• ベストアンサー

いまどきの五十前後は、やばいから!なんて若者言葉を使うのは、当たり前な

いまどきの五十前後は、やばいから!なんて若者言葉を使うのは、当たり前なんですか?それともやはり少数ですか?既婚か独身かによっても傾向はありますか?それほど驚くようなレベルではないですか?今までいかにもおじさんみたいな人ばかり見て来たので実際はそんなことないんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nahaha55
  • ベストアンサー率21% (274/1301)
回答No.2

別に大した事ではないのでは? 場所が変われば、全然違うってのも珍しくないですし。 五十前後の方の「やばい」は驚く程ではないと思います。 わたしは、十九・二十歳の女の子の「これがナウいのよ」の方が 驚きました。君、いつの時代から来たの?って思いました。 実話です。

miffy384
質問者

お礼

今は若いんですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • syokocya
  • ベストアンサー率26% (248/926)
回答No.1

アラフィフ既婚女性です。 周りのアラフィフも普通に使いますよ。 特に子供が家でも今時の若者のような話し方とかイントネーションとかで話していますから似たような言い方をしてしまいます。 でも大人ですからきちんとした場所では当然つかいませんが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 『今時の若者』という言葉…。

    この間新聞を読んでいたら 『×日放送の○○番組を見て…一生懸命努力する今時の若者の姿に感動』というような内容の文章が載っていました。 これを見た瞬間私はすごく嫌な気分になりました。 「今時の若者だって一生懸命になるし、努力だってする。そんなの当たり前!」 と言いたい気持ちに。 そもそも、『今時の若者』っていう表現、あんまりいい意味では使いませんよね。 前に、私が電車の中で座っていた時に仲の良さそうな2人の中年女性がたくさんの荷物を持って電車内に入って来たんです。 私はその片方の女性に席を譲ってあげました。 その女性は笑顔でお礼を言ってくれ、とても嬉しかったんです。 感謝されて、スッキリといい気持ちになれました。 でも、その直後2人の女性は「まぁ~今の高校生もいい子がいるのねぇ」 とニコニコ話していました。 女性はもちろん悪気なんて全くありません。 その時私は金髪で、鼻にピアスをしたりとあんまり誠実そうに見えなかったから、そのギャップから出た思いなのかもしれません。 でも私はそういう言い方が嫌でイヤで。 どんな目で高校生を見ているんだ、と思います。 私は、そうやって中高年の人が私たち若者の心のきれいな部分を見て、過剰に誉たり感動しすぎだと思うんです。 『今時の若者』『今の高校生』 こういった類の言葉。 こんなにいちいち腹が立つ私が少しズレているんでしょうか。 みなさんはこういう言葉、どのように感じていますか?

  • 今時の若者言葉、あなたが知っている・使っているものを教えて下さい。

    今時の若者言葉、あなたが知っている・使っているものを教えて下さい。 タイトル通りのアンケートです。 また、逆にもう使わない言葉も教えて頂けるとありがたいです。 「そんなの関係ねぇ」とかはもう死語ですよね。

  • 今どきの若者は・・・

    さて、素朴な質問です。 私の若かった頃は、今どきの若者は・・・ 良くそんな言葉を言われたりしました。 みなさんであれば、今どきの若者は〇〇・・・ 何と表現しますか ?

  • 今どきの若者の、“今どき”ってどのへんからですか?

    “今どきの若者は・・”って言いますね。 皆さんの感覚で、今どきの若者の、“今どき”ってどのへんからだと思いますか? 平成生まれの人ですか? それとも、生まれた時間軸では測れない基準ですか?

  • 若者言葉

    どこに質問していいのか分からなかったのですが、多分ここでいいと思うので質問させてもらいます。 タイトルの通り、若者言葉に関しての質問です。 近頃の世の中では、当たり前のように「きもい」「うざい」などの若者言葉が浸透しています。 私も、まだ20代の若者ですが、正直言ってこういう若者言葉にかなり抵抗感を感じます。 なぜ近頃の人は、そう何でもかんでも略したがるのか…。 そればかりか、こういう若者言葉は年を得ていくごとに、使わなくなると思うのですが、今は、30代、40代のいい年をした人でも、上記のような言葉を使う人をちょくちょく見かけて驚いています。 私のように、こういう若者言葉に抵抗感や違和感を感じるのは、おかしいことでしょうか?

  • 「若者言葉」で、アクセントが後ろにくる理由は?

    2000年前後から増加したような気がするのですが、いわゆる「若者言葉」では、単語・文章のアクセントが、うしろにくる傾向がありますよね。 この「アクセントが、うしろにくる傾向」は、若者だけが使っているわけではなく、実際は、40代くらいの大人でも日常でふつうに使っているので、単に「若者言葉」だとは言い切れない気もしますが、広まった過程としては、まず「若者言葉」として若い世代の間で広まり、そこから家庭内での会話を通じて、徐々に大人(親の世代)へと広がっていったような気はします。 たとえば、スマホアプリの「LINE」は、公式では、あたまにアクセントをつけて「<ラ>イン」と呼ぶのが正式なのだそうですが、ほとんどは「ラ<イン>」と、<イン>を強調すると思います。バイクは、昭和では「<バ>イク」とよぶことがふつうだったと思いますが、現在は「バ<イク>」と呼ばれますよね。 ただ、戦前のころには、現在のように「ピ<アノ>」と呼ばず、「<ピ>アノ」だったと、聞いたことがもあるので、こういった「アクセントが、うしろにくる傾向」は、2000年前後から増加したような気はするものの、ずっと昔から徐々に進行してきたような気もするんです。 いずれにしても、時代を経るほど、「アクセントが、うしろにくる傾向」は、増しているようです。そこで質問なのですが、 いわゆる「若者言葉」が、時代とともに、単語・文章のアクセントがうしろにくる傾向が高まるのはなぜなのでしょうか? あるいは、なぜ、時代を経るにつれて、単語・文章のアクセントがうしろにくる傾向が高まっていくのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 今時の26歳

    田舎暮らし独身。26歳です。 今時の26歳の感覚、様子を教えてください。何でもいいです。 私の周りには、30歳前後でキャッキャッした人がいます。 はしゃいでいる人がいます。 今の自分としては、落ち着いて、ゆったりという感じなのですが、どうしてここまで違うでしょう。 外に出れば出るほど分からなくなってくる。私は今時らしくないのか。

  • 若者がよく使う「詰む」って言葉

    最近の若い子が八方塞がりのときなどに使う「詰む」という言葉、将棋由来だと聞きましたが将棋が昔からあるものだとしても、だったら若者に限らずおじさん世代等も知ってる言葉なのではないのでしょうか

  • 今どきの若者は(´・ω・`) 想像力がなかったり、

    今どきの若者は(´・ω・`) 想像力がなかったり、相手の立場になってものを考えられなかったり、それどころか、何かの加害者を賛美して被害者を叩く人間が増えてると思うのですが、 何が原因だと思いますか? 勿論、年配者の中にもそういった人はいると思いますが。 今どきの年配者にも変な人が増えてると思います。 何が原因だと思います? 私自身も、決して出来た人間ではありませんけど・・・(´・ω・`)

  • 若者言葉について

    若者言葉を使う人が多いですけど、どうして若者語を使いますか?どのように若者語を造りますか?若者語はどんな特徴を持ってますか?

専門家に質問してみよう