• ベストアンサー

説明すべき?私は不誠実ですか?

こんにちは。いつもお世話になっています。 悩んでいることがあるので相談させてください。 以前、仲良くしていた男友達が2人いました。 男友達A 男友達B とさせてください。※AとBは知り合いですが仲はよくありません。 Aとは本当に仲がよく、いつもいっしょに遊んでいました。傍から見ても付き 合っているかのごとく仲がよかったのですが実際は付き合ってはおらず仲がい いだけでした。 同時期、Bは私のことが好きだったそうなのですが、Aと付き合っているんだ ろうと思ったらしく、身をひいたそうです。 それでしばらくBとは連絡もとらず遠ざかっていました。 その少し後からAと私は付き合うのですが、すぐに別れることになってしまい、 今はAに私が片思いしている状態です。(Aもまだ好きだとは言ってくれてい ますが、事情があって今は付き合っていません) 何ヶ月か時間が経過して、私と友達に戻れるかも?と思ったそうで、Bが最近 連絡してくるようになりました。 私がAと付き合っていたことを共通の知り合いから聞いているものだと思って いたので、普通に接していたところ、BはどうやらAと私が付き合っていたこ とを知らないようなのです。 (↑「Aとのこと俺勘違いしてたみたいだね。付き合ってるんだと思ってたんだけどね」って言われました。) そのうえで最近またBから想いを寄せられているような気がして、Aとのこと 言った方がいいのか言わないでもいいのか困りました。 聞かれてもないことをわざわざ説明するべきなのかも疑問で・・・。 また、もしBが私を好きだったとして、Aと付き合っていたことを知ってまた 離れていくのも悲しいです。 私はBのことを友人としてとても好きです。 (ただ恋愛感情は持ってません。) 今恋愛したい(できる)状態じゃないこと、悩んでいることがあること(Aの ことです)はBにも伝えてありますが、傷が癒えてない状態なので、できれば 過去にあったことの事情説明は余りしたくありません。 しかも告白されたわけでもなく、勝手にわたしがBが私をスキかもしれないな と思っているだけなので、わざわざ説明するのも変かもしれないと思い・・。 みなさんはいかが思われますか? これは説明すべきでしょうか?? また、現在Aとは付き合ってないですが、私はAがまだ好きでそれはAにも伝 えています。Aは、自分勝手な都合で別れることになったから、別れている間 私が誰かと付き合うことになってもそれはしょうがないと言ってました。なの で、私がBと友達づきあいをすることは私としては問題ないと思ってますが、 これはAやBに対して、不誠実なのでしょうか? 心を許せる大事な友達なだけに、悩んでいます。 どんなことでもいいので、アドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

僕は「不誠実になる事を恐れるな」と思います。 こと恋愛に関してはすれ違い、勘違い、誤解、なんでもありえます。 その事に関して全て説明し、納得を得る事など無理だと思います。 どうせ説明している最中から新たな誤解が生じるだけなんです。 だから敢えて何も言いません。ですが聞かれたら素直に事実を話します。それが精一杯の誠実さです。 僕は「説明してくれないから不誠実」などと言う連中を信用できません。 大切な友人付き合いも大事ですが、どうしても避けられない道と言うものがあります。いまはその分かれ道に立っているのかもしれませんね。 どちらにしても、誰かが恋愛感情を持っている限り純粋な友情として人間関係を語る事は無理です。 どうしてもひずみが生じてしまいます。

noname#125975
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 すごくタメになるご回答ありがとうございました。 わたしも上手に自分の本当の気持ちを彼にわかってもらえるよう 説明することができると自分では思えません。 どうしても説明不足になってしまうような気がするし 誤解されてもそれについて気付けないだろうし うまく説明もできないとおもいます。。。 本当の気持ちわかってもらうには時間も必要かとも想います。 ありがとうございました><

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • taka-aki
  • ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.4

心を許せる大切な友人ならもう話してるでしょ。 自分から離れて行かないようにうまく利用しようと 思ってる時点でそういう関係です。 別にそれが悪いわけじゃないですよ。 自分のしたいようにすればいいと思います。 話たくなければ話さなければいい。 それで相手が勘違いしようが、 「話したくなかった」 でいい話です。 自分の心に従いましょう。

noname#125975
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 うまく利用としようと思っている・・・ 自分がいやになりますがそうですよね そうなってしまいますよね;; 自分の心にスナオになりたいとおもい 色々考えてみました。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • peri1005
  • ベストアンサー率33% (610/1798)
回答No.3

こんにちは。 Bさんにしてみれば明らかに恋愛感情をもって、貴女に接触しようとしています。なぜなら身を引いている事実があるからです。過去であっても好きである事実は変わっていないと見るべきです。貴女がどんなに友人関係を望んだとしても、Bさん本人の気持ちをかえることは不可能です。それでも関係を失いたくないからと続けようとすることはBさんの片思いだけを要求することになります。それを行うことになるのなら、貴女の態度は自分勝手で不誠実となります。したがってAさんに対する貴女の気持ちを知ってBさんが離れてしまうのは避けることはできないんです。その点は十分理解することが必要です。 BさんにはAさんが好きであることを伝えたうえで、それでも友人としてつきあっていけるのか確認して、Bさんが納得して同意するならば構わないことです。もしも説明せずに黙っているのなら別の機会に何かがあったときに問題になるでしょう。そのときに貴女が不誠実といわれても何の反論もできなくなってしまいます。ひどい場合は二股かけたといわれます。貴女にそのつもりはなくともです。感情的に相手がなってしまえば貴女の弁解は一切聞いてもらえず、徹底的に嫌われて去っていく結果を招く場合があるのです。それでもよければ黙っていてください。 異性間の友人関係とは簡単ではないのです。片方が恋愛感情をもってしまったら、中途半端な友人関係は成り立たないことを十分お考えの上で行動してください。

noname#125975
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 過去であっても好きである事実は変わらない・・・。 なるほどそうなのですね。 私が友達として仲良くしていきたいと思う気持ちは 私自身の個人的な感情であって、Bに強要してはいけないですよね。 >したがってAさんに対する貴女の気持ちを知ってBさんが離れてしまうのは避けることはできないんです。その点は十分理解することが必要です。 心によーく言い聞かせます。 Bさんにきちんと確認してみます。 黙っていると余計言いづらくなりそうですね。 Bから聞かれるまでというのは逃げですね。。 難しいです。。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takako99
  • ベストアンサー率16% (50/296)
回答No.2

もしBから告白されたら「Aが好きなの」だけで良いと思います。 Bと付き合う気があるならそのうち言えば良いんじゃないでしょうか。 Bと付き合う気が無いなら特に何も言う必要は無いです。

noname#125975
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 シンプルで非常にわかりやすかったです><ありがとうございます。 Bと付き合う気は現在はないですし、以前もありませんでした。 ただ、Aがいない寂しさ、Aが戻ってこないかもしれないっていう 寂しさを埋めてくれているのはBであって これからどうなるかはわからないですよね。 Bも実はそう思っているのかもw 見込みなさそうだけど、今の関係続けていけばって。 私自身もないないと思ってばかりいてはいけないかもっておもいました。ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#202167
noname#202167
回答No.1

私は十分誠実な方だと思いますよ。 「誠実」なんて考えすらもってない人がごろごろ居る世の中ですから あなたは客観的に見たら、十分誠実だと、私は思います。 ただ私の価値観で言うならば、 >もしBが私を好きだったとして、Aと付き合っていたことを知ってまた >離れていくのも悲しいです。 >私はBのことを友人としてとても好きです。 >(ただ恋愛感情は持ってません。) これは男にとって、はた迷惑な話しかもしれません。 あなたに対して優しいのは、男の場合「あなたを異性として見てますよ」 というアピールのようなものの場合が多いですから。 あまり厳密に誠実であるかを考え過ぎると、 うまくいく人間関係もうまくいかず、人間関係を破壊するだけの 無意味な誠実さになると思いますが、 もしBさんがあなたを好きで、あなたに対して親しくしてくれるのであれば 何となく、私個人の価値観としては 言える範囲で良いからAさんとの事とAさんに対する気持ちの残り具合を ちゃんと説明して、それでもBさんが逃げずに誠実に対応するか 見るべき・・だと思えたもりします。 あまり厳密に考え過ぎると別の問題を多発させますし、 自分の感情を押し殺して誠実に振舞うと、今度は感情を無視し 序所に支離滅裂な事になる事も有りますし、 あまり考え過ぎない方が良いかもしれません。 流れ(自分の気持ち)にある程度身を任せる事も大切かもしれません。

noname#125975
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私もはた迷惑だろうと思います。 Bが私を好きなのかどうかはわからないですし いい友達とB自身も言っていて、また好きなひとはいるけど諦めてるしなどと言ってきており、私も混乱しています。 流れに任せる・・・仰るとおりですね。 私もズルズルBと話すのは楽しいのでBが話しかけてくるままに 応じている状況ですが、Bが何も言ってこない以上もうどうすることもできないのかもしれません。 次にBから何かAについて聞かれたときには、話してみようと思います。 Aのこともよくわからない状況で私自身どうしたいのかわからないので Bにしてみれば本当に振り回されていると思っても仕方ないんですよね・・・。 男女間って難しいですね・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不誠実でしょうか?

    みなさんにご相談したいことがあります。 長文ですが、目を通していただけたら幸いです。 仲が良い男友達で、元彼の友人のA君という人がいます。 うつ病で苦しむA君を、大事な友人として見守りたいと私は思っています。 このA君は、他の人には言えない悩みも、私に打ち明けてくれます。 そして、私のことを「好き」と言っています。そこに恋愛感情があるのかはわかりませんが、 他の夢などを諦める分、「人を愛する」というアイデンティティーは強く持ちたいと言っています。 私からは好きとは言っていませんが、大事な存在であることは伝えています。 今は学生ですが、今後就職できるのか、10年後に一人で生きられるのかと苦しむA君に思わず、 「就職できなかったらchari(私)に養ってもらおう~って思っておいたら、少しは楽になるんじゃない?」 と言ってしまいました。 A君自身は希望を否定してしまいがちですが、私から見ればきっと治ると思える状況なので、 彼の不安をすこしでも和らげたかったからです。 経済的にも、私ができることであればしたいと考えているので、このようなことを言いました。 ただ、後から、軽率すぎたかという気がしています。 この言葉によって、本気でA君が私との恋愛を考えてしまうのではないかと恐れています。 というのも、私には今、他に好きな人がいるからです。 そちらとお付き合いするようになったら、A君に対して不誠実でしょうか? A君を見守っていたい一方で、好きな人と付き合いたいという思いも強く、どうしたら良いのか自分ではわからなくなっています。 みなさんはどう思われますか? ご意見よろしくお願いします。

  • この彼は不誠実だと思いますか?それとも誠実?

    今から書く男性について、誠実かどうか、第三者としてのご判断をお願いします。 私の元彼についてです。 大好きでしたが、振られてしまいました。 私の友達は皆、ひどい、そんな相手さっさと忘れてしまえといいますが、恋は盲目なのか、私にはいい所(優しさ、誠実さ)ばかり思い出されてしまいます。そして、自虐的かもしれませんが、振られた自分に欠陥があったのではと思ってしまいます。冷静なご意見をいただきたいです。 彼と出会った時は気が合う友達という感覚でした。何でも話せるリラックスした存在で、頼れるお兄さんという存在でした。少しずつお互いの間で恋愛感情が生まれてきました。 実はその当時、彼は彼女が居ましたが、心の病気を背負っており、支えきれない負担を感じていたようです。私と出会い、気持ちが前向きになっていくと言われました。そして彼は彼女と別れを決め、私と付き合うようになりました。 彼の真面目さや一つ一つの私の思いに誠実にこたえようとする彼の行動に対して私はどんどん惹かれ、この人と一生一緒に居たいと思うようになりました。彼も私との出会いは縁を感じると言っていました。私は彼といると自分を好きになれました。 しかし、付き合いが順調に進む中で、同時に彼の中では、自分が捨ててしまった彼女のことが気がかりで、忘れきれなかったそうです。それをある時打ち明けられました。 それから、私の中で、元カノに対する嫉妬心が生まれてしまいました。 (それまでの私は過去の付き合いの中で嫉妬はしない主義だったのですが抑えられませんでした) それから、彼を疑うようなことを言ってしまったり、 連絡が来なければ不安になったり・・・ 彼にとっては苦痛に思う束縛をしてしまったと思います。 気にしてないフリをしようとして、私平気だよ っていう態度を してみたりもしたんですが・・・。 そうやって駆け引きを考え始めるにつれ、 だんだん付き合い始めの温かさが消え、お互いから笑顔が消えていったようでした。 そんな時に、彼の元カノがまた彼にすがりついて来ました。 自殺未遂をするような彼女だったようで、彼もパニック状態に 陥り、自分自身の罪悪感なのか、彼は私に初めて涙を見せ、 「申し訳ないけど別れて欲しい。あなたは男性から引く手あまただし 俺じゃなくてもすぐに見つかるから大丈夫。だけど彼女には俺しかいないんだ・・・。ほっとけない。 それに、だんだんあなたとの関係が重くなっていた」 と言われ、有無を言わさず別れられてしまいました。 きちんと会話もできないままの別れだったので、次にも進めず、 ショックすぎて、それからトラウマのようになり、 何をどう信じたらいいのか、一向に次の恋愛に進めません。 連絡もつかないので話し合いは不可能です。 どなたか、客観的に見てこの恋愛をどう思いますか。 友達がいう通り、相手は不誠実ですか。 それとも、私自身の問題だったのでしょうか。 ご意見ください。

  • 疎遠になった子へのアプローチ

    自分には好きな人がいます(Aさんとします)。同じ高校だったのですが、それ以来連絡はあまりとっていません。ただ、一年前、共通の友達のBさん(女性)も含めて3人で電話で会話しました。(ちなみに高校卒業して2年たっています)BさんはAさんととても仲いいのですが、僕はBさんとはそこそこの仲でしたが、Aさんはそこまででした。Bさんと電話をしている最中、AさんもまぜようとBさんが言って、三人電話機能で3人でその後、しゃべりました。自分はAさんとは前述のような仲なので、うれしいながらも驚きました。あとからBさんに聞いたら、僕とAさんはある程度の仲だと思うよ(つまり知り合いレベルではなく、友達レベル、という意味で自分は受け取ったのですが・・)と言われました。 その後、諸事情により、一年が経過し、今に至っています。Aさんは東京に住んでいるので、そのことで観光スポットとか教えてくれない?という大義名分で連絡を再開したいと思っているのですが、どうでしょうか?驚いてひかれてしまわないか、心配です。 特に女性の方の意見を聞かせてもらえるとありがたいです。

  • 友達と思ってた同性の侮辱

    親友のAと共通の知り合いのBがいるのですが、AはBとケンカして遊ばなくなり、そのころから頻繁にBから私に連絡がくるようになって遊ぶようになりました。 先日Bから私の友達だよ、という紹介で知り合ったC君と話していたら、Bに「仲がいいねぇ」といわれ「いや普通に友達だし」と答えると「へー、そうやって徐々に男を奪うんでしょ?怖い怖い」とC君の前で言われました…。 私はC君にそんな気はないしそれはC君も知ってて他にちゃんと好きな人がいることはBも知っているのになぜそんなことをいうのか理解できません。 侮辱された気分でした。 普段仲よくしててこういう事を言うのって何なんでしょう? これから事あるごとにそんな風に思われるなら付き合い方を考えないとと思うんですが、いいアドバイスがあったら教えて下さい。 ちなみにBは彼氏がいて別の不特定多数の男性とよく恋愛ゲーム?みたいなことをしてるタイプです

  • 「~であれ~であれ」の説明 

    教えてください。 外国人から, ”A1であれ,A2であれ,B” の形の文の説明を求められたのですが,すっきりと答えられませんでした。  男であれ,女であれ,( )。 という文の穴埋め問題で,選択肢は4つあり,1,2は明らかに不適当なので無視。  3.いずれか一名採用する  4.目標をもって生きることが大切だ という問題です。 そのひとは親しい人から「3,4どちらも成り立つ文だ」といわれたそうです。 なぜ,3は不適当なのかをずばり説明したいのですが,アドバイスをいただきたく,お願いします。

  • 大親友に恋をしています.........

    こんにちは、僕(大学生)は今ほんとうに仲の良い女の子が大好きです。 告白しようか迷っているのですが、事情が複雑で困っています。 僕は以前当時から親友だった彼女に告白しようと思っていましたが、勇気が出ず、ちょうどその頃相談していた男友達に裏切られる形で彼女は男友達と付き合ってしまいました。 僕が裏切られたことを知った彼女は彼女曰く、僕を思いやり、別れることにしたそうです。しかしその後も男友達は彼女にアタックし続け、彼女はあいまいに断り続けていたのですが、僕はそれに堪え兼ねてついに告白してしまいました。 その結果、彼女は「友達としては本当に大好きで、ずっと一緒にいたいけど、今は付き合うとかじゃないかな」ということで、あえなく撃沈してしまったのですが、その後気まずくなることはなく、今まで以上に本当に仲の良い二人としてやっていけています。例の男友達は今はあきらめた様子です。 さて、僕はまだあきらめきれないのですが、これからどう行動すればよいでしょうか..せっかくの今の状態を崩したくはないですが、このような事情があるため、彼女を恋愛対象から外そうと他の女の子に目を向けても、どうしても彼女のことが頭に浮かんでしまいます。 何でもよいのでアドバイスいただけたら嬉しいです!

  • 友人同士の恋愛について

    友人の恋愛について悩んでいます。 私の友人、A男とB子は共通の友人で、3人とも仲が良く、 各々で遊びにいったり、飲みにいったりしていました。 ある日から、A男とB子の仲が親密になったのに気づき、 付き合ってるのかな?と思い始めていた頃に、 B子から、A男のことが好きだと聴かされました。 ところがA男はB子意外に好きな人がいて、B子もそれを、 A男と知り合ってからすぐに、本人から聴かされていました。 (私はそれをずっと後に知りました) それでもB子は、ずっとA男を想いながら2人で会っていましたが、 ある頃から会うのが辛くなり、突然A男からの電話、メールなど、 一切返さないで塞ぎこんでしまいました。 当然A男は心配していて、私も心配してB子にメールなどで連絡をとりました。 私からは連絡が取れて、事情を聞くと、一方的でA男に申し訳ないのは わかっているけど、もう会うのも話すのも辛い、 どうせ連絡とれなくなってもA男は心配なんてしてない。 とにかく距離をおきたい。 というような状況でした。 一方のA男は、本当に心配していて、何で急にシャットアウトされたのか、 全くわからずに混乱していました。 私はB子に、「心配してないはずないから、一回連絡をとってみればいい」、 「落着いたら、自分の気持ちを納得のいくように伝えたらどうか」、 「もし突然連絡が取れなくなったら、自分だったらどう思う?」 という内容を話しました。 その後、しばらく二人の状況はわからなくなっていたのですが、 一ヶ月後にA男から私に連絡があり、B子から告白されたが、 やんわりと断った。B子が告白してきたのは、私の一言が理由だよ。 というように伝えられました。 現在2人は全く連絡をとっておらず、最後に会ったときは、 2人とも目も合わさないような関係になっていたようです。 私は、気持ちを整理できず精神的に辛くなっているB子と、 友達としてB子を心配していたA男のことを思って、 前述の内容を話したのですが、結果的に2人がもう会えないような 関係になってしまったことで後悔しています。 あのときそっとしておけば、恋人にはなれなくても、 2人はまだ友達のままいられたのかもしれません。 少なくともA男はそれを望んでいたと思います。 私は間違っていたのでしょうか…

  • どうすることが一番だと思いますか?

    今、バイト先での人間関係で悩んでいます。 バイトをはじめて2年目になりますが、半年前くらいに新しい人が数人入ってきました。その中に、2歳年上の男の人(Aさん)がいて、とっても気が合い入ってきた当初からすごく仲良くなりました。 もともと私は、社交的な方で男友達も多いです。そのため、Aさんとも数か月の間にすごく仲良くなり、二人でご飯を食べにいったり、映画をみたり、恋愛相談にもたくさんのってもらっています。でも、私にとってその人は全く恋愛対象ではありません。本当に仲の良い友達で、私自身の恋愛相談も真剣に聞いてくれるし、相手も私をそういう対象じゃなくて、すごく気の合う女友達と思ってくれています。 そんなときに起こった出来事です。バイト先で仲の良い女友達(Bさん)が、Aさんのことを好きになってしまったのです。すごくBさんは積極的で、遊びに誘ったり連絡をとったりするようになりました。そういう態度だったため、Bさんの気持ちはすぐにAさんも気づきました。そんなとき、Aさんは私に相談してきたのです。 ”Bさんのこと、嫌いじゃないけど女友達以上には見れない。付き合うのは考えられない。自分がこんな気持ちだから、相手に期待させるような態度はとったらいけないと思うから、なるべくBさんとは話さないようにする。”って言っていました。 それと同時期に、私はBさんからもAさんが好きなのだという相談を受けました。もちろんBさんは私がAさんから相談を受けていることを知りません。そして、AさんがBさんを避けている様子も気づいているようで、Bさんはすごく落ち込んでいます。 こうした間にはさまれた状態なのですが、私はどうすることが一番いいのでしょうか?AさんもBさんも大切な友達です。どちらも主張したいことは間違っていないと思います。 BさんはAさんのことが好きだから、諦めたくない。けれど、相手が自分のことを避けている。どうしたらいいか悩んでいます。 Aさんは、Bさんを友達としかみれないから、期待させたくないし今後はなるべく話さないようにしたいと思っています。 実際、これまでAさんと一緒にご飯食べたり、遊びにいっていましたが、Bさんから相談を受けてから一緒に行きずらくなりました。 私は、Aさんの気持ちを知っているから、Bさんをむやみに応援できない状態です。AさんにもAさんの気持ちを知っているから、そんな冷たい態度はとってはいけないと言えません。本当に二人とも大事な友達だから、ぎくしゃくしたくないのですが。どちらの味方にもなれないで、どうしたらいいのか悩んでいます。自分だったら、どうするかとか何でもいいのでアドバイスお願いします。

  • 好きな子に好きな人がいる

    大学1年、男です 最近好きな子Aができました 僕はその子とかなり仲がいいと思っています 恋愛相談も何度かされました そして今、Aには好きな男の子Bがいます そのBは僕の友達です そしてBは、Aが好きなのです 先日Bは僕に、Aが好きだということを言ってきました そういう事を言ってくるぐらい Bともかなり仲がいいと思っています 僕はAの事が好きです 正直Bにとられたくないという気持ちが強いです 好きという気持ちを彼女に伝えて付き合ってくれと言いたいです 彼女は僕のことを男として見てくれてると思います 別の女友達CがAは僕とBの評価が高いと言ってました Aに振り向いてもらいたい 好きという気持ちを伝えたい 最近こんなことばかり考えています ぼくはどうしたらいいのでしょうか どなたかアドバイスお願いします

  • 三角関係もどきの悩み。。

    私(女)は今度卒業してしまう先輩(Aさん・男)と二人で会いたいなぁと思っています。 恋愛感情とかではなくて、在学中にお世話になったし、追いコンにも 来れないみたいなので私だけでもお祝いしたいなぁぐらいの気持ちなんです。 でも、今そのAさんと仲のいい友達(Bさん・男)からアタックされています。。。 AさんとBさんと私の3人で遊んだりしていてお互いみんな仲いいかんじです。 けど、Aさんは私とBさんが二人で会っていることとか多分知らないと思います。 私はBさんとは付き合う気はないのですが、今までみんなで遊んでた感覚で 二人で遊んだりもしています。 そこで相談です。 (1)AさんにBさんとのことについて相談しても良いと思いますか?? 二人で会ってるーとか付き合うのを断って今までの関係を壊したくないとか。。。 男の人は友達にはあんまりこういうこと知られるの嫌かなと思いまして。 (2)Bさんに今度Aさんと会うことをあらかじめ言ったほうが良いと思いますか?? よろしくお願いしますm(_ _)m

筆まめが起動できない
このQ&Aのポイント
  • 筆まめ29の起動時にバージョンアップ案内が表示されるが、バージョンアップは必要ないため、キャンセルしても起動しない。
  • さらに、Ver32にするために購入する必要があるのか疑問である。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスに関する質問です。
回答を見る