• ベストアンサー

なぜ日本は消費社会から省エネ循環型社会に移行しないのか?

なぜ日本は消費社会から省エネ循環型社会に移行しないのか? いつまでたっても景気対策して消費社会を擁護している我が国だが、雇用対策などの前に未来のビジョンを描くべきじゃないのか?しかし政権政党も金持ちの徴税を多くするという方針は出ていない。政治家も金持ちだから金にしがみつきたいのか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • heartmind
  • ベストアンサー率14% (32/226)
回答No.9

ドイツは環境先進国だけど、経済の成長も成功しています。決して反比例していないんですよ。国民の意識改革が大きいですね。お肉屋お魚はタッパで買うし、シャンプー、調味料、だってボトル持ち込み、町はおしゃれなチンチン電車が走っています。でも電力は、原発が主流、この辺がまだまだ改善の余地があるかもしれないけど、みならうべきところはありますよね。

その他の回答 (8)

noname#117439
noname#117439
回答No.8

いつも一般庶民の品格を下げるような御質問をしていただいてありがとうございます。 私は日経産業新聞と言うマイナーな新聞を読んでいますが、エコブームのはるか以前の石油ショック時代から産業界は循環化社会に向けての取り組みをしており政府はそのような取り組みを支援しています。 要するに循環型社会の理想的形の実現に向けて以前から取り組んでいます。 ニートで無く社会とかかわりえをもつ立場なら、要するに一人前の大人なら、知っていて当たり前の事柄です。 ゴミは投げ捨て、糞尿撒き散らしの消費形態をしていた一部の廃人のみ今回のエコブームで肩身の狭い思いをしています。 ご安心ください。 こんな悩みはあなただけです。

noname#105248
noname#105248
回答No.7

諸々に発生している問題を解決しなければならない課題に対して 統合失調をおこしているから                                   ´

  • ratesu
  • ベストアンサー率13% (16/122)
回答No.6

シフトしているのでは?

OtamaFJ
質問者

補足

それがあまりに遅ければ、シフトしていないと同じ。

回答No.5

資本主義社会においては、簡単に言って「儲けること」が至上命題です。 そうせざるを得ない社会が資本主義社会だと思ってください。 儲けるためには需要がなければなりませんから、消費を創出する仕組みができあがり、消費社会となります。「省エネ循環型社会」に移行するためには、それが儲かると思わせなければなりません。地球を守るために協力してくださいといってもだれも聞きません。自分が飯を食べられなくなるからです。 消費者が省エネ循環型社会になるような、消費を選べば、儲けるためには省エネ循環するような商品、サービスを提供しなければならなくなり、必然的にそのような方向へ舵がきられるでしょう。雇用対策もそれと矛盾しなくなるでしょう。 実際そのような方向へ進めるべく政治は進んでいるように私には思われます。ですが、実際100円のパンと、300円の「省エネパン」でしたら、私は100円のパンを買ってしまいますので、なかなか道は長そうです。

OtamaFJ
質問者

補足

消費社会自体が省エネに反する以上、なにか策を打たねばなりませんね。

回答No.4

 ★ 雇用対策などの前に未来のビジョンを描くべきじゃないのか?  ☆ (1) 両方とも同時にそうすべきでしょうね。  (2) 《未来のビジョン》については まづ自分が書いてみなに示すことが 第一です。  (3) もし書くひとはほかに求めるのならば たとえば《雇用対策を打つ》ことを含めて みづからが国会議員になるのが よいでしょう。  ★ いつまでたっても景気対策して消費社会を擁護している我が国だが  ☆ (4) 短期的な足元の事情や問題があるでしょうから 一概にこういう言い方をするのは どうでしょう?  ★ しかし政権政党も金持ちの徴税を多くするという方針は出ていない。政治家も金持ちだから金にしがみつきたいのか?  ☆ (5) 課税を重くするという手段によって 国民のあいだでの所得再分配をもくろむというのは 基本的に言って――民主制において認められるとは言え――あまりにも他律的な政策ではないのか? その一辺倒であるように聞こえます。  (6) ひょっとすると 全体主義としてそういう方向を目指ししかも進むと言おうとしているのか?と うたがいが起こらないでもありません。  (7) というのも基本的な考え方として  ★ なぜ日本は消費社会から省エネ循環型社会に移行しないのか?  ☆ という主題を すでに決定済みとしてあつかっているようだからです。たぶんその方向に反対を表明する人はいないのでしょうが これまた 《消費社会》である生活様式と《省エネ循環型社会》でのそれとは では互いに明確に分断して捉えていけばよいのかと問わねばならないと考えられるからです。  (8) 明確に区分されうるから飛び越えて行けと言うのでないかぎり・またそれが出来るというのでないかぎり 現行の《消費社会》を上手に推し進める過程の中からのぞましい社会へ移行するというかたちになるのではないか?と思われるのです。この点は 歴史にまなぶべきひとつの主題だと考えます。段階の飛び越しがないとも限りませんから。  (9) ロシア革命は――いまその社会思想の中身を問わないまま例に出すとしますと―― いわば生活様式の移行にあたって この段階の飛び越しがあったと見られています。そういう問題について これからあたらしいかたちでこの飛び越しがないとも限らないのですから やはり理論的にも政策的にも考察し議論すべきなのではないでしょうか?  その迂回路をほうっておいて 企業や研究機関などは具体的な施策を地道に前へすすめていると思われますから 心配要りません。  (10) これが・つまり人びとの考えを寄せ合いたたかわせて常識や世論を形成していくということが 《自律性社会》の実現にとって大事なのではないでしょうか?  (11) それとも どうしてもご自分のひらめきにしがみつきたいということなのでしょうか?

noname#105195
noname#105195
回答No.3

しょうがないんだよね。 宇宙はスポンジ状態だから。 しかしこれに 回答が寄せられることを期待して これを聖なる甘えとして外側から見る人もいるだな。                               ´

  • JoyWorld
  • ベストアンサー率13% (6/45)
回答No.2

それって哲学で解決すべき問題なの?

noname#115048
noname#115048
回答No.1

経済学の知識をお持ちですか? まず第一に日本は西側先進諸国と比べて消費性向は低く貯蓄性向が高い水準にありますので質問者さんは事実誤認しておられます。 そのうえで前政権および現政権も数々の経済対策を行っています。中には比較的に乗数効果が高く波及効果のみられるものもあります。 民主主義という政治体制で資本主義という経済システムをとると大衆同意が形成されやすくなりますが、マスコミなどの情報に影響され雰囲気で判断することない慧眼を維持することが我々有権者にとっては肝要です。 有権者も勉強せねばなりません、マスコミと対峙できるレベルまで。

関連するQ&A

  • 消費税が上がるともっと不景気になるのでは?

    国の借金が多いことは分かっています。 だからといって、今不景気だし、消費税あがったらもっと酷いことになると思うんです。 消費税が上がると、その収入は全部が借金返済? ということでしょうか? 逆に消費税で、社会保証?とかで国が得たそのお金を使っても対策しても 最終的に経営者や政治家などお金持ちの人にお金がたくさん集まってきて気がします。 何か事業をやるということは人件費がかかり、その人達を使っている会社の利益→ 経営者の利益になり、 金持ちはさらに金持ちに 貧しい人はさらに貧しく? 怖いです 消費税が上がる理由を、子供でもわかり易い説明をしてくれるサイトがなかなかありませんでしたので ご質問してみました。皆さんのお考えて構いません。 質問のまとめ (1)消費税あげる目的は? (2)得をするのは経営者(お金持ちの人)か? (3)国の借金は今後返済出来ると思うか?    (4)国民の同意なしに勝手に借金するな ← この考えはあっていますか?

  • 【格差社会】 なぜ所得税ではなく消費税?

    消費税を10%することについて衆議院を通ったとのことですが、なぜ所得税ではなく、消費税で財源を補おうとしているのですか? 今の格差社会においては、貧乏人にも金持ちにも公平に負担がかかる消費税よりも所得税のほうが良いと思うのですが。 また、消費税では景気に悪影響が出やすいのではないでしょうか?

  • 社会党はなぜ過半数をとれなかったか?

    55年体制下 自由民主党が一党優位の状況でした。 しかしほかの政党はなぜ負け続けたのでしょうか? 特に社会党について気になります。 社会党は護憲・軍隊不保持を掲げる政党です。 自民党の党是である改憲再軍備(まもなく棚上げになり今、浮上してきましたが) 議席の3分の1を確保して阻止してきました。 社会党は3分の1をとれる力しかなかったのか(自民党がそれほど勢力があった)、 それとも政権与党になるのを嫌がったのかどちらなのでしょうか? 実際 村山内閣時 政権与党となりましたが、 党の方針を変えました。

  • 外国人だけ消費税全額免税

    安倍政権は、「外国人だけ消費税全額免税」 を検討しているそうですが、所詮こいつらも日本人差別を平気で行う売国政党・売国政治家だったってことですか? http://news.yahoo.co.jp/pickup/6100203 政府・与党は10日、日本を訪れる外国人旅行者が商品を購入した際に消費税が免税される対象を、 電化製品や衣料など特定の品目から全品目に拡大する方針を固めた。

  • 日本に社会民主主義政策を提案する政党が無いのはなぜ

    民主主義の政治制度がある大部分の国には社会民主主義政策を提案する政党があり、社会民主主義政策を提案する政党が政権党である国も、政権党でなくても国会で影響力がある程度の議席シェアを持っている国はたくさんあります。EU諸国では社会民主主義政党が政権党だった期間が長い国がたくさんあります。 国会で単独過半数を取れる政権党の場合でも、連立政権に参加して政策を実現する程度の影響力を持つ場合でも、野党でも個別の政策分野ごとに政策を立案し、他党に働きかけて多数派工作をして政策を実現するとか、政党として政策を実現して行く方法はいくらでもあると思うのですが。 国会で多数派でなくても、スウェーデンの社会民主労働党やドイツの社会民主党のような社会民主主義政策を主張して、議席の10%~20%でも取れるなら、それなりの影響力は行使できるはずで、議席シェアが10%未満や5%未満の弱小政党にとっては、勢力拡大になるはずですが、社会民主主義政策はどの政党も提案していません。 日本国民の中で社会民主主義を望む人がゼロとか、5%未満や10%未満のような少数派ではないと思うのですが、日本では社会民主主義政策を提案する政党が無いのはなぜでしょう。

  • 残念な日本社会

    日本社会についてみなさんの意見聞きたいです。 私はまだ学生ですが日本の未来に希望が持てません。まず社会保障と税に不満があります。若い世代が将来もらえる年金の額が払う額より少ないのはおかしいと思います。世代間で不公平な年金制度は社会を歪める一因になると思います。そして年金のシステムや国民年金の自己負担率をそのままにして消費税だけ上げるのは穴の空いた財布にお金を入れるだけで無駄です。ただの問題の先送り。その割りに働く女性への支援はまたまだ進まず、少子化に拍車をかけています。そして、この先に消費税をはじめとした増税を政府がちらつかせているため景気もよくならず結婚する人や子供を産もうと考える人が少なくなるという悪循環。そして、新成人のなりたい職業NO1が公務員という事で優秀な人が民間に流れ日本社会の生産が低下しているという問題。こんな社会じゃ希望が持てません。若い世代は頑張っても将来税金重いだけで社会保障はあるかもわからない。 社会保障のシステムが全ての根本にあると私は思います。まともな社会保障システムならば経済の成長率が鈍っても日本人がここまで悲観的になることはないと思います。みなさんはどう思いますか。

  • 消費税税率UPを容認って…

    今日の朝刊の一面にのっていたのですが、これって不景気から 単純に法人税などの税収入が減ったために悪循環に陥っている ことを認めてしまっていることになりませんか? つまり不景気対策の効果に対する諦め感のようなものを感じます。 それよりも長期的視点では消費者の買い控えが増すことで 一層不景気になるように思いますがどう思われますでしょうか?

  • 1980年代の日本

    80年代の日本の状況についての質問です。 91年にバブルが崩壊するまで景気は良好だったようですが、なぜ89年に消費税を導入する必要があったのでしょうか? またバブル当時の日本ではこの異常な好景気に対して疑問や対策はなかったのでしょうか? また国際的には冷戦の終末など、不安定な時期ですがその中での日本の立場と政治的な方針について詳しく教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 民主党は、元社会党議員が、「元社会党」だとバレない

    ようにして、選挙に当選して、「元社会党」の政策を実行するための政党ですよね? 民主党の党の頭脳である事務局は、社会党の書記局のメンバーそのままだそうです。 仙谷由人、輿石東、横路孝弘、等々、党の実力者と言われる人は、みんな、社会党出身です。 こういった社会党出身の実力者たちが、党代表ならないところが、ミソです。 社会党出身の人が、民主党の代表になり、首相になったら、民主党の正体がバレちゃいますからね。 ソ連崩壊で、日本の左翼は、衝撃を受けました。 そして、「このままでは、駄目だ」とやり方を変えました。 看板は、民主主義政党で、中身は、社会主義の政党を作り、政権を取ったのです。 巧妙に、社会主義政党という正体を隠し、選挙に勝って、政権を取ると、社会党としての政策を実行していきます。 国民は、一度も、社会党を、政権政党として信任したことはありません。 社会党の掲げる政策が、非現実的で、政権政党にふさわしくないからです。 中身は、社会党だということを隠して、政権を取ったことは、国民をだましたことになります。 また、政権を取った後、実行しようとした外国人参政権は、選挙権のない在日朝鮮人や韓国政府に、国民に黙って、公約していました。 選挙で掲げた公約である子供手当てや、高校授業料無償化も、事業仕分けと逆行しています。 外国人にまで、金を配る、というのでは、少子化対策でもありえず、政策目的が理解できません。 票目当てのバラまきであれば、選挙権のある国民にだけ、金をバラまくはずです。 民主党は、国の借金が、返済不可能の状態なのに、外国人にまで、意味不明の金をバラまき、外国人参政権も導入しようとしました。 朝鮮学校にも、高校授業料無償化の補助金を出そうとしています。 民主党歴代首相や、大臣たちは、外国人からの違法献金を受け取っていたことがわかりました。 外国人だけでなく、外国政府からも、迂回献金を受け取っていることは、間違いありません。 (小沢一郎は、ソウルで、”外国人参政権は、韓国との公約だから、至急導入する”と語っています) 民主党政権は、このように、二重三重に、国民を裏切ってきたのです。 民主党が、本当の正体を隠して選挙したのは、正体がバレると、選挙で勝てないからです。 民主党は、国民から、政治献金がもらえないから、外国人や、外国政府から、違法献金をもらっているんです。 わかりませんか? 民主党のみなさん。 日本国民は、本当の意味で、あなたたちに、投票していないんです。 あなたたちが、政権の座にいるのは、間違っています。

  • 消費再増税で景気が悪化したら金融・財政で回復ですか

    黒田日銀総裁や政治家の方達は、消費再増税で景気が悪化したときは、金融・財政で立て直しが可能だと言っています。具体的にどうやるのでしょう。 (1)公共投資を拡大ですか。 『復興』や『民間建設投資』への悪影響が起きると言われてますが。 国の借金が1000兆円もあるから、これ以上は借金を増やせないと言ったのではないですか。 (2)法人税減税ですか 財源はどうするのですか。外形標準課税の拡大で財源を得るなら、景気は回復しないと思いますよ。 (3)1997年のように消費税増税で景気が悪化し税収が減ったら、社会保障制度はどうやって維持するのですか。 (4)消費増税による景気を落ち込みを景気対策で対処するより、消費再増税をやらない方がずっとよいと思いませんか。