• ベストアンサー

デジタルチュ-ナ-で?

ner55の回答

  • ベストアンサー
  • ner55
  • ベストアンサー率59% (132/223)
回答No.3

パソコン用液晶モニターと地デジチューナーの映像端子を相互につなぐ端子があれば映ります。 パソコン用液晶モニターで、家庭用の映像規格であるD端子やS端子やビデオ端子(コンポジット端子)を備えているものは少ないでしょう。 パソコン用液晶モニターというとちょっと昔はアナログRGBでしたね。 これを出力できる地デジチューナーは多くはありません。 アイ・オー・データ機器の地デジ(デジタルBS)チューナーの一部、 恵安の地デジチューナーの一部などはパソコンディスプレイ用アナログRGB端子を備えています。 http://www.iodata.jp/product/av/tuner/hvt-bt200/ http://www.iodata.jp/product/av/tuner/hvt-t100/ http://www.keian.co.jp/products/products_info/ktv_digibox/ktv_digibox.html 最近の液晶モニターでは、HDMI端子を備えているものがあるかと思います。 地デジチューナー単体でHDMI端子を備えているものも多くはありません。 なぜなら、低価格で販売する為にそのような高度な端子を省いているからです。 http://www.geocities.jp/bokunimowakaru/std-hdmi.html ちなみに、映像だけ映っても意味が無いので、別途、地デジチューナーのライン端子から内蔵スピーカー等につなぐ必要があろうかと思います。

s1234567
質問者

お礼

アドバイス有難う御座いました。

関連するQ&A

  • TVチュ-ナ付パソコン

    パソコンってそんなに何回も買い換えられるもんじゃないので、一番新しいTVチュ-ナ付パソコンを買おうと思っていたのですが、ある広告にTVチュ-ナ付ではないですがかなり安いパソコンがありどっちを買うか迷っています。 そこでお尋ねしたいのは (1)TVチュ-ナ-対応を買った場合、デジタル放送以 降後も対応できるのか (2)TVチュ-ナ付じゃないやつにテレビが見れるように部品を付ければ見れると聞いたのですが、それがいくらくらいするのか? 以上2点お願いいたhします

  • 地上波デジタル放送対応テレビ

    地上波デジタル放送対応のテレビどのようなものがあるか、いくらくらいするのか。 また、チュ-ナの値段を教えてください。

  • デジタルレコ-ダ-と地デジチュ-ナ-

    テレビと地デジチュ-ナ-と接続は出来ます。 しかし、地デジチュ-ナ-を咬ましてビデオレコ-ダ-を地デジ対応に出来るのでしょうか? そういう製品はありますか?

  • 地デジについて

    お世話になります。 現在下記の構成でテレビを見ています。 ○ブラウン管テレビ+DVD/VHSデッキ+BSチュ-ナ(NHK) 移行まで1年半くらいですか、になり何だか対応に具体性が帯びてきました。 移行後も今のTVが気に入っていますので出来ればこの構成でいたいのでデジタルチュ-ナをプラスしての対応を考えています。 そこで分からないのですが ○この構成にチュ-ナをプラスすれば全部いけるのでしょうか?  デジタルになってもアナログ時代と同じようにDVD、BSを使える のかということです。  頭の部分でD/A変換するのだと思いましたので、、、。  それとも有効なのはテレビのみで後は使えなくなる、ということでし ょうか? ○ブラウン管でデジタルを見る。画質の点で液晶に比して大分の見劣り があるのでしょうか?  パソコン当初ブラウン管のモニタ-で何ら違和感を感じなかったもの ですから。 以上、よろしくお願いします。

  • モニターでTVが見たい

    iMac のモニターでTV放送が見たいのですが、ビデオキャプチャーのようにいろいろ機能はいらないのです。ただTVさえ映るチュ-ナ-があればと思うのですが。如何なものでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • アナログTVの故障なのかチュ-ナ-の故障なのか

    母がチュ-ナ-接続でアナログTVでテレビを見ています。 最近 画像が乱れて 静止したり声がとぎれたり・・調子がいいと見れるのですが・・・ こんな場合は どちらの故障なのでしょか?? レンタルビデオなんかは普通に綺麗に映ります。 母は耳が悪くこのテレビだと音量が出て聞き取れるようで重宝してたテレビなんですが。。。 どなたかすみませんが教えてください。

  • マンションでの地デジ視聴可否について

    賃貸マンションに引越し、テレビを接続したところ地上デジタル放送が視聴できませんでした。 今流行の薄型テレビを購入し、引越し前の賃貸マンションでは何の申込み確認も無く地上デジタルが視聴できていたのですが、当然引越し先でも視聴できると思っていて接続したら、アナログテレビしか視聴できませんでした。 詳しくは分からないのですが、地上デジタル放送を視聴できる設備がないと視聴できないということでよろしいのでしょうか。 まずこの場合は、マンションの管理人(大家さん)へ問合せ、地上デジタル放送を視聴できる設備を確認し、もし設備は無ければアンテナの設備依頼をして良いものなのでしょうか。 また、個人的にアンテナを用意するべきなのでしょうか。費用等まったく分かりませんが、もしご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。 少し勉強したのですが、部屋のTVコンセントに同軸ケーブルを差込みTVとのアンテナに分配器を接続すれば見れるのでしょうか。 せっかくの薄型TVなのに、映りが悪いアナログ放送を見ていると悲しくなります。 また、何か他に対策はあるのでしょうか。 質問が抽象的で申し訳ございませんが、何かアドバイス等よろしくお願いいたします。

  • ドットバイドットかアップコンバートか

    お世話になります。よろしくお願いします FHDの液晶やプラズマTVで地上デジタル放送(1440*1080)を視聴する場合について 1.TV本体にアップコンバートさせて1440*1080を1980*1080に引き伸ばして視聴する 2.ドットバイドットで表示させて1440*1080そのままで表示させる 3.pcにチューナーを挿してVGAからの映像出力をRX-V2067のようなAVアンプに つないで1920*1080にアップコンバートし、それとモニタを接続する のではどれが一番綺麗に視聴できるのでしょうか?

  • 地上デジタル放送は、アンテナがなくても視聴できる?

    疑問に思ったので教えてください。 現在、地元ケーブルテレビに加入しています。 1階にあるテレビは、STBを接続して地上デジタル放送並びにBS、ケーブルテレビ番組を視聴しています。 しかし、2階にあるテレビはSTBも接続していなし、アンテナも立てていません。 なのになぜ、2階のテレビは地上デジタル放送が視聴できるのでしょうか? 地上デジタル放送はアンテナがなくても視聴可能なのでしょうか? くだらない質問ですみません。教えてください。

  • 液晶モニターについて

    19~20型の液晶モニターについて教えてください。 とりあえずモニターとしてよりテレビとして使いたいと思っています。 (1)地上デジタル・BS&CSデジタルチューナー内蔵のものって存在するの でしょうか? (2)チューナーは別のもの(DVDデッキ)を接続するとして、AV機器の接 続ができて、パソコンと接続しなくてもテレビの見れるモニターってある のでしょうか? (3)逆にモニターより安く入手できるモニターとして使用できるテレビってあ るのでしょうか? いろいろ質問してしまいましたが、よろしくお願いします。