• 締切済み

あなたは今、麻薬みたいにやめられない食べ物ありますか?

cutebabyの回答

  • cutebaby
  • ベストアンサー率9% (1/11)
回答No.10

剣先鯣(けんざきするめ)です。何であんなに美味しいのか分りませんが、 味がどんな美味しいのより何十倍も濃いし、絶対にやめられません。 最近、値段が上がったのでつらいです。 あと、朝はコーヒーはきちんとドリップで入れて(もちろんメーカーはあるが) ジャムトーストとゆっくり味わいます。 こちらもやめられません。

zenkin100
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 素材はなくならないのか?

    自分は夏休みの自由研究で「素材」について調べたいと思っています。そして1番の疑問は今、世界中でたくさんの食べ物が大量に消費されています。例 ハンバーガー、米、野菜、大豆、パン、パスタ、ラーメン。また食べ物のほかにも石油や木材なども大量に使われています。このままだとこれらがなくなる一方では??この疑問についていろいろ教えていただけたら自由研究もうまくいくと思うのでよろしくお願いします。

  • チョコレートのお取り寄せ

    勉強中にコーヒーを飲みながら甘いチョコレートをポリポリ食べるのが日課で気が付けば結構な量を食べています。 冷蔵庫で保存できる甘めのチョコレートを買おうと思うのですが、お勧めのお美味しいお取り寄せショップ等を教えてください。 味は高カカオの苦みのある大人味タイプじゃなくてミルキーな甘いものが好みです。もちろん香りが良い分には大歓迎。 ちなみに、今のお気に入りはガーナミルクチョコレートです(笑)

  • 外国での空前絶後の日本食ブームについて

    今とくに新興国の韓国や中国及びタイなんかで 空前絶後の日本食ブームで外食業界を日本が席巻しとります。 (先進地域の香港やアメリカ台湾は、もともと以前から日本人食が すでに根付いております) 現地の食べ物よりも価格が高いにも関わらず特に寿司とラーメンがすさまじい状況です。 日本でも日本人は、イタリアの食べ物であるスパゲティイや アメリカの主食であるマクドナルドのハンバーガーを日常的に食べます。 その時の日本人のメンタリティーは、スパゲティを食べたからと言って 特段イタリアが好きだあらとかイタリア人になれるとかは考えとらんと思うとります。 同じく新興国の韓国や中国 タイ人もラーメンを食べるときに特段日本を 意識しているわけではないのでしょうか?

  • 猫を太らせる食べ物を教えて下さい!

    生後7ヵ月の子猫です。 1/6から突然下半身が立たなくなり、ステロイド薬での治療を続けてきましたが全く効果が無く、今日打ち切りになりました。 歩けなくなるまでは市販のカリカリ(猫元気子猫用)を食べていたんですが、歩けなくなってから急激に食欲が落ちて、日々痩せていっています。 排尿・排便が自力で出来ない・歩けない事で寝そべってばかりいるせいもあるとは思いますが、一回の食事量も目に見えて減って、エサの種類を替えたり、子猫用のミルクを与えてみたり、猫缶のフードをよくすり潰して小さなスプーンで食べさせたり、獣医師の奨めで注射器で口に搾り出して食べさせたりもしているのですが、とうとう1.7キロまで体重が落ちてしまいました。 今、カリカリは病院の先生の奨めで『ROYAL CANIN』の子猫用を常備(時々這って行って自分で食べる)、朝と夜は『AIXIA』の子猫用缶詰を少し水を足してよく練った物をスプーンで食べさせています。 先生が奨めて下さる缶詰や他のメーカーの物も色々食べさせてみたのですが、嫌がってどうしても食べません。 先生にこれ以上体重が落ちると衰弱して命の危険があるので、人間の食べ物でも何でもいいのでとにかく何か食べさせて下さい。と言われています。 衰弱して食べられない訳ではなく、食欲が落ちている事と一回に食べられる量が減っているだけなので、味がイヤでさえなければ食べると思います。 おやつでも何でもいいです。 猫ちゃんが喜んで食べる物を教えて下さい。 喜んで食べるけど、カロリーが高すぎてホントは沢山与えちゃダメなんだけど・・・みたいなものでも構いません。(先生にも確認済みです) よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • ブログに食べ物写真をアップ及び6月31日って何?

    個人のブログや店舗などに勤務しているスタッフブログを見ていて 不思議に思うことがあるのです。 それは男性なのに「やたらと自分が食べた食べ物の写真がアップしている。」ことです。店舗のスタッフブログの場合で頻繁に記事を載せないといけない場合は書くことがなくて、そうしてるのかなとも思いますが、頻度は1ケ月に1回あるかないかという頻度です。 若い女性ならスマホで自分が食べた食べ物の写真を撮ったものをアップというのは ありがちですが、そこそこの年齢(30歳代)の男性が 自分が食べたものをいちいちスマホで写真を撮ってブログにアップってアリだと 思いますか? 具体的には、なんの変哲もないラーメン店のラーメンの写真や、どこかで食べた 期間限定のハンバーガーの写真のアップ。 ラーメン屋やファーストフード店でスマホで写真を撮るって、 私なら周囲から奇異に見られそうで恥ずかしくてできません。 さらにパスタのランチになると はじめに出たサラダ→セットのドリンク→メインのパスタ→デザートなど、 何か食べ物が出るたびに写真を撮って、すべてアップしているのです。 そして店の外観や店内、さらにはメニューの写真まで撮って、 その写真をアップという感じです。 食べ物とは違いますが温泉施設へ行った時の写真を男性がアップしているのを見て疑問に 思いました。男女が利用する出入り口の写真を撮っていたら、女性客から盗撮だと 思われたり、また脱衣所の中の写真を撮っていたら同性愛者と思われたりして、 迷惑どころか、不審者として通報されるのではないかと思うような写真をアップして いるのを見たことがあります。 ちょこっと写真を撮るだけならわかりますが、5~6枚も同じ店で写真を撮っていたら、 まわりの客から滑稽に見えたり、店内でパシャパシャ写真を撮ってたらマナー違反で 客や店側も迷惑したりしないでしょうか? 食事をしているときに他の客がやたら写真を撮っていて、それに自分が写ったら、 不快に思う人も多いと思います。 感覚が麻痺しているのでしょうか? 話がかわりますが、 やはり30歳代の男性店員が割引券を渡すとき「有効期限のところに6月31日」と書いた人がいて、私が「6月31日ってなんですか?6月は30日までしかないですよ。」と 言いました。 するとその男性店員は「え?そうでしたっけ。毎月31日まであるのではないですか?」と言い、私は驚きました。 小学生でも30日までの月と31日までの月があり、2月だけはうるう年があるって知ってますよね。 他にも、家族や親族に亡くなった人がいる家は喪中なので年賀状を出してはいけないとか、今の時期は梅雨なので雨が多いということを知らないというのは 常識を疑いたくなります。 逆にその人が興味があることは驚くほど知っています。 野球やサッカーのほとんどの選手の背番号やフィギアでいつの時代のモデルかなど。 そこまでものを知らないと常識がない人と思われないでしょうか? (もちろん30歳代の人でもちゃんといろんなことを知っている人もいますが。)

  • おもしろい弁当箱探しています!

    もしかしたらこれからお弁当箱が必要になる可能性があるので 何か良いお弁当箱ないかな~と探しています。 食べ物モチーフが好きなのでチョコレートやビスケット、ハンバーガーの ランチボックスにしようかなとか http://item.rakuten.co.jp/tokyu-hands/4539818408976/ フェイク物も好きなのでトランク型にしようかなとか http://item.rakuten.co.jp/tokyu-hands/4900155458915/ 考えましたが今のところの有力候補はLEGOのイエローです。 http://item.rakuten.co.jp/tokyu-hands/4900155454955 数日以内の購入を検討しています。 何かおもしろくてかわいいお弁当箱があれば教えてください(・‿・) 因みに、弁当箱の中に入れるものは残り物ライスバーガーにしようかな~と考えています。

  • 冷蔵庫: 冷凍(非冷蔵)保存しても大丈夫な物を教えて下さい。

    【現状】 冷蔵庫なのですが、諸事情で冷凍室の大きな製品しか選択肢がなく、今それを使っています。しかし冷蔵室ばかりがすぐに満杯になり、広い冷凍室はほとんど空っぽ状態が続いています。 そこでなんとか冷凍室を有効活用できないかと考え、質問させて頂きました。 【質問】 普通なら冷蔵室に入れる物でも、冷凍保存(約-18℃)しても構わない物にどのような物があるのか、教えて下さい。(オレって天才?!) 解凍後の味にはとくに拘りはありませんが、解凍方法は常温でほっとくだけで手間の掛からない物を教えて下さい。 たとえば、次のような物を冷凍保存しても構わないのでしょうか? ・味の素 ・胡椒などの、粉末の香辛料 ・紅茶やお茶のティーバッグ ・ふりかけ(山葵ふりかけなど) ・インスタントコーヒーの粉末(ビンごと) ・豆挽きコーヒー ・粉末クリープ ・粉末スープのカップラーメン,インスタントラーメン ・液体スープのカップラーメン,インスタントラーメン ・チーズ ・ペットボトルの非炭酸果汁ジュース ・ペットボトルのコーヒー飲料 ・チョコレート1(一般のチョコレート) ・チョコレート2(バッカスというブランデー入りのチョコレート) ・ポテトチップ ・クッキー類 ・カシューナッツ,マカダミアナッツ等のナッツ類 ・天津甘栗 ・チンするだけのパックご飯 ・未現像ポジフィルム ・医薬品(非液体の錠剤,粉末,カゼ薬,太田胃酸など) ・消毒用エタノール(凝固点 -114.5℃ らしいですけど) ・無水アルコール よろしくお願いします。

  • 私は礼儀作法にウルサイ男の中の男です

    私はコーヒーを一日に4杯は欠かさずに飲みます。 インスタントコーヒーにお砂糖と粉ミルクを入れてコーヒー本来の苦みをパワァーアップさせて インターネットをしながら飲むのが至福の時です。 現に今もインスタントコーヒーを飲みながら俺は苦み走った男の中の男だと 自負しながら書いています。 さて最近では挨拶が出来ないヤングが多いのは世間で言われている通りです。 しかしコンビニやちょとしたカルチャーセンターの受付前を通るときなど 職員が挨拶をします。 それに対してこちらも「こんにちわぁ」と挨拶を返礼したほうがいいのか どうなのか苦悶しています。 先日も「こんにちわぁ!ようこそデェ〇ーズへ」と お店の入り口で挨拶を受けました。 または、ハンバーガー屋で100円のコーヒーを買うときも 「こんにちわぁ」とあいさつを受けます。 こちらも「こんにちわぁ」とあいさつをしないと失礼になるのか いつも迷います。 現代社会においてどこまで挨拶をすべきなのかの 判断基準を教えてください。

  • マクロの組み方ですが

    「入力シート」を作成し、日々その日の売上日報を入力しています。 今は日々名前をつけて保存しているのですが、 「入力シート」の横に「1日」「2日」「3日」・・・と1か月分のシートを作成し、「入力シート」内で入力した日付に対応したシートに 日々コピーする事は出来ないでしょうか? マクロを使ってみたのですが、初心者の為、せいぜい「入力シート」を別のシートにコピー出来ただけで、 日付に対応したシートにコピーする事ができません。 どのようにすればよいでしょうか? 教えてください。

  • 過食症の克服の仕方

    高校二年男子です。過度なダイエットから始まって摂食障害が始まりました。 ちなみに土、日は 朝 食パン一斤にジャム    ご飯三膳に納豆     食べた後嘔吐(全部は出せず)  そのあとチョコ200グラム    ラーメン二杯 食べた後水をたくさん飲んで嘔吐(全部は出せず) 昼 ヨーグルト500g×2+ココア 夜 天丼三杯       食べた後嘔吐しようとしたができず 日曜 朝 おにぎり×4   食パン一斤 昼 ヨーグルト500g 夜 なし といった具合です。土日にも予定はあったのですが吐いたあとで動けずに結局なにもできませんでした(+二キロも太った)。 太りたくない気持ちからいつも気持ち悪くなるまで食べ続けては吐き、また食べ続けては吐きと繰り返してしまいます。食べ始めると止まらなくなってしまい食べ物がなくなるまで食べてしまいます。またまったくお腹が空いてなくても食べてしまいます。 今までにもこういうことは何度かあったのですがここ最近、余計にひどくなっています。2、3日普通の生活ができてもまた・・・といった日々を繰り返しています。 もうどうすればいいかわかりません、やめたくてもやめられない自分が嫌になります。 どうすれば元の生活に戻れるでしょうか?