• ベストアンサー

そろそろキレても大丈夫ですか・・・

そろそろキレても大丈夫ですか・・・ こんばんわ。今日テストを終わらしてきました。 僕は中1で、前まで不登校でした。 原因は軽いいじめだったんですが。 それから復帰までに、家庭などでいろいろあり、めちゃくちゃストレス溜まっています。 で、復帰してからというもの。 不登校になる前?よりも暴力がひどくなってきました。 もう限界・・・と思いながら帰ってきましたが。 そろそろ限界でブチキレるかもしれません。 今までのストレスの関係上相手をボコボコとかにしちゃうかもしれません・・・ 大丈夫ですかね・・・?でもキレないとなめられると思うんです。 どうすればいいでしょうか・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.14

どうぞキレてください。 殴っても、蹴っても、なんでも (お腹を蹴るとめっちゃ効く) なめられるか、なれられないかは その相手によると思いますよ? 私もリンチされた事あります。 殴られて、刺されて、お腹を思いっきり蹴られて・・・ ホント痛くて、キレて本気を出したら 最初に暴力を振るったグループは全滅してました。 スタンガンと柔道の技(茶帯)で色々やってたら全滅です。 (スタンガンは通販で買いました;) 反撃するのは止めませんよ。 責任をしっかり取れるならいいんじゃないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

  • J_Hiragi
  • ベストアンサー率13% (165/1182)
回答No.3

まぁ・・・キレるのは構わないですが。。 君がいじめられるって時点でそこまで強い人間ではないのでしょ? ちゃんと勝てる喧嘩したほうがいいと思いますよ。

0983
質問者

補足

僕はずっと我慢してきたんです。 弱いって決めつけないでください。腹が立ちます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#137425
noname#137425
回答No.2

あなたの気持ちは良く分かります。 僕はブチ切れてもいいと思います。 これまであなたはすごく酷い事をされていたと思います。 それを何十倍にもして返してやれば良いのです。 でも注意しなければならない事があります。 それは骨を折るや目を潰すなどのなど大怪我をさせてしまってはおそらく絶対にこちらが悪くなります。 なので相手に大怪我をさせないように思いっきりブチ切れてやってください。 検討を祈ります。頑張って下さい!!  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ms0611
  • ベストアンサー率10% (11/106)
回答No.1

どんな地域にお住まいなのか?わかりませんが、 他の学校に変わることも考えに入れてみては? 探せば色々ありますよ。 子供が小学校で不登校となり中学は、全国区で探した経験有りです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 至急お願いします

    次女の事で、至急で是非お願いしますm(_ _)m 小5の女の子ですが、クラスメートの男子から暴言当たり前、暴力も受け痣が有ります。先週に石をブツケられたのを昨日知り、今日登校拒否で説得してましたが酷く泣き断念のサボりになりました。担任にも虐めを報告してましたが、意味が無く虐め受けたままで限界です。以前何処かで聞きましたが、虐め側に対して【登校停止処分】というのがあるらしいですが、知ってる方いましたら教えて下さいm(_ _)m長文、意味不ですみませんが宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 復帰

    中1女子です 私は小学生の頃いじめられていて、それが原因で今不登校なのですが…中2になったら普通に学校行きたいなと最近思うようになりました きっかけはいじめ相談掲示板で背中を押して頂いたことなのですが… 先週1時間ほど保健室登校しました。ストレスで腹痛すごくて大変でした(笑)でも結構楽しかったです クラスメイトとは会ってません 今必死に勉強進めています 宿題関係はもらってなくて、ゼミでなんとかやってる感じです 部活はやめる方針で、運動もちゃんとしてます 他に何かやるべきこととかってあると思います?

  • 恋愛がしたい(中1)

    恋愛がしたい(中1) 僕はこの前まで不登校の中1ですが 冬休み前に復帰して 今日も行きました。 僕は小6の時から好きな人がいます。クラスは違いますが。 前に質問しました。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1434986889 実は不登校だったときに テストだけ受けにいったんです。 それでたまたまその好きな人と会いました。(メールアドレスは小6の時にききました) なんで学校に来ないの?って言われましたがwまぁそこは何とかしました(;^ω^) そのあと普通に楽しんで話していました。しかし帰り道なのでほかの同級生とも会います。 それで俺の友達が 「あ~○○と○○が一緒に歩いてる~」みたいなこと言われてしまいました。゚(●'ω'o)゚。うるうる その好きな人はそのあとすぐに自電車で逃げて行きました。 これは俺と一緒にいるのが嫌だったんですかね・・・? 最近メールの返事が返ってこないので少し不安になっていたりしていますw 正直俺は彼女がほしいです。 彼女の気持ちは・・・どうなんでしょうか?

  • 不登校家庭内暴力

    不登校や家庭内暴力の原因は 両親が、甘やかし過ぎているからとか 厳し過ぎたとか いろいろ言われますが 簡単に言うと、どちらなのでしょうか?

  • 不登校のことについて。

    不登校のことについて。 私は、現在学校に通っていません…というか通えてないんです。 いわゆる、引きこもり、不登校状態です。 まさか自分自身が不登校になるなんて考えてもみませんでした。 …原因は、いじめです。6月あたりから我慢していたのですが、段々とエスカレートして 物を壊されて暴力をふるわれるにまで至りました。 もう限界だと感じ、親に相談しました…。 それで、学校を休んでいます。 学校側には風邪だと言っていますが、薄々もうばれているみたいです。 …正直言うと、悔しいんです。 だって、私をいじめた理由は…ただつまらなかったから、暇だったから。 私に一切原因はない、でもいじめやすいからいじめた。 …あんまりじゃないですか…。 この先、やはり学校にも行かなければならないので 転校を考えています。 転校すること自体はそこまで不安ではないですが…やはり多少は怖いです。 第一印象が悪かったら、ずっといじめられるんじゃないかと…。 …もう、人を信じることができないんです。 甘えるな、戦えと思う人も居ると思いますが…はっきり言ってうざいです。 …すいません、言い方が悪かったですね。 だって、いじめって…戦える程簡単なものじゃないんですよ…?? 体験した人の意見ならまだ頷けますけど…もし何も体験しないでいじめにも会ってないような 人がそんなことを言うのって、ちょっと…と思います。 もう戦いたくないんです…。ええ、そうです。弱虫です、意気地なしです。 戦って割り切って…言い返せる程私は強くないんです…。 お願いします、誰か助けてください…もう限界です。 最後になりますが、お聞きしたいことは二つ。 いじめに対する貴方の意見と、転校する際に気をつけた方がいいと思うこと。 尚、私は一応義務教育中なので…きつい指摘や誹謗中傷の回答は本当にやめてください…。 本気で傷ついてしまいます…我が儘ですが、申し訳ございません。お願いします。

  • いじめのレベルについて

    ぼくは中一のときいじめを受けていました リュックを窓から落とされたりブレザーを踏みつけられたりされましたそしてそれに反抗すると 僕以外のほとんどの人が僕のこと囲んできました だいたい15対1くらいかな あと僕が登校している間に机といすを教室から出して階段に突き落としたりしていました あとテスト期間のとき僕が悪い点数を取らせるためにテスト範囲の教科書のページやワークを破られました いじめレベルのMAXが99レベルだとすればこのいじめはどれくらいのいじめレベルだと思いますか

  • 内申

    現在中2ですが,最近不登校です。中1の最後のころも,1ヶ月ほど不登校でした。2年生になって一週間後くらいまでは学校に行っていたのですが,現在不登校中です。私の場合はいじめとかの問題ではないし,受験のこともあるので,今日から学校に復帰する予定です。部活には入っていません。 そこで,不登校(だった)の私でも高校には普通に入学できるのでしょうか?志望校は進学校ではありますが公立校です。私の成績は良いほうなので,物凄く頑張れば入試は大丈夫だと思います。ただ,私は帰宅部で不登校なので,内申がかなりまずいな,と思っています。今から休まず(風邪で1日か2日くらいは休むかもしれませんが)卒業するまで学校に通えば,高校には普通に入学できるでしょうか。内申がまずいのは自分の責任なので,多少問題があるのはしかたがないと思っています。ただ,入試でどんなに良い点数をとっても,不登校だった時期があるとダメなのでしょうか。それとも,いますぐに復帰して頑張ればまだなんとかなるのでしょうか。どうぞよろしくお願いします。 長文,乱文,失礼しました。

  • いじめをする子への対応について…関係者からのご意見もお願いします。

    子ども(中1男)が精神的ないやがらせにあい、ひと月ほど学校へ行けませんでした。 相手の子は別のクラスの子で、廊下などに部活の子達とたむろってうちの子にいやがらせをしていましたが、復帰したらその子はほとんど廊下にいないとのこと……。 先生方が、今はうちの子も復帰したばかりでデリケートな時なので、その子にあまりうちの子のクラスの廊下をうろうろしないよう、注意しているとのことです。 そのような指導があり、ありがたいとも思うのですが、なんとなく胸が痛む部分もあります。 風邪をひいた(いじめをする)から、とりあえず風邪ぐすりを飲むなどの対症療法という感じがして……。その子が風邪をひきにくくするために(いじめをしない強さを持つために)、その子に向き合うこととは少し違うんじゃないかという気がして……。 誰かがその子の寂しさに寄り添えたのかななどとぼんやりと考えてしまいます。 以前からよく知っていた子でもあり、相手の親と少々こじれ、相手の親は逆ぎれしたような(こちらが加害者のような)状況です。中学校の先生はなにか相手の親がしてきたら、刑事事件にしますとおっしゃってくれていますが、特に相手の親への指導、また子どもへのカウンセリングをすすめていくようなことはないようです。 家でいい子でいなくちゃならないようなストレスをその子には感じます。 中学校でのいじめをする子への対応というのは、ここまでが限界なのでしょうか。

  • いじめと親子関係について。

    いじめと親子関係について。 私は教職の授業のためのレポートに奮闘中の大学生です。 そのレポートでいじめと親との関係をとりあげたいのですがよくわからないところがあるので教えて頂きたいのです。 (1)いじめを調べると「1980年代校内暴力が鎮静化するといじめが原因とみられる不登校や自殺などが多発した」とあるのですがこの時に一体どんな因果関係あっていじめが増加してしまったのでしょうか? (2)またその因果関係に親子間の問題は入っているでしょうか? (3)プラスもしご存知ならば親子関係といじめなどの因果関係がわかりやすく乗っている。書籍、論文、Webページなどを教えて頂けないでしょうか? (1)~(3)の中から一つだけでも全然構わないですのでもしよろしければ自分に御教授して下さい。是非是非皆様よろしくお願いします。

  • なんて先生に話せばうまく伝わりますか?

    中学生一年の娘です。学校は、すごく荒れています。イジメや暴力は日常的です。 娘は内向的な性格です。過去に小学校でイジメにあい不登校になり、何とか、立ち直れ今は、登校してます。 ここ10日前から登校しようとすると腹痛がでます。最初は『ウィルス胃腸炎』かもということで治療してましたが、学校に行こうとすると変な汗と震えがでて、お腹が痛くなったり、眠れなくなったり食事が食べることができなくて困ってます。 ただもうすぐ学年末テストで、休んでしまうと『休んで試験勉強してる』と陰で言われそうでこわいのです。 今は、何とか頑張って登校してます。 原因はバレンタインで友達とチョコ交換した時に娘に故意かどうかわからないのですが、連絡がうまく伝わらず娘だけ日時が連絡されなかったのが原因のようです。 (それより詳しくは話したがらないです) 心身ともにかなり疲れているので、一度ゆっくり休ませた方がいいと病院で言われました。 担任は学級運営にあまり関心がなく、私自身も他の方が悪い的な言い方をしたくないのです。 担任に今の状態を伝えたいのですが、何と伝えれば誤解なく伝えることができますか? 私自身、前に小学校で娘が不登校になった時に『親の対応が悪い』と言われ学校と付き合うのが非常に怖く神経質になっています。 どのように話すのが一番いいでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 宛名職人ver.29でラベル印刷ができない問題について質問があります。
  • mac OSを使用していますが、印刷ボタンやスタートパネルからラベルの種類を選択しても宛名画面が開かず、元のスタートパネルに戻ってしまいます。
  • 製品・サービスに関する質問です。回答をいただけると助かります。
回答を見る