• ベストアンサー

正反対の性格

taka-akiの回答

  • taka-aki
  • ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.1

無理じゃない? 性格が反対なのはいいとして、 お互い補い合いながらやっていくのではなくて、 お互い否定し合いながらやってるので。 こちらを否定してくる相手と一緒にいると 自分を見失いますよ。

coco_0615
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

coco_0615
質問者

補足

お礼を1行だけ書いて投稿してしまいました。 ごめんなさい。 彼が私を否定する点には、かなり私に落ち度があります・・・。 私も努力して、彼にもっと好きでいてもらえるために頑張ろうと思います!

関連するQ&A

  • 親と子の性格は似てくるか正反対になるか?

    タイトル通りなのですが、親と子の性格は似てくるのでしょうか、正反対になるのでしょうか?私は親が厳しいので自分は優しくなったと思いますし、知ってる人は親が優しいので子供がわがままになった例も知っています。なので、親と子供の性格は正反対になる?と考えます。皆さんはどう思いますか?

  • 正反対の性格の人

    こんばんわ。いつもお世話になります。 私と同期入社の男性の事なんですが、私とは正反対で、社交的・能弁・楽天的な感じです。 仕事上の事でしか付き合いがないと思ってましたが、この前その人と上司が話している時に、私にいつか告白すると聞こえてきました。他の同期も知ってる様です・・ 確かに、以前から意外とよく話しかけてくれたりして優しい人だと思いましたけど、やはり私の性格についてキツイ事(悪いとこを指摘された)言われたり、からかわれたりしたので、嫌ってるんだろうと思ってたので、びっくりです。 それに、私は口下手だし今の自分に自信がなく、普段の対人関係で悩んでるぐらいなのに、恋愛なんてまだ出来ない気がします。 まあ、私を使って話題にしてるだけかもしれないですけど・・(言い方悪いですが) 参考までに、正反対の性格の方と付き合われている方の意見も聞いてみたいです。宜しくお願いします。

  • 自分とは正反対の性格の彼氏のほうがいいんでしょうか・・・

    私と彼氏の性格は似てます。 暗くて大人しい、人なつっこくない、ノリが悪い、等・・ 私は自分のこんな性格が昔から嫌いなので、 彼氏の性格もいまいち好きになれないところもあります。 しかし彼氏は、私と性格が似てる事を喜びます。 なんかきゃぴきゃぴした子が嫌いみたいで、 つきあうなら自分と似てる人がいい!って言います。 あと彼氏の友達で、底抜けに明るい男の子(仮にA君)がいるんですが A君は、性格の暗い彼氏とは正反対のタイプで 私はA君と話してると、彼氏と話してる時とは全く違った気持ちになります。 日陰にいる暗い自分を日なたに引っ張りだしてもらってるような、 そんな心地良さをかんじます。 (彼氏といる時はもちろん、こんな気持ちになった事ありません。) ちなみにA君に対して、恋愛感情はないですが・・。 A君はすごくプラス思考でよく笑います。A君と接してると私もプラス思考になろう! って気持ちになるし、人生が明るくなったように感じるんです。 底抜けに明るいA君と接してると、自分も明るくなってくるような。。 しかし彼氏と会うと、再びテンションが下がるんです。 暗いなあ・・ノリ悪いなあ・・って。でも、私も同じだなあ。。って。 私は本当はもっと明るく、前向きに笑顔をたやさない人生を 送りたいっていう願望があるのかも・・って、A君と接してる時にいつも思うんです。 こんな私は、自分と正反対の性格を持つ相手のほうが合うでしょうか? 彼氏との相性はいまいちなのかな・・彼氏の事はもちろん好きだからつきあったわけですが・・。 しかし私の性格が暗いので、明るいA君みたいなタイプとは、 少しの時間ならいいけども、ずっと一緒にいると違和感感じるものでしょうか? あと、自分が好きな人は、自分と似たような性格の人を好きになりがちですか? 自分が嫌いな人は、自分と反対の性格の人を好きになりがちですか?

  • 性格が正反対な人との接し方

    性格が正反対な人との接し方 正反対で価値観も違う人とはどう接したらいいのでしょうか? 私との違いを書いていくと… 【私】 ・お喋りは好きだが仕事にメリハリを付けたい ・ときには静かに過ごしたい ・単独行動できる ・落ち着いてると言われる 【相手】 ・お喋りが好きで仕事中も喋っている ・いつも誰かとワイワイ過ごしたい ・単独行動ができない ・落ち着きがない 相手は私よりも10歳年上の方です。 年上が苦手で、ただでさえ接し方に戸惑っているのにますます戸惑っています。 お互いの共通点といえば…仕切り屋、教えたがり屋、自己主張が強いところでしょうか。 あとお互い大のTDL好きで、普通の人では付いていけないレベルの話も できるのですが、だんだん知識のひけらかし合いになってしまいます(苦笑) それに、ホテルにお金を かける派 と かけない派 で、そこでまた意見の違いが生じ、 最終的に楽しい語り合いにならないことが多いんです…。 それと私は20代、相手は30代で、みんな近い年代の人と一緒にいることが多いのですが、 その人だけは何故か20代のグループに入ってきます。 入るだけならいいんです。大歓迎です。しかし、そこで仕切り始めるんです…!! 私は「なんで?」って感じなんです。30代グループの中で仕切ればいいと思うのですが…。 「自分はここのボス」というような発言を聞いたときにはカチンときてしまいました^^; 小さい会社の同じ部署の人で一緒に仕事をする機会も多く、お昼も同じ時間帯が多いため 「関わらなければいい」という選択肢はありません。 ここまで正反対の人と今まで出会ったことがないので接し方がわかりません。 どう接したらいいのでしょうか?

  • 自分と正反対の友人いますか?

    漫画やドラマなどで、性格が正反対の二人が親友になったりしますよね。 でも、現実では結構似たり寄ったりの人が固まって仲良くなることが多いのではないでしょうか。(もちろん、皆それぞれに個性がありますが) そこで、皆さんには性格が全然違うのに、何故か仲の良い友人は居ますか? 自分の性格、相手の性格を一緒にお答えしていただけると嬉しいです。 因みに私の友人の中で正反対だなあと思うのは… 私は落ち着きのない人間で、いつもテンション高め。平和主義。人類みな兄弟。どちらかというと熱血タイプ。外見は地味な方です。 一方、私の友人は、クールで我が道を行くタイプ。好きなものは好き!嫌いなものは嫌い!興味ないもんはない!とハッキリ物を言う人で、結構毒舌。音楽が好きで外見はパンク。といった感じです。 趣味も性格も違うんだけど、仲が良いです。 なんとなく、どこか自分と似てるなあと思うところがあるせいかも知れません。 私がボケるとすかさずツッコミ入れてくれるので楽しいです。(キックやパンチがなければもっといいのですが笑) こんな感じに、皆さんの気が合わなそうで気の合う友人、教えてください。

  • 異性の兄弟姉妹と、似た人を好きになる?正反対?

    私は二人姉妹の末っ子です。 異性の兄弟姉妹がいる方に伺いたいのですが、自分の兄弟姉妹に似た人を好きになりますか?それとも正反対の人を好きになりますか? 最近、男友達から告白されました。 彼には双子の姉がいます。彼女らは背が高くてガタイが良く、またテンションが高くにぎやか、化粧もちょっと濃いめで派手です。私は正反対で、背が低くて大人しく、地味なタイプです。 なんとなく、正反対だから好きになったのかなぁと思いました。

  • 性格が合わなくても、うまく付き合っていけるもの?

    恋人と性格は正反対だけど、うまくやっているという人、いますか?自分と相手の性格は似ている方がうまくいくものなんでしょうか?

  • 正反対なカップルってどうですか?

    いつもいつも本当に大変お世話になっています。 私と彼氏は正反対です。 例えば ・私:内向的/彼:社交的 ・私:人見知り+打ち解けるまで時間かかる/彼:誰とでもすぐに打ち解ける ・私:友達少ない(狭く深く)/彼:友達多い ・私:宴会嫌い/彼:宴会大好き ・私:高卒/彼:大学院卒 こんな感じです。 2人でいる時には上記のことは全く感じません。 むしろ居心地がよくて、あっという間に時間が過ぎてしまうくらいです。 共通の趣味もあるので、同じ物を見て楽しめますし笑えます。 彼のことは大好きだし、彼も「好き」と言ってくれます。 彼とは共通の知り合いがいて、一緒に飲み会に参加することもあります。 その時の彼の社交性に憧れるとともに寂しくなります。 私は大勢の中に行くと普段の自分を出せずに固まってしまうんです。 彼に「ノリ悪い」とか「つまんない」とか思われるんじゃないかと不安になります。 正反対の性格をしたカップル、又はご夫婦はいませんか? この気持ちの打開策や、体験談等を聞かせてください。

  • 明るく積極的な女性がタイプな男性は正反対のタイプの女性とは付き合えませ

    明るく積極的な女性がタイプな男性は正反対のタイプの女性とは付き合えませんか。 気になっている男性の好みが私と正反対の明るく活動的な性格の女性ということがわかりました。 私はどちらかというと地味でおとなしい性格です。 彼と話をしているのは楽しくて、私はこの先お付き合いをしたいなと思っているのですが、彼の好きなタイプがあまりに自分と違うので悩んでいます。

  • お互いの性格について

    質問ですが、みなさんの今の恋人または好きな人は、自分と似た性格のひと ですか?それともまったく正反対もしくは反対の性格ですか? よく聞くのは「お互いに補える関係」がよいと・・・ わたしはどちらかと言うと優柔不断な性格で行動力もない方なので、 ぐいぐいとひっぱっていってくれる自分とは反対の性格の方がすきなのですが みなさんご意見下さい。