• ベストアンサー

シュレーディンガー方程式を解くと束縛状態とそうでない状態のときがありま

シュレーディンガー方程式を解くと束縛状態とそうでない状態のときがありますが、これらは実際にシュレーディンガー方程式を解いてみないとわからないのですか?その判別方法がありましたら教えてください。 また束縛状態=離散固有値 非束縛状態=連続固有値 と考えていいんですよね?

  • yuphy
  • お礼率35% (6/17)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

判別方法とありますが、束縛状態と非束縛状態に明確な区別があるのでしょうか?たとえば理想的な束縛状態の例は無限に深い井戸型ポテンシャルにとらわれた粒子の例がよく出できます、反対に理想的な非束縛状態の例は自由粒子(シュレーディンガー方程式のポテンシャルの項がゼロ)です。無限に深い井戸から徐々に浅くしていきポテンシャルをゼロにするということを考えてみると、離散固有値の固有エネルギー幅は徐々にせまくなりついには連続固有値になっていきます。このときどこからが非束縛状態かは微妙だと思います、粒子の存在確率について考えてみても無限に深い井戸では井戸の中に局在していますが、自由粒子は空間中のどこも一定です、無限に深い井戸から徐々に浅くしていきポテンシャルをゼロにするということを考えてみるとこのときどこからが非束縛状態かは微妙だと思います。極端な話、ポテンシャルが(少しでも)あれば、存在確率はどこかには局在すると思う(自由電子ではなくなる)ので自由電子以外は束縛状態ということになると思います。

関連するQ&A

  • シュレディンガーの方程式について

    1/2mωx^2などのポテンシャルエネルギーをもつ保存系の場合に、定常状態のシュレディンガー方程式を解くことなしに固有値Eを求めることはできますか? 回答よろしくお願いします。

  • シュレディンガー方程式の解法と固有関数

    電子以外のシュレディンガー方程式、例えば水素原子におけるシュレディンガー方程式の解法を教えて下さい。 それとは別に固有関数の求め方も分かる方教えて下さい。

  • 平面状の分子のシュレディンガー方程式

    平面状の分子がz軸の周りに自由に回転運動していて自由軸に関する慣性モーメントをI、回転角をqとしたとき、シュレディンガー方程式は -h/2I*d~2Ψ/dφ=EΨで与えられ、規格化された固有関数と固有値を求めろという問題があるのですが、どのようにとけばいいのでしょうか?シュレディンガー方程式を普通にといたらいいのでしょうか?どなたかお願いします。

  • シュレディンガー方程式について

    k/r (kは定数 r=(x^2+y^2+z^2)^1/2) のポテンシャルエネルギーをもつ保存系の場合に、定常状態のシュレディンガー方程式を具体的に書き下すと (-(h/2π)^2/2mΔ+k/r )Ψ=EΨ  となるでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 束縛粒子と自由粒子

    量子力学における疑問です。 束縛粒子と自由粒子。どちらもシュレーディンガー方程式を満足する粒子にもかかわらず「前者はとびとびの波数kをもち、後者のkは連続的な値をとれる」ということに多少疑問がありました。 参考書を読んで、「自由粒子はマシンなどでエネルギーを決めて打ち出すので、束縛粒子のような制約(とびとび)を受けない」らしいところまで理解しました。 そこで自分の解釈として『自由粒子における問いは、束縛粒子のような「その状態がどうなっているか解析する」ものではなく、「打ち込んだ自由粒子によって波束(これはきっと自由粒子をぶつけられた物質か何かの)にどのような変化がおきるか」という動的な命題を扱っている』と考えてみたのですがどうでしょう。 数式ばかり追っていて、具体的にどういう状態を扱っているのか迷ってしまったので、ご意見を伺いたく、質問いたしました。 よろしくお願いします。

  • シュレーディンガー方程式の変数分離について

    途中までシュレーディンガー方程式を教科書通りに動かしていたのですがわからなくなってしまいました 式の変形なのでそこだけ抜粋します ih(∂f(t))/∂t=Ef(t) 実際はhはhバーです から f(t)=e^(-iEt/h) の変形がわかりません 偏微分の公式にあるのでしょうか 少し詳しく教えてください よろしくお願いします

  • シュレディンガー方程式が解ける水素様原子とは?

    水素様原子について、“EMANの物理学・量子力学・原子の構造” のページの説明は間違っていますよね? (⇩)下記のURLの “EMANの物理学・量子力学・原子の構造” とかいうのの『原子の構造』というページの『排他律』という項目の文章は、間違っていませんか? https://eman-physics.net/quantum/atom.html https://eman-physics.net/quantum/atom.html (⇧)上記のページの『排他律』という項目の部分には、3段落目に、 では今回の計算結果は水素以外には役に立たないものなのかと悲観することはなくて,最外殻電子が一個しかない場合には,それより内側の電荷をひとつのものだと近似して,ほぼ同じようにとらえることも出来なくもない.それで,今回の計算は「水素様原子」とか「水素類似原子」とか呼ばれる. と書かれています。 最外殻電子が一個しかない場合には,それより内側の電荷をひとつのものだと近似して,ほぼ同じようにとらえることも出来なくもない. (⇧)というのは、間違っていないでしょうか? 「最外殻電子が一個しかない場合には,(それより内側の電荷をひとつのものだと近似して,ほぼ同じようにとらえる)」        ⇩(言い換えれば) 最外殻電子が一個しかない原子(または、イオン)=「水素様原子」とか「水素類似原子」 (⇧)というのは間違っていますよね? 「水素様原子」とか「水素類似原子」というのは、最外殻電子が一個の原子ではなくて、全ての合計の電子の数が1つの原子の事ですよね? また、最外殻電子が1個だが、全ての合計の電子数が1個ではない、原子やイオンのシュレディンガー方程式は解けませんよね? シュレディンガー方程式が解けるのは、全ての合計の電子数が1個の時のみですよね? 最外殻電子が1個という条件のみでは、シュレディンガー方程式は解けませんよね? 下記の2つの質問の答えを教えてください。 (1) 「水素様原子」とか「水素類似原子」というのは、最外殻電子が一個の原子ではなくて、全ての合計の電子の数が1つの原子の事ですよね? (2) また、最外殻電子が1個だが、全ての合計の電子数が1個ではない、原子やイオンのシュレディンガー方程式は(近似を使わなければ)解けませんよね? シュレディンガー方程式が解けるのは、全ての合計の電子数が1個の時のみですよね? 最外殻電子が1個という条件のみでは、シュレディンガー方程式は(近似を使わなければ)解けませんよね? ※ この際は、原子、イオンの細かい区別は考えないものとします。 イオンというのは、イオン状態にある原子の事です。 つまり、イオンも一応は原子です。

  • シュレディンガー方程式の導出

    量子力学の勉強をしております。 定常状態におけるシュレディンガー方程式を、 Ψ(r,t) = e^{i/h(p・r - E・t)}    = e^{i/h(p・r)}・e^{i/h(-E・t)}    = Φ(r)e^{i/h(-E・t)} (h=hバー、pとrはベクトル量) を利用して導出したいのですが、やり方が全く分りません。 ネットでも調べてみたのですがうまくひっかからず、それらしいものが見付かりません。 関連URLでもいいので、もし分る方がいらっしゃいましたら、よろしくおねがいいたします。

  • 一様磁場中のShrodinger方程式

    z方向に一様磁場がある場合のSchrodinger方程式を解いていて、 1/2m{p_x^2+p_y^2+p_z^2+1/4e^2H^2(x^2+y^2)-eHL_z}ψ=Eψ とゆう固有値問題になったのですが、2次元振動子 p_x^2+p_y^2+1/4e^2H^2(x^2+y^2) の固有値を eH(n'+1) として、L_zの固有値をmとすると、n'-mが偶数になる理由がわかりません。 また、それ以外にこの固有値方程式を解く方法があるのなら教えてほしいです。お願いします。

  • 井戸型:シュレーディンガー

    井戸型ポテンシャルの問題です。 どうも数学的な計算が苦手なものでして・・・。 できれば詳しくお願い致します。 ポテンシャル U(x,y)=0、0≦x≦L、0≦y≦L U(x,y)=∞、それ以外 無限に深い井戸型ポテンシャル内の粒子運動を考える。 井戸内でのシュレーディンガー方程式は 【エッチバー:H とする】 -H^2/2m{∂^2φ(x,y)/∂x^2 + ∂^2φ(x,y)/∂y^2}+U(x,y)φ(x,y)=Eφ(x,y) である。固有関数は φ(x,y)=A・sin(aπx/L)sin(bπx/L)、(a,b=1,2,3,・・・)とする。 問1 基底状態(a=1、b=1)のエネルギー固有値を計算せよ。 問2 基底状態の固有関数を用いて、規格化条件からAを求めよ。