• ベストアンサー

政治なんて金と保身で無駄無意味…?

uvkkiの回答

  • uvkki
  • ベストアンサー率8% (11/124)
回答No.4

おそらく、質問者の指摘する「だめ政治家」は質問者に比べて比較にならないくらい有能です。 多くの人は誰もが満足する政治家なんていないことぐらい指摘されなくてもわかっていますが、 質問者との大きな違いは、多くの人は比較的ましな政治家がいることを知っています。 いまの政治家がだめだというのならご自身が立候補してみれば? 見せてもらいたいですね「正直政治家なんて無駄無意味だ」と言い切る人を。 さぞ得票率100%でらくらく当選!

関連するQ&A

  • 無駄ばかりの政治家はいらない

    今の総理大臣や国会議員にも言える事 だと思うのですが、国民から搾取して いる税金を無駄にしていると思うのです。 無駄な事に多額のお金を湯水の如く使う など決して許されないです。 それに、国民の給料が少ないのに 国会議員は、たいして働きもしないで 多額のお金を貰えるのは、不公平だと 思います。 それに今、消費税を上げるだけでは 飽き足らず、解散するという 責任放棄とも言える所業…。 選挙こそ、無駄な事だと思います。 どんなに大層な事を並び立てたと しても、所詮は当選したいが為の 絵空事に過ぎない茶番だと思います。 そんな人達は、信用出来ません。 根本的に、国の借金は無駄ばかりの 全ての国会議員が無くせば済む話。 国民に多大な負担を強いる増税などを している政治家は、議員を辞めるべき だと思うのですが、皆様はどう お考えでしょうか。

  • 政治の仕組みについて

    すみません。 人に聞くにはなんとも聞くに聞けない質問なので ここで質問させてもらいました。 ズバリ、政治の仕組み(簡略でいいので)を知りたいのです。 簡単に政治といっても色んな角度で見ることができるから 一概に説明できないかもしれませんが 今、非常に知りたいのは 政党と総理大臣です。 政党っていくつか分かれていますが 何故分ける必要があるのか。 また、解散する政党もあれば新しく作る政党があったり 無所属であったりと、政党って必要?なのと 思っています。 また、総理大臣ってどうやって決めるのでしょうか。 全く世間を知らないので、知らない間に総理大臣決まったり 忘れるほど短い任期の人もいるし。。。 でも、選挙のときには地元の候補者しか選べないし。 いったい誰がきめたのでしょうか。 国の責任者を決めるのは国民の貴方ですって きいたことありますけど 選択肢にその人がいたかどーか・・・ あと、総理大臣を決めるタイミングというか 選挙が勃発するときって決まってるんですか? それとも何か問題や事件がおきたときに 選挙を行うのですか? もしそうなら、選挙毎日できそうです。 不満な結果になったと感じる正統がいるわけなんだから その度に、なにか問題視をして選挙始めれるってことでしょうか。 インターネットで調べてみたのですが もっと深い入り込んだ事しかでていません。 小学生が質問するような内容なのですが できるだけ分かり易く、流れを教えてくださる方が いらっしゃいましたら、宜しくお願いします。

  • 今の政治家には反吐が出ます。

    反吐←こんなことを言ってはいけないのでしょうが、解散決議を見ていて「万歳三唱」の意味が分かりません。 また、第三の政党発足だとか、都知事が誰かと新党立ち上げるとか、大連立がどうのとか、国民の生活を度外視して何を争っているのでしょうか? 総理大臣の椅子がそんなに欲しいのでしょうか、また議席獲得がそんなに大事なのでしょうか? 僕が思うに1県(衆1人参1人/大臣1人+各大臣1人=47X2+8+1=103人で良いのでは? 政治家の人数是正は昔から言われてますがシロアリは増える一方で「改革」は成されてない 解散総選挙に講じる前にもっとするべきことがあるのでは? 保身最優先の政治家が「国民の代表」ですか? 年末の「近いうちに総選挙」はなんか意味があるのでしょうか?

  • 政治家の辞任おかしくない?

    あまり政治や政治家について詳しくはないのですが、何か不祥事を起こすと責任として『辞任』しますよね?でも辞任はした物の、結局、政治に携わっているのは意味がないと思いませんか?責任とって辞めるんだから、私は、それなら二度と政治家を名乗るなと思います。 市民から税金をふんだくって、自分達は会議に出席するだけで、寝てても一回10万程支給されると聞きました。 政治家の『政治家は偉い』という傲慢な考えで、自分達には非常に甘いと思います。そもそも、政治家って別に偉くないですよね?確かに、選ばれた人としては、名誉はあるかもしれないけど、結局いつもただの水掛け論。 政治家なんて、あんなに沢山いらない。給料の無駄とも思います。どんどん『○○党』という新しい党を作ってますけど、総理大臣って日本を取り仕切る為の人であり、会社でいう『社長=総理大臣』の言う事が納得できないから、そうして分裂してく。それでは総理大臣の意味もない気がします。 これらすべて、皆さんどう思いますか?

  • 政治がわかりません

    閣僚や議員のお金にまつわるスキャンダルを最近よく見るようになりました。 最近になって周りの目が厳しくなっただけで、昔からあったとは思います。 こういうのを見ていると、国民の前ではきれいごとを言っていてもしょせんお金なんだ、と思ってしまいます。 政治家を目指しているときは理想と意欲に満ち溢れていたのに、政治家になると誰でもそういう色に染まっていってしまうものなんでしょうか? いくつか政党がありますけど、どの政党も政権が取りたいだけで取った後のことは二の次、公約どおりのことをするとは限りません。 だから私は選挙に行きません。 選挙戦略がどうのとか、どうして選挙に戦略が必要なんですか? 選挙前の演説は戦略なんですか? 自民党と民主党は元々同じ政党だったはずで、なぜこんなにいがみあっているのかわかりません。 民主党の主張が国民に理解されていれば、政権を取っているはずです。 それなのになぜ解散しないんでしょう? 政党、政権と言わず、みんなで議論して良い国にすればいいじゃないですか! 今の法律のせいで、こんな日本になってしまったのだったら、もう日本は終わりだと思います。 だって、法律を作ったり、変えたりできる人たちがおかしいんですから。 こんな私に、今の日本の将来について教えてください。

  • 自衛隊、シビリアンコントロール・政治主導なのか?

    最近の防衛省はヘン! 自衛隊員が国防に災害救助に懸命に活動従事しているのに・・・ いくら、政権政党、総理や防衛大臣の下部組織とはいえ、国民の為の国家公務員【公僕】ではないのだろうか? いつから、総理や防衛大臣や政党の私兵・傭兵・雇員に成ったのだろうか? <質問> 下記の記事について、解説や背景・事情等をお教え願えませんでしょうか?         ↓ http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/asahi-20110216-01/1.htm

  • 日本の政治と理想の政党制

    イタリアなどずっと与党の地位にいている政党政治をやっているところもあり、2大ブロック化が進みました。もともと分極的な性質もあるようです。 オーストリアも与党は固定的ですね。2大政党から移行している国のようですが。 フランスやスウェーデンもブロックですよね。 ドイツはずっと連立政権の国なようです。 連立って組み替えは起こりうるのはわかるのですが、やはり固定化しやすいものなのでしょうか? 日本では、自民党公明党と民主党国民新党などのブロック的?な時代があって、その次の時代になっているかと思うのですが、どんな政党制になっていくと思いますか? 一時期、日本は英米的な政治しか有名ではなくて、の2大政党が進んでいて、その後を行っているという認識が出たように思えます。 自民党以外に政権担当能力が疑問ともいわれて、合意形成型の国だとするとどんな政党制が理想なのでしょう?日本でも政権交代可能なのは時代の流れなような気もしますが。 やはり穏健な多党制や2大ブロック的なものなどどちらが理想なんでしょうか?

  • 連立内閣論争について

    またもや総理大臣交代で政治は空転しているようです。民主党では総理大臣候補の間で連立内閣の賛否を言い合っていますが、こんな重大な問題を政治家の権力争いで決めて良いのでしょうか。内閣を解散し選挙で国民の判断に委ねるべきではないでしょうか。大体政党支持率コンマ以下の国民新党の意見がまかり通っているなんておかしな話ですね。そう思われませんか、皆さん。

  • なぜ、政治家がコロコロ変わるのか?

    他の国では、それほど総理や大臣が変ったりすることはないようですが、日本の国民の考え方として、失敗した人は、変えるべきだという思いがあるのでしょうか? 他国では、失敗してもおかしな政策などしても長い目で見てくれるような考えがあるのでしょうか? それとも、日本の政治屋は本当にダメなのか?だれがやっても同じなのでしょうか? 教えてください。

  • 自民党はサイコパス養成所ですか?

    安倍、菅とサイコパス総理が続きましたよね。 自民党には自分の保身にしか興味のない連中ばかりで国民のことを真剣に考えている議員は一人もいないのでしょうか? ならば政権交代させようにも受け皿がない。はっきり言って選挙に行く気にもなりません。 政党政治の弊害がデカすぎて議院内閣制の存在意義を疑います。これならば天皇親政か、カリスマ的独裁者でも出てきてくれた方がましでは?安倍は嘘つき!菅は人殺し! どいつもこいつも・・・