• ベストアンサー

徴兵制度復活か

tandeの回答

  • ベストアンサー
  • tande
  • ベストアンサー率12% (22/179)
回答No.5

戦時化なら兎も角、平時において徴兵して何かメリットがあるのでしょうか。 現代の軟弱な若者を鍛えなおす(笑)、ニートの社会復帰支援(笑)、兵役を経験することで道徳的な人間に育て上げる(笑)ですか? >ちなみにみなさん徴兵制どの復活赤紙の復活同意できますか? 私は徴兵されたくありませんし、私の子供も徴兵に送りたくありません。 将校などの幹部になら多少の憧れはありますが、ペーペーなんぞは誰がやるかという感じですし、それが強制であるなら真っ平御免です。

関連するQ&A

  • 徴兵制度と兵役

    1、徴兵制度と兵役とは同じ意味でしょうか?   例えば、韓国ではある一定の年齢になると兵役の義務があるようで  すが、こういうことも含めて徴兵制というのでしょうか? 2、日本でもし戦争が起こった場合、昔の赤紙のように、無理やり戦争  にかりだされるということは、憲法上(身体の自由)ありえないの  でしょうか?立法によって可能にはなりませんか?   もし、ありえないとしたら、そのような国は世界でどれくらいある  のでしょう?現在徴兵制が行われていない国家は全て同様でしょう  か? 3、アメリカでは現在徴兵制がないようですが、ベトナム戦争のような   状況 (あるいはもっと厳しい状況)になっても、一般人が強制   的に徴兵されることはありませんか?  以上よろしくお願いいたします。

  • 憲法9条改正で、徴兵制は復活するの?

    憲法9条改正で、徴兵制は復活するのですか? 憲法9条改正でも徴兵制の復活はしないといか自民党が言ってますが! だったら、 9条を改正しても! 徴兵なんてないし、 戦争に行くのは自分じゃないし、 勝手に死ぬのは他人だから ドンドン死んじゃって~~! と、いうことで!!! わしゃ、戦争に行く気ないし!!! 9条を改正しちゃっても、大丈夫ですか? ところで、実際に戦争が始まって、バンバン戦死して、戦闘要員が足りない状況になったら、どっから戦闘要員連れてくるの?

  • 韓国の徴兵制は有効ですか?

    韓国が北朝鮮と休戦状態な事、2~3年の徴兵制がある事は知ってます。 安倍政権になって、国防軍の話題が出た時に日本で徴兵制が復活するのでは?って質問に、現代の軍の武器や武装は取り扱いが難しいから徴兵制をやっても無意味、逆に自衛隊が弱体化するって論を、いくつか見ました。 この論なら、韓国の今の徴兵制は無意味な気がします。 また、韓国は、太平洋戦争時の日本の様に赤紙で招集した急ごしらえの徴集兵では役に立たないから、2~3年間、ごく基礎的なトレーニングを積ませて、有事に備えているのかな?とも思います。 韓国の徴兵制は有効ですか?

  • 徴兵制度について

    現実離れした事ですが戦争は大反対です。 その上で徴兵制度について善悪や時代背景は別に昔は徴兵制度で立派な大人が沢山居ました。 比較して今の若者は軟弱だと言われます。 で提案ですが問題点は沢山有りますが考え方の概念についてのみ御意見をお聞かせ下さい。 私は徴兵制度賛成です。年齢は12-15歳か15-18歳…所謂中高生…、徴兵される場所は自衛隊で無く授産施設.老人施設.障害者施設.入院病棟.保育園…、要は大切な場所で人手不足な場所…、 最初はバイト希望の学生を国がお金を出して時給で夜中等も働いて貰い、一般的な下働きをする。 コンビニや売春より余程良いと私は思います。 理想は全寮制にして親兄弟から離し24時間集団生活の中で勉強.仕事.自由.睡眠時間で区分けし…精神論的には気配りや常識.責任.生命や弱者への思い遣りや尊厳.マナー.ルール.全体観や他人を観る目…、そうした大人に成るのに必要な最低限の事を厳しく徹底的に教え込み国際社会で恥ずかしい思いをしない様に…。 親兄弟はどうしても自分の身内に甘いから国の責任で引き離す。 子供たちは助け合いや意見交換や他人との触れ合いを通し学ぶ事は多いのでは?… 当然男女共に徴兵され仕事は男女に違いは有って当然と思います。 徴兵が終れば普通の大人扱いで選挙権等も…と思います。 個々に都合ばかり並べたら切りは有りませんが今の日本の若者を変えたい気持ちで提案して見ました。 現実離れした問題点の沢山…解ります。 考え方、概念についてのみ御意見をお聞かせ下さい。

  • 法律改正して戦争ができる国になれば徴兵制は復活できますか

    徴兵制不要論者は「現在の戦争における兵士とは専門家であり、玄人同士か素人との戦い」とおっしゃいますが、現実に世界一の戦争の専門家であるアメリカ、がイラクで航空機から爆弾をボンボン落として火の海にすれば一発なものを、いちいち歩兵と戦車を使って丁寧に進軍している姿やイラクで歩兵がいちいち治安維持している姿ををテレビで見ていると、徴兵制不要理論は嘘で結局戦時には使い捨ての大量の素人歩兵を徴兵で補充されるのではないか、と思います。 そこで質問です。 法律が改悪されると徴兵制は復活しますか? 今はないと思いますが、法律改悪後に台湾や朝鮮との関係が微妙になったときどうなりますか?

  • 天皇制度があれば又、日本は戦争しますか?

     安倍が日本人に戦争させようと必死ですが? 天皇制度を廃止すれば戦争できないのでは? このままでは、徴兵制度復活で日本の若者が又、犠牲になると、みていいでしょうか?

  • 徴兵制を復活させる時、命令する人と最前線に行く人をきめておかなくてはな

    徴兵制を復活させる時、命令する人と最前線に行く人をきめておかなくてはなりませんがどのような人を最前線にもっていくかを、もうそろそろ決めておくような時代に突入した社会になってしまいました。どのような人を機関銃の前に突っ込ますかを誰が選ぶのでしょうか?その順番の決め方はどうするのでしょうか?太平洋戦争では大学生は後回しで理系もそのなかでは後回しだったようですが・・・・・・。それで偏差値の低い順に前線におくられるのでしょうか?そうか税金を払ってない順番にするのでしょうか?

  • 太平洋戦争時の徴兵について

    太平洋戦争時の徴兵について 昨日「15歳の志願兵」を見ていて、ふと思ったので教えてください。 学徒出陣もそうですが、兵力不足の為に徴兵猶予中の学徒が出陣させられたり、一応「志願」で中学生が徴兵されたり、本当に「根こそぎ」な状況だったというのを、よくドラマや映画で見かけます。 でも、空襲や原爆体験者の話などの中で、父親が家に居た、というのをよく目にします。 昨日のドラマ内でも男性教師がけっこう残っていました。 一方では、男性教師は全員徴兵されて、学校には女性教師しか残っていなかった、というのを目にしたこともあります。 実際はどうだったのでしょうか? 戦争末期にも、意外と多数の男性が兵役につかずに残っていたのでしょうか?

  • 野田聖子さん

    昨日、news23で、6年前、自民を出て行った野田聖子さんを、自民参議院の要請で、復党させたのですが、そのすぐ後の参議院選挙で、たった1年4カ月で復党させたことに、国民がえらく反発して、参議院選挙自民惨敗し、安倍さん辞任、それ以来、安倍さんは、自民参議院に不信感を持っていると。 と、やってましたがどうでしょう?

  • 国民から見た『戦争』

    またすみませんが、質問です。 太平洋戦争の時、日本の国民は戦争をどのように見ていたのか、本当に戦争に賛成していたのかを教えてください。大体、赤紙が着たら喜んでいたという感じがアニメや映画からするのですが、はたして本当なのか、変な質問ですが、お願いします。