• ベストアンサー

ご使用のマウスパッドについて教えてください。

ご使用のマウスパッドについて教えてください。 何mm位の厚みのものをご使用されていますか? 厚みに関してこだわりはありますか?こだわりの理由はありますか? 大きさはどのくらいですか? 大きさに関してこだわりはありますか?こだわりの理由はありますか? 形はどんな形ですか? 形に関してこだわりはありますか?こだわりの理由はありますか? もし今使っているマウスパッドが使い傷み新しいものを購入するとしたら どんな点に留意して商品を選びますか? 他に『マウスパッドのここがこうでなくては使い辛い』とあなたなりに思われることも教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#119957
noname#119957
回答No.8

マウスの使えるデスクマットを使用しています。 理由:マウスパッドでは使い物にならないから。

1114711235
質問者

お礼

ありがとうございます。 >マウスの使えるデスクマット これは、机全体がパッドとなって働けるということになりますね。 これもなかなか良いなあ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.12

>紙端が捲れたり引っかかりませんか? A4サイズの紙を使っているのと長時間の使用はしていないので、マウスを使用していて紙が引っかかるような事はありませんが、紙が小さいとそんな不安もありますね。 それよりも手の汗で紙がしわになる方が不安かも。 まあ、現状ではマウスパッドは不要ですが、今後マウスパッドを常用する環境になったら適当なマウスパッドを探します。 職場では通常のボールマウスを使っていましたが、事務机でマウスパッド無しで使えたので、ずっとマウスパッド無しでいました。

1114711235
質問者

お礼

再回答ありがとうございます。 >A4サイズの紙 >長時間の使用はしていない >紙が引っかかるような事はありません 数回で取り返されているんですね。 >紙が小さいとそんな不安もあります >汗で紙がしわになる方が不安 小さいとどうしてもエッジを通過しそうですからね。 水分で紙は丸まったりしますね。 >ボールマウス >マウスパッド無しで使えた ボールはその点、摩擦さえしっかりしていれば滞りなしという利点がありますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jbkqb324
  • ベストアンサー率26% (35/130)
回答No.11

光学式マウスを使用しています。 最初は100円ショップで買った厚み5mm 下になる方がスポンジ状のスベリどめ、上が規則正しく並んだプツプツでしたが、使用している間にヨゴレが溜まり、汗や皮脂でカビが生えたので捨てました。 大体半年で捨てました。 次は家電店で買った1000円程のゴム?シリコン?のような素材のモノで、表面がフッ素コートのモノですが、使用しているとフッ素が剥がれ、マウスが引っかかる用になったので捨てました。 こちらは2~3ヶ月です。 その次は100円以下でパーツショップで投げ売りされていた、下がスポンジ状の滑り止めで、上が布でしたが、布が剥離してうざったかったのと、加工がヘタで端がチクチクして痛かったので普段は使用しなくなりました。 現在使用しているのは厚さ1.数ミリの、どこかでもらったペラペラのプラスチックのマウスパッドです。なめらかなツブがあり、下地はドット状の接着剤(液体ではない)が付いています。マウスパッドが曇った時(手の熱で)誤動作を起こしますが(色は黒)、非常に使いやすいです。 自分もマウスパッドの厚みはない方がいいです。 大きさは180×130mmです。

1114711235
質問者

お礼

ありがとうございます。 >100円ショップで買った厚み5mm下になる方がスポンジ状のスベリどめ、上が規則正しく並んだプツプツ 考えて作られていますね。 >ヨゴレが溜まり、汗や皮脂でカビが生えた カビはちょっと怖いですね。そのままコーヒーとか飲むし。 >1000円程のゴム?シリコン?のような素材 >表面がフッ素コート >フッ素が剥がれ、マウスが引っかかる用になった 売りの仕様がそこから痛んでしまった例ですね。 >厚さ1.数ミリ >ペラペラのプラスチックのマウスパッド >なめらかなツブがあり、下地はドット状の接着剤 >曇った時誤動作 >使いやすい ペラペラですと机から剥がれると思っていましたが裏の面にそれの対抗策が施してあるんですね。 優れているように思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaerunrunb
  • ベストアンサー率29% (902/3060)
回答No.10

光学式マウス+パソコンデスクでマウスパッドは使っていません。 これで感度に困ったこともありません。 これに慣れたので、パッドの厚みがあると気になって嫌です。

1114711235
質問者

お礼

ありがとうございます。 >光学式マウス+パソコンデスク 確かにそれが一番プレーンです。 >パッドの厚みがあると気になって嫌 私も今のマウスが机面との相性が悪くてパッドにしているんですが正直始まりは不和を感じたものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140925
noname#140925
回答No.9

今使ってるのは5mm厚ですね。 どこぞで貰ったノベルティグッズのを使ってます(w 全体的に黒でブレも無いので、特に問題なく使用してますね。 大きさはB5弱って所でしょうか。 使ってるのが安物マウス(MicrosoftOptical)なので、それなりに広さは必要ですが・・・正直、今のサイズの1/4で十分ですね。 まぁ、マウスパッドの上に手を置いて使用してますから、実際にマウス自体はマウスパッドの1/4程度のエリア内でしか動いていないわけですが。 もっと精度の良いマウスなら、マウスのサイズと同じエリアで十分なんですけどねぇ・・・(マウス置けるだけのスペースあれば十分動かせますし。) 今使ってるマウスだと、1280幅の画面でマウス5回ほどずらさないと端から端まで移動出来ないですから。(一回の移動でマウスを横に1cm程度も動かさないと駄目なのが・・・精度の良いものなら数mmで済むんですけどねぇ・・・) 厚みは分厚い必要は無いですね。 分厚い場合はマウスパッドの上に手を置く感じでしょうか。 形は・・・マウスが乗るサイズならどうでも良いですね。 わざわざ奇をてらった形を選ぶ人もいないと思いますが。 ベストなのは無地のマウスパッドでしょうね。 光学式なので、乱反射しないことが絶対条件です。 お金かけて良いのなら、光学式なら光学式用の、レーザーならレーザー用の無地のマウスパッドを買うのが良いでしょうね。 極論すれば、ゲーマー向けの物が最良でしょう。 精度気にしないのなら、ビジネスショーとか、そういう所で貰ったようなマウスパッドでも十分だと思いますよ。 まぁ、柄が派手すぎて乱反射するようだと使い物になりませんが。

1114711235
質問者

お礼

ありがとうございます。 >今使ってるのは5mm厚 皆様のご回答をみていると5mmのものが多いんですね。 >全体的に黒でブレも無い 信頼性は太鼓判ですね。 >大きさはB5弱 先様にも同じくB5の方がいらっしゃいました。 >今のサイズの1/4で十分です そうなんですね。 >実際にマウス自体はマウスパッドの1/4程度のエリア内でしか動いていない >精度の良いものなら数mmで済む なかなかよく観察研究されている。 >厚みは分厚い必要は無い 私もそう思いますし、私はむしろ薄い派かも知れません。 >ベストなのは無地のマウスパッド >光学式なので、乱反射しないこと マウスの動きとポインタの動きが常に比例しなくては予想した位置にもって行きにくいですしね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.7

光学式マウスなのでマウスパッドは使っていません。 移動を検知できない場合は、紙(コピー用紙等)を敷いて使います。 ・・・なので、マウスパッドには何の拘りも持っていません。

1114711235
質問者

お礼

ありがとうございます。 >光学式マウス >移動を検知できない 私のも机面では検知しません。 ゲイン調整ができると良いのだけれども。 >紙(コピー用紙等)を敷いて使います。 こういうパッドもあるんですね。 紙端が捲れたり引っかかりませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ziziwa1130
  • ベストアンサー率21% (329/1547)
回答No.6

>>何mm位の厚みのものをご使用されていますか? 計ったことはありませんが、0.1mm程だと思います。 >>厚みに関してこだわりはありますか?こだわりの理由はありますか? ありません。 >>大きさはどのくらいですか? 210mm×297mm(A4サイズ)です。 >>大きさに関してこだわりはありますか?こだわりの理由はありますか? ありません。 >>形はどんな形ですか? 矩形です。 >>形に関してこだわりはありますか?こだわりの理由はありますか? ありません。 >>もし今使っているマウスパッドが使い傷み新しいものを購入するとしたら どんな点に留意して商品を選びますか? 無地のものです。 他に『マウスパッドのここがこうでなくては使い辛い』とあなたなりに思われることも教えてください。 光学マウスだから、マウスに写真やイラストがあると誤動作を起こすため、無地が一番です。

1114711235
質問者

お礼

ありがとうございます。 0.1mmとはまた薄いですねぇ。 >A4サイズ)です。 少し皆様と比べ大きめになりますね。 >矩形 長方形ということですね。 >光学マウスだから、マウスに写真やイラストがあると誤動作を起こすため、無地が一番 道理にかなっている選択と思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • AC120V
  • ベストアンサー率52% (687/1312)
回答No.5

サンゲツ「 REATEC 」 LEATHER TC-2066 をパソコンデスクに貼っています。

1114711235
質問者

お礼

ありがとうございます。 元来マウスパッドとして売りに出されたものではないのですが質感の良い素材を選んで使われていますね。 こういうマウスパッドもあるんですね。 少し考え方が開けました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tadagenji
  • ベストアンサー率23% (508/2193)
回答No.4

No.1です MBとはパソコンの中にあるマザーボードのことです。 表面が回路や部品の跡があり適度にがさついているので使い勝手は自己満足しています。

1114711235
質問者

お礼

ありがとうございます。 >MBとはパソコンの中にあるマザーボードのこと 思いもしなかったリサイクル方法ですね。 手を加えて使い易くされていることも○ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • IWANOF
  • ベストアンサー率29% (18/62)
回答No.3

光学マウスで滑りが良いのが気に入って、木目の机に直接です。 パッドはマウスとの相性もあって重くなったり感度が変わってしまうことも。ズレたり、汚れや交換もあります。 パッドが無ければデスクがすっきりします。 決まった場所が要らないのも利点です。

1114711235
質問者

お礼

ありがとうございます。 >木目の机に直接 これってなかなか都合がよさそうですね。あとちょっとが足りなくて転がし直しをしなくて済みます。 >パッドが無ければデスクがすっきりします。 メリットですね。 >決まった場所が要らないのも利点 良い事沢山ありそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#198951
noname#198951
回答No.2

5mm以下の厚さで文庫本2冊分くらいの大きさで比較的狭いです。 プラスチックのような素材で両面テープでテーブルに接着しています。 材質からか痛む事はなく、汚れるだけなので年に1度くらいは剥がして中性洗剤で洗って、また両面テープで張り付けてます。 マウスパッドにこだわりはないですが、いまだにボールマウスしか感覚的に合わないので、ボールがちゃんと転がるものであれば何でも。 今のマウスパッドは10年くらい使ってますし、マウスの換えはあと2つ保管してあり、クリックのボタンはパーツ屋で20個仕入れてますからまだまだ他のマウスにする気はないですね。

1114711235
質問者

お礼

ありがとうございます。 >5mm以下の厚さ わたしも5mmは厚いのでは?と思っています。 >文庫本2冊分くらいの大きさ 画面の隅から隅まで行ける大きさなのでしょう。 >プラスチックのような素材 ペラペラとしたかんかくですかな。 >汚れるだけなので年に1度くらいは剥がして中性洗剤で洗 スポンジタイプよりもメンテナンスがしやすそうですね。 >ボールマウスしか感覚的に合わないので、ボールがちゃんと転がるもの 光学式の不自然な挙動を私も経験しています。 パッド面との相性でポインタが動かなかったりとかします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マウスパッドの使い方について

    先日サンワサプライ株式会社の光反射マウスパッドを購入しました。   中にはマウスパッドと銀紙が入ってました。   初めてマウスパッドを購入し、使い方が書いてなかったのでここで質問させて頂きます。   マウスパッドの裏側に透明のラベルがあり、これを剥がして、マウスパッドを置きたいとこに貼るのは解りますが、銀紙はどのように使えば良いのでしょうか?   この銀紙は商品保護の為に予め封入されていて使用時には必要ないものなのでしょうか?   回答お願いします。

  • マウスパッドについて これとこれってどう違うの?

    http://www.ark-pc.co.jp/item/SteelSeries+Qck+heavy/code/50190114 http://www.ark-pc.co.jp/item/QcK%2B+MiBR+Limited+Edition/code/50190295 http://www.ark-pc.co.jp/item/SteelSeries+QcK%2B/code/50190022 ↑のマウスパッドって厚みが違いますが たった2mm薄いだけで1000円も安くなるのですか? それとQCK+の絵無しは厚みが表記されていないのですが、何mmなのでしょうか 友達に聞くと、QCKHeavyがいいと聞きました 理由は、厚みと使ってる人がいっぱいいること と言っていました 厚みが6mmから4mmになると結構変わるものなのでしょうか 解りにくい文かとは思いますが。 個人的意見で構いませんので、どのマウスパッドがお勧めなのでしょうか 回答宜しくお願いします

  • マウスパッド

    マウスパッドの良し悪しってどうゆう 所を見ればよいですか? 私は今、光学式を使い出して、 パッドも何も構わず適当につかって いました。 ですので、少しいい物を買おうと 思っています。 出来たらメーカーとか商品名も 教えていただけると幸いです。

  • 光学式マウスに合わないマウスパッドを使いたい

    今までマウスパッドを使っていなかったのですが、 今日買い物に行ったらかわいいマウスパッドを発見し、購入しました。 でもそのマウスパッド上ではポインタがきちんと動かず、 ここで調べた結果、光学式マウスには無地で光沢のないマウスパッドが適していることを初めて知りました。 赤と黒のコントラストの強い柄のマウスパッドなのですが、 これに何か手を加えて(上に何かかぶせるなどして) うまくマウスが動くようにはならないでしょうか? できれば、かわいいのでこのマウスパッドを使っていきたいのです。 無理でしょうか?

    • 締切済み
    • Mac
  • マウスに合うマウスパッドについて

    レーザーマウスを使用しているのですが、今までいろいろなパッドを試したのですがどれも満足のいく動きではありませんでした。 パッドは、バッファローのBPD-12やエレコムのMP-118BDを試したのですが、表面がつるつるしすぎて動作がおかしかったです。 また、型番は覚えていませんが、シリコン製だったと思うのですが、表面がつるつるしていないものを試してみたのですがほとんど動きませんでした。 また、ブッファローの表面がざらざらしたものもだめでした。 それで、マウスはドスパラのものなので店員さんに聞いておすすめのものを試したのですがそれもほとんど動きませんでした。DP-GMP-001というもので表面はナイロンで、少しつるつるしています。 マウスはGalleria専用レーザーマウス(ドスパラのマウス)を使用しています。 いずれもレーザーマウス対応のパッドですが、こんなに相性が悪いものがあるのかと思いました。 いろいろ試した結果、紙が一番よく動くことが分かりました。コピー用紙や少し厚めの画用紙です。 そこで、このマウスに合うパッドはあるでしょうか? サイズは少し小さめ(A5ぐらい、またはもう少し大きくてもOK)、裏は滑り止めのものがいいです。今までいろいろパッドを買ってしまったため、値段は安い方がいいです。

  • 光学式マウスパッドについて

    光学式マウスパッドでかわいい絵柄のものがあったので購入を検討しているのですが 私は光学式ではない「普通のマウス(コードで接続しているもの)」を使用しています。 光学式マウスパッドですと普通のマウスでは使用できないのでしょうか? 解答よろしくお願いします。

  • 購入したマウスパッドについて

    新しく、「Logicool G5 Laser Mouse (G-5T)」というマウスを購入し、 「DHARMAPOINT DHARMA TACTICAL PAD DRTCPW30C クロスタイプ」 というマウスパッドも購入しようと考えています。 このマウスパッドは、このマウスとの相性はいいでしょうか。 また、よくない場合は、このマウスと相性のいいマウスパッドを教えていただけるとうれしいです。 用途は、FPSゲームなどに使用しますので、なるべく感度が良いほうがいいです。

  • すべりのいいマウスパッド

    光学式のマウスを使用しています。 すべりのいいマウスパッドを探しています。 ある有名な会社のシリコンフイルムマウスパッドは、 すべりがとても良かったのですが、表面の フイルムがすぐハゲてしまい、耐久性がありませんでした。 光学式のマウスを使用されていて、耐久性もすべりも 満足されている方、ぜひ商品名を教えてください。 理想としては、指でチョンとマウスをつついても マウスが2~3センチくらいスーっと動くくらい、 すべりのいい物が欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 光学式マウス対応マウスパッド とは・・??

    「光学式マウス対応マウスパッド」というのがありますが、 普通のマウスパッドと何が違うのでしょうか? 光学式マウス使用者が、 ”光学式マウス対応”と記載されたマウスパッド以外を使用すると マウスパッドとしての機能をはたさないのでしょうか? マウスパッドなんてただの敷物みたいなものだと思ってたんですが・・ 今すごく気に入っているマウスパッドがいくつかあるのですが 全て”光学式マウス対応”とは書いていないので 買うのはやめたほうがいいんでしょうか・・

  • マウスパッドのお勧め

    今新しいマウスパッドを買いたいと思っています。 布製のマウスパッドを探しています。 現在使っているマウスはMX-レボリューシュンです。 QcK miniというマウスパッドを買ったのですが、どうやら解像度が低い?相性が悪い?等の問題でポインタが飛び使い物にならないのが現状です。 特にこだわりはありませんが使いがってがいいのを探しています。 しいていえば止まりがいいもの。 使用用途はブラウジング、ネットゲーム(FPSやらMMO)です。 サイズは置き場の関係で小さいのを探しています。30cm * 30cm程度のもの。最悪モニターの下にかぶせればひけるので参考程度ということで。 Amazonで買えるとなお助かります。(入手経路が他にもあるならamazon出なくてもokです) 今候補としてはRazer Goliathus Control、Razer Goliathus Speed、Corepad EYEPAD OEM、Everglide Titan MonsterMat (DKT)です。 MX-Rで動作が保障されていることが第一条件で、上記の以外にもお勧めがありましたら教えてください。 長くなりましたが現在まともに使えるパッドがないので困っています。よろしくお願いします。

chrombookからEP-315に印刷できない
このQ&Aのポイント
  • EP-315がchrombook対応となっていましたが、プリンターの追加に失敗しています。
  • ネットワーク接続は正常であり、プリンターの設定画面にもログインできますが、印刷ができません。
  • IPアドレスは192.168.0.23です。
回答を見る