• ベストアンサー

日本の皆様、日本の本屋さんに出る中国の作家と作品について教えてください。

sanokuangの回答

回答No.3

見事な日本語、感服いたします。 残念ながら日本では近現代の中国文学への関心が薄く、他の方が回答されているように白話文の訳は魯迅くらいしか知られていません。 漢文訳なら三国志、史記等、いろいろ出ています。 珍しいところでは、10年ほど前に中国で話題になり発禁処分を受けた「上海宝貝」をご存知でしょうか(健全な方はご存知ないでしょうね・・・)? 数年前、日本で「上海ベイビー」の名で翻訳されていました。 そういえば最近は金庸をよく見かけるようになってきました。 でもこれは日本人の中国古代に対する興味が反映されているためのようです。 あと古典関係ですが、中国では全く知られていない「十八史略」が日本では有名で、全訳や小説化されたモノが出ています。

1mizuumi
質問者

お礼

 ご親切に回答していただきありがとうございます。上海宝貝は知りませんでした。貴重な情報に感謝いたします。金庸もあるでしょうか。ちょっと意外です。やはり中国古代の作品のほうが人気がありますね。いろいろ参考になりました。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 海外で評価が高い日本人作家

    外国人向けに日本文学について説明しなくてはならなくなりました。 古典ではなく、昭和以降の小説からまとめようと思いますが、日本人作家で国際的にも評価が高く、数ケ国語で作品が翻訳されているといえば 川端康成、 三島由紀夫、 安倍公房、 大江健三郎、 村上春樹、 吉本ばなな 位しか思い浮かばないのですが、他に海外で評価の高い日本人作家といえば誰がいるか教えていただけますか。

  • 自然な日本語に添削していただけないでしょうか

     日本語を勉強中の中国人です。次の内容は自然な日本語に添削していただけないでしょうか。  こんにちは。書籍化になっている日本文学の一覧(広範囲に渡っている)を見つけました。ちなみに、訳林出版社、上海訳文出版社は翻訳物の有名な出版社です。http://www.douban.com/book/tag/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%96%87%E5%AD%A6中国語のサイトなので、文字化けになるのでしょうか。使い方をお教えします。左側の本のマークをクリックすると、その本についての詳細(あらすじ、コメントなど)が読めます。詳細表示の真中あたりの本のマークは、この本が好きな人は次のような本も好きだという意味です。参考サイトの一番下のページ数を表記するところの数字をクリックすると、ページをめくります。  中国上海の事情も伝えさせていただきます。こちらの一番大きな本屋さんで一番人気のある日本の作家は村上春樹です。日本文学のコーナーへ足を運ぶと、目に入るのはほとんど彼の小説です。次は渡辺淳一の小説です。吉本バナナの本も何冊か見かけたことがあります。昔の有名な文学作品の中では、『細雪』、『こころ』、『吾輩は猫である』、『坊っちゃん』、『羅生門』、『雪国』、『伊豆の踊子』、『千羽鶴』、『古都』、宮沢賢治の童話などが置いてあります。あとは現代の純愛小説です。川上弘美の『センセイの鞄』、江國香織の『東京タワー』とか。  日本へ遊びに行ったときに、魯迅とアンデルセンの日本語版を買いました。中国語版と対比して読むのはけっこう面白いと思います。  また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 現代文学で注目すべき作家は?

    村上春樹やガルシア・マルケスは読んだことがありますが、 他に現代の文学で注目すべき作家はいますか? (特に上記の2人のような傾向の作品が好きというわけではありません。この2人しか思いつかなかっただけです。) 現代性をともなった作品や、新しい様式、新しい原理が用いられている作品を読みたいです。

  • ポスト村上春樹といえば?

    村上春樹さんはノーベル賞受賞間近と言われ、 日本で広く親しまれるだけでなく、様々な国に熱心な読者がいます。 2、30年前の作品が、今なお映画化されたりして愛され、読まれ続けています。 村上春樹さん以降の作家で、 これから、村上春樹さんのように、愛され続けると思われる 日本人作家と、そのお薦め作品を教えてください。 (別に文体や作品が村上春樹さんに似ている必要はないです。) 海外文学ばかり読んできて、 日本の現代小説、特に21世紀以降の作品は詳しくありません。 でも、古川日出男さんのベルカとアラビアの~を読んで面白いなあと思い、 今の日本文学で、とびきり生きの良い&すばらしい作品を知りたいと思うようになりました。 なお、個人的な好みとして、 海外文学は、岸本佐知子さん、柴田元幸さん、村上春樹さんの翻訳したものは大体チェックしています。 池澤夏樹さん監修の世界文学全集は、わりと好きな作品/作家が多かったです。 他にチェーホフ、夏目漱石も好き。ナボコフも好きです。 そういう作品/作者と、並んで読めるような作品を是非是非教えてください。

  • 村上春樹さんの評価をお聞かせください。

    村上春樹さんの評価をお聞かせください。 先刻発売された「1Q84」は初版が50万部、既に20万部の増刷も決まっているそうです。平成の作家でこれほどの売上と人気を誇る作家さんは稀でありますが、はたしてそういった結果に相応しいお方なのでしょうか?ノーベル文学賞にも名前が挙がったと噂で聞きましたが村上春樹さんの作品はそれ程に高い評価を受けるものだと思いますか? 日本の文学と言えば私は夏目漱石や太宰治、谷崎潤一郎などが浮かびます。日本の昔の小説は使われる漢字も難しく文章の質感も硬い印象を受けますのであまり日本の現代人には手に取るのに抵抗があるのではないかと思います。代わって村上春樹さんの小説は一見した小難しさはなく、また文章雰囲気や文調としても、すぅーっと話に入れる、海外小説に似た印象を受けます。村上春樹さんが人気なのは表現力や思想の面の他に、日本独自の文学にある堅苦しさや小難しさの無さにもあるのだろうと思います。読み易い。 現代人にとって村上春樹さんの作品は手に取りやすいものであるかとは思います。それもこの人気の要因だとは思うのですが、ここまでの人気を誇る程の作品だと皆さんは思われますか?何がこれほど読者の心を掴んでいるのでしょうか。どういった点が文学として作品として優れていると思いますか?お聞かせください。 また、村上春樹さんと肩を並べる、またはそれ以上の力量のある近年の作家をお聞かせください。 回答お待ちしています。

  • できれば日本人作家が書いたのもので・・・

    おすすめの長編の恋愛小説を教えてください。あまりくどいのはちょっと・・・( p_q)。 ちなみに好きな作家は、村山由佳さん、村上春樹さん、村上龍さんです。

  • おすすめの作家を教えて。

    中学、高校と寺山修司と村上春樹を読みつづけ、 二人の作品を読み尽くしてしまいました。(手に入れられなかった寺山さんの作品もありますが。) 新しい作家を見つけなくては。と思うのですが、 なかなかいいヒトが見つかりません。 寺山修司みたいなものすごい世界観を持った人のを読んで、村上春樹みたいなすごく文章のうまい人のを読んで、としていたので、なんか、下手な文章や中身のない文章に抵抗を感じてしまう。らしいです。 にもかかわらず、難しい古典文学は読めません。 こんな馬鹿な私にお勧めの作家を教えてください。

  • 村上龍氏のような作品を書いている作家

    読書歴が浅い者です。村上龍氏のような作風の作家を教えて下さい。 扱うテーマが、戦争、経済、援交、いじめ、ひきこもり、など、その時期の旬の話題を物語の設定に用いて、問題提起をしてきた作家は、他にはどんな方がおられるでしょうか?村上氏のように、作品が多数に渡る方であればありがたいですが、どなたでも構いません。教えていただきたいです。おすすめの作品名なども、教えていただけませんか? ちなみに、他に私が最近読んだ作家としては、 村上春樹氏:ちょっと浮世離れしたSFっぽいストーリー 宮本輝氏:青春小説 などで、いずれも面白いのですが、人間ドラマが主題の作品が多くて、自分が求めるものとは微妙に異なりました。

  • 海外文芸作品、ぜひこの人の翻訳で読んでみたい!

    例えば村上春樹さんは、たくさんの英米文学の翻訳書を出版されていて、原作者のファン以外にも、村上春樹さんのファンが、村上春樹さんの魅力に惹かれてその翻訳書を買っているということがあるかと思います。同じような感覚で(1)「この人が訳した英米文学なら読んでみたい!」という気になるような著名人・文化人(作家でなくてもかまいません)、(2)またその作品名を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 新しい作家・作品に出会いたいです!

    こんにちわ。20代、自宅休養中の者です。 いつも好きな作家を見つけたら、片っ端から作品を読むのですが、 最近は新しいお気に入りの作家さんに出会いません。 読んでみれば面白いのでしょうが、知る機会がないというか、 馴染みの作家以外の作品を買う勇気がないヘタレです(笑) 世の中、私が知らないだけで面白い作品は山ほどあるはずですよね。 なので『コレ読んでみたら?』って本があったら是非教えていただけないでしょうか?! 色んな作品を読む機会が出来たら嬉しいです。 ちなみに好きな作家は… 阿刀田高、村上春樹、村上竜、三浦綾子、五木寛之、 京極夏彦、恩田陸、奥田英朗、横溝正史、朱川湊人、 伊坂幸太郎、畠中恵、山岡荘八、ガサ・クリスティ、エドガー などです。 どうぞよろしくお願いします。