• ベストアンサー

姑とバレンタインデー

 結婚して義父母と同居しましたが、過干渉で「嫁とはこういうもの」と古い考えを押し付けてくる姑に何も言えず、従っている内に体調を崩し、泣いてばかりいる私を見かねた夫が申し出て、一年しないうちに別居した経緯があります。  別居してから長い間、いい嫁になれなかった罪悪感、夫への申し訳なさと同時に、義父母や義妹への嫌悪感を抱き続けて来ました。 うわべだけ取り繕う事が気持ち悪くてたまりませんが、かといって、会えば面と向かって嫌な顔も出来ず、へらへらと笑っている自分にも嫌気が差します。時に叫びだしたいような、心の中に不発弾を抱えているような気持ちで過ごして来ました。過去の事として忘れる事が出来ず、自分の気持ちを持て余しています。  そんな中、毎年姑が送ってくるチョコレートが嫌でたまりません。息子が生まれる前は夫に、生まれてからは夫と息子達にです。配達の方に突き帰したい衝動を覚えます。最近ようやく夫(40代)の分が無くなったのですが・・。  たかがチョコレート、でも、嬉々としてチョコを選んだり送ったり、お礼の電話を心待ちにしてニヤニヤしている姑の姿が浮かんできて、喜ばれると思っているその勘違いが腹立ただしく、また、善意を喜べない自分も情けないのです。悶々とします・・。  夫は、勝手にさせておけ、お礼もお返しもしなくていいというスタンスです。礼儀知らずと思われるのが嫌でお礼をしていましたが、心にもない事を言ったりしたりするのが苦痛です。・・最近では、息子達にお礼の電話をさせて、乞われない限り自分からは電話に出なくなりました。良心の呵責もありますが、声を聞くのが嫌でたまりません。  バレンタインデーをイベントとして楽しむ気持ちも無くなり、憂鬱でしかありません。受け流せばいいのでしょうが、毎年こんなつまらない事で悩んでしまいます。心の持ち方を教えてください。よろしくお願いいたします。

noname#117864
noname#117864

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

No.4です。 補足させて下さいね。 >仕方がなかった、と思っていいのか、自分の心得違いだったのか、 このままでいいのか、努力すべきなのか、仲良くなりたいのか、 ケンカしたいのか、自分でもよく解からなくなります。 「こうありたい自分」に程遠いことが悔しく苦しいです。 嫁姑問題はそれぞれ大なり小なりの問題が付きものです。 上記の気持ちは貴女の素直な気持ちだし、今はそれでいいと思うのです。 世の中には悪態をつく嫁もいれば、悪口ばかり言う姑さんも居ます。 この気持ちに罪悪感を持つ必要はないのです。 一から十まできちんと出来なくていいのですよ。 貴女がご主人、子供さんと仲良く一緒に生きて行ければ、 それで良いと私は思うのです。 >長い事、全然進歩がない自分なので情けないのですが ↑ 私も一緒です(>_<) 離婚もしましたし、出来の悪い母親で失敗ばかり進歩がありません(+o+) ですが、いつも子供は私を許してくれます。子供に感謝です。 貴女は繊細で、感受性豊かで、人を思いやる気持ちが沢山あるのです。 本当は心の底で、自分のふがいなさを姑さんに申し訳ないと 自覚対しているのです。 だから悩み自分を追い込んでしまうのです。 時間が経てば、きっと姑さんに対し自然に話が出来る日が来ます。 その日を迎える為にも、まずは『自分を責めない!許す!自分の やって来た事は間違ってはいない!全てが自分にとって必要な行程 だった!』と認め『ここまで良く頑張ってきた!』と 自分を精一杯、誉めてあげて下さい。 そして、もう一つ付け加えると、何事においても『頑張らない!』です。 子供さんに「今はおばあちゃんと仲良く出来ない。でも、いつか必ず 仲良くなるから心配しないで。。。」と理解をして貰う事も必要です。 これからマイナスな発言を止め、自分を自分で癒す事に時間を掛けて下さい。 必ず、姑さんへのモヤモヤした気持ちが消え整理出来ます! 何年かかっても良いのです。 私も子育て、人間関係、まだまだ成長の途中で不安がいっぱいです。 大丈夫♪一緒に歩んで行きましょう\(^o^)/  

noname#117864
質問者

お礼

 何度も読ませていただきました。力強く、優しいお言葉が胸にしみました。見ず知らずの私の為に貴重なお時間を使ってくださって、本当にありがとうございます。  「自分の身勝手、心得違い」だとしたら、それを許してしまってはいけないのでは、と不安で、「間違っていない」と思える自信がありませんでした。自信がないから正当化したくて、相手の嫌な部分や昔の事を確認しているのかもしれないと思いました。   一から十まできちんと出来なくていい、必要な行程だったと自分を認め、許す、マイナスな発言をやめる。はっとしました。、正当化ではなく自分を癒す事ができれば、義父母との関係も変わってくるのかも知れませんね・・。時間がかかってもいいのですね。本当に励まされました。何だか心が軽くなってきました。ありがとうございました。   

その他の回答 (3)

回答No.3

まず、『自分を責めない!』で下さい。 貴女が「嫁とはこういうもの」の姑からの教えを忠実にこなそうと したけれど体を壊し精神的にも追い込まれたのですから、貴方にとって 姑さんの格言は「姑さんですら出来ない無理難題」だったのです。 まず、その事を自分で 理解→納得→自分を責めない→自分を許す→自分を誉める この一連の流れを自分で自分にしてあげて下さい。 事実、同居している時、貴方は精一杯、姑さんの期待に応えようと 頑張って来たのではないですか? 頑張って→尽くして→体を壊し→別居 何一つ間違った行動ではないのですよ♪ これは貴女にとって”大正解!!”だったのです。 あのまま同居を続けていれば貴女はきっと『自分を無くし嫁と言う名の 姑さんの言いなり人形』だったのでは? それを貴女自身が回避して来たのです。 今回のチョコの件も『親切の押し売り』に見えますが、違う角度から みれば息子、孫が可愛いくて仕方が無いしチョコで喜んで貰える声が 聞きたいのと、気持ちをくんで欲しいのだと思うのです。 昨今、チョコで喜ぶのは本命だけだと思うんですが、姑さんの固定観念が 「チョコをあげれば喜ぶ♪」となってしまっているから毎年、欠かさず送って来られるのでしょう。 ここは一つ、貴女が大人になりませんか? 声を聞きたくない気持ちも解かります。 一緒に暮らしていないだけでも、ありがたいと思いチョコのお礼も 『嫁の仕事』と割り切った気持ちで考えてみるのは如何でしょうか? 貴女は悪くないですよ。 自分を責めず許しましょう♪ 時間が経てば姑さんのコツも解かり貴女のやり方で上手く付き合える 様になります。 大丈夫です(*^_^*)

noname#117864
質問者

お礼

 つたない文章から、こんなにも汲み取ってくださり、優しい言葉をいただいて泣いてしまいました。ありがとうございます。  仕方がなかった、と思っていいのか、自分の心得違いだったのか、このままでいいのか、努力すべきなのか、仲良くなりたいのか、ケンカしたいのか、自分でもよく解からなくなります。「こうありたい自分」に程遠いことが悔しく苦しいです。   >大丈夫です(*^_^*) 長い事、全然進歩がない自分なので情けないのですが、癒されました。ありがとうございました。 

noname#132642
noname#132642
回答No.2

義両親と同居している者です。 うちは義母が息子(旦那)にチョコをあげるということはありませんし、 子供も女の子一人なのでもらうこともないのですが、 ご質問者様のどうしようもないお気持ちはとてもよく分かります。 心の持ち方、とのことですが、 私はこういうどうにもならない気分の悪い状況に入ってしまったら、 自分の子供をそばに置いて考えます。 『もし今の私の気持ちを言葉や態度に出したらこの子はどう思うだろう?どう感じるだろう?』 そう考えると、いくら言動に出してないといえど子供には良い影響とは 思えないのです。 子供はきっと私の姿を見て育つから、こんな感情を出してはいけないと 思いなおします。 早い話、子供のために少し頑張ろう・・・という感じです。 子供にとっては自分のおばあちゃん、 それを母親が嫌っていると分かったら悲しいと思います。

noname#117864
質問者

お礼

 同居なさっていれば、ご苦労も多い事でしょう。それに比べれば、取るに足りない事、と思われるでしょうに、「どうしようもない気持ち」「よく分かる」と仰っていただけて、ありがたく、申し訳なく思います。救われる思いです。  私も、子供達には伝わらないように気をつけて来たつもりでしたが、上の子は12歳で、うすうす気づいているのかも・・と思ったりします。夫に言わせると、夫の実家では私は妙にテンションが高いそうです。電話一本でとても気持ちが乱れます・・。子供のために頑張るどころか、イライラして小言が増えるダメ母なのです・・。反省です。ありがとうございました。

  • yuki360679
  • ベストアンサー率10% (152/1427)
回答No.1

夫は、これも親孝行の一環と言って、きちんとお礼の電話もお返しもしていますよ。 先日もまだ字も書けない娘の手を取って、「おたんじょうび おめでとう」と手紙を書かせていました。 親が書いてるのマルバレですけど、お姑さんは、喜々として壁に張っていました。一応、娘画伯のイラスト入りなので(何を描いてるのかは、私にも謎ですが・・・) 私もしばしば、実家へお邪魔をするので、お姑さんにお説教をされる事もありますけど、「年寄りの愚痴だと思って目を瞑ってね」と夫も言ってくれるので、少し気は楽です。 夫にそう言ってもらえると、お姑さんのお説教も案外素直に聞ける自分がいて、自分も親不孝しているなぁ~って、泣けてくることもしばしばです。

noname#117864
質問者

お礼

 いい関係を築いていらっしゃいますね。とても羨ましいです。早速のご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • バレンタインに姑から。

    結婚1年目です。 主人(27歳)は海外に単身赴任しています。 私(25歳)に内緒で、姑(52歳)がバレンタインにチョコレートを送りたいから送る方法を教えて欲しいと主人に連絡していました。(単身赴任してから姑が他の用事でも荷物を送ろうとしたことはありません) 私は月に1回主人の会社を通して荷物を送っています。荷物を送る手段はこれしかありません。 主人はチョコなんていらないとだけ返事をしたそうです。(理由は気持ち悪いから) わざわざ海外にまでバレンタインチョコを、奥さんのいる息子に送るのは私も気持ち悪いしおかしいと思ったのですが、客観的にみてどうなんでしょう? 更に、直接息子に聞くのもどうかなと疑問です。百歩譲って、私(嫁)がチョコを送るか確認して、送るなら自分のもついでにお願いできる?みたいな流れなら分かります。 もし主人が海外でなければおそらく手作りを届けに来るようなタイプで、それもちょっと引いてしまいます。 もともと姑のことがあまり好きではないので私はそう思うのかもしれないです。 客観的な意見を聞かせていただけますか?

  • 姑を尊敬できません

    このような姑のことをどうやって敬い感謝していけばいいのでしょうか。 ・基本的に不平不満、様々な人の悪口ばかりしか話さない ・人によって態度を変える ・気分の浮き沈みが激しく、沈んでいるときは耳を疑うような暴言を平気で言う ・「なんで私ばかり」「年寄りだから」が口癖で面倒臭いことはすべて逃げる ・身勝手な親切の押し売りをしてお礼や見返りを要求する ・留守宅(私たちの家)に勝手に入り食材を食べたり、布団を使ったりする ・飲食店の食器やさじ等、又は他人の敷地内にある他人のものを勝手に持って帰る ・非常識なことを当然のように孫にやらせようとする(店の外で待ってるから試食品を持てるだけ持っておいで等) 義父母とは敷地内同居で姑は62歳です。10年間見てきて姑は夫と息子(10)にはとても献身的につくし、その変わり自分(姑)の言うことを第一に聞いて、という接し方をしているようです。 夫が私の方を優先したりすると姑は暗い顔で何も言わずに夫の側に居続けていたりして、そうなると夫は姑に償いをしなければなりません。息子に対してはストレートに文句を言っていますが同じような感じです。 ただ息子に対しては教育上良くないことは断固として拒否させています。 姑の言うことを聞かない、してやったのに感謝もない、命令の邪魔をする嫁を姑は非情で頭のおかしい嫁だと夫に言っているようです。 よろしければご意見をお願いします。

  • 小姑の気持ち

    近隣に住む義父の介護の一環で、食事手配や話し相手をしている長男嫁です。 義父と同居の小姑(40独身社会人)との関係で質問をさせてください。 【質問】 小姑の気持ちとして、これは嫁にしてほしくない事ってなんでしょうか。 また、小姑の留守に自宅(台所近辺含む)でしてほしくないこともお伺いします。 例:捨て忘れたゴミの処理   冷蔵庫内に私のつくったおかずを置く   小姑のつくったものを使う   流しの掃除   義父とすぐに仲良くなること 【質問の理由】 義父の面倒をひとりでみてきた小姑。 長男に助けを求めた関係で、長男の希望で嫁の私がお手伝いにあがりました。 しかしながら、小姑は長男に手伝って欲しかったようです。 仕事から帰って自宅に戻った時に、当方が台所にいると お礼の前に「私がしますので」と迷惑?ともとれる表情をされるので。 過去にはお礼も言われましたが、あまり歓迎されているようではなく気になりました。 こちらも自分の時間をさいていますし、有り難くないことはしたくないと 少し寂しい気持ちもありました。

  • 嫁と姑の気持ち

    嫁姑のことです。私は嫁です。 結婚前から、世間で嫁姑はうまくいかないとはよく耳にしていました。 結婚が決まるから夫の母には何度もお会いしていましたが、私は全く嫌いと思ったことはないし表だったトラブルもありませんでした。 しかし結婚して嫁としての立場になってのお付き合いになったとき、自分のお姑さんに対してある気持がムクムクと湧いてきました。これまで経験したことのなかった気持で、自分でも正直戸惑いましたし、自分自身がその気持ちを抱えることで苦しかったです。うまく表現するのが難しいのです。お姑さんに対してすごく構えてしまうというか、ちょっと過敏になってしまうというか。ちょっとした発言が頭から離れないとか。 自分の感情をどうにかしたいので、自分なりにこの気持ちを分析するため、本、ネット、いろいろな嫁と姑の経験談をたくさん読みました。 嫁姑の関係は、かわいい息子を取られた姑が嫁を憎く思う、というケースが多いようです。姑からバトルを始めているというか。 いろいろ読んでみましたが、嫉妬した姑が嫁に対して手ひどいことをするあまり、嫁が怒っているのであって、 嫁が一方的に姑を敵視している内容にはまだ当たったことがありません。 わたしのお姑さんはたぶん、私たち夫婦に気を使っていらっしゃいます。干渉はほとんどしません。言葉遣いにも、気を使っている様子です。 姑の気持ちを想像してみよう、将来息子ができたら自分も嫁ができるのだろうから、と想像してみたりもしました。そうすると、きっと姑ってつらいよな、と思うのです。口出せないし、息子は嫁を大事にしているし、私ならちょっといじわるくらいしてしまうかもしれません。 だからきっと、自分は嫁としているだけで姑につらい思いをさせているのかもしれない、だからこんな気持ちを持ってはなおさら可哀そうだとおもうのですが、どうにも気持ちを整理できずにいます。 夫に対しても、最近申し訳ないと思います。しかし前回夫の実家に帰省したあとは我慢できず涙がボロボロでて、夫もつらいところだと思います。 なんだか理由が分からないのに拒みたくなってしまう、頑固になってしまう。この感情がどこからわいてくるのかわかりません。自分がわがままなんだ、こんな感情忘れようとすると辛くて憎しみが出てきそうになってしまい逆効果で。。。 このような気持ちを経験された方いらっしゃいますか。 この気持ちとどのように折り合いをつけていったらいいのだろうと悩んでいます。参考にご意見下さい。お願いします。

  • 姑との同居に限界を…

    感じております。 姑72歳小姑39歳夫44歳私41歳息子9歳で暮らしてます。 簡潔に説明致しますと、姑が完璧主義で私がそれにもう合わせられなくなったという事です。 姑がお嫁さんだった時は私が想像を超える大変さを乗り越えてこられた方です。立派です。立派過ぎです。 姑の希望に添える生活の送り方が出来ず疲れてしまいました。 そのせいか、昨年バセドウ病になり初めて過呼吸を起こしました。 夫は姑、私のどちらの気持ちも分かるという人です。 今回別居したいと夫に話した所、夫が悩みご飯を食べられなくなってしまいました。 それを見た姑が又怒る始末。 夫は自分の借金返済の為に必死に働いておりますが、家には全くお金を入れていません。 私もパート務めで月給10万程度で、現在は半分を家に使っています。 経済的に厳しいですが、32000円のアパートを私の名義で借りて息子の小学校を変えずに行かせてあげたいと思っております。それが厳しいようであれば、実家の母がマンション暮らしですが一緒に住んでも構わないとは言ってくれています。 夫はまだ出るのか出ないのかあやふやです。 とても優しくて、家事も沢山手伝ってくれる夫ですが離婚も視野に入れています。 息子は家族みんなが大好きなので傷付けてしまうと胸が痛みます… 自分に我慢が足らないのも分かっています。 何が言いたいのか分からなくなってしまいましたが、姑が原因で離婚された方の離婚を決意してから、その家を出て行くまでの流れやその間に言われた事やされた事を教えて頂きたいです。

  • 夫と姑の取り計らいが許せません!!!

    夫と姑の取り計らいが許せません!!! 新婚の主婦です。 結婚前から姑とソリが合わずにいます。 その理由としては、長くなりますので簡単に…。 結婚前、初対面の段階で、第一声が「免許もってるの?」(姑は免許持ってない)でした。 次に台所に引っ張られ、冷蔵庫の中身、ものの在り処を怒涛のように説明されました。 その後は買い物に付きあわされ、荷物持ち。お礼も、お茶も、座布団すら用意されずじまいでした。 結婚後は事前連絡無く大量の生ものを送りつけてきたり、姑自身が使わない物をよこしたり(コルク空けに失敗したワインとか、埃まみれの大量の梅酒とか)、母の日の贈り物にお礼が無かったり…etc。 とにかく、私の感覚とは180度違う姑と接する度に、モヤモヤイライラがどんどん蓄積している状況です。 夫は、そんな私のイライラを理解してくれ、私と姑との仲介役を務めてくれていました。 そんな折、姑から私への電話が急増した時期がありました。 しかも内容といえば、「息子に○○って伝えて~聞いといて~」等、息子(夫)に伝言系の話ばかり。 私としては、姑からの電話は緊張してしまうし、結局は私が夫に電話を掛けなおし、夫からまた姑に電話を掛ける、という無駄な作業をしていることになるので、伝言系の電話に限っては、今後は夫と姑とで直接話してくれないか、と夫に頼みました。 すると夫は、「一般的にはそうするんだろうけど、atorasu09が自分の母親を気に入らないもんだから、仲良くして欲しくて、母親と話し合ってatorasu09に電話を取り次がせることに決めた」 と言ったんです。 私はその言葉に愕然としてしまって。。。 勝手にそんなこと決めないで!!何でも夫婦二人で話し合って解決していこうと約束したのに!!!と憤慨しましたら夫は謝ってくれましたが…怒りが収まりません。 夫は、自分の母親と仲良くして欲しい、と常々思っていたそうなのですが、中々言い出せなかったそうです。 少々言いすぎたかな…と反省はしております。 私としては姑とは感覚があまりにも違いすぎるので、付かず離れずの関係でいたいです。 姑を無視するつもりはありません。これからも、旦那が決して贈ろうとしなかった母の日や誕生日プレゼント等はしようと思っていますし、盆と正月は顔をだしてきちんと愛想良くお話しようとは思っています。 けれど夫は、それでも心の中では姑のことを良く思っていないんだろう、それでは駄目だ、心から打ち溶けて欲しいのだと言います…。 姑は何十年もそのスタイルでやってきているので、これからもありえない言動は続くと思います。夫の言い分は私に我慢してくれ、姑のやり方にあわせてくれ、と言っているようにしか聞こえません。私の実家が、私の夫をお殿様のように大事に扱うので、私の気持ちはきっとわからないのだと思います。 ソリの合わない姑を持つお嫁さんは、姑とはどのようなお付き合いをされていらっしゃいますか? 私はわがままなのでしょうか? ご意見お聞かせください。

  • 今後の姑とのかかわり方

    結婚3年弱、近距離別居です。(子供なし) 先日、夫の母からお叱りの電話を受けました。 姑と夫は性格がよく似ていて、自分の主張を曲げません。だからよく衝突します。 別に姑と夫が仲が悪いわけではなく、普段は普通の親子です。夫は母親のことを大切に思っています。 でも意見が合わないと、夫は自分の母親に対してかなりきついことを言うんです。聞いてる私がハラハラするくらいです。 今回、姑と夫がまたちょっと衝突したのですが、それで怒りの電話がかかってきたのです。 「○○(夫の名前)がこれこれするのは常識がないことだ。それを私(嫁)が教育しなくてはいけないのに。二人して勝手なことばかりする」…と。 かなり怒ってたのか、私へのこまごまとした不満まで言われました。 姑と私は仲がいいほうだと思います。 私は一人で(夫抜きで)夫の実家に遊びに行きますし、姑と二人で食事にも行きます。 こんな電話をもらって正直、姑への気持ちが以前と変わってしまいました。 今回のように一方的にまくし立てられたら、嫁というものは反撃できません。実の母親には言えることが、姑には言い返せないのです。 すごく悲しくなりました。 泣きながら夫に話を聞いてもらいました。 うちは幸いにも夫が全面的に私の味方になってくれます。それでだいぶ気分的に楽になりました。 これからどうやって姑と接していこうか悩んでいます。今まで通りがいいんでしょうか。 皆様のご意見をお聞かせください。よろしくおねがいします。

  • 姑の干渉

    結婚して約1年になります。私は32歳、夫は38歳の次男です。夫の両親とは別居ですが、夫がいる、いないに関わらず、頻繁に姑から電話や来訪があり(電話は週1~3回、来訪は月2、3回)困っています。義父母の長男が、42歳にして未婚の為、まるで長男の嫁のような扱いで…かわいがってもらっているというのは、大変嬉しいことでありがたいのですが、正直もう少し、距離をおきたいのです。このことがあってか、不正出血、ストレスによる手荒れなど、体の不調も出てきました。夫の実家まで車で20~30分の距離に、マンションを買った為、引っ越すこともできません。姑には前にも、距離をおきたいということに関して、夫と共に話す機会をもったのですが、一向におさまりません。どう対応していったら良いのでしょうか。皆さんの意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 追い出された姑

    私の母の弟(わたしからみて叔父)が亡くなりました。叔父の嫁はこともあろうか、姑(叔父の母、わたしからみて祖母)を家から追い出して、保険金約8000万円も一人じめしてしまいました。 叔父が生きている時は夫婦で散々祖母の貯金を食いつぶしてたくせに(約3500万円)、死んだらすぐさま家の名義変更を自分にし、祖母を追い出し、挙げ句には「年金をもらってる人を扶養する義務はない。なんで私が生活費を出すんだ。出すつもりはない。」と、まあまるで人でなしな嫁なんです。葬式の時にも、散々親戚一同(こちらの)に世話になっておきながら礼の一つも言わない人です。死んだばかりの旦那の仏壇にも腐った果物や花を上げたままにし、私が見かねて新しいものを供えても礼の一つも言わない人です。腐ったカニを姑に食べさせようとするような人です。 姑(祖母)は毎日泣いてます。息子が死んだだけでも沢山な、息子と一緒に建てた家を追い出され、通帳はからっぽにされ返して貰う事も出来ず。まさに憎んでも憎みきれないといった気持ちでいっぱいです。 今、祖母は私の家で一緒に住んでます。 日々、祖母の表情が暗くなり見てられません。87歳ですよ。もうすぐ90を迎えようって人をこんな形で追い出し、よくもまあしゃあしゃあとしてられるなと思います。 このままじゃ私達の気持ちがおさまりません。どうしたらその嫁にギャフンと言わせる事が出来るでしょうか!? アドバイスでなくても結構です。この件に関してどう思いますか!?

  • 私の姑

    以前こちらで質問したものです。http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3268645.html その節はお世話になりました。 姑についての相談です。(姑とは別居です) 『夫婦の問題は夫婦で解決しなければならない』とは思いますが、 新婚当初、私はそれが出来ませんでした。世の中には私なんかよりずっと深刻な人が多いと思いますが・・・。 まず、私の主人はかなり自分勝手で幼稚な事は、以前に相談しました。 この事について新婚当初から非常に悩んでいて、私は姑に相談してました。今思うと馬鹿だったと思います。「自分の息子が悪くても認めず、かばうのが姑」だと言う事が分かっていませんでした。 主人には妹がいて私と同時期に結婚しています。だから、私を「娘のように」思っていると言う言葉を真に受けたためです。 主人とは職場環境が一緒で(一緒に仕事はしていませんでしたが)知り合いました。結婚する事が決まって3月に私が退職し、主人も転勤が決まり、4月から一足早く、他県で一人新生活を始めていました。ちなみに結婚し私が新居に引っ越したのは6月です。 ですから私が新居に引っ越していく頃には主人一人の城が築かれていたのです。でも、これから2人でやっていくから妥協して欲しかったんですが応じず、止む無く姑に相談しました。 姑の言葉は「あなたが息子のところに後から入ってきたんだから我慢しなさい」というものでした。 また、主人の幼稚な態度についても、「あなたが母親のような態度で接しなさい」でした。 ちなみに主人は九州男児で、伝統的に?「女よりえらい」みたいに育てられてきたそうです。食卓のおかずも妹より一品多くするのが当たり前だったと姑から聞かされました。私の実家は父でこそ一品多いですが子供は男も女も一緒でした。 そして、姑は、未だに舅の言いなりです。舅の意見に従っていれば自分では何もしなくていいから楽だから、だと思います。 話はそれますが、京都の女性は一見すると夫を立てているように見えますが、家庭内では妻がぎっちり実権を握っていると聞いた事があります。 姑のところは、実権もお金も舅が握っています。 事が起こると、何でも「おとうさん(舅)に聞かないと」といって舅に考えさせます。舅も九州男児なので「立てられている」と気持ちよいのでしょうが、姑は自分の考えが何にもありません。 今まで何でも「おとうさん(舅)に聞かないと」だったのが、今度は 「息子に聞かないと」になりました。 実は今まで何回か、私は実家に逃げ出しています。 現在も別居中で半年経ちました。その前にもちょくちょく実家に逃げています。 私の実親にしてみれば、結婚した娘が逃げ帰る事に対し、嫁いだ家に対し不信感が募っています。今回の別居に踏み切っても1ヶ月以上、音沙汰なし。実家に帰る前に電話ですが姑に訳を話して「帰らせていただきます」と話しましたが。。。私が籍は入っているので母の日に贈り物をしたことがきっかけで連絡を取ってきました。なぜ音沙汰なしだったか、後になって分かったのですが、姑が、私の実家に電話した方がいいか「息子に聞いて」、『いらない』と息子が言ったから、放って置いたそうです。 私の実親にしてみれば嫁に出した先の家が、嫁が出て行ったにもかかわらず何の音沙汰も・謝罪もないことは信じられないと言っています。別居の原因は『喧嘩両成敗』で私も悪いところがあるのですが、直接の原因は主人の暴言による私の発病であるにもかかわらず。。。 しかし、姑や舅にしてみれば、息子は悪くなく、私は「勝手に帰った自分勝手な嫁」なんです。 なんか愚痴になってしまいました・・・・。 すみません。自分でも何を書いているのか・・・。何かしら感じた事を書いてくださればありがたいです。