せっかく買いたいものがあっても あまりしつこいと他の店で買いたくなります。

専門家に質問してみよう