• ベストアンサー

MTV2200でビデオカメラの音が取り込み出来無い。

fuugaの回答

  • fuuga
  • ベストアンサー率29% (106/359)
回答No.1

PCのスピーカーのプロパティのライン入力を調整しても ダメですか?(最小になっているとか・・) 私は以前キャプチャーしたときに調整が最小になっていて 音が取り込まれないことがありました 的外れな回答だったらスミマセン

yasuakilove
質問者

お礼

ご回答 誠にありがとうございます。>PCのスピーカーのプロパティのライン入力を調整しても ・・デスクトップのトレイに入っているアイコンのことでしょうか?ここの プロパティの録音は 最大にしました。優先するデバイスが Avacne Ac97 Audio となっているんですが MTV2200のHPでみると WDMと言うのが入ってないと だめだとか? これは 私のPCに入ってるんでしょうか?

関連するQ&A

  • ビデオカメラについて

    10年程前に購入したビデオカメラVictor(GR-DV3000)と5年程前に購入したブルーレイレコーダーSony(BZ-RS10)を使ってDVDにダビングしたいのですがどのような配線を買えば良いのか分かりません。 先日、電気屋さんで聞いてきた形(M字型)の差込口もビデオのほうにはあるのですがレコーダーの方には見当たらなくて困っています。(その時はレコーダーの型番が分からなかったので電気屋さんも多分あるはずというお話でした。) ちなみにビデオカメラの方はテレビに繋いで今までは鑑賞できていたのですが、つい先日見れなくなってしまいました。 ビデオの液晶画面には「メモリーカードが入っていません」と表示され(中にはカードは入っています)ビデオカメラでも映像が見れなくなってしまいました。 こんな状態でも配線を使えばダビングは可能なのでしょうか? もし、だめな場合はどうすればテープに撮った映像を見たり保存したりできるのでしょうか? 回答をよろしくおねがいします。

  • 音が出ないんです

    自作PCを組み立て、ようやくOSやらドライバ関連のセットアップが終わったところなのですが、音が出ません。何が原因でしょう。サウンドはオンボードですし、デバイスマネージャでドライバも確認できました。ミュートにチェックが入っていたりもしません。出力ポートが間違っているかもと思い3つとも差し替えてみましたがだめでした。スピーカーが壊れたかとも疑ってヘッドフォンなどをつなげてみましたがだめでした。構成はM/B AOpen AX4SPE Max 、ビデオカードにはAOpen FX5200、それにカノープスのMTV1200FXが刺さっています。どこをチェックすればよいか教えてください。

  • ビデオカメラの記録方式

    先日パナソニックのビデオカメラHC-V550Mを購入しました。 内臓メモリーに録画するのに3種類の記録方式があるそうです。 しかし、どれを選んだらいいのかわかりません。 (1)AVCHD ハイビジョンテレビでの再生やブルーレィディスクの保存に適している (2)MP4 パソコンでの再生や編集に適した記録方式 (AVCHDの記録方式で記録したビデオと互換性はありません) (3)iFrame Mac(iMovieなど)での再生や編集に適した記録方式 (AVCHDの記録方式で記録したビデオと互換性はありません) 多分、(1)が一般的なように思うのですが、ブルーレィレコーダーを持っていません。 ブルーレィ対応じゃないDVDレコーダ-(パナソニックDMRーXP25V)を持っています。 ビデオカメラは以前はパナソニックのSDR-S200を使ってました。 (バッテリーが消耗してしまいもう使えなさそうです) このビデオカメラでSDカードに録画した映像をDVDレコーダーのHDDにダビングしてさらにHDDからDVDソフトにダビングして保存していました。 また、DVDプレーヤー(ブルーレィ対応じゃない)付のカーナビ(クラリオンNX609)で再生して友人と一緒にドライブしながら見てました。 今度その友人と旅行に行きます。 その時にビデオカメラで録画した映像をまたカーナビで見たいので、ブルーレィじゃないDVDソフトにダビングしたいのです。 ブルーレィ対応じゃないDVDレコーダーで再生するには(1)~(3)どれも駄目なように思うのですがどうでしょうか? 新しいビデオカメラにも直接SDカードに録画もできるようです。 しかし、録画時間が3分の1ぐらいになってしまいます。 2GBで古いビデオカメラだと49分なのに新しいビデオカメラでは18分になってしまいます。 新しいビデオカメラで使えるカードの種類は SDメモリーカード 512MB/1GB/2GBまで SDHCメモリーカード 4GB/6GB/8GB/12GB/16GB/24GB/32GBまで SDXCメモリーカ-ド 48GB/64GB どれも『スピードクラス4以上をお使いください』と書いてあります。 スピードクラスもたくさん種類があるのですか? メモリーカードを購入しようかと思うのですが、どれにしたらいいかわかりません。 2~3時間ぐらい録画できるのはどれでしょうか? 金額はどれぐらいしますか? またどれが一番長く何時間ぐらい録画できますか?

  • MTV2200で固まる

    現在canopusのMTV2200というキャプチャーカードを使っているのですが、ビデオ/ライン入力なら問題ないのですが、TVチューナーに変えると、ちょっとしてから固まります(毎回)。ソフトはMediaCrouseでも、Featherでも同じ状況になります。 同じような症状、または解決法を知っている方、是非ご教授頂きたくお願いします。 下記が、当方の構成です。 CPU:AthlonXP3000+ M/B:Asus A7N8X/Delux RAM:SAMSUNG DDR400 512MB*2 HDD:IBM IC35L080AVV07*2(オンボードRAID) VGA:Asus AGP-V9950(GeForceFX5900) SND:Creative SoundBlaster Audigy DVD:SONY DRU-510A TVC:canopus MTV2200SX ちなみにサウンドカードはPCI5、 MTV2200SXはPCI4に付けています。 状況としては、MTV2200SXをどのスロットに付けても 結果は同じでした。 ソフトの相性とかでしょうか? 常駐ソフトはウィルスバスター2004のみです。

  • ビデオカード交換したら・・・

    最近ビデオカードを買い換えたのですが、どうも不安定です.   M/B GA7VAX   CPU AthlonXP2100   Mem 512x1   VGA GalaxyGeForce2MX400 → AOpenAeolusFX5600DVC256  Drive CDR/W   PCI MTV3000W    OS Win2000pro という変更なのですが、  (1) nviewDesktopExplorer が正常に立ち上がりません。エラーが出て、書き込みが出来ませんといってます。  (2) MTV3000 の、FEATHERを終了させると、画面は消えるのですが音だけ残ります。ずーっと残ってます.

  • ビデオカメラについて

    質問します。 今ビデオカメラに HDVのHDR-FX1を使用しています。 最近 機会があり AVCHDタイプの HDR-CX630Vを使わせてもらいました。 家庭用カメラでほとんどオートで 撮ったのですが 画質の良さにビックリしました。 そこで買い替えを考えようと思ってるのですが、 この場合 グレードアップになるのでしょうか? ほんとはAX2000が良いでしょうが、 予算の都合もあるので…。 PS. 良く撮影するものは 友人の音楽LIVE、 体育館での文化祭などです。 あまりマニュアル撮影にはこだわりません。 また5.1CH録音も必要ありません。 ただ音は良いほうがいいです。 FX1のマイクは優秀なので気に入っています。 まれに Premiereで編集もします。 当方のPCスペックは CPU:Core2 Quad Q9650 3Ghz メモリ:4GB HDD:1.5TB 7200回転 OS:Windiws7 Homeプレミアム 64ビット です。ビデオカードはオンボードです。 長くなりましたが、アドバイスお願いします。

  • ビデオカメラのSDって??

    Victor☆デジタルビデオカメラ☆GR-D200 の製品HPにSDカードのマークとがありますがこの機種問わずSDは何に使うのでしょうか??? MiniDV方式=テープだとおもうのですが素人なのでなんのこっちゃです。

  • ビデオカメラとSDカードの相性はありますか

    panasonicのビデオカメラ(HC-W570M)を購入しました。 SDカードを利用して録画をしたいのですが、ビデオカメラとSDカードのメーカーの相性はあるのでしょうか。 というのは、panasonicのSDカードは64GBのもので12000円ほどしますが、他社は安いもので3000円程度~で64GBのカードが買えるようです。 せっかく記録を残すのだからベストの状態で録画したいと思いながらも、panasonicと他社のSDカードの価格差に躊躇してしまいます。 ビデオカメラとSDカードに相性はあるものなのでしょうか。 機械音痴のため、ご教示いただけましたら助かります。 また、他社のものでも大丈夫なようなら、おすすめのSDカードをぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ビデオカードからのファン音がうるさいです

    nvidiaのgeforce gtx460(1GB)のビデオカードを使っているのですが、 三ヶ月ぶりにPCを起動したらファン音が異常に大きくなって困ってます。 ビデオカードの部分から風と音が勢い良くでてるのでビデオカードが原因で 間違いないと思います。 ドライバを再インストールしてみたりもしましたが、ダメでした。 なにか設定などで機能を抑えるなどの方法はないのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • ビデオカメラのSDカードについて

    パナソニックのSDカードが使えるビデオカメラで、仕様のところに『SDHCメモリーカード(4GB~8GBまで)』と書いてます。 これは16GBのカードは使えないのでしょうか? また将来、もっと大きな容量のカードが出た場合も使えないのでしょうか?