• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お忙しいところ大変申し訳ありませんが、下記質問に良きアドバイスを戴けま)

新しい会社での問題について質問

momokuri_3nenの回答

回答No.2

病院にかかることができずにお困りとのことですが、その旨は人事部なり総務部なりにご説明されましたか? その上でこういった状況であるならば、いくつかのことが考えられます 一つは、管理部門が脆弱で手続き関係が滞っているケース 小さな会社や、ベンチャーにありがちですが、 これは要求すれば動いてくれるケースが多いと思います 次に、保険料負担をしたくないために意図的に保険加入していないケース これは悪質です 通常、人事部門では正社員入社の時点で社会保険の加入手続きが行われ、 その場ですぐに保険証が発行されなかったとしても、保険番号は発行されます その番号を教えてほしいと要求しても出てこないようであれば、 どこの健康保険組合かを確認し、手続きが行われているかどうか確認してみてはどうでしょうか? いずれにせよ、直接お願いすることに抵抗があるようであれば、 職安経由とのことですので、相談をしてみてはいかがでしょうか?

maiboutan1
質問者

お礼

お忙しいところ、早速ご回答いただきありがとうございました。 早速確認してみます。

関連するQ&A

  • 契約社員の保険料

    私の知る事例なのですが。 ある人が中途採用され、試用期間として2ヶ月間契約社員をしています。 1ヶ月目の給与明細を見たところ、基本給のみがありました。 (契約は基本給のみ) 控除項目としては雇用保険と所得税源泉徴収。 健康保険と厚生年金保険料については控除されていなかったそうです。 入社時に年金手帳を提出。いつ加入とは言われなかったのでその時点で 加入すると思っていたそうです。健康保険については保険証は交付済みです。 これはどういうことでしょうか? 年金は厚生年金にまだ加入していない、健康保険は実は資格がない、 そのように考えればいいのでしょうか?

  • 社会保険について

    今までアルバイトをしていたのですが、12月から正社員として就職しました。しかし社会保険のことが全く分かりません。今の会社は健康保険・厚生年金・雇用保険があるのですが、試用期間が3ヶ月ありその後健康保険・厚生年金に加入すると言われました。給与明細も雇用保険料だけ引かれていました。しかし本当に雇用保険に加入しているか不安です。会社に知られないように本当に加入しているか調べることは出来るのですか?それと、健康保険・厚生年金に加入するとき必要な書類は何がいるのですか?国民年金手帳だけでいいのでしょうか?どなたか教えて下さい。

  • 試用期間中の厚生年金と健康保険の未加入

    現在、派遣社員で働いていますが、正社員での就職が決まりました。 2ケ月は試用期間ということです。 この点は仕方ないですが、試用期間中は雇用保険のみで、 厚生年金と健康保険には加入出来ず、試用期間が空けてからだそうです。 転職を何度となくしていますが、初めてのケースで、 このようなことは一般的に行われているのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 会社を早期に辞める場合のことで

    初めまして。 とある会社で事務の契約職員として働いている者です。 2012年4.1.~来年の3月末までの有期雇用(更新は無し)なのですが (試用期間は就業してからの2カ月間) 入社前に、厚生年金・健康保険・雇用保険に加入させられました。。 まだ試用期間中なのですが、ちょっと色々ありまして、 辞めることを視野に入れて考え始めてきています。。 どうせなら、なるべく早く試用期間中に辞めてしまおうと思っています。 そこで会社を早々と辞めた場合について...の質問です。。 会社を辞める場合に、厚生年金・健康保険・雇用保険から抜けさせられると思うのですが、 その会社に入社した日・辞めた日もきちんと記録されると聴いたことがあります。 そのような場合、もしまた違う会社の面接を新たに受けたとして、 選考される際に、厚生年金・健康保険・雇用保険それぞれの加入歴などは 調べられるのでしょうか? 今回勤めている会社は、年金のことで携わっている会社なので 、面接時に「年金手帳」を持ってくるように言われ、色々調べられました。 (多分、年金の支払いが滞ってないかetcを見られたのだと思います) そのようなことを考えたら、今すぐ辞めてしまうのは、後の就職にも 不利なんじゃないかとすごく不安になってきました。 保険に強制加入させられて、辞めることになった場合のリスクまで ちゃんと考えなかった私も馬鹿なのですが... 採用する企業からしてみれば、もし一年間、任期満了で、今の仕事を勤め上げられたと しても、短い就業期間には変わりないので 「なんで、どれも一年間しか加入してないんだ?」と 不信に思われるかもしれませんが(_ _;) 私は、厚生年金・健康保険・雇用保険をかけて頂けるお仕事に 就業したことが今までなく...今回が初めてですので、 知っていて当然なことを質問しているかもしれません。。。 不愉快に思われましたら、申し訳ありません。 長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 厚生年金には加入、保険はなし?

    よろしくお願いします。 夫は今の会社に3か月前に転職しました。試用期間が終わり、正社員として働くために色々と説明があったみたいなのですが… 厚生年金、雇用保険、労災などは加入できるようなのですが、保険は個人で国民健康保険に加入。ということなのです。 入社したときは社会保険加入できると書いてあったので、正直なぜ?と思いますし、健康保険だけないのはどうして?と疑問です。 そのかわり、国民健康保険にかかる費用は給料に上乗せと言われたようです。 こういう会社もあるのでしょうか?厚生年金にもちゃんと加入させてもらえるのか、正直不安です。

  • 退職後の年金手帳の動き

    退職後の年金手帳の動き お世話になっております。質問させていただきます。 今年5月から8月までの3ヶ月間、ある会社で働いていましたが、 諸事情により、試用期間中に退職しました。 退職してから1ヶ月以上が経過しているのですが、まだ厚生年金手帳は こちらに送られてきません。 試用期間中とは言え、給与から厚生年金の保険料が引かれているので、 厚生年金に加入していた。ということになると思うのですが、正しいでしょうか? また、退社後、会社から厚生年金手帳が送られてくるのは、1ヶ月以上かかるもの なのでしょうか?(諸事情により急な退職でしたので、それで手続きが遅れている?) ご意見、ご回答よろしくお願い致します。

  • 転職後の給与・年金・保険について

    こんばんわ。 最近転職をした友人の事なのですが、その会社の給与体制が年俸制なんです。 正社員で入社した場合、年俸制だろうがなんだろうが社会保険や厚生年金には自動的に入ることになりますよね?試用期間は年金や保険などの手続きはしてもらえないのでしょうか? 事務手続きをしてくれているのかが不明らしいのですが・・・転職した場合、事務手続きに必要な書類などってないのでしょうか?年金手帳を出したりしないといけないと聞いた事があるような・・・ また保険料や年金料は年俸制でも月々支払われる給与(年俸の1か月分)から引かれる事になるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 早期退職時の保険

    試用期間が今月いっぱいのところにおとつい入社、年金手帳・雇用保険は期間修了後に提出してといわれました。 しかし条件が面接時とまったく違うために試用期間中に辞めたいと思います。 今辞めた場合手帳などを提出していないので保険・年金に傷がつかないのか? 提出していなくても会社が年金、健康・雇用保険の手続きをしていれば傷がつくのか?どなたか教えてください。

  • 国民健康保険の加入についての質問です。

    国民健康保険の加入についての質問です。 健康保険については全く知識がなくネットでいろいろと調べてみたものの分からない点が多かったので質問させていただきます。 私は今年の春に卒業し、5月から会社で働きます。 ただ始めの三ヶ月以上(5~8月)は試用期間(アルバイト)で収入は10万弱。 その後は社員として月に18万の収入になる予定です。 交通費等も含めると12月末までに130万は超える可能性があります。 会社では福利厚生は無く、社会保険もありません。 現在、母の医師国民健康保険に扶養として加入していますが、単独で国民健康保険に加入する必要があると思います。 ただ、最短で3ヶ月の試用期間があり、自分の能力を見て考慮するとのことだったので3ヶ月以上かかる可能性もあります。その場合は130万に届くかどうか微妙なところです。 この場合、とりあえず社員になるまで母親の健康保険の扶養に入っていても大丈夫なのでしょうか? 仮に130万超えてしまった場合、遡って請求されたりするのでしょうか・・・? また、厚生年金等も無いため、年金も自分で加入?するようになるのでしょうか?

  • 健康保険厚生年金保険資格取得時の年金手帳の処理

    はじめまして。 先日、新入社員の健康保険・厚生年金保険資格取得の手続きを行った際に年金手帳を送付したのですが、健康保険証は既に交付され本人に渡したのですが、年金手帳がまだ返ってきておりません。 厚生年金保険取得届けの控えがまだ返ってきていないので大丈夫かとは思うのですが・・ もうしばらく待った方がよろしいでしょうか? 私自身も、入社して2年目なのでわからない点が多くて困っております。 もしよろしければご返答をお願いいたします。