• 締切済み

水草(ウィローモス)の状態について。

今、新しい水槽を作る予定にしているのですが、 そのため、先に買った水草(ウィローモスのみ)を 仮の水槽に入れています。 特に、照明等は当てていません。 最近気付いたのですが、草にフワフワした綿のようなものが 付着しています。 底面は、ソイルを引いていますが、草の下のソイルの一部分も 同じような状態になっています。 これは白カビのようなものでしょうか?? そのままにせず、何か対処した方がよろしいですか? 後日、新しい水槽に移し変えるため、どうしようかと思っている ところです。 なにかアドバイスがありましたら、よろしくご教示下さいませ。

  • ki-tty
  • お礼率94% (220/233)

みんなの回答

  • lop_lop
  • ベストアンサー率38% (447/1160)
回答No.1

うちのウィローモスもそんな状態になってました。 小型のプレコ、オトシンクルスを入れたらセッセと食べてくれました。 エビでもいいです。一度試してみてください。 しかし、ウィローモスは表面に藻が多少付いていたほうが成長がいいです。 水が栄養に富んでいるからなのかもしれません。

ki-tty
質問者

お礼

こんばんは。 ご回答をありがとうございます。 白カビではなく、藻なのですか?? 付いていても問題ないということでいいのかな? 明日、新しいお魚を買いに行くつもりなので、エビやオトシンクルス、 プレコも検討しようと思います。

関連するQ&A

  • ウィローモスを買いたいと思っています

    ↓↓↓私はこの水槽を使っています↓↓↓ http://www.gex-fp.co.jp/fish/catalog/aquarium/medaka_house_mini.html​ この水槽の中に黒メダカを4匹飼っています。水草はアンブリアを5本と小さ目の流木を入れています。照明はつけていません。 こないだペットショップに行ったらウィローモスという水草かコケみたいのが売っていました。買おうと思ったのですが初心者の私でも簡単に育てられるのか心配になったので買いませんでした。 ウィローモスの育て方など詳しく知りたいと思っています。あとウィローモスを流木につけたりできるんですか?

  • ウィローモスを綺麗に育たいです!(再)

    現在ビーシュリンプの水槽にウィローモス入れているんですが、 ウィローモスがところどころ茶色く変色しコケのようなものが ウィローモス全体に着いています。 どうしたらウィローモスを綺麗に育てる事ができますか? 飼育環境は45cm水槽で20w×2のライトを10時間 PHは6~6.5水温が25℃前後フィルターが上部と底面の直結で 底砂はレッドビーサンドと言うソイルを8Lあとエアーレーションを しています。以上です よろしくお願いします。 文章が長くなってすいません。

    • ベストアンサー
  • ビーシュリンプ×水草水槽のお勧め機材を教えて下さい

    今度新しく水草水槽でビーシュリンプを飼おうと思っています。 水槽は60cm×45cm×45cm 濾過は外部はテトラのEX70。セラミックソイルを引いて、 底面と外部接続をしようと考えています。 しかし、ショップ等ではソイルを厚めに引いて底面濾過はあまり見かけません。 水草やビーシュリンプにはセラミックソイルの底面濾過は不向きでしょうか。 水草はモスとナナの流木を何個か適当に組んで 後景:ミクロソリウムとロタラインディカ、ロタラバルデキラリス 中景:トニナウェーブリーフ、ピグミーチェーンサジタリア 前景:パールグラス くらいを考えています。 そこで照明なのですが、リフトにしないと夏場冷却できず危ないとききました。 奥行き45cmなので適当な照明量もよく分りません。 安くても前後2台にしたほうがいいでしょうか。 上記の程度の水草を育てるのに必要なお勧め照明を知りたいのですが、 安くていい明かりを教えてください。 回答する際に追加でほしい情報がありましたら言ってください よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 水草水槽の水変え頻度を教えてください。

    熱帯魚暦10ヶ月程度の初心者です。 60cm水槽が2つあり、 両方に水草(10種類くらい)を植えています。 水草が繁殖して増えたのと、 見た目をすっきりさせたいと思い、 (もともと水草植え過ぎだったと思います) 水草の一部を30センチ水槽に移しました。 30センチ水槽ではパンパンです。 水草だけでは寂しいので、シュリンプを5匹だけ 試しに入れてみました。 水草 ・ウィステリア 分け木をしたら増えました。 ・アマゾンソード 増えていませんが、大きくなりすぎてカットしてます。 ・ウィローモス 岩に活着 ・リシア 岩にネットで巻いた ・根無し草みたいなの 名前わかりません。購入時の5倍以上に増殖 上記の草を入れました。 ソイルを敷いてます。 根無し草みたいなのは浮いてます。 LEDランプは1日6~10時間くらいつけっぱなしにしています。 エアとヒーターは取り合えず付けていません。 そこで、水変えはどの位の頻度で行えば宜しいでしょうか。 熱帯魚水槽は一週間に一度換えています。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • ウィローモスの先端に・・・・

    こんにちは! 実は熱帯魚の飼育経験はあるのですが、水草は初めて飼育するので、あまり詳しい事がわかりません。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい! 先日ネットオークションで元気なウィローモスを買いました。 沢山あったので、ほんの一部だけを洗って水槽の中に使って残りはビンに保管して飼育していたのですが、水槽の中に入れているウィローモスの先端から白いもやもや~っとしたものが出てきたんです。 最初は白カビのようなものかと思ったのですが、沢山の枝の先端のほんの一部だけから出ているので、根っこのようなものかなぁ?とも思ってしまったのです。 これは一体何なのでしょう・・・・? 丁度水草を入れて数週間後に、一緒に入れていたコッピーやエビが数匹死んでしまったので、何か悪いものであるならば水草をとってしまおうかと思っています。 ちなみに水草自体は青々としていて元気な状態です。 (枯れたりしている部分はありません) ただ水槽に入れなかった残りのビンで飼育している方をよく見たら、糸ミミズのような虫が数匹と、葉っぱに黒い点のようなものがいくつか付いていました。 青々として元気なウィローモスで、オークションの評価を見ても100人中100人が商品に満足の評価。 しかし個人栽培のものだったのでちょっと怖くなってしまいました。 何かご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスを下さーい!(>o<;)

  • 水草専用水槽にフン?

    水草専用の水槽を初めて1ヶ月になる初心者です。 水槽の大きさは60cm水槽で、外部濾過器を設置し、砂にはソイル類 照明は20W2本 そんな状態で、アヌビアス・ナナなどの水草を6種類ほど植えてあります。 水槽の中には水草しか植えていないのですが、1週間ほど前から水草の 葉などに魚のフンみたいなのが付くようになってしまい困っています。 仕事から帰り、葉に付着しているものを綺麗にしても2日ほど経過すると また同じように葉にフンみたいのが付着していると言う状況です(長さ3-4mm くらいの糸ミミズみたいな細いゴミですね) 最初は、購入してきた水草に付着している貝でもいるのかな?と思いま したがそんな物は居なく、原因が全く分かりません。 なぜこのような状態になるか何か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えてくださいな よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 流木に付いた水草について。

    流木に付いた水草について。 度々質問させて頂いてます、熱帯魚飼育初心者です。 水槽を立ち上げる際に、ショップにてウィローモス付き流木・アヌビスナナ?付き流木を購入し、水槽に入れておりました。 その2つとも日に日に茶色くなり、枯れていっているようです。苔とかではなく、葉そのものが茶色くなっています。 これは普通に枯れてしまっているのでしょうか? 水槽は30cmのサイズ、パイロットフィッシュにヒメダカ5匹、照明も当初からつけております。 水草がうちの水槽に合わなかったのでしょうか? 初歩の初歩なのか、ネット等であまり見かけません。 水草水槽ではなく魚メインの水槽にする予定ですが、水草に対して施さなければならないトリートメントがあるのでしょうか? どう対処したらいいのかをお教えいただけないでしょうか、お願い致します。

    • ベストアンサー
  • 水草が育たない

    熱帯魚(主にグッピー)を飼育している水槽に何度水草を入れても枯れてしまいます。 ・60cmの水槽 ・メダカ用の砂利に固形肥料を適量(以前はソイル) ・照明は60cm水槽用のLED照明 GEXのクリアLEDパワー3  ・循環フィルターはGEXのサイレントフローデュアル 人からバールグラスがいいのではという情報を聞き、2月初めに40本ほど入れました。 2ケ月あまりでこれまでの水草と同じく、全然生育せずに3cm位のままコケだらけになって枯死寸前になっています。(貼付写真上) ところが、砂利から浮き上がり水槽内においてある人工水草に絡まったバールグラスはどんどん成長して長さ10cm以上になっています。(貼付写真下) この現象から原因は砂利かとも思うのですが、実は以前はソイルを入れていて同じ現象で、メダカの砂利に変えた所です。 この状況をどう考え、どう対処したらよいのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • これはウィローモスの根?それともコケ?

    南米(だと思います)のウィローモスを流木などにつけています。 最近、写真のように(見にくくてすみません)伸びた先の下側に こげ茶のコケ状のものがついてきています。 なぜか下側にのみついています。 質問は3つあります。 (1)これは何でしょうか?  下側のみなので根っこでしょうか?それともコケでしょうか?  根ならば放っておいていいのでしょうか? (2)原因は何でしょうか?  このまま放置するとどうなりますか? (3)対処方法は何がありますでしょうか? 水槽の環境は30cm水槽で蛍光灯1灯(5H/day点灯)、レッドチェリーシュリンプと ネオンテトラなどを飼っています。 フィルターは外掛けと底面の併用です。 底はソイルです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 水草育成について

    僕は大型魚か古代魚にしか興味がなかったんですが、最近水草などをとりいれて綺麗な水槽を作りたいと思っています。 30CM水槽で試したいんですが、ライトが小型水槽用のミニライトしか準備できないんです(涙 CO2は発酵式で、絶対入れたい水草はヘアーグラスを4株ぐらいと、パールグラスです。余裕があればウィローモスとかもいいなぁと・・・。 底砂はソイルアマゾニアの余ったやつなので2CMくらいの厚さになります。フィルターは外掛け式を使おうと考えています。 この環境で水槽を作れるかどうが教えて下さい_(._.)_

専門家に質問してみよう