• ベストアンサー

遠距離のすごく好きな人と、近距離のそこそこ好きな人

kenkenkiyoの回答

  • ベストアンサー
  • kenkenkiyo
  • ベストアンサー率36% (847/2323)
回答No.3

女性です。 難しいですね・・・^^; 「付き合いたい」といわれるまでの二人と質問者さんの関わり方がどうだったか、にもよると思います。 すごく好きすぎて、自分を出せないなら、距離があるのは辛いかもしれません。 何もかも遠慮して、自滅する恐れもあるからです。 遠距離は会いたいときに会えない寂しさと、それを上手く表現できずにすれ違うことも多々ありますので・・・ 遠距離になる前の二人の関係がとても左右されます。 逆に「そこそこ好き」な人でしかも近距離なら、会う機会を増やすうちに、一気に好きな気持ちが高まる可能性は高いです。 元々「そこそこ」ですから、飾らない自分も出せる、いい関係である場合は多いので・・・ ハッキリするまでもうちょっと二人と同時進行してみては?? 今決断するのは、どちらを取っても後悔すると思いますから。 気持ちが固まるまで、どちらも選ばないという選択もありですよ。

inaba_a
質問者

お礼

>すごく好きすぎて、自分を出せないなら、距離があるのは辛いかもしれません。 >何もかも遠慮して、自滅する恐れもあるからです。 なんだか。。。すごい!お見通し!!と思い拝読しましたorz そうです。それを恐れているのです。 >逆に「そこそこ好き」な人でしかも近距離なら、会う機会を増やすうちに、一気に好きな気持ちが高まる可能性は高いです。 >元々「そこそこ」ですから、飾らない自分も出せる、いい関係である場合は多いので・・・ そうそう、そうなんです。 ドップリと大好きな人と遠距離恋愛を楽しみたいのですが・・・ まさしく、こういうことが頭の片隅にあって、迷ってしまったのです >ハッキリするまでもうちょっと二人と同時進行してみては?? >今決断するのは、どちらを取っても後悔すると思いますから。 >気持ちが固まるまで、どちらも選ばないという選択もありですよ。 んー、kenkenkiyo様の百戦錬磨のご意見 目からウロコが落ちました ありがとうございます

関連するQ&A

  • 人との距離感

    友人との距離感について質問したいです。私はちなみに大学生です。 私は寂しがり屋な方で友達はいた方がいいと思っています。でも仲良くするのがここ最近下手で、親密になり方が上手くないんです。 というのも、私自身が一人で過ごすのもまあ気楽と思っているからです。(一人が続くと寂しいですが) それで昔は、特定の友人と仲良く、その他とは浅い付き合いで割と過ごしてきました。自分でも浅い付き合いが楽だったり、過ごしやすい人との付き合いだけに心を許しているんだなあと思います。 でも色々視野が広がって、いわゆるもっと親密そうな付き合いとか広い交流にも憧れるようになりました。(しなければならない時もありました。) 会う人を大事にしよう、と思いましたが少し疲れました…。 自分の都合のいい時だけ人を利用しているんじゃないか?何だかんだ寂しさは消化出来てなかったりするし、私の対人関係いかがなものか? と思ったりします。 考え込む性格なので、皆さんの意見をお聞きしたいです。皆さんはどう思いますか?

  • 恋人と距離をおいた経験がある人にお尋ねします。

    『恋人と距離をおく』とよく言いますがやはりこの言葉がでたら二人の関係は終わりなのでしょうか?  また距離をおいてから付き合いが始まったという人はどのくらいの期間距離をおかれていたのでしょうか? また距離をおいた理由は何だったのでしょうか? ご意見お聞かせ願います。

  • 人との距離感

    20歳の学生です。私は人との距離を広くとってしまうというか、あまり深い付き合いができません。それでも、みんな遊びや何やらにいつも誘ってくれます。でも、面倒臭いと思ってしまって断ってしまうこともあります。断らなくてもかなり先のばしにしてしまいます。よくないのはもちろん自分でもわかっています。元々一人でいる時間が好きで、皆で集まり騒ぐということがとても苦手です。 今までに告白してくれた男性は何人もいますが、全員断ってきてしまいました。だから、付き合ったこともありません。その中には、好きな人もいました。何故か、距離が近くなるとひいてしまうんです。おかしいですよね。自分でもどうしたらいいかわかりません。矛盾していると思いますが、人は好きです。同じ気持ちになったことのある方いらっしゃいましたら、意見聞かせてもらいたいです。

  • 人との距離

    わたしは、家族以外の人に弱いところを見せたりする事が出来ません。人に大きな悩みを聞いてもらう事もありません。又、人から私生活を批判されたり、詮索されるような事がとても嫌なので、常に人とは距離を置いてつきあっています。こんな性格でしたら、友達ができないでしょうか?親しくなっても、急に連絡が来なくなったりする最近です。以前、心を開きすぎて、それを利用されて、傷ついた経験があるので、人と親しくなり過ぎないように距離を置いていますが、少し孤独に感じることもあります。それでも、諦めずに心をもっと開いた人間関係を築いていった方がいいでしょうか。

  • 心の距離が近い人への対応

    心の距離が近い人への対処法を教えてください。 最近、バイトで近隣店に応援で出勤することがあり、その近隣店に勤める同性のバイトの方との心の距離がとても近くて困っています。 自分自身が若干コミュ障というのは理解してますが、初対面であまりに馴れ馴れしく、その方と一緒に入っている時は心を閉ざしっぱなしで仕事をしています。 別に仕事場に友達付き合いを求めるわけではありませんが、お互い気持ちよく仕事をしたいと思っていてキツく言うことが出来ないのもよくないのかなとも思いますがどうしたらうまく付き合えますか? どうやら新店舗が出来たらその方と私が引き抜きで行くような話になっていて私の心の持ちようでなんとかなるのならどうにかしたくて… もちろん、新店舗に行くのを断ることも出来るんですが私自身、新店舗で働きたいと思っています。

  • 距離感のある付き合い方

    僕は人とかかわるのに 適度な距離感を保って 相手に踏み込み過ぎないような 付き合い方が好きです。 相手方は何でも心を開いて ぶつけあって裸の付き合いを 好みます。プライベートなことや 人の心の内面、核心部分にふれる ことまでも聞いてきます。 当方縄張り意識が強く テリトリーをおかされたくないので ものすごく不快に感じます。 自分の内面にふれられたり意見されたり 否定されるとものすごく嫌な気分になります。 とにかく色々なことを聞いてくるのですが、 面と向かって もっと距離感を保った 適度な付き合い方をしたい。領域をわきまえて ください。というのはストレートすぎて やめるべきでしょうか。 うまい具合にかわしきれずに困っています。 領域をわきまえて懐に踏み込まないでください。 とのどのあたりにまできている状態です。 研究室内での教官、学生という上下関係なので うかつにはかどのたつことはできません。 よい方法はないものでしょうか。

  • 好きな人との距離

    好きな男性の隣で歩くとき 好きなので半歩くらい下がって距離をつめて楽しそうに歩いてしまいます。 そういったことって伝わっているものですか? 彼は半歩下がった私の方に少し身体を向けてにこやかに話しながら歩いてくれます。 自分の腕を私の腕にとんとんとぶつけてきたりします。 前は物の受け渡しをする時でもびっくりするくらい触れないように気をつけてた人なのに、最近はボディタッチが増えた気がします。 趣味のサークルで知り合ってここ一年くらいで急速に仲良くなった気がします。 会えない時はラインであまりに話しすぎて、女性としてではなく一人の人として心を許しての事だったらさみしいな・・・と 恋愛もそれなりにしてきましたが今回は高校生みたいな恋心で笑ってしまいますが 皆さまのご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 距離を置いてる彼と、新しく出会った人

    8月下旬、ちょっとしたことがきっかけで知り合った方とふたりで飲みに行ってきました。 私はその人と話していると楽しくて、きっと彼もそんな感じのせいか、次回また会いたい、と話してくれました。それからほぼ毎日、彼からメールがきます。 なんとなく私の事を気に入ってくれているのかなぁ、と思います。今週末に都内で会います。正直、私も楽しみです。 ただ私には、5月に距離を置こうと言われた彼がいて(4ヶ月くらい連絡をとっていません。)、今後、どうしようか悩んでいます。その彼とは結婚前提でお付き合いをしていました。ちゃんとしたところで働いているし、将来設計もきちんとしている方です。 一方、今週末会う彼もちゃんと働いていますが、将来設計に関しては、知り合ったばがりなのでまだ分からないです。 距離を置こうと言った彼を待つのと、新しい人と仲良くするのならどちらが良いのでしょうか。 (私はもう30歳なので、結婚したい気持ちはあります。)

  • 会社の人たちと距離を置きたいのです

    会社の人たちと距離を置きたいのです 最近、会社の人たちとは、仕事だけのつきあいでいいやと思うようになったりすることが あります。同僚の中には昼に一緒にご飯をたべていたり、休日に一緒に遊びに行ったり、 あるいは仕事が終わればたわいもない話をしている人もいますが、そういうのがもともと 好きではないので、わずらわしいと思うことがあります。  対処する方法、つまりこのままでもいいし、あるいはこう変えた方がいい、皆さんのご意見を おうかがいしたいと思います。  自分では、会社ばかりが自分の居場所じゃないなと最近思うようになってきました・・。

  • 遠距離で付き合っていた彼にフラれました。出会ったときから遠距離で、まだ

    遠距離で付き合っていた彼にフラれました。出会ったときから遠距離で、まだ付き合って2ヶ月でした。会えなくて気持ちが薄くなってしまっていると言われ、しばらくは連絡を取り合っていたのですが、彼の気持ちが不安定なのがあまりに伝わってきたので、私から距離を置こうと言いました。すると『好きかわからなくなって、気持ちが戻る保証もない。一途に思ってくれているのに中途半端な気持ちで向き合うのは失礼だし、待たせるのはお互いしんどいと思う。』と言われ、バイバイしました。私自身、中途半端なときが一番辛かったので今は少し穏やかです。 以前会ったとき、私は酔っ払って相当ヒドいことを言ったようです。恥ずかしながら記憶にないのですが…。彼はその発言に悩み、酔っ払いだから仕方ないと思いつつも悶々としていました。(後から聞くと傷つけることを言い、重い女になっていたようです。)もちろん何度も謝りました。彼は『酔っているときは本音が出るよ』と言います。 たった2ヶ月の付き合いでしたが、完全に心を開いていましたし、大切な存在でした。私も彼に依存しているところがあったと思うので、少し頭を冷やそうと思います。時間をあけて、冷静になったときに会いに行ってもう一度気持ちを伝えようと思うのですが、そんなことをしてうざがられないか心配です。恋愛自体久しぶりで、うまく行動に起こすことが出来ません。皆さんのお力を借りたいです。 綺麗に別れて1ヶ月経った元カノに会いたいと言われたらどう思いますか? また、重くない伝え方はあるのでしょうか?(彼は重いのが無理なようです) 遠距離をしている方もそうでない方も、男女問わずご意見よろしくお願いしますm(__)m