• ベストアンサー

不甲斐無い大人たち

taunamlzの回答

  • taunamlz
  • ベストアンサー率20% (175/843)
回答No.5

>朝青龍に厳しく指導できない親方 親方、元大関ですからね。横綱の朝青龍が反発したらどうしようも無いかと。 親方が勝ってるのは権力だけです。自分より優秀な部下に反論されたら、権力を振りかざすしかありません。 しかし、権力は簡単に振りかざせませんからね。 個人的には、相撲協会のばかばかしい規約の方が気になります。 >国母選手に注意できない日本選手団の役員 日本選手団公式服装着用規定「自覚と誇りを持って公式服装を着用しなければならない」 空港と言う非公式な場所での非難です。これが駄目なら、公式服装を着てるであろう飛行機内でも自覚と誇りを持っていなければなりません。 日本からバンクーバまで10時間近く、自覚と誇りを持って・・・もちろん寝ちゃ駄目でしょうね。 マスコミと国民がおばかなんだと思います。 >娘・息子を怒れない父親 これ、奥さんが旦那さんを立てないから駄目なんだと思いますよ。 いつも旦那さんに文句を言ってたら、自信が無くなって当然だと思います。 >今の、日本の上司・大人・父親に >欠けているのは、なんなんでしょう。 叱るという事だけで言うのならば、信念。 自分が確信を持てる基準が無いから叱れない。 だから自分が思ってた事と同じ事を言う人が増えると自信が出てきて怒り出す。

関連するQ&A

  • 朝青龍が「私が暴行したか記憶にありません。マネージャ(秘書)が勝手にや

    朝青龍が「私が暴行したか記憶にありません。マネージャ(秘書)が勝手にやったのだと思う。信頼して選任したものであり今も信頼している。親方もやさしくて(祖父以来財産があって)恵まれた環境で育ったので任せっぱなしだった。」などと言い出したら。 挙句の果てに「みなさんがそう言うなら私がやったのだと思う。責任とって辞めます。応援して(投票して)くれた人たちありがとう、バイバイ。」 こんなアホなことも言い出しかねない日本の状況のように思うのですが、私はマスコミに毒されているのでしょうか?

  • 昨今の朝青龍に対する報道をいじめと思いますか?

    みなさんは朝青龍に対する報道をいじめだと思いませんか? 私は、昨今の朝青龍に対する報道は過剰なのではと思います。 彼に対するバッシングは生き過ぎだと思う。 彼に対してはもうすでに処分は下されてるのに、彼の周りには常にマスコミが取り囲み、衆人環視の状態になっています。 彼は今精神的に追い詰められ急性ストレス障害と病気になってるそうです。これ以上彼を追い詰めるのはいじめ以外の何物でもありません。 「外国人力士は日本のマナーがなっていない」「郷に入っては郷に従え」確かにそうかもしれないが、外国からきた人が、まったく日本人と一緒のことをやれというのはむちゃな話だと思う。だとしたら最初から外国人を受け入れなければいいと思う。 アメリカではスポーツ選手が不祥事を起こしても実力があれば祝福もする。これはとてもいいことだと思う。 私は、外国人のスポーツ選手に対する姿勢を日本人は改めなければならないと思う。

  • 全く興味が湧かないオリンピックの種目は、何ですか?

    いささか不愉快に感じる方もいるアンケートかもしれませんが、お許し下さい。 国母選手の服装とか言動が非難されていますが、私は元々、スノボやら、その中のハーフパイプやらという競技自体がオリンピックで採用されるような「スポーツ」だとは思えず、全く興味が湧きません。 だから、過去にニュースでのダイジェストさえ観たことがありません。 夏と冬の違いはあれ、地域が限定されている野球を一旦はオリンピックの種目にしたことも間違いだと思いましたが、今回の出来事を見ると、それでもスノボよりはよっぽど「スポーツ」らしいかなと思ったりします。 まあ、スノボについての私の感じるところはこのくらいにして、本音を言えば例え日本選手が出場していてもあなたが全く興味が湧かないというオリンピック種目は何ですか? 夏・冬、どちらのオリンピック種目でも結構ですが、もし具体的な理由があればそれもお聞かせいただくとありがたいです。 宜しくお願いします。

  • フィギュアスケートのジャッジについて

    最近キムヨナ選手のジャッジに対する不平不満がネット上で多く見受けられるようです。 確かにマスコミの浅田選手への扱い方、その他にジャッジ側も日本人選手が頭角を現すのを押さえようとしている動きがあると言われています。 (マスコミに関してですがあれは明らかにプレイとはかけ離れた批評ですし、視聴者から多くの非難が来てから謝罪するなんてなんだか異様な出来事だと思いました) もし仮にこれらの事実が本当だとしたら何故関係者やフィギュアに詳しい人などが協会などに講義または疑問点をつきつける事はしないのでしょうか?(これは失礼な表現となってしまいますが決して非難などではなく純粋な疑問であることをご了解下さい) フィギュア界にはどうもかつての伊藤みどり選手に行ったような彼女の体型への揶揄やジャッジ改正などおかしな方向にいく事が多いようなので。 浅田選手にしても二の舞にならないよう守ってやることも必要なのでは、と思い質問させていただいました。 勿論素人がネットの情報に流されて、と批判してくださっても構いません。 そちらの方が私も本心から嬉しく思えます。 知識の少ないフィギュアファンの戯れ言かもしれませんがお暇なときで良いので御教授下さい。

  • 「反省してま~す」「チッ、うっせーな」日本代表スノボだらしない国母選手自粛?

    ・スノーボード・ハーフパイプ男子代表、国母和宏(21)=東海大=が、10日に行われた日本選手団入村式への  参加を自粛した。日本出発時とカナダ入国時に、公式ウエアのズボンを下げるなど服装に乱れがあったためで、  JOC、日本スキー連盟に複数の抗議があった。萩原文和監督が国母を注意し、橋本聖子団長らとともに、JOC  幹部に報告、謝罪した。  市原則之・JOCバンクーバー本部長は「スポーツマンの常識というものがある。本人はもちろん、指導者にも  問題がある」と厳しく指摘。スノボ陣は、前回トリノ五輪でも服装や態度の悪さが指摘されていた。  国母は同日行われた記者会見には出席し、服装の乱れについては萩原監督に促されて「反省してまーす」。  競技に関しては「五輪だからといって特別な意識はない」と、これまでと同じ言葉を繰り返し強気だった。(一部略)  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100211-00000504-san-spo ・国母和宏(21)=東海大=、決戦の地に降り立っても、変わらない。ドレッドヘアに黒いサングラス。  日本選手団の公式ブレザーを着ているにもかかわらず、ネクタイは緩め、シャツはズボンから出し、その  ズボンはだらしなく下がる。テレビ取材で質問がトリノ五輪金メダルのスノボー界のカリスマ、ショーン・ホワイト  =米国=に及ぶと態度を硬化。その後の質問に対し「分かりません」「別に」と繰り返し、新聞の取材に  答えることなくバスに乗り込んだ。これには「服装もひどいが態度も悪い」とマスコミ関係者から不満続出。  トリノ五輪では期待されながら全員が予選落ち。おまけに選手村の壁を壊すなど悪態をついたスノボ代表。  JOC関係者もおかんむりだ。(一部略)  http://news.livedoor.com/article/detail/4599558/ ※動画(発言は29秒あたり):http://www.youtube.com/watch?v=MDcbW4bi2hc# ※画像:http://www.fnn-news.com/news/jpg/nm2010021103_50.jpg 見た目からアレな選手ですが態度もアレなようですね。 オリンピックでいい成績メダルを取れば見た目態度がだらしなくてもいいのでしょうか? 自粛していますがこの行為はオリンピックのなんらかの取り決めに違反するのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 中国人の反日感情について

    第二次世界大戦が終わって今年で64年目を迎えますが、中国はいまだに日本に対し謝罪を要求したり、日本の総理大臣が靖国参拝(これは日本国内でも賛否両論ありますが)しただけで中国政府が遺憾の意を表明したりします。 戦時中とはいえ確かに先の大戦で日本軍は、南京大虐殺をはじめ各地で多くの中国人を殺したことは否定できません。 しかしよ~く考えてみると、今から40年ほど前に中国共産党は、あの「文化大革命」で多くの国民を殺したではありませんか!一説によると、「文革」の時だけで7000万人もの死者が出たといわれています。 現在、中国のマスコミにとって「文革」は触れてはならないタブーの一つのなっていますが、自分がしたことを棚にあげておいて人からされたことを非難している中国の姿勢を皆さんはどう思いますか? もしかすると、日本を非難させることで国民の目を「文革」から遠ざけているのかも知れませんね。

  • ただただ、不甲斐ないです。

    はじめまして 21歳のニート(男)です。 今年の4月に、工場に一度就職しましたが つい先日、試用期間の満期で辞めてしまいました。 祖母がヘルニアで、母も腰を患っていて... 知らなかったのですが、ヘルニアって遺伝的な要因が強いみたいで、私自身、肉体労働をしていましたが、いくら休日が少なく、残業が多いと言え、こんなに早く腰を故障するとは思っていませんでした。 まだヘルニアにはなってないのですが、このまま続ければ近い将来にはヘルニアになると言われ、ヘルニアで苦しんでいた祖母のことを思い出すと自ら患うのが怖くて辞めてしまいました。 しかし、ニートになってしまい、とても後悔しています。 体を壊してでも正社員で働ける方が幸せだと思う日々です。 前職を試用期間で辞めてるいるので、ハローワークでも厳しいと言われています。 そして今は、就職先を探す傍らアルバイトを探しています。 しかし、毎日毎日、不安の中に居て生きている心地がしません。正直、何をしていいのかわからない状況で、生きていけるだけで申し訳ないです。

  • 不甲斐ない・・・^^;教えていただけませんか?

    今テスト勉強の最中なのでつまづいています。 塩酸(HCl)は何価の酸か?また根拠となるイオン解離式も書け。 というような問題です。同じような形式で何問かあるのですが、 価数は理解できてるんですけど解離式というものが理解できません。

  • 格闘技の判定に対して猛抗議する亀田史郎とアニマル浜口、なぜこうもマスコミの扱いが違うのか?

    昨日のボクシングの世界戦において、亀田選手が敗れましたが、この結果に対して、父親の亀田史郎氏が事務局に抗議したようです。 これについてマスコミでは 「亀田父、JBC(日本ボクシングコミッショナー)を恫喝!!」 と仰々しい見出しで報じられております。 はて? 北京五輪の女子レスリングにおいて金メダル確実と見られていた浜口京子選手が準決勝で敗れたとき、父親のアニマル浜口氏が観客席から怒号を飛ばして抗議し、警備員に囲まれるという事件がありましたが、そのときは 「アニマル浜口、涙の抗議通らず」 というような好意的、同情的な論調が多かったと思うのですが・・・ 同じことをしていてこの違い、二人のどこに差があるのでしょうか?

  • 親中、親韓は叩かれますが、親米は叩かれないのは何故ですか?

    日本のマスコミは諸外国に配慮した報道をしていますが、インターネット掲示板やYahoo!ニュースのコメント等をみると、親中・親韓的な報道に対しては読者から一斉に非難の声があがるのにもかかわらず、親米的な報道に対しては非難されない(というか、ほとんど無視されている)のはなぜでしょうか? 理由として考えられるのは、以下のどれに近いのでしょうか。 1.アメリカは体制が日本とあまりにも違うので、何の感情もわかないだけ。中韓に対しては逆に近親憎悪の気持ちがわいている。 2.明治以来、日本人には欧米文化に憧れる気質があり(特に女性)、それに反するような言動はKYなものとされている。 3.80年代以降、日本人の気持ちの中にはアメリカに対する優越感が芽生え(アメリカ人は単純だ、など)、自分より劣位の存在に対しては非難する気が起きない。 4.敗戦以来、日本人は軍事的・経済的にアメリカには決して勝てないという劣等感が根付いており、絶対優位のものを非難できない気持ちでいる。 5.多くの日本人にとって、アメリカは潜在的な競争相手または敵であることは明白であるが、現実には同盟相手であり、自動車などの重要な輸出先であるので、大人の対応としてあえて口にしない。 1>2>3=4>5 のように、等号や不等号を使って回答いただいても結構です。