• ベストアンサー

証明写真の裏側ってどぉしてシールみたいにノリ付けされてないのでしょうか

証明写真の裏側ってどぉしてシールみたいにノリ付けされてないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x1va
  • ベストアンサー率26% (802/3006)
回答No.2

履歴書の証明写真の場合、そのようなことになっていたら裏に名前と住所が書けなくなります。 裏に名前を書く理由はご存じですか?万一剥がれた場合、誰の履歴書の写真であったか裏書きと履歴書を付き合わせるんです。

kiba-chan
質問者

お礼

なるほど(ノ゜O゜)ノ!!そぉだったんですね☆ 大変参考になりましたp(^^)q ありがとうございます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • cyaboe
  • ベストアンサー率32% (550/1698)
回答No.1

子どもが撮影した証明写真は、裏がシールになっていました。 撮影した写真屋さんによってはこのような証明写真もあるのではないでしょうか。

kiba-chan
質問者

お礼

そのような証明写真もあるんですね(ノ゜O゜)ノ!! 初めて聞きました!! 今度探してみます☆ ありがとうございます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自分でシールを作りたいのですが、色紙や画用紙の裏側がシールになっている

    自分でシールを作りたいのですが、色紙や画用紙の裏側がシールになっている用紙は、どこで買えますか? 何で検索したらいいですか? ¢シール£¢用紙£¢画用紙£などで検索してもわかりませんでした

  • 証明写真について

    明日高校の説明会があってそのときに証明写真を持っていかなければなりません。そこで質問なのですが、そのような写真やはり写真屋で撮ったほうがいいのでしょうか。それとも家でとっても大丈夫なものでしょうか。また家でとる場合はシールタイプの用紙のほうがいいでしょうか。質問がたくさんあって申し訳ないのですが教えていただけないでしょうか。

  • 車庫証明シールの取り方

    お尋ねします。 車の後ろに円形の車庫証明のシールを貼っていたのですが、引越しに伴いシールを張り替えることになりました。 今まで貼っていたシールをはがそうとしたところ、まったくきれいにはがれません。 シールはがしを使ってみたのですが、効き目がなく困っています。 何か方法があるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 車庫証明のシールについて

    車庫証明のシールってはがしても大丈夫ですか?ついてないとなにかまずい事はあるんでしょうか?あのシールは綺麗にとれるんでしょうか?はがしたシールを保管しといたほうがいいのでしょうか?また納車時に貼らなかった場合もシールはそのまま保管しといたほうが良いのでしょうか?わかる方教えてください。

  • 車庫証明のシールを保護してる透明のシールが剥がれてきました。

    内側ではなく、外側から貼ってたのでの車庫証明のシールを保護してる透明のシールが剥がれてきました。 こういう場合いは外側のシールだけ所轄のところで貰うことできますか?それか自分で一度全部剥がして内側に貼り直してもいいのですか?

  • 車庫証明のシールのはがし方

    中古車を購入して、以前貼ってあった車庫証明のシールを きれいにはがしたいのですが、どうしたらいいでしょうか? リアガラスに貼ってあるのですが、シールははがしをたらし こすったところ、真ん中の紙の部分しかとれませんでした。

  • ユニフォームの糊付け

    ママさんバレーボールのユニフォームに糊付けしたいのですが、洗濯機で糊付けして、アイロンする方が糊が効きやすいですか?クリーニングで糊付けして貰う方が良いですか?

  • のりづけしてしまった!

    のりづけしてしまった封筒の口をもう1度きれにはがす方法って何かないですか?

  • 写真アルバムに使えるシール

    写真アルバムに使えるシール 写真を差し込むタイプのポケット型の写真アルバムで、 横に余白があり、撮影日などのコメントを書きたいのですが アルバムに直接書き込みたくありません。 透明シールなどに文字を書いて張り付けたいのですが、 薄くて、文字が書ける、透明シールでお勧めのものがありましたら 教えてください。

  • 招待状:封は糊付けしますか?中折案内状の宛名書きは必要ですか?

    披露宴の招待状について教えてください。 封は糊付けするものでしょうか? よく手渡しでいただくので、糊付けされていない、シールが貼ってある物しか記憶にありません。 糊付けしてからシールでしょうか? あと、中折案内状の宛名書きが必要だと式場側に言われたのですが、家族で3人以上呼ぶ場合はもちろん必要だと思うのですが、皆さんひとりひとりに書いてお渡ししましたか? 私は個人のものしかみたことがないのですが、それには書いてなかったのですが・・・ 式場担当者に「3人以上じゃなかったら書かなくてもいいですか?」と聞いたら、ちょっとまずそうな顔をしていました。曖昧な返事だったので不安です。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう