• 締切済み

覚せい剤所持・使用などの罪の「悪」の種類

nwaの回答

  • nwa
  • ベストアンサー率18% (26/140)
回答No.5

少量の個人使用、所持なら量刑は軽いんですよ。数回逮捕された挙げ句たかだか数年の懲役刑ですよ? それに、被害者がいない犯罪ですから仮釈放も簡単に認められます。殺人なんて「被害者感情」を考えてなかなか仮釈放にはなりません。 この点から考えると、薬物事案(販売目的、大量所持を除く)は刑期も後々の処遇も甘く、 被害者がいる犯罪の場合と比べても同等な扱いとは言えません。 のりぴーが良い例でしょう?逃げ隠れして体内から薬を抜いてから出頭、なんてズルい事をしても執行猶予でしたね。甘い、甘い。

関連するQ&A

  • 終身刑 懲役50年

    (間違ってたらすいません)私の認識では日本は無期懲役は実質せいぜい30年くらい 殺人 強盗 強姦なで凶悪な犯罪の裁判の結果で 死刑と無期懲役のギャップがあり過ぎると思います 日本に終身刑もしくは懲役50年とか無いのですか? ないとすれば なぜ無いのですか?新しく終身刑とか懲役50年とか 作れないのですか?それとも作らないのですか? 判る方 教えてくれませんか? 私は日本は殺人や強盗強姦の罪が軽いと思います 死刑がいけないなら最低限 懲役m50年とかつくるべきと思います

  • 性犯罪の罪は重くすべきでは?

    強姦罪は、確か、3年以上の懲役刑となっておりますが、強姦された女性にとっては、人生を奪われたに等しい苦しみを一生背負って生きていかなければならない。それに引き換え、犯人はたかが数年で出所できる。さらには、再犯率が高く、新たな犠牲者を生むことにもなる。 なぜ、日本では性犯罪の罪がこれほど軽いのでしょうか? また、それを重くする動きはないんでしょうか? 私は、3人以上強姦したら無期懲役ぐらいでいいと思うのです。 根本的に、この国で性犯罪を防ぐ手立てが確立されてない以上、厳罰化で 対応するしかないでしょう。 性犯罪者という下等動物を野放しにする事はしてはならないと思います。 賛否両論あると思うので、意見を願います。

  • 重大犯罪の刑罰 軽い

    全般的に 殺人、強盗、恐喝、強姦、窃盗、暴力などなど 重大犯罪の刑罰が私は軽く感じます せめてもう少し刑罰、懲役刑が長くていいと思いますね 皆さんは 重大犯罪の刑罰どう思いますか?

  • 複数の犯罪への量刑について

     最近、保釈中の人間の犯罪が多いですが、  仮に、窃盗で懲役一年で保釈中に、強盗を犯した場合、懲役一年プラス、例えば強盗の懲役5年となって、刑期は6年の刑になると思いますが、如何でしょうか。   また、同時並行的に違う場所で窃盗と強盗を犯し逮捕された場合、刑罰の重い強盗での刑が科せられ、窃盗の罪は強盗の5年に包含されて、プラスされないと聞いたことがありますが、正しいでしょうか?

  • 性犯罪の厳罰化を指示 松島法相

    性犯罪の厳罰化を指示 松島法相「改めたいと思ってきた」 松島みどり法相は11日、性犯罪の厳罰化を検討するよう刑事局に指示したことを明らかにした。強姦致死傷罪の法定刑の引き上げを想定しており、関係省庁と調整した上で方向性を決めていくという。  松島法相は同日の合同インタビューの中で「性犯罪の法定刑の問題」について質問されたのに対し「物を取った罪の方が女性の人生を狂わせるかもしれない罪より重いということにずっと憤りを感じてきた。国会議員として改めたいと思ってきた」と考えを述べた。  その上で「性犯罪の法定刑の引き上げを含めた罰則のあり方を早急に検討するように、すでに刑事局に指示を出した。できるだけ早く進めたいと考えている」と話した。  刑法では、強姦致死傷罪の法定刑は「懲役5年以上または無期懲役」、強盗致傷罪は「懲役6年以上または無期懲役」、強盗致死罪は「死刑または無期懲役」と定めている。  松島法相は自身の衆院議員としてのホームページでも政策として「刑法を改正し、『強姦』『強制わいせつ』に対する刑罰を重くする」と明記。法相就任直後の記者会見では「普段は自分が女性の政治家であることをあまり意識しないが、おかしいと思い続けてきた」「法務大臣になったことをきっかけに法務省の中で議論してもらいたいと思っている」などと強い意欲を示していた。 ========================= あなたは厳罰化に賛成ですか? どう思いますか?

  • 偽造通貨行使で無期懲役!

    偽造通貨行使罪って法定刑では無期懲役って書いてありますよね。 でも、実際に通貨偽造で無期までいくケースはほとんどないですよね? ありうるとしたら、通貨偽造と傷害致死とか 通貨偽造以外の無期懲役が法定刑にない犯罪の併合とかで30年いってしまうようなケースですよね。(強盗致傷とかだったら強盗致傷で無期懲役が選択されるはず)

  • ゲーム理論

    ゲーム理論の非協力ゲームについて ある強盗事件を起こした2人の容疑者に対して検事は、以下の4つのことを伝える (1)強盗事件について「黙秘」、「自白」の2つの選択がある (2)2人とも黙秘ならば、窃盗の罪により、各自が懲役2年の刑を受ける (3)2人とも自白の場合は、強盗の罪で、各自が懲役10年となる。 (4)もし、1人だけが自白した場合は、自白した方が懲役1年で    黙秘の方が懲役15年となる。 この帰結を知りたいのですが、自分ではともに自白した方が楽になったのでは ないでしょうか?

  • 覚せい剤使用、所持の判決例にいついて

    覚せい剤使用、所持の裁判(審理)が先日に終わりました。 検察官からは「前回、3年前に大麻取締法違反で裁判を受けて執行猶予期間後7ヶ月後に罪を犯したので懲役2年」と求刑され、判決は1ヶ月後になりました。 色々調べたのですが執行猶予か実刑か微妙みたいなとこでした。 その他、検察側の求刑2年の場合は「執行猶予でも良い」と言う意味! と説明されてるのも見ました。 自分は自営業で家族は母親と自分の娘の3人暮らしで 今回情状証人で母親に出てもらい「懲役になると生活が出来なくなる。後、体調が良くなくて検査入院も控えています。娘は11歳なので気になって仕方がありません。助けてください」 と言ってくれました。 皆様の意見を聞かせて下さい。

  • 性犯罪者の罪

    かなり個人的な意見ですが、 性犯罪者の罪が軽すぎる気がします、 痴漢などは冤罪の可能性もありますし仕方ないと思いますが、 強姦(特に未成年に対する)などは無期懲役や死刑でもいいと思います。 再犯の可能性もかなり高いですし、 被害者やその家族の気持ちを考えると、 とても納得が出来ないです。 酌量の余地もないと思うのですが・・・

  • 暴力の罪重さはなぜあいまいなのでしょうか?

    罪の大きさについてですが、 窃盗、強盗、盗撮、痴漢、強姦、放火、等はほぼ例外なくダメなことであり、(盗撮は微妙ですが)刑事罰も受けることになっています。そして、罪の重さも窃盗<強盗、盗撮<強盗、盗撮<強姦、痴漢<放火等 ある程度は一般論としても具体的にわかるようになっています。 しかし、暴力についてはとても曖昧な気がしています。 たとえば、気の知れた仲間と思っている人に対して頭を叩いたり体を叩いたりすることはしばしば見受けられますし、時としてグーで殴って相手が痛い思いをしても罪を償わなくて済む場合があります。 逆に場合によっては、軽く叩いただけでも罪に問われてしまう場合もあります。 私としては、一貫して暴力はいけないということにして、さらに厳罰化した方が平和になって良いと思います。 今までには、(平和的に進めようと)我慢している方がバカを見る的なケースさえありました。 暴力に対して、罪の重さに一貫性がない様な気がしますし、全体的に暴力に対する罪が軽い様な気がします。 私としては、物盗まれるよりも 痛いことをされる方が何倍も嫌です。 (物は再び購入したり作ったりすることが出来ますし、痛み・苦しみは少ないですが、暴力は苦痛が大きいうえ 心身の傷を治すのは比べ物にならないほど大変です。そして、暴力の程度が酷ければ死に直結します。 よって、私としては納得いかない気持ちでいます。)