• 締切済み

偏頭痛の原因と対処法わかりますか!?

nana0120の回答

  • nana0120
  • ベストアンサー率36% (167/463)
回答No.4

片頭痛と誰に言われたのでしょうか? 医師がそう診断したのですか? 私も片頭痛持ちですが、 痛む時にはお風呂も軽い運動さえも出来ません。 酷い時には吐き気がして何も食べる気も起らず頭を冷やして寝る位です。 もう酷くなったら薬は効きませんしただひたすら通り過ぎるのを願うのみになりますね。(苦笑) 私は医師ではないので確実な事は言えませんが、 片頭痛は血管が拡張する事によって起こるので暖めたら治まるのでは片頭痛単体ではないと思えます。 私の掛り付け医が言った見極め方も「お風呂入りたくないなら片頭痛」と言っていましたし、 当然頭がズキズキしてていたら入る気にもなりませんし。 片頭痛の特効薬は処方薬で「イミグラン」ですが、 効かないとなると別の頭痛も考えられた方が良いのでは? 頭痛外来もありますから調べた方が良いかも知れませんね。 #3さんと正反対の考えになりますが、 私のなる片頭痛(他の頭痛は良く分かりませんので)は先手必勝タイプです。 痛みが少ない時に頓服を飲み抑える方が私には合っています、 我慢し切れなくなって飲んでも効かないからです。 私はそう言う風に聞きましたね、 まあ医師にも色んな考えの人がいますし体質に合わせて変えられた方が良いかと思います。

関連するQ&A

  • 運動をすると頭痛がする原因と対処法。

    運動をすると頭痛がする原因と対処法。 フットサルや野球やランニングなど、比較的よく運動するのですが、運動を開始して約10分~20分すると頭痛がします。 野球では頭痛にはならず、フットサルやランニングなどの持久系の運動をするとなります。また、冬よりも夏によく起こります。 どういう頭痛かと言うと、血流に合わせてというか、脈に合わせて、ドクンドクンと脈打つときに頭が痛いといった感じです。 身長が175センチで、体重が95キロです。肥満が原因だと思っているのですが、もう少し細かい原因(肥満だとなぜ頭痛がするのかなど)が知りたいです。また、それに対処するためにはどうすればいいのかも知りたいです。 よろしくおねがいします。

  • 緊張型頭痛です。何か対処法は?

    28歳女です。 デスクワークしてるのですが、緊張型の頭痛だと思うのですが、首が凄く凝る・後頭部から締め付けるようなだるい痛み・お風呂に入ったり、目を閉じて寝転んでると回復・ここ何日も続いてる・昼過ぎになると大体発症・我慢できない痛みではないので鎮痛剤は飲んでいません、ただ帰っても疲れすぎていて食事する元気もありません…。 少し休んでから食べますが、胃腸も不調気味。 何か日常的に予防したり、対処法はないでしょうか? 帰りの電車で疲れててスマホ見るのもしんどいです。

  • 頭痛が続いています。

    1週間前からずっと頭痛が治りません。 お正月2日の夜にお酒を飲み、その翌日から痛くなったので 最初は二日酔いか何かだと思って早めに就寝したのですが その翌日(2日後)になっても痛みが治まらず 鎮痛剤(ロキソニン)を飲んでも全く効き目がありません。 痛みは主に側頭部から後頭部にかけてつねられるような痛みが走る感じです。 この他の症状はありません。原因がよくわからずかなり困っています。 対処法などあれば教えてください。

  • 頭痛に耐えられない・・・

    ここ数日、頭痛がひどくて大変なんです。。。 左眼の奥のほうから後頭部にかけて、ずきずきします。 寒いから後頭部の血管が収縮したのかと思い、 長く風呂に入ってみたけど一向になおりませんでした。 薬もダメだし、寝てもダメ。。。 嫁に後頭部をマッサージしてもらってもダメ。。。 毎回病院にいくのも大変だし。 (今の所、4日連続で痛いです。) パソコンをやってるので目の疲れかとも思い、目薬とか目にあったかいタオルとか置いてみたけどダメでした。 こういうのが偏頭痛なんですか? 何かいい対処法とかあったらご意見ください。

  • 頭痛の原因がわかりません。

    頭痛の原因がわかりません。 数年前からなのですが、不定期に頭痛が起こります。 運動しているとき、立っているとき、座っているとき、寝ているとき… と特に一貫性も無く原因がわかりません。 左の後頭部(?)の一部分が数秒間だけ、かなり痛みます。 ガンガンする、ズキズキする…といった、普通の頭痛とは異なる痛みです。 ジュワッ、と一気に痛くなって、数秒経つと直ります。 それほど病気などを心配しているわけではないのですが、 このような頭痛がおきるのは普通なんでしょうか? 病院にいくほどではないと思っていますが、少し気になるので。 よろしくお願いします。

  • 肩こりのによる頭痛の症状

    会社のパソコンがデスクトップからノート型に変更になり1か月。 そのためか、机に向かう体制が悪くなりましtが。 ここ1週間肩と背中がパンパンに張り、頭痛がします。 頭痛ですが他の方はこめかみやギュッと締め付けられた痛みとありますが、 私の場合は、後頭部の髪の毛の生え際あたりがズキズキします。 数分に一度、突然ズキっとした痛みがあります。 元々血圧が高く薬を飲んでおり、血圧かと思って図りましたが何回計測しても正常です。 また、後頭部や頭を触ると皮膚が痛い(ズキズキ)です。 ちなみに、運動やふろに入ると血行が良くなるためか、痛みは治まります。 肩こりからくる頭痛は上記の症状はありますか? 同様の方、対処法等教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 頭痛

    こんばんは 頭痛について質問させてください。 私は情報系を学ぶ大学生です。小学6年から肩こりになり、パソコンに向かう機会が多いため未だに治っていないようです。 また、最近は自ら禁じているのですが首の骨を鳴らす癖がありました。以前はそれをやって頭痛になったりもしました。 私はたまに頭痛が始まるときがあります。少なくとも月に1~2回は発生します。 症状としては右側頭部から右後頭部のあたりでズキンズキンと痛みます。 常備品として持っているバファリンを服用すると幾分改善されます。 また熱い風呂に入り、首回りに熱めの蒸しタオルを巻いてるとかなり改善します 推測するに血流が悪いことからくるのかなと思うのですが、これは何頭痛というのでしょうか? 肩こりがやはり原因なのでしょうか?

  • 頭痛

    最近左後頭部に頭痛を感じています。内側から針を刺されるような痛みです。特段すごい痛いわけではなく、しばらく続くが、時に気にならなくもなります。仕事が忙しく、精神的に追い込まれる事もあるので、それが原因かなとも思いますが、どなたかよい対処法を教えてください。

  • 排便時の頭痛について

    私は日頃から頭痛になり易いんですが、最近排便時の頭痛に悩んでいます。 力まずにスルっと出るときはいいんですが、力んで出した後に突然頭が痛くなるのです。力んでいるときには痛くありません。便が出終った直後に頭痛が襲ってくるのです。 痛いのは後頭部が多いのですが、ひどいときは後頭部から前頭部にかけて痛くなります。頭が割れそうに痛くなるときもあります。 その頭痛は長く持続し、半日~1日治りません。バファリンを飲んでも全然効きません。 原因はなんでしょうか? 予防法、治療法についても教えていただけないでしょうか? なお、以前同じ症状が出たときに医者に行ったのですが、MRIの検査でも脳内に異常は見当たらず、肩凝りからきているんじゃないかと言われました。

  • 酷い頭痛について

    今朝、頭痛で目が覚めました。 右の額から後頭部にかけてガンガンする痛みです。 今朝は特に額がガンガン割れるような痛みでした。 起き上がることも辛く、痛すぎて我慢できなかったので鎮痛剤を飲んで寝込んでいました。 3時間くらい経つと額の痛みは消えたので、起き上がったのですが次は首から後頭部がガンガン、ドキドキ痛みます。 今現在も首から後頭部にかけての痛みは続いていて、寝ている体制から起き上がったり、座った状態から立つ行為をすると強く痛みが出ます。 緊張型頭痛?かなと思ったのですが、あまりに痛みが続くので心配です。 もし病院に行った方がいいような症状があれば病院に行こうと思っていますが、ただの緊張型頭痛かもしれないので迷っています。 年齢は19歳です。