• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夫婦生活について・・・(長文です))

夫婦生活について セックスレスの悩み|29歳の妻が抱える不安と希望

noname#184449の回答

noname#184449
noname#184449
回答No.4

既婚40代前半のおっちゃんです のっけから言いにくいのですが、この状況じゃご主人とのSEXが離れて行くのも無理からぬところでしょう。 ●元々淡泊 ●付き合ってから10年 ●タイミング法・人工授精で不妊治療中 ●仕事でのストレスがある これじゃヤル気にならんでしょう。SEX。 基本男はSEX大好きです。そりゃそうです。だって射精が物凄い快感なので。 でも、単純に快感だけを求めればオナニーが一番です。 何故なら「自分の好きな時、好きなやり方で射精できるから」です。 男がSEX好きなのは射精ができるからです。 逆にいえば射精ができないのならSEXなんてしたくありません。 男はSEXに対して「快感」と同時に「パートナーを逝かしたい」という思いがあります。 これが出来ないと何気に凹みます。なんか「男失格」のような感じで。 男にとってSEXが気持ちいいのは「射精している最中のほんの数秒」だけです。 それ以外の時間は常に「パートナーへの奉仕の時間」です。 挿入中何度も襲ってくる激しい「射精衝動」を必死に我慢して、女性を満足させてからようやく射精。 これって結構大変な負担なんです。肉体的にも、メンタル的にも。 心身健康、ストレス無し、新鮮で刺激的な状況であれば、その先にある快感の為に頑張れますが、そうでないときは「そこまでせんでもいいか」となります。 ましてや貴女は奥さん。ハッキリ言って「ヤリたくなればいつでもできる存在」です。 嫌な話ですが、こんだけSEXに消極的なご主人でも、仮にめっちゃタイプの女性が「SEXしよう」と言ってきたら飛びつきますよ。 実際は貴女と言う奥さんがいますから、そんな事はないでしょうが「性欲」という次元の話では間違いなく喚起されます。 それは実際その女性とSEXするチャンスなんて殆ど無いからです。 ただでさえそのような存在である貴女から「子作り」のために「さあ、ヤレ。今ヤレ」と言われたら「俺はタネ馬か?」となりますね。 それに加えて仕事のストレスも重なって・・・ 正に典型的な「レス」です。 対策ですが・・・ まずはプレッシャーを取り除くところから始めませんか? 仕事のストレスはともかく、家に帰ってまでプレッシャーがきついんじゃ堪りませんよ。 しばらくSEXを要求するのは控えましょう。 まずは、ご主人がリラックスできる家庭を作るんです。 それからですよ。全ては。 あと、話し合いでレスは解消しませんよ。殆ど。 男にとってレスの話し合いほど嫌なものはありません。話し合って解決する位ならハナっからレスになんかなりません。 それでも万一このままレスが続いたら、その時は決断が必要かもしれません。 でも、考えようによっては「SEX以外」は問題無いのであれば、それでいいじゃないですか。 これが逆に「SEXは毎日ガンガンするけど、浮気、暴力、ギャンブル狂い」なんてご主人だったら目も当てられませんよ。 まぁ、こんな極端なたとえは論外ですが、世の中完璧な相手なんていませんよ。 多かれ少なかれ欠点?は誰にでもあります。それがご主人の場合はSEXだっただけ。 そう思えば気が楽になりませんか?気休めですが。 それ位気楽に考えればご主人に過度なプレッシャーを与える事もなく、自然とSEXするようになりませんかね。 まぁ、私の回答が全てのレスに効くかどうかは分りませんが、あまり思い詰めないように。

smile527
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 私は彼にプレッシャーをかけていたのでしょうか… 仕事が大変なのはわかっていますから、家に帰ってきたら好きなゲームやテレビに時間を費やすことに文句は言っていません。なのでリラックスできる家庭であると思っていました。 ただ 排卵前に声を掛けるくらいで…よくてその日1回きり…これでは一発的中しない限り妊娠できませんよね。 30歳を前に焦る気持ちがあるのも感じています。 たかがSEX されどSEX…これからのこともふまえて考えたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 夫婦生活について

    20代の女です!夫婦の夜の生活についてなのですが、現在結婚して1年がたちます。結婚する前に私の持病で今の旦那との子供をおろしています。 今は子供を作っても大丈夫という病院からの許可がでたため、どうしても子供が欲しいです。1年間頑張ってみたのですが、いっこうに出来る気配がありません…。基礎体温やルナルナなどでいろいろやってはいます! そして問題なのが、旦那が今子作りの時にしか営みをすすんでしません。お互いにとても欲しいのですが、最近になって仔犬を飼い始めました! それも原因の一つになるかもしれないのですが、数が断然に減りました!! 子作りの為だけではなく私はしたいです。仕事で疲れているのも分かるんですが、休みの日も特になにもなく……。 日頃は私にベタベタとくっついてきたりとそういう面でスキンシップはあると思います。 最近よく立たない事も多く、途中で中途半端に終ったりということも少なくはありません!これは単に疲れからくるものなのでしょうか???? これは男性に聞きたいのですが、奥さんや恋人にインポと言われるのはやはり傷付いたりしますか???? 中途半端な日もたくさんあるのでつい腹いせから言ってしまいま。 どうしたら夫婦としての夜の生活をうまくできるでしょうか???? 文がうまくまとまらなくてめちゃくちゃかもしれないんですがすみません…↓

  • 夫婦生活について

    夫婦生活について質問です。 夫の気持ちがよくわかりません。どなたか納得できるよう男性の気持ちを説明していただけないでしょうか? 夫婦仲はとても良いのですが、夜の方は月2~3回です。人それぞれとは思いますが、私としては正直寂しいです。結婚して1年ですが、付き合っている時から淡白でした。 愛情表現として、キスは頻繁にしますし、抱きしめてくれることも当たり前のようにあります。私はそれと同じ愛情表現という感覚で、夫婦生活をしたいのですが、男性は違うのでしょうか? 仕事で疲れているのだろうと平日は諦め、土日はあるかな?と思うのですがあまりありません。3連休で特に予定もなく二人で過ごしても何もなかった時はなんだか女性として魅力がないのかと落ち込んだりもします。 彼の普通がこういうものだと思い、私がガマンするしかないのでしょうか?

  • 子作りのためだけの夫婦生活

    現在結婚2年目、夫婦とも28歳です。 結婚してから数ヶ月してから一切避妊しなくなったのですが 今まで妊娠しませんでした。 結婚して1年は二人の時間を楽しもうということで とくに妊娠することを意識してなかったので、妊娠しなくても 何も思わなかったのですが(排卵日も意識してなかったので) 半年前からそろそろ欲しいなあと夫が言い出し、私もそう 思っていたので、とりあえずは自然に任せてみようということで 夫にも排卵日がいつかは教えてませんでした。 結婚してから夫婦生活の回数が減ってしまったので、 子作りを意識して私から「この日」と言ったり、 あからさまに私から誘うとと余計夫が できなくなりそうだからです。 それが、最近は夫の方が「排卵日いつ?」と聞いてきたり、 生理終わるのがいつか聞いてきたりします。 先月も排卵日あたりに3回しただけでそれ以外することは ありませんでした。 夫が協力してくれるのはありがたいのですが、私としては 定期的に夫婦生活があって、自然に妊娠したいし、 排卵日以外にもしたいと思うので、子作りのためだけに Hするのがすごく虚しく感じてする悲しいのです。 しかも、夫は夜が相当弱く、するのはいつも朝で 土日ならいいのですが、平日は当然時間もなく すぐ挿入して終わりで余計虚しいのです。 しかも、私は朝はまだ寝ぼけているのであまり感じないのです・・・ 結婚して回数が減ってしまった以上、子供が欲しいのなら 排卵日を意識してするしかないのでしょうか? ちなみに今は週に1回あるかないかです。 夫にプレッシャーになることなく、排卵日以外もしたいと 伝えるにはどのようにいうのがいいのでしょうか? また朝しかできない夫はED気味なのでしょうか? 付き合っているときは夜に普通にしていましたが ここ1年半くらいは朝か昼にしかしたことがありません。 夫は普段はとてもやさしく、思いやりがあるので 愛されている実感はありますが、性生活はどうも 噛み合わない気がします。

  • 夫婦生活

    何か、しっくり行かない夫婦関係になってます。 ある事をきっかけに///// お互いに口数も少なく 夜の営みも(よし、今晩は)と、思いつつ いざとなれば気持ちが飛んでしまいます。 どうしたら良いでしょうか?

  • 夫婦生活。

    20代後半、結婚4年目子供無しの妻です。最近から子作りを始めました。主人とは単身赴任で月1回しか会えないのですが、今度排卵日あたりに私の実家で用事があり主人と私が会うことになるのですが、子作りはさすがに実家では気を使います。 できれば今度排卵日にいつ会えるかわからないので逃したくないのですが、実家に帰ってきているのに実家に泊まらないのも変だし、夜と朝にタイミングをとりたいと思っているのでちょっと抜け出すというのも変だし。 ここで質問ですが、同居していらっしゃる方は夫婦生活をどうされているのでしょうか? また、20代の娘さんがいる方、正直な話娘夫婦の夫婦生活に気づいた両親の気持ち等色々教えて下さい。 また今回の私の状況でいいアドバイスがあれば教えて下さい。 たくさん質問してしまいすいません。よろしくお願いします。

  • 夫婦生活の悩み

    結婚して4年になります。子供もいません、主人と私は10ちょっとの年齢の差があります。私が下ですが、一緒になってから子供が欲しかったのと、レスのため人工授精や高度治療までしましたが妊娠できず、去年からある期間を決めてそれまでに妊娠しなければ養子縁組をしようと計画しました。ですが、レスと言う壁があり、そして主人もこの事には真剣なのでなんとか排卵期間に夫婦生活を頑張ろうとしてます。私も頑張ろうとしてますが気持ち的には養子縁組の事を考えてます。ですが、主人は人のせいにする性格があり気分が悪いと「あなたは何にも努力してない!、子作りに真剣でない!」とすごいけんまくで怒るので、毎月カウントしてるので私に計画通りでないと養子縁組の計画もよすみたいな事を言うので少々恐れてます。もともとレスで何とか義務ぽく私なりに頑張ってます。ですが、主人にその時になってそんな事言われたらどうしようかと悩んでます。例えば、排卵期間だからとその日の夫婦生活を計画していて自分が仕事で疲れて寝てしまうのに「あなたはやっぱり真剣でないね!」って怒るのです。ほんとどうしたらいいか悩んでます。

  • 夫婦生活(性生活)について

    私達夫婦(夫37才、私30才)は結婚5年目です(子供はまだいません)。二人とも子供は欲しいと思っていますがなかなか私の排卵日と主人のしたくなる周期が一致せず悩んでいます。夫婦生活は休日が中心で(土日いずれか1回)、月に4回~多くて5回のペースです。平日が排卵日と分かったら事前に言えば協力してくれますが結構体がきつそうです。私は今不妊治療を受けていますがよく排卵の前後にすれば良いとか、また人によってはやりまくった方が良いと言う人もいますが・・・。多分夫婦生活の回数が少ないのも妊娠しにくい原因の一つだと思います。夫が性交渉したくて仕方がないと悩んでいる奥さんもいるかもしれませんが、逆に夫がもっとしたくなる方法があれば教えて欲しいのですが・・・。最近バイアグラが話題になっていますが命を落とされた方もいるのを知るとそれは使いたくありません。 こういった悩みを乗り越えて妊娠された方、特に男性の方の意見を聞かせてもらえたらと思っています。よろしくお願いします。

  • 夫婦生活について

    結婚2年目で専業主夫(30代)をしています。 妻は前から少し淡泊なためそれほど多くなかったのですが、 子供が生まれた時はほとんどなく、1歳になった今も月1回あるかないかの状況です。 理由としては「疲れている」と言って断られます。 更に「一人ですればいいじゃない」とも言われます。 家事全般と普段の子供の相手は私がしています。 妻はそれほどハードな仕事でもなく、定時に家に帰ってきます。 子供の朝と夕の食事、お風呂入れ、寝かしつけは妻がしています。 夫婦関係は悪くないのですが、あまりに夫婦生活を拒まれるのでさみしくて仕方ありません。 「しよう」と誘うと「前回はいつしたっけ?1か月経った?」などと言われるのも、心苦しいです。 あまりにも私の気持ちを考えてくれていないように思えるのですが、どうなのでしょうか。 やはり、母親になった妻の気持ちを考え、私が我慢するべきなのでしょうか。 いずれ妻の方から「したい」と言ってくるまで待つべきでしょうか? 最悪、そういう関係だけの女性を探したいとも思っています。

  • 夫婦・夜の生活で・・・

    主人との夜の営みについて。 結婚して6年が経ちました、子供は二人。 夜の営みが私は今のところまったく関心なし!子供が生まれてからは したい!!と言う気持ちになりません。むしろなくていい・・・ これっておかしいんでしょうか? 主人は週に一回は誘ってきます。でも、いいよ忙しいからとかその場は断ったりしてます。 今は、私が熟睡してるとき・・・そういう行為に・・・みたいな感じです。 先日もみんなで入浴中子供たちが出た後、そんな雰囲気になったんですが、やめてよーって先に出てしまい、後から主人が出てきたら怒ってました。 主人が嫌いではないんですが、行為が・・・ こんなこと誰に相談していいかわからず、アドバイスお願いします。

  • 夫婦生活について

    結婚して1年になります。 夫が子供を強く希望していますが、実際の夫婦生活は排卵日らしき日に1度きりです。仕方なく・・・という感じも見受けられることもあります。 私は特別子供について焦ってるわけでもなく、もし妊娠すれば大切に育てようと思ってます。 夫婦生活がほとんど無いのはすごく寂しくて辛くて、かなり不安定になってしまいました。 夫婦生活の問題以外では、私達は仲のいい夫婦と言えるかもしれません。 今までずっとその事について触れないようにし、夫を大切にしてきました。 夫が好きだからこそ、過去に1度だけ不満を言いましたが、何も解決しなかったのでいつの間にか諦めるようになり、今では何だか悲しくて心細いです。 今まで無理やり元気を装う事は可能でした。実際、ずっと元気を演じてきました。 そうすれば夫も沢山笑ってくれたし、希望が持てたからです。 でも今限界に近いです。本当は悲しいのに無理に笑うのができなくなりました。 悲しい顔をしていると夫が遠くに行ってしまいそうで怖いです。 悩んだ時、男性の性について沢山勉強したので、夫がエッチサイトをたまに見るのも、理解しようと努めていますが、見た形跡を見てしまうと、かなり落ち込みます。 マンションから飛び降りてしまおうかと真面目に思ったりもしました。 やっぱり現在夫婦生活がないのなら、この先も無いと思った方がいいのだろう、と思いつつ、まだどこかで希望を持ってしまったりします。 やはり心の中で諦めて、無理にでも笑顔でいるのが一番いいのでしょうか? まとまりのない文章で本当に申し訳ありません。