• 締切済み

浮気は悪か

otomesukeの回答

  • otomesuke
  • ベストアンサー率46% (27/58)
回答No.3

ややこしい事考えても意味ないですよ… 一番簡単な小学生でも判る基本に立ち返った方がいいと思います。 浮気はその条件では残念ながら悪ですよね。 だって浮気は“浮気”だからです。 “本気”なら…責めるのは捨てられた彼女とその友達くらいです。

gigasho
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >浮気はその条件では残念ながら悪ですよね。 だって浮気は“浮気”だからです。 とあるのですが、もしよければこの部分の論理をもう少し補って再説明していただけませんか? 理解力不足ですみません。 >“本気”なら…責めるのは捨てられた彼女とその友達くらいです。 浮気と本気の違いについても議論はあるのですが今回は割愛させていただきます。 申し訳ありません。

関連するQ&A

  • 不倫・浮気について

    ある人が、不倫や浮気は悪いばっかりじゃなくて良いところもあるよ、と誇らしそうに言っていました。 私は浮気されたときに、とても苦しくていっそ死んだ方がましだと思うくらい悩みました。 私以外にもパートナーの浮気や不倫に苦しむ人が多くいる中、その苦しみを越えるほどの良さって不倫・浮気に存在するのでしょうか? 人の苦しみを考えたらすべきことではないと強く思うのですが…。そう思うのは私の人生経験が浅いからでしょうか? 状況によっては不倫・浮気が悪にならない状況もあるとは想像できますが(夫婦間で冷え切っていて世間体だけで結婚しており、夫婦納得の上で、など)良いところはまるで想像ができません。人生経験になるとかでしょうか?私には人の不幸の上に成り立つ快楽は良さではないと思えてしまいます。 その発言をしたある人とは会う機会がもうありません。 この発言が強く心に残ったのは、そのある人が自分のことを“善い人間”だと信じきっていたからでした。 皆さん、どうぞ回答をお願い致します。

  • 男の浮気は何故いけないのですか?

    閲覧ありがとうございます。 まず最初に断りを何点か。 ・質問するにあたって、浮気を正当化しようとも推進しようと行動するものではありません。 ・捉え方によっては誤解を招きますが、私は男女差別、男尊女卑を遂行してもいませんし、逆に男女平等とも思っていません。 (正確に言うなら、性役割の差があるのでは?と考えています。) ・話を単純化する為に、男女間の間柄は恋人関係と限定し、夫婦間はまた別の話とします。 ・私は男なので、どう転がっても男の目線で語ることとなり、男にとって都合の良い話の流れを作ることとなります。 また、女性目線を理解出来ても納得しにくく、回答によってはその内容のアンチテーゼを返答しますので、不愉快な表現を与える可能性があります。 …以上の事を前提に質問させていただきます。 質問の内容は簡単で、「男の浮気は何故いけないのか?」です。 ではそもそも浮気とは何を指すか。 wikiによると、「浮気(うわき)とは、異性交際において本命の恋人と交際関係を維持しながら、無断で他の異性と交際すること」とあります。 分かりやすくするために交際=sexとします。 ではこの場合、同じように不特定多数の異性とsexしている人がいるとします。 その人に付き合っているパートナーがいれば浮気となり、居ない場合は浮気とはなりません。(世間体としたら印象は良くないでしょうが。) 次は浮気の意味を男女で比べてみましょう。 そもそも浮気とはsexをする行為。 ではsexをするにあたっての主目的とは何か? 男 ・快楽を求める。 ・自分の遺伝子を受け渡す。 ・自身の男としてのアイデンティティーを認めてもらう。 女 ・快楽を求める。 ・より優秀な遺伝子を求めて子孫を残す。 ・愛情をより深く確かめる。 他にも細かい部分もありますが、本質的にはこの辺でしょう。 では今度は浮気された時のデメリット考えてみます。 男が女に浮気された場合。 ・自分の遺伝子以外を受け入れたが為に、自身の子孫を残す可能性が減少する。 女が男に浮気された場合。 ・愛情の損失。 ・自らに使ってもらう為の時間や金品の損失。 この場合、物理的損失を補えないものは女の浮気です。 女性は子孫を残すにあたって相当量の時間を必要とします。 しかし、確実に自身の遺伝子はこの世に残せます。 しかし、男はsex後でも確実に自分の遺伝子が託せたかの確証は持てません。(現代科学によって証明は出来る時代にはなりましたが。) もしパートナーが妊娠し子供を産んだとして、その子供が自身の遺伝子を受けついでいないと分かったら、約1年という時間(細かい話をすれば、責任を取る形でその期間中の衣食住代等。)を無駄にします。 更に言うなら、不確定要素がある中、その不安要素を取り除く為により多くのsexをしようとしますが、パートナーが妊娠していてはそれも出来ません。 だからこそ、男目線で語るのなら女性の浮気はいけないと思うのです。 反対に女が男に浮気された場合では、正確に言うなら「失うものは何もありません」。 愛情とは、ざっくり言えば感情論。 取り返しはいくらでも出来ます。 もっと露骨に言えば、浮気行為を知らなければ普段と何も変わらない生活をおくれます。 衣食住代は、結婚をしていれば当然妊娠をしたパートナーを養う義務が男には生じますが、恋人という関係性ではその責任は生じません。 (結婚していれば、妊娠していなくてもパートナーの衣食住代を養わなければならないが、恋人関係では各自自立しているので責任が生じません、という意味です。) まして男は1日に何度でも遺伝子を放出出来る為、子孫を残すsexへの準備期間(遺伝子を受け継いだかの確認時間)を必要としませんし、女性から見たら確実に優秀な遺伝子を選んで受け継げます。 なので、こちらでも実質的に損失はありません。 …そこで冒頭の「男の浮気は何故いけないのか?」に至るのです。 快楽を求める点に関して言えば男女共に得られるものなので、そこで争うとしたら感情論でしかありません。(快楽を得たいなら私(俺)としなさい等。) 浮気=sexという観点から話せば、本来損失は無いのに何故そこまで女性は男の浮気を許せないのでしょうか? (極論すれば、何故すぐに別れる!と言うのか?) その理由を理屈論、感情論どちらでも構いませんので、沢山の女性からのご意見をいただきたいと思っています。 また、私の考察に賛同出来る男性からの意見もお待ちしております。 但し、あくまで浮気は何故いけないのか?を論議したいのであって、冒頭にも延べましたが男の浮気を正当化する気もありません。 むしろ私の父親は浮気して家族を捨てたので、浮気する男は軽蔑しています。 …以上、長文となりましたが、沢山の賛否両論をいただいて色々考察してみたかったので投稿しました。 (このOKwaveにてあまりに浮気関係の話が多かったもので…。)

  • なぜ浮気なんてするんですか?

    よくこのサイトを見ていると浮気や不倫の話題が質問されています。 その内容を見ていると不安や怒りを覚えます。 私は未婚ですが将来を約束した人がいます。 浮気の話を見ていると、彼氏がいつか浮気したらどうしようと不安になります。 結婚するときは、相手のことを愛していて、披露宴とかあげて、親戚友人一同に自分たちの 永遠の愛を誓ったわけですよね。それなのになぜ、浮気とかするのでしょうか? このように書いていると、浮気をした方を攻めているように思われるでしょうが、私は純粋に疑問に感じます。最愛の相手を裏切ってしまうほど、何か浮気には魅力があるのでしょうか? また、浮気をしてバレナイ場合は、一生その罪悪感を抱えて、うそを突き通さないといけないと思いますが、その辛さよりも浮気の方がいいと思われるのでしょうか? 回答される場合、ご自身や周囲の体験を聞かせて浮気をした理由などを教えてください。 また、逆に浮気をしないで済んだとしたら、その理由も教えてください。 要は浮気をされない様な妻になるにはどうしたらいいかを、私は学びたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • __浮気とかに関して__

    こんばんは。 こちらの質問をよく拝見すると、携帯チェックはするなとあります。 恋人同士とはいえ他人ですし、当然だと思います。 でもみなさん何か勘が働いて見ているように思います。 また、携帯だけでなく他に疑わしいところがあっても、詮索するなと 皆さんおっしゃっているように思います。 (1)わたしの解釈はまちがいでしょうか? (2)相手が浮気をしていようといまいと、それに気付こうが気付くまいが見てはいけない・詮索してはいけないものなのでしょうか? つまり、相手の浮気は知らない方が良いということ・・・ですか? (3)それが長く続けるために必要なのでしょうか?(詮索しなければやがて戻ってくるなど・・・) みなさんの質問・回答を拝見してよく分からなくなったので、 ご意見お願いします。

  • 論理学と倫理学について

    さきらから同じような質問をしてすいません どうして私がさっきから倫理学と論理学についてしつこく質問しているのかというと 私は元々この相対主義化、ニヒシズム化してしまった現代を疑問に思いつつも、虚無化してしまっている自分を憎くも感じていました。 私には自身が生きていくために不可欠な羅針盤がありません。 というか作ろうとも思ったことはありませんでした。  いままでそれにまったく、疑問にも思わず日々を送ってきました。 そして私には今問わなければならない課題が山のようにあります ・常識とは何なのか? ・何のために働き、何のためにお金を稼ぐのか? ・私は何を基準に善と悪をより分けているのだろうか? ・自分の意思を問うこともなしに周りに同調し、誰が作ったのかもわからないルールや法律の信託のままに生きる私に価値はあるのだろうか? ・自由や幸福、正義とはなんだろうか? そして私はこれらを追求することができる学部が大学にあると知り、その倫理学という学部にいくことを決めていました。 しかし大学のシラバスをよく見てみると生命や環境や社会などあまり私の疑問に思っていることを深く追求しているような大学はありませんでした。 それによくよく考えてみたらこの問いは自分で考えることができるし、大学の講義を聴いてそれで納得してしまうのであればそれはもはや虚無化してしまっているではないか、と疑問も出てきました。 そう、私が大学にいけばこの問いの答えが見つけられると考えていた時点で根本から間違っていたのです。 大学の講義で知識を手にれても答えは出ません。 自分にあった講義があるかないかではないのです。 講義を聴くのが目的ではなくそれを論理的に自分で思考するのが目的なのです。 自分で考えてこそ答えは導き出せるのです。 ですから私は倫理学にいくのではなく哲学に言って論理学を学ぶべきだと考え、 そのことについて質問したのが論理学と倫理学についてでした。 そこでここまで踏まえてもらった上でもう一度答えていただきたく質問させていただきました 大学で論理学と倫理学どちらを学ぶべきでしょうか? 質問していいものかとも思いましたが専門家の意見が聞きたく結局質問させていただきました 迷惑かけますが回答のほうよろしくお願いします

  • 浮気後 信じてもらいたい場合と信じたい場合

    男性の方、女性の方それぞれに質問なんですが 夫もしくは彼氏が浮気を繰り返し、妻もしくは彼女にばれてしまった時に 妻もしくは彼女が「信用できる行動をみせて」「自分を愛している証拠をみせて」などと言った場合… 男性はどんな行動をしますか? 女性はどんな行動で信じれますか? 日常の些細なことやサプライズ的なこといろいろとあると思いますし 既婚未婚(夫・妻の立場、彼氏・彼女の立場)どちらでも構いません。 実体験でも想像でもかまいません。 ご回答よろしくお願いいたします。 ※浮気をした自分が悪いから、浮気をする人はまた繰り返すから別れるといった選択ももちろんありますが、質問の趣旨とはずれますのでそういったご回答はご遠慮ください。

  • 男性(夫)に質問です。妻の浮気は許せますか?

    男性(夫)に質問です。妻の浮気は許せますか? 夫に浮気したと思われています。主人は思いこむと何を言っても信じてくれませんので、どのように疑いを晴らすかという回答は結構です。実際、浮気されたことのあるご主人、どのような心境で許せた場合はどのような過程をたどったか、許せない場合はなぜかを教えてください。また、どちらの場合もどのように奥様が対処されると、許せたかあるいは、あなたの気が晴れたかなども教えていただけたら幸いです。よろしくお願いします。

  • ビアンの浮気心理とは・・・

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2463901.html こちらで質問させていただいた者です。その節はありがとうございました。 質問の中の友人が、ビアンの恋人に浮気されたそうです。 恋人の方が(適切な表現を存じませんが)性同一性障害で、心が男性の方です。 以前教えて!goo内で男性の浮気の心理についての質問で、 男はとにかくエッチをしたい生き物で、動機は性欲でしかなく、愛があることはあんまりないと回答されているのを見ました。私はそれにとても納得したのですが、 これは、性同一性障害で、心が男性の方でも同じ/似たような本能があるのでしょうか? 過分な失礼を含んだ質問かもしれません。 お叱りも甘んじて受けるつもりです。 ご回答くださる方がいらっしゃいましたら、どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 浮気をする男と浮気を見破る女

    教えてください。 お願いします。 (1)浮気をする男 彼女がいる男性が出会い系サイトやテレクラなどを使って エッチ目的の女性を探す心理とはどういったものでしょうか? 彼女とのエッチがおもしろくない、他の女性ともエッチしてみたい、彼女のことは大事だけどそれとこれとは別…彼女よりもいい女を捜して、いずれは彼女と別れたい などいろいろあるかと思いますが、 出来れば経験者の男性の方、お答えください。 (2)浮気を見破る女 女性の方は彼氏が「どうも最近おかしい」と感じたとき どうやって確かめますか? また上記以外の質問ですが 浮気を疑って、真相を探るために 相手の携帯やパソコンを無断でチェックしてそこから浮気が発覚したというここでの質問や回答で 「携帯やパソコンを無断で見るのはプライバシーの侵害」 「恋人の携帯やパソコンを見ても何もいいことはない」 「知らずにすんだらそれでよかったのに」 ということをよく聞きますが 調べずにいて、実は影で浮気されているのに 知らなければそれで幸せ、ということはありえるのでしょうか? ここ半年くらいずっと悩んでいて質問するかどうか 悩んでいました(T-T) 分かりにくいところがあれば補足します。 よろしくおねがいします。

  • 性的にだらしがないかもしれない女性を見分けるための条件

    性的にだらしがない女性を見分けるための条件を教えて下さい。ある女性に関してその条件が観察されるとしても実際にそのような人とは限らないと思いますが、浮気や不倫をする「可能性がある」と判断するための条件(性格やしぐさ、癖、ものの食べ方など、どのような観点からでもお願いします)を知りたいと思っています。回答者様の経験に基づく知識や一般的に言われていることなど、どのような観点からでも回答をよろしくお願いします。