• 締切済み

君で”ない”ととか、私で”ない”という使い方をします。この”ない”は否

君で”ない”ととか、私で”ない”という使い方をします。この”ない”は否定の言葉なら意味が通じません。この”ない”は何でしょうか 広辞苑で見ても適当な意味が見つかりません。

みんなの回答

noname#107469
noname#107469
回答No.2

君でないと、無理だよ=君が存在しないと、無理だよ http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/142974/m0u/%E3%81%AA%E3%81%84/ ない 【無い/亡い】 * (形)[文]ク な・し (1)(人間や物が)存在しない。完全な非存在の場合も、ある場面に不在の場合もある。 + 「地獄は本当にあるか?・いか」 + 「ほめられて喜ばない人は?・い」 + 「ここに置いておいた消しゴムが?・い」 + 「家には相談する相手も?・い」 これじゃないの?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.1
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 理解の対義語、分からないの同義語

    「理解」の対義語は何ですか?「否定」ですか?「誤解」ですか?ちょっと違う気がするのですが。 要するに「ワケわからん」や「意味不明」と同じ意味の言葉を探しているのですが、どちらも私の広辞苑に無い言葉です。広辞苑に書いてある言葉を探しているのですが、否定と誤解が思い浮かんだだけです。より適した言葉が他に有るのではと思い、質問しました。 (1)難しくて専門的な学識であり、その人が学ぶには基礎知識や前提知識が足らず、学力が劣っている様。 (2)ある意見に対して自らの考え方や主義と対立し、反対する事。嫌う事。 (3)常識や既成概念から逸脱している事。少数派である事。 (4)情報の中に矛盾や欠陥が含まれており毒性を帯びる事。 (5)自分の目的や想定や意図に反して都合の悪い出来事が起こる事。失敗して悔しい事。

  • ハリセンとは?

    「ハリセン」という言葉の意味は知っていますが、 広辞苑には無いのです。どこから来た言葉でしょうか?

  • 広辞苑に掲載されている言葉

    広辞苑に掲載されている言葉は、誰が決めているのですか?また意味は誰がどのようにして決めているのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 思無垢

    「思無垢」という言葉はあるのでしょうか? 広辞苑を引いてみても分かりません! 意味もおしえてください。

  • 領布の読みと意味

    広辞苑にはありませんが、よく使われる言葉ですよね。 正しい読みと意味を教えてください。

  • 非~ という熟語

    否定を表す接頭語には、不・非・無・反といろいろありますが、 近頃あまり見かけない「非~」をときどき見かけるようになりました。 今日の新聞にも、立て続けに 「非合理な」 「やせ過ぎは、非健康的な現象」 という言葉を目にし、辞書で確かめました。 すると、非合理という言葉は広辞苑に載っていました。 ただし哲学用語で、「不合理」とは違う意味合いでした。 しかし「非健康的」はもちろん無く、「不健康」で良いのではないかと思いました。 皆さんもこういう現象を最近みかけられませんでしたか。 またどう思われますか?

  • 広辞苑を使うゲームの名前を教えてください

    昔、遊んだ記憶があるのですが、 広辞苑に載ってるマニアックな単語を出題して、 本当の意味と、適当にでっちあげた意味を4つくらい提示して 正しい答えを選ぶゲームの名前ってなんでしたっけ? 分かる方は教えてください。

  • 「とんでもございません」は失礼か?

    具体的な場面はこうです。当地の図書館で、ある本を借りようとしたら蔵書になかった。係の方は「すみません」とあやまったので、私は「とんでもございません」と返事した。広辞苑では「とんでもない」は「相手のことばを強く否定して、そんなことはない・冗談じゃない」の意味とある。すると1、私の返事は相手を非難したことになったのではないか。2「とんでもない」に敬意をこめたつもりながら、変な言葉遣いになったのではないか。従って失礼な言動となったのではないか。皆様、どうお考えになりますか。

  • 「首を洗って待っとけ」ってどういう意味?

    ですか? そう、父が母に言ったそうです その意味を調べてるんんですが、広辞苑では載ってないし 特殊な言葉なんですか? その意味を知ってる方、意味が載ってるサイトあったら教えてください よろしくお願いします

  • 上つ方の「つ」は?

    「上つ方」という言葉には「身分の高い人々」という意味があるそうですが(広辞苑)、この「上つ方」の「つ」にはどのような意味があるのでしょうか。

MFC -J6973CDWのbluetooth接続トラブル
このQ&Aのポイント
  • MFC -J6973CDWのbluetoothがつながらない問題について相談します。
  • MacOS 11.6を使用しており、bluetooth接続がうまくいきません。
  • IP電話を利用しています。
回答を見る