• 締切済み

女性の方に質問です

A 相手に凄く想われているが、自分は相手に対する気持ちがわからない。 自分のことを一番に考えてくれる。 わがままを受け入れてくれる。 一緒に居たい時にはいつも一緒に居てくれる。 なんでも話せる相手。 B 相手の気持ちがよくわからない。 相手のことが好きだから、わがままを我慢する。 会いたい時に会えなく、連絡しても返事が来ないことがある。 嫌われたくないから、素の自分を出せない。 色々あっても、相手のことが好き。 最終的にどちらの男性を選びますか?

みんなの回答

  • takako99
  • ベストアンサー率16% (50/296)
回答No.5

Bは悩みすぎてフトどうでも良くなるでしょうから嫌。 AはAに対して失礼だし、応えられない愛情が重荷だから嫌。 結論はどっちも嫌。 ただし、Aに対して「気持ちがわからない」という事ならそのうち好きになるかもしれないので、Aを好きになれるよう努力はすると思います。 好きになれて、その時も変わらず好意を向けてくれてたら迷わずAを選びます。

noname#107974
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#173753
noname#173753
回答No.4

現在【2】よりの男性とお付き合い(遠距離恋愛)していますが、過去その恋人と近距離(住込み)で働いていた時、【1】の男性が2人程現れました。 【1】の男性は“人間としては好き(+男友達としては好き)”でしたが、 【2】に近い恋人とお付き合いしていた事もあり、彼への気持ちはハッキリとした“恋愛感情”でまた大切な人だったので 【1】の人に後に告白されましたが、お断り致しました。 もしこの時点で【2】の恋人の存在が元から居なければ、多少なりとも変わって来たかもしれませんが… 【2】は明らかに、“恋愛感情”の未だ愛には発展していない“恋”の部分の“葛藤”でしょう。 【1】は、友達関係が長かったのか・友達関係として入った関係で、人間的又は友達としては好意を持っていて好き。好きだけれど、“異性”や“恋愛感情”として好きかと言われれば、よくわからない。 確かに【1】から恋愛に発展して行った方が(お互いの気持ちが徐々に発展して行く事が出来るのならば)、今後良い関係を作って行けるような気がします。 結婚相手(※最終的に選ぶ)とするならば、【2】の状態のままならばやはり辛すぎるし、続かないと思います。 その点で【1】を選択する可能性もありますが、 自分自身の心に尋ねた時、このまま自分の中でのお付き合いが、友達としてのビジョンしかイメージ出来ないのなら、 今回は縁がなかったのだと、どちらも選ばないでしょう。 “友達”や“人”として付き合うのなら【1】。 “恋愛(恋)”をするのなら【2】。 “愛”を育む・“結婚”をするならば、【1】と【2】の状況ではない別の人か、【1】と【2】の関係や状況をより良く持って行く事が出来た時でしょうか。 曖昧な回答で申し訳ありません。 それでは、長文・駄文失礼致しました。

noname#107974
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • clover0707
  • ベストアンサー率32% (552/1694)
回答No.3

私にとって「最終的に選ぶ」というのは、結婚相手として、 という意味になりますが…。 どちらも選ばない(選べない)。 Bは恋愛ならばいいけれど、結婚生活を送るのはつらいです。 Aとはそもそも恋人関係になっていないと思います。 どちらにも満たされないし、相手のことも満たせないので、 別の人を探します。

noname#107974
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

どちらも好きならば、愛されてるほうを選びますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

Bの、一緒にいたいけど一緒にいられない人(会いたい時に会えない)と、Aの一緒にいたい時に一緒にいてくれる人は同じ(好きな人)に思えます。 つまりAへの自分の気持ちは分からないのではなく、好きになるので、同じ好きな人なら断然Aを選びます。

noname#107974
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 質問的におかしい部分もあったように思います。ようするにどちらも好きだけど、それ以上に自分が想う人か、自分を想ってくれる人かってことですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 質問です。(特に女性の方)

    特に女性の方に聞きたいのですが、人によって様々かもしれないけど、付き合っている相手を一時の感情(迷い)で、連絡とらなかったりする期間は、どのくらいなのですか? また、そういう事をされた事のある方(男女問わず)は、どれくらいで見切りをつける気持ちになりますか?(自分は、相手を信じたいと思う気持ちが強く我慢してしまいます…) また、何でも真面目にバカ正直に話す(相手又は誰かを悪く言う様な事ではなく、自分の事)男性をどう思うかも併せて回答お願いします。

  • 女性の方に質問です

    女性の方は、自分が好きな人で、かつ相手も自分を好きでいてくれる人でも二人きりで会うことに勇気がいるものなのでしょうか? 先日、ある女性から「好きだ」と告白され、自分もその人を「好きだ」とはっきり伝えました。それまでは、こちらから連絡すればすぐに返事が返ってきていたのですが、お互いの気持ちが確認できてからは、こちらから連絡しても以前のように、すぐに返事が返ってこなかったり、あるいは返事そのものが返ってこなくなりました。また、私は二人で会いたいのですが、お互い知っている誰かが一緒にいることが前提になって二人きりでは会わないのです。私にもうひとつ信用できない何かがあるのでしょうか?

  • 女性の方に質問です。

    20代後半男です。 あなたは昔彼氏がいるにも関わらず、ある男性(A君とします)と恋におちました。 A君はまっすぐにあなたを愛してくれました。 しかしそんな自分に嫌気がさし、現在の彼氏を選びました。 A君にひどい振り方をしてしまった。 A君はとても荒れてしまったそうです。 その後現在の彼氏とはうまくいかず別れてしまいます。 実はあなたの心の中にはA君がいます。 でもあれだけA君を傷つけて今更自分勝手すぎないかとあなたは考えます。 あなたは自分の気持ちを抑えきれず、A君に何度も連絡してしまいます。 でもA君はどこかそっけない。 その後ある男性(B君とします)と知り合います。 実はB君はA君の高校の同級生。 でもそんなに親しい仲ではないらしい。 あなたはB君と恋に落ち結婚します。 あなたはA君に申し訳ない気持ちで一杯になる。 よりによって同級生・・・。 まわりの友達も冷ややかな目であなたを見ている。 ここで質問です。 (1)あなたならA君に連絡をとろうとしますか? (2)あなたがもしこの女性の立場ならA君にどういう感情を抱きますか? (3)あなたはこの女性をどう思いますか? (4)あなたはこういうケースで同級生(B君)と付き合えますか? 女性の方ご回答お願いします。

  • 女性の方に質問です。

    友達の男の人から食事のお誘いメールがあったとします。 その友達とは2人で2,3回食事をしたことがありますが、 今回はスケジュールの調整ができず、断らざるを得なくなりました。 あなたの気持ちが次の3パターンの場合、 あなたならそれぞれどのように返信しますか? A:その男性に好意があり、今後関係を発展させて   いずれは付き合いたいと思ってる場合。 B:その男性は嫌いではないが、今度どう関係を作っていこうか   まだハッキリ自分の気持ちが決まっていない場合。 C:今までの付き合いの中で、もうその男性とは友達以上には   なれそうもないなぁ~と思っている時。 お返事お待ちしておりますのでよろしくお願いします。

  • 女性の方に質問です

    彼女と別れ半月が起ちます。 別れは彼女からで、好きな人が出来たという理由です。 彼女とは一年半同棲していました。 別れた直後は彼女から連絡もあり、食事にも行ったことがありましたが、辛い気持ちが安らぐわけでもなく、都合のいい相手になりたくないため、連絡があっても返事をしないようにしました。 今ではもう連絡も来なくなりました。 彼女のことを忘れることも、諦めることも出来ません。 わずかな望みであっても、いつかやり直せる時がきて欲しいという願いで、自分を変える努力もしようと思います。 復縁を望むのであれば、相手に対して、今やってはいけない事とは何でしょうか? こちらから連絡しても、何も変わりませんよね?

  • 男性の方に質問です。

    先日、付き合っている彼氏に別れよっかと言われました。 私が我慢をすることがしんどいと言われました。 その後、電話をして ・私のことを好きか分からない ・私が好きだと言ってくれるのは嬉しい ・軽い気持ちで言っていない と言われましたが、それでも私は好きだし別れたくないことを伝えました。 最終的に少し距離を置こうと言われて、私からは連絡をせず、それに応じて返事を待っているところです。 最後にLINEで落ち着いたらでいいからまた話したいので連絡ください。待ってます。と伝えたら、ありがとうと返ってきました。 私は今までの自分の行動を反省して、復縁出来たら改善出来たらなと思っています。 彼の気持ちは完全に離れてしまったのでしょうか。 彼のことは本当に好きだし、復縁したいと思っています。 彼は本当に別れたいと思ってしまったのでしょうか。

  • 女性の方に質問です。

    出会って1ヶ月半頃に告白しました。 休みの日は毎週遊びに行き、平日もたまに会ってました。 返事は保留。過去に二股をかけられてから人を好きになろうとしないとの事です。 告白してからは以前よりいい感じになり、相手の家に泊まった事もあります。 誠意を見せたく抱きしめるだけでそれ以外はなにもしませんでした。 正直泊まった時は相手もその気はあったと思います。 連絡も毎日の様にし、週2くらいで会っていました。 ラインを無視する人ではなかったのに告白して丁度1ヶ月の日に初めて無視され次の日何か悪い事したかと聞くと、そういうのめんどくさいと言われこれが答えなのかなと思いました。 そこから仕事が忙しいとの事で1ヶ月会っていません。 仕事が忙しいのは告白した時に言われたので無理に会おうとはしなかったのですが、連絡しても冷たくなりました。 さすがに会いたくなり会おうと言うと仕事が忙しいや、無視される事もあります。 もう一度気持ちを伝えたいと思っています。 ※自分はあまり恋愛経験がなく、奥手で本当に真面目なんですがチャラく見られます。昔から周りにそう言われまずそこを崩さなきゃって思ってます。過去の二股と言うのが、自分に対して言われた様にも感じました。 ※関係がこうなる前に、仕事が忙しいのはわかっていますが頻繁に出掛ける様になったので少し文句を言ってしまいました。 ※告白後、ラインしている中で私はわがままだから気をつけてねと言われました。さらに私のどこがいいのかわからないと言われたので自分なりに答えたら、ケチー!というやり取りがありました。 ※関係が崩れ始めた頃連絡頻度も減り、自分も仕事が忙しくなり、ラインしといて寝てしまっていたという事がありました。 ラインや電話で気持ちを伝えるのは嫌なのでできれば会って気持ちを伝え、これで終わりにしようと思います。

  • 女性の方あなたならどうしますか?

    20代後半男です。 あなたは昔彼氏がいるにも関わらず、ある男性(A君とします)と恋におちました。 A君はまっすぐにあなたを愛してくれました。 しかしそんな自分に嫌気がさし、現在の彼氏を選びました。 A君にひどい振り方をしてしまった。 A君はとても荒れてしまったそうです。 その後現在の彼氏とはうまくいかず別れてしまいます。 実はあなたの心の中にはA君がいます。 でもあれだけA君を傷つけて今更自分勝手すぎないかとあなたは考えます。 あなたは自分の気持ちを抑えきれず、A君に何度も連絡してしまいます。 でもA君はどこかそっけない。 その後ある男性(B君とします)と知り合います。 実はB君はA君の高校の同級生。 でもそんなに親しい仲ではないらしい。 あなたはB君と恋に落ち結婚します。 あなたはA君に申し訳ない気持ちで一杯になる。 よりによって同級生・・・。 まわりの友達も冷ややかな目であなたを見ている。 ここで質問です。 (1)あなたならA君に連絡をとろうとしますか? (2)あなたがもしこの女性の立場ならA君にどういう感情を抱きますか? (3)あなたはこの女性をどう思いますか? 女性の方ご回答お願いします。

  • 女性同士のちょっとした付き合いで

    女性の場合の話です。 例えばなんですが(大学生~社会人や主婦とも位のイメージで)、 友だちAと一緒に入ってるサークルに、後から入ってきた同性Bがいて、毎日・毎週会う訳ではないけど、毎月1度はAと一緒に顔を合わせることになりました。 そんな関係がしばらく続きます。 そして、だんだん打ち解けて、Bともメアドも交換する間柄になった仲だとします。 そんな中で、 自分にとってのコミュニティの1つとして、ある仲間と時々集まってランチを過ごす場があることを自慢でもなく、お誘いでもなく、近況として、Bに話したとします。 そのランチには自分だけでなく、Aも参加しています。 Aは、楽しそう!自分も参加したい!次回はぜひ誘って!みたいな反応を示します。 それは、リップサービスではない素の反応だと見えたとします。 そんなAを見たので、次回のランチの予定が立った時、 まあ、電話でもよかったんだけど、ひとまずメールで次回いつ・どこそこでやるのでいかが?^^ と伝えたとします。 でも、返事がありません。 そろそろ、そのランチ会メンバーに新しく連れてきたい友だちがいるの。 周知メールを送りたい頃合いです。 まだ返事がありません。 送受信ミス(エラー)やメールに気付かなかったという可能性も踏まえて、 もう一度、同じ内容をメールか電話で伝えようと思いましたが、、 ・今は色々あって無理。 ・あの時のワクワクは反射的なものであって冷静になればそんなに参加したいものでは無い。 と考えているのかもと思うと、 再確認の連絡も押し付けがましいようで躊躇します。 でも、Bのワクワクした反応がリアルだったとしたら、特になにもせず、2回目の確認はせず、 それで終わらせるのは冷たい気もします。次回、会った時、ちょっと気まずい感も出るでしょう。 このような相手が乗り気だったのに、その場になると連絡途絶える人にどのように対応しますか? やっぱり、念のため再度連絡をして確認しますか? なんらかの行き違いで返事がないのだとしても、1回、知らせたから義務を果たしたとして終わらせますか?

  • 男性の方に質問です(好きな人とのsex)

    A. 自分は女性を好きで相手も自分に好意がある感じ、いい雰囲気になりsexをした後に好きと言われ付き合うパターン B. 自分は相手を好きで相手の好意は微妙に感じる、いい雰囲気になるがその時に 遠距離でさすがに遠いし、相手は元カレに未練あるような感じだし、地元で彼氏作るって言ってたし、でも好きだし という複雑な気持ちもありしかし我慢できずsexをし、お互い気持ちを確認し付き合うパターン AとBでは Bが性欲的sexの割合が高いですか? 気持ちと性欲は別ですか? 好きな人とする時も理性は飛びますか? 気持ちがある、ないだけの違いですか?

このQ&Aのポイント
  • クラウドソーシングで副業をしている方がクライアントと対立し、解決策を模索しています。提案したバックアップ案が安上がりと言われたことにより、クライアントが怒りを爆発させました。一体どうすればよいのでしょうか?
  • クライアントとのコミュニケーションはクラウドソーシングの難しいところです。クライアントが安上がりという言葉に過剰反応したことから、その使い方についても考える必要があります。問題解決のためのアドバイスをお願いします。
  • クラウドソーシングで顔の見えないコミュニケーションは言葉の選び方が重要です。提案したバックアップ案が安上がりと言われたことにより、クライアントが感情的になりました。質問者はどのように対応すべきでしょうか?アドバイスをお願いします。
回答を見る