• ベストアンサー

今、うちで金魚を飼っています。

今、うちで金魚を飼っています。 水槽に紙のひなにんぎょうでも外側から 貼り付けようとしているのですが 金魚って、色がわかるのでしょうか。教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

> 金魚って、色がわかるのでしょうか。 ・もちろん、色を判別出来ます。 金魚の目の構造は、網膜の細胞を含め基本的に人間と同じです。(違うのはピント調節の方法) 色を判別する色覚は魚種により異なるが、金魚に色を判別する色覚はあります。 また、視力は基本的に近眼ですが、目の飛び出た「出目金、水泡眼、頂点眼」の仲間以外は、思いの外よく餌バケツを持った人間を数メートル離れた水中から識別出来ます。 ただし、目の飛び出た「出目金、水泡眼、頂点眼」の仲間は、ド近眼の弱視で目の前の物しか見えません。 以上の情報源は、下記の書物です。 現代の魚類学(上野輝弥、沖山宗雄 編)朝倉書店

oxio_0270
質問者

お礼

教えてもらいりがとうございます。 情報源の書物は探したいと思います。 早速色付の折り紙で貼り付けたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 金魚が死にそうです

    はじめまして。 私は現在、二匹の金魚を飼っていて両方とも金魚すくいによくいるようなタイプの金魚です。 飼い始めて一年が経ったのですが、この前水槽を見たら一匹の金魚に傷がついていました。 そこで調べたら水を変えた方が良いと書いてあったので変えたのですが、その二日後に急に水槽から バシャッという音が聞こえて、見ると蓋に空いた縦横三センチほどの穴から怪我していた金魚が外に出てしまっていて、それから素手で十秒後くらいに やっと掴めて水槽の中に入れたのですが、心做しか表面の色が薄くなっていました。 そして目が出そうになって浮きそうになっていて、それをもう一匹の金魚がつついていたので二人を蓋で隔離しました。 その怪我をしてしまった金魚はもう一匹より体は少し小さいのですが、いままでいじめれているところを見たこともなかったし、餌も両方ちゃんと食べたていたので問題がないと思っていたのですが やっぱり別の水槽で飼ったほうが良いのでしょうか? 今はまだ少しフラフラしてますがちゃんと泳げていてもう一匹の金魚もつついたりはしてないので 様子をみていますが、少し塩をいれました。 ご回答お待ちしております。

  • 金魚についてです。

    うちで飼っている金魚について、質問です。 お祭りの露店での金魚すくいの金魚を知人から頂き、3ヶ月がたちます。 水槽の掃除は一ヶ月に一回は行っているのですが、今日、水槽の掃除をしていた時の事です。 金魚を、今まで泳いでいた水を使用して一旦他の容器で泳がせておりました。 白にオレンジ色がまだら模様になっていて、黒い斑点が少しだけ背びれの方にある金魚なのですが、 水槽の掃除も終った後、綺麗になった水槽へ戻そうと金魚を見ると、黒の斑点が全て綺麗に消えてました。 驚いて、色々調べていたのですが、しばらくすると元通りに黒い点が現れました、、、。 この現象は、病気なのでしょうか⁈ どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、ご意見お願いします。 写真は黒い斑点が出てき始めている所です。

    • ベストアンサー
  • 金魚がじーとしています

    金魚を飼い始めて1週間です。 金魚すくいで取った7匹の金魚を40cmの水槽で飼っているのですが、今(夜12時ごろ)水槽を見てみると7匹中の6匹が水槽の下の方でじーとして身動きを取りません。 ただ寝ているだけなのでしょうか? こんな状況は今までなかったので、ちょっと不安になったもので・・・ あと昨日あたりから水槽の水が臭うようになってきたのですが、そろそろ水かえの時期なのでしょうか? どなたか、よきアドバイスを下さい。

  • 金魚すくいですくった金魚のことなんですが、今6匹の金魚がプラスチックの

    金魚すくいですくった金魚のことなんですが、今6匹の金魚がプラスチックの水槽(?)大きさ約30×20×20cmに入れています。濾過フィルターもらくらくeフィルター(正確な名前は忘れました)の活性炭とごついやつが入ってます。ブクブクはホースを直接入れました。ヒーターはありますがまだ入れてません。 現状はこれなんですが、2個質問があります。 1つ目は水槽の大きさはこれでも支障はありませんか?水に濁りは現状はありません。 2つ目は1匹背鰭を閉じて元気が無さそうに見えます。急に水質が変わったからでしょうか?水は一晩くみ置きしたやつで塩分濃度は0.0%です。 滅茶苦茶な長文申し訳ありません。どなたか回答おねがいします。

  • 金魚の色について

    こんばんは! 2年ほど前、お祭りの金魚すくいで4匹の真っ赤な金魚を ゲットしました。ところが今では体も大きくなり、元気なのですが体の色がどんどん薄くなって、淡いオレンジ色になってしまいました(ーー;) これってしょうがないことなのでしょうか? 週に1回水槽の水半分を替えています。(カルキ抜きの薬使用) 月に1回水全部と水槽を洗ってます。 それから、金魚ってどのくらいまでおおきくなるんでしょうか?(現在7センチ程)寿命などもわかったら教えてください。よろしくお願いします<(_ _)>

  • 金魚について

    現在、1匹の金魚を飼っています。7年前、縁日の金魚すくいで釣った金魚なのですが、1年前から元気がありません。元気がないことの原因に、寿命というのもあるのでしょうが、一番の原因は『孤独』にあると考えております。元々、うちの水槽には金魚が2匹いたのですが、2年前に2匹のうち1匹が死んでしまいました。以来、ずっと1匹なのです。死んでしまった方の金魚はずっと、今、生きている金魚を追いかけまわしたり、エサを独り占めしたりと、いじめてばかりいました。だから、いじわるな金魚が死んで後一年、生き残った金魚は、すくすくと成長しました。なのに、いじわるな金魚が死んで2年が経つ今(2009年)となって、元気が急激になくなったのは、寂しいからではないかと憶測しています。人間だって、一人は寂しいものですか、金魚もそうだと思います。そこで、新しい金魚を飼うかどうかで迷っています。高齢の金魚が住んでいる水槽に、縁日の金魚すくいで釣れるような金魚はあまりにも若すぎる気がします。一人ぼっちの金魚のために、新しい金魚を同じ水槽で飼うべきか、否か?金魚にくわしい方、教えていただけると嬉しいです。

  • 金魚

    夏祭りの金魚すくいで手に入れた金魚7匹でしたが、 今は3匹になりました。 そして3匹が2対1で派閥みたいになり、1匹は出目なのですが、 2匹に追い掛け回される毎日でとうとう弱ってしまいました。 その出目は黒一色だったのに半分くらい赤に変色しています。 ストレスなんでしょうか? 今は別の水槽で以前よりは元気ですが、黒色にはなりません。

    • ベストアンサー
  • 金魚

    一昨日、うちの近くの神社のお祭りで金魚すくいをしました。5匹釣ってうちで今飼っているのですが・・・ 水槽のお水がかなり濁っているので、こんなにも水槽のお水って濁るものなのかな???というのと、1匹の金魚さんのえらの辺りに白い泡?のような・・・白い綿のようなものがあるのですが、これは病気でしょうか? あと、水槽からちょっと臭い匂いもするのですが・・・ ちなみに、近くのホームセンターで金魚のおうちセットと飼ってきて、ガラスの水槽に入れて、必要な器具はそろっていると思うのですが・・・ 金魚に詳しい方がいたら教えてください!

  • 金魚が真っ黒になってきました

    13年くらい前、金魚すくいですくった金魚を18リットルの水槽に飼っています。水槽には1匹だけです。 尾ひれに灰色の粘土のようなものがついてだんだん大きくなってきたのが気になり、ニューグリーンFという薬と食塩と絶食とで治療してみることにしました。 ところが、2日後くらいから金魚の体がところどころ黒くなってきたんです! あわてて金魚屋さんに聞いたりホームページで調べたりしたところ、黒斑病だと思われるので心配ないから様子を見るのがよい、とのことで様子を見ています。 しかし、薬浴から一週間くらいたちましたが黒が消えるどころか、もう真っ黒いところがほとんどなんです。赤いところが少なくなってしまいました。 薬浴前は元気でぴんぴんしていましたが、ここ一週間は水槽の底でじっとしています。 このまま様子を見てよいものなのでしょうか?明日からもう餌を再開しようと思っているのですが…。教えてください。お願いします。

  • 金魚 おかしい?

    金魚1を●とします。金魚2を▲とします。金魚3を■とします。 ●がよく▲と■をよく追いかけるので、●と ▲■ を別々の水槽に入れました。 すると、▲が■をよく追いかけるようになったので、今は3匹とも別々の水槽に入れています。 鬼ごっこのように楽しんで追いかけているのでしょうか?とてもそのようには見えません。 メスとオスの関係(受精)で追いかけているのでしょうか?でも上記を見ると違うような気がします。 お腹がすいているのでしょうか。えさは、あげすぎなくらいあげていますのでそれは絶対にありえないと思います。 金魚が心配です。 ●→前と後ろの下が白くて、他は赤(オレンジ)よく泳ぎ回る元気なタイプ ▲→小さく、下の部分は全て白で、そのほかは赤(オレンジ)餌をよく食べる ■→大きく、全て赤(オレンジ)落ち着いているタイプ 水槽といっても小さな水槽なので、なるべく早く解決して大きな水槽に戻してやりたいです。お願いします

    • 締切済み
このQ&Aのポイント
  • TK-FDM110MBKのマウスのUSBを紛失しました。有償でUSBを送ってもらえるか質問です。
  • 2022年5月にコジマビックカメラで購入したTK-FDM110MBKのマウスのUSBを紛失しました。保証書もなくしてしまいました。
  • 質問内容は、TK-FDM110MBKのマウスのUSB紛失のため、有償で送ってもらえるかと保証書の再発行についての質問です。
回答を見る