• ベストアンサー

(笑)について

Nickaの回答

  • ベストアンサー
  • Nicka
  • ベストアンサー率42% (14/33)
回答No.10

Aatiquaさん。こんにちわ! そーなんですよねっ、最近良く遭遇するんです。 Aatiquaさんの質問を読んで「おお!」と思いました。 しかも謝罪なり、改善策なり先方の真摯な態度を期待しているというのに。。。。 Aatiquaさんの取引先の方のメールも、 本文も件名もそれだけみれば、どうみても私信ですね(それこそ笑)。 年齢は30台後半ということですが、社会人としての仕事への姿勢に疑問を感じずにはいられませんねぇ。 私にも仕事に関してのメールで、 「また納期が3週間遅れますm(_ _)m。」とメールを送ってくる取引先のお嬢ちゃん(あえてお嬢ちゃんと呼びたい)がいますが、 どうしても同じ土俵で仕事をするぞ!という気持ちにならない、というか、 正直言って、そこの会社ごと信用できないと思っています。 私信との区別ができる、というのも社会人としての資質じゃないかなぁと思っています。 最低限のマナーでもあると思いますし。 どうもメールだと公私を分けづらい人がいるようです。 腹立たしいことですが。

noname#5355
質問者

お礼

Nickaさん、こんにちは。回答ありがとうございます。 >しかも謝罪なり、改善策なり先方の真摯な態度を期待しているというのに。。。。 そうなんです!分かっていただけて嬉しいです。 それにNickaさん以外どなたもご指摘されてませんでしたが、「どうもです」という件名もビジネス的ではありませんよね。 Nickaさんも納期が3週間も遅れた上に顔文字のメールを送ってくる大変な取引先をお持ちですね。 お互いがんばりましょう。

関連するQ&A

  • 英訳 「もう、あなたったら・・・(笑)」

    いつもありがとうございます。 彼へのメール返信で、英訳をおしえていただけませんでしょうか。 彼;Baby,たまにはセクシーな写真がほしいな。 返信:「もう、あなたったら・・・(笑)」 写真は送らず、大人の対応で、返そうと思います。LINEみたいに自然で何気ない会話の言葉です。 ※メールのみの遠距離で、オースラリア在住のオーストラリア男性とのやりとりです。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 許せない顔文字(笑

    女子高生なのでよくメールをするのですが、どうしても許せない顔文字があるんです(笑。 「(>_<)」です!!!! かわいいって言う人が多いんですが、私にとっては気色悪いものの代表みたいな感じです!特に、普段そういうキャラじゃない人(言い方を悪くすれば、変な人)とかがこの顔文字を使ったメールをくれたりすると、返信する気がうせるほど嫌いです(もちろん私も使ってません笑)理由は自分でもよくわからないのですが…(^^; みなさんには、許せない顔文字や絵文字はありますか??あったら教えてください!(理由もできればお願いします^^)とてもくだらない質問なので、暇なときにお答えください☆

  • 女性のメル友のいる男性の方へ

    女性のメル友の居る男性の方にお尋ねしたいのですが、私は、沢山のメル友が居ますが、その半数近くの男性からの返信の件名に、Re:が多くて気になってます・・・。女性のメル友からの返信は、ちゃんとした件名がつけてあるのですが かなりメールで相性も良くて長いメールのやりとりをしてる人に限って返信の件名がRe:だったりします。たまに、ちゃんとした件名をつけて送ってきてくれたりもしてくれますが。男性の方は、おおざっぱで件名まで気を遣わないのでしょうか?あんまり気にする必要ないのかな?同じようにRe:で返信されてる方、よろしかったら教えて下さい。

  • 笑いがとまらない

    最近、気になってしかたありません。おかしいのではないかと思っています。特に私は接客のアルバイトをしているので、このすぐ笑ってしまう癖に大変困っています。別におかしいことは何1つないのですがとにかくすぐふき出してしまうのです。お客様の中には怒って帰っていかれた方もいます。お店のひともこのこはよく笑う子だなと思っていた程度だったのですが最近みんなだんだん怒っているのがわかります。とめよう、とめようと思うと余計に笑いが出てきます。特にレジをしているときはお客様のお買い上げは○○円ですといえないほど笑いがでて手が震えます。このままではアルバイトを続けるのも困難です。どうしたらいいのでしょうか?真剣に悩んでいます。お願いします。

  • 会ってみたいわ(笑)という人に

    高1女子です。小学校の時に好きだったひとから、メールで 「久しぶり!年賀状きたよ(何回かメールしてから) 会ってみたいわ(笑)」 ってきて 「そやなぁ(笑)」 ってかえしたら 「でもぜんぜん会えへんしなぁ…」 ってきました 高校も違うし、住んでいるとこもちがうんですけど… この人はなにを考えているのでしょうか? どう対応したらいいですか(?_?) 経験があまりなく 疲れたなあと思い 今は、メールを放置中です(*_*;

  • こんなことがありました

    取引先にクレームのメールを送ったのですが、 なんと取引先社内のメールがこちらにも流れてきました。 メールには先方社内でのやりとりや、こちらの悪口が書いています。 空いた口が塞がらない、とはまさにこのことです。 こういった場合、どう対応すべきでしょうか?。 自分は先方の役職から、謝罪を貰おうかと思っていますが・・。

  • 「お疲れ様です」だけのメールになんて返したらいいの?

    「お疲れ様です」だけのメールになんて返したらいいの? 最近知り合った方ですが、件名は無題、本文に「お疲れ様です」だけのメールをくださる方がいます。 今までこのような短いメールをやりとりすることがなかったので困惑しています。 今のところ好きなように書いて返信していますが、皆様ならどのように返信されるのでしょうか。 返信の背景なども教えてもらえると嬉しいです。

  • 笑いが止まらない!

    24の男です。 このサイト、よく利用させてもらってます。 今、とても気分がよくて笑いが止まりません。 詳細は省くとして、 俺の身の上に、ある出来事が起こり、当然の対応を取ったら、当たり前の結果になりました。 当然と言えば当然なのですが、あまりにも当然過ぎて、現在、笑いが止まりません。 皆さん、こういう時、私はどのように振る舞えば良いのでしょうか? 抽象的な内容ですいません。 体の中から、笑いの喜びのエネルギーがあふれてきます。 周囲の人達に優しくしてあげたい気持ちです。

  • 「なんてね」や「(笑)」の意味は?

    女(20代後半)です。 気になる相手とのメールのなかでたまにでてくる語尾なのですが、ふざけているのか本心の照れ隠しなのかいまいち読めません。 例えば、私が「今飲み会で~す」とか「○○行ってきました」の様なメールを送ると、普通の会話の内容に加えて「で、いい男はいましたか?」と返ってきます。「どうでしょうね」と返すと、「嫉妬しちゃうな(笑)なんてね」 とか、おバカな話の流れで「そんな○○(私)さんが好きですわ(笑)」 みたいな感じです。 最後に、「なんてね」とか「(笑)」が入っているので冗談なのかな?と思ってしまうのですが、やはり気になる人からのメールですので、もしかして照れ隠し?なんていい方にとらえたい気持ちもあったりして(^^;。 気軽に言っているかも知れないので、あまり過剰に期待するつもりはありませんが、同じように使われる方がいらっしゃいましたら、その真意のほどご意見伺いたいです。

  • 愛想笑いが出来ません。

    よく、職場の上司とかが言った冗談が面白くなくても、愛想笑いをしたり笑ってごまかしたり出来る人がいますが、私はどうしてもそんな風に愛想笑いが出来ません。 また私の話に愛想笑いをされても、あまりいい気分になりません。 でも私は周りから固い人と思われているのではないかと時々心配になって気が重くなります。 周囲の人は同僚同士でもまるで友達同士みたいなフレンドリーなメールを仕事のメールでも送りあっているようですが、私はそれも苦手に感じてしまいます。 出来ないことを無理しなくてもいいかとも思いますが…。 プライベートで友達と接する時はこんなに悩むことはありません。 でも愛想笑いも慣れるようにしたら出来るのでしょうか? 愛想笑い出来る人の方が可愛らしく見えてしまいます。 皆さんは愛想笑いについてどう思いますか?いろんな方々のご意見頂ければ嬉しいです。