• ベストアンサー

魚の骨がのどに刺さりました。

cicade_001の回答

回答No.2

ご飯をかまずに飲み込む方法で僕は取りました。 喉に詰まるほど飲み込むと危険なので ちゃんと飲み込める適量をかまずに飲み込んで下さい

12684
質問者

補足

ご飯を飲み込むっていうのは一応やってみたんです。 でも、一時的に痛みがなくなっただけで、すぐにまたのどがチクチクしだすんです。 せっかく教えていただいたのに、ごめんなさい。

関連するQ&A

  • のどに魚の小骨が…!!

    多分今までで一番細い「魚の骨」がのどに刺さってます…。 ご飯を飲んでも 飲み物を飲んでも 思う限りの方法を試したのですが …取れません。 唾を飲んだり ちょっとしても違和感が有ります。 ですが…痛い感じは無いのです。 どうも、声帯辺りにヒダヒダが有るのですが そのヒダヒダの二番目位に刺さっているみたいなのです。 頑張れば触れるような感じなのですが 「多分過食症の人は指でここを触るのだな~」と初めて 理解出来た位 その辺りを触った途端に 数回リバース…してしまいました。 …ですが 骨は健在です。 ですが、 小骨が刺さった位で 明日病院に行くのは… どうなのでしょうか? チクチクするので ずーっと不快な感じで 寝れない感じで イライラしてきた感じ なのですが (夕方からずーとなのです) こんな事で救急外来に行くなんて もってのほかですよね…? 何か 最新の「骨取り方法」を 御存知でしたら 教えて下さい!! 宜しくお願いいたします。

  • 喉にささった魚の骨のとり方

    魚を食べていて喉に骨が、刺さってしまい、とても辛いです。ご飯を飲みこんでも、とれません。何か良い方法は、無いでしょうか?

  • のどに魚の骨が刺さったら、どうやってますか?

    のどに、魚の骨が刺さったことがありますか? ツバを飲み込む度に、チクチクしますね。 そんな時、皆さんだったらどうやって解決していますか? パンやご飯を丸呑みするといい・・みたいなことも言いますが、どうしていますか? 自然に取れるに任せていますか?

  • 魚の骨が喉に・・・

    4~5日前に食べた魚の骨(秋刀魚のお腹の部分の細い骨)が 喉(舌の付け根奥)に刺さって取れません。 ご飯を噛まずに飲み込んだり色々しているんですが どうしても取れません。 医者に行くのも大袈裟な気がして困っています。 そのままにしておけば自然と抜けるものでしょうか? 化膿したり腫れたりする事はないでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • のどに刺さった魚(サンマ)の骨はどうすれば取れますか?

    のどに刺さった魚(サンマ)の骨はどうすれば取れますか? 2日前の夕食で焼きサンマを食べている最中にうっかり骨をのどに刺してしまいました。 背骨ごとバリバリ食べていたので、細かい骨か大きい骨かどちらが刺さったかは分かりません。 今も物を食べたり、うつむいたりするとノドがチクチクします。 家に小さい子供がいるため、なかなか家を開けて病院に行くことができません。 (1)このまま(刺さったまま)放っておくのはよくない事でしょうか? そして、耳鼻科に対して恐怖心があり、出来れば受診せずに済ませたい気持ちも大きいです。 診察の際に鼻から管(内視鏡など)を入れるのか?どれほど痛いのか? 色々考えると怖くて怖くて、このままチクチクした痛みを我慢した方がラクなのでは…と思ってしまいます。 (2)病院で実際に魚の骨を抜いてもらった方々はどんな治療法だったのでしょうか? よろしければお教え下さい。 お願いいたします。

  • 魚の骨がのどに刺さる

    3日前に食べたうなぎの骨がのどに刺さりました(泣) 場所は口を開けて見える範囲ではなく、左ののどの奥といった感じです。 ふとした瞬間に針で刺したようなチックンという痛みがあり、また風邪を ひいたときのような喉の痛みもあります。 我慢して放っておけば、そのうち治るものなのでしょうか? また医者に行くとすれば何科で、治療費はいくらくらいでしょうか?

  • 魚の骨がのどに刺さったりしないのでしょうか?

    海辺などで魚を食べる猫って 魚の骨がのどに刺さったりしないのでしょうか? うまく食べられるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • お魚の骨が喉に詰まって・・・

    同棲中の彼が先日、鯛をたくさん食べた末に骨を喉に詰まれせてしまいました。ご飯粒を飲んで何とかなりましたが少し痛いから明日病院に行くと言っています。 耳鼻咽喉科が良いでしょうか?

  • 魚の骨がのどにささりました!何科に行けばいい?

    今朝サケを食べていたら、ささってしまいました。 ごはんを丸飲み、バナナを噛まずに食べる、水を飲むなど、やってみたのですが取れません。 祖母いわく、「逆にささったら何を飲んでも取れない」と。 そこで病院に行きたいのですが、何科に行けば良いのでしょうか? 歯医者?耳鼻科?内科? 他に何か秘策はございませんか? チクチクして唾液を飲みたび軽く痛みます。どなたかお願い致します!

  • 喉に刺さった魚の骨の取り方

    喉に刺さった魚の骨の取り方教えてください娘がさんまの骨を引っ掛けてしまいました。