- 締切済み
これはウィローモスの根?それともコケ?
南米(だと思います)のウィローモスを流木などにつけています。 最近、写真のように(見にくくてすみません)伸びた先の下側に こげ茶のコケ状のものがついてきています。 なぜか下側にのみついています。 質問は3つあります。 (1)これは何でしょうか? 下側のみなので根っこでしょうか?それともコケでしょうか? 根ならば放っておいていいのでしょうか? (2)原因は何でしょうか? このまま放置するとどうなりますか? (3)対処方法は何がありますでしょうか? 水槽の環境は30cm水槽で蛍光灯1灯(5H/day点灯)、レッドチェリーシュリンプと ネオンテトラなどを飼っています。 フィルターは外掛けと底面の併用です。 底はソイルです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#116562
回答No.1
コケ・・・だと思います。たぶん。 ウィローモスには、一般の植物にある根っこの様な部分はないような気がします。たぶん。 下側のみに生えているのは、上側の照明が当たる部分は、ウィローモス自体がよく成長しているので、コケが付着しにくいからだと思います。 コケが生えるのは、コケが成長するための養分が水中に過剰になっているから・・・つまり富栄養化しているからなのでしょうが、この程度のコケはかなり清浄な水の中にでも生えてきます。 このまま放置しておいても、問題はないかと思います。 対策としては、コケを食べる生物を投入することでしょうが、このようなコケに対しては、あまり効果はないかと思います。 自分の体験から回答しましたが、正確なことはわかりません。 ウィローモスの古くなった部分は時々取り除くくらいで、少々のことは気にしないようにすることかと思います。
お礼
お礼が大変遅くなりました。 申し訳ございません。 やはり、コケでしたか。 ありがとうございました。