• ベストアンサー

転んで膝を打ちましたが、医者に行った方がいいでしょうか?

今日、階段で転倒し、右の膝蓋骨尖を打ちました。 たいしたことないだろうと思いそのままにしておいたところ、痛むので心配になってきました。 とりあえず氷で冷やしました。 歩行は可能、膝関節の屈曲・伸展も可能(恐る恐るですが)です。 ずっとしゃがんでても大丈夫です。 膝蓋骨を触ったり、立ったり座ったりすると痛いのと、なんとなく膝蓋骨尖の辺りが腫れてます。 骨折の可能性はありますか? また、骨折の可能性がなくても医者に行った方がいいでしょうか? 以前に手の小指と尾てい骨の骨折(ヒビ)の時よりも痛くないです。 でも、ある程度は痛くてなんとも判断のつかない感じです。 ちなみに明日はテストがあって、医者に行けるのは午後3時以降になります。 年齢は26歳で、特に持病はありません。

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ninoue
  • ベストアンサー率52% (1288/2437)
回答No.3

骨折や靭帯裂断、半月板損傷等があり医者による手当てが必要でしたら、足を動かしたり曲げたりするのも痛い状態になると思います。 但し怪我をしたすぐにはたいしたことは無くても、半日位して酷くなる事もあります。 明日の朝、歩けて足の曲げ伸ばしが少し痛みがある程度で自分で出来るのであれば、サロンパス等をはって様子を見ること等でも良いのではと思われます。 痛みが強くなる等問題になりそうでしたら医者に掛かってください。

sky_pool
質問者

お礼

詳しい分かりやすい説明をありがとうございました! やっぱりちょっと心配だったので、整形外科を受診しました。 軽い内出血のみで骨には異常ありませんでした。 痛みも段々と良くなっています。 不安でもやもやしてるよりも、皆さんに回答頂けてすっきりとしました! ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.2

骨折はレントゲンでなくては分かりません。 心配なら整形外科へ。 ~治療院について~    整体・カイロプラクティック・・・「骨盤矯正・骨格矯正」 これは   全て真っ赤な嘘です。そもそも彼らは公的資格が一切ありません。   早い話、無資格の素人です。誰でも明日からすぐに営業できます。   素人さんですから、勿論健康保険は使えませんし、自賠責だって保   険屋からは相手にされません。背骨と背骨の間に椎間板というクッ   ションがありますが、整体やカイロで薄くなるということが確認さ   れています。一回ぐらいでは大丈夫だと思いますが、一年も通えば   驚異的なスピードで椎間板は劣化します。長期的に見れば確実に悪   化します。  接骨院・・・柔道整復師という国家資格者で、整骨院、骨接ぎとも呼   ばれています。肩コリや腰痛など治療する所だと勘違いされている   方もいますが、ここは捻挫、挫傷、打撲、(脱臼、骨折)などのい   わゆるケガを治療する施設です。      一番下の Q:接骨院や整骨院はどのような時にかかったら良いんで   すか? をご覧下さい   http://www.shadan-nissei.or.jp/judo/faq.html      腰痛や肩コリの治療は一切出来ません。 「歯医者で眼の治療」    をするようなものです。しかし、全国の整骨院はこれを平気で犯   し、慢性腰痛を「腰のねんざ」など嘘の受傷理由を添付して、健康   保険を偽装請求し荒稼ぎしています。不正は業界ぐるみで行われて   おり、全国に約三万件と整骨院はあります。政府管掌系の社会保険   から約400億円、老人保険系から約800億円、保険はさらに数種類あ   り、2007年度で約3000億円かかっています。言うまでもなく、保険   料は我々の毎月のお給料から払われているものです。しかしそのほ   とんどが、不正請求ですから、医療費、消費税が上がるのも妙に納   得です。ちなみに病院から患者を追い出し、自宅で介護する制度に   して浮いたお金が3000億円です。  鍼灸整骨院・・・鍼灸師と柔道整復師の免許をもている方、もしくは   それぞれの施術者いる施設です。ここも整骨の保険を悪用している   可能性があります。鍼灸は保険が使えますが必ず医師の診察の上、   同意書が必要です。保険証を窓口に提示して即保険で鍼治療の場合   は、整骨の保険(ケガの保険)で鍼をしているケースが多いです。   これは例えていうなら、出産時自然分娩にもかかわらず、帝王切開   として保険請求するようなことです。これが普通の病院なら大問題   です。マスコミに大きく報道され、二度と再起できない状態に追い   込まれるでしょう。しかし鍼灸整骨院に関してはお咎めなしです。  鍼灸・マッサージ・・・国家資格者ですから、代替医療にかかるのな   らこれしかないでしょうね。マッサージは肩凝りでは保険が使えま   せんが、鍼であれば使えます。しかし医師の診断が必要です。 以上のことから、鍼灸、あんまマッサージ指圧、接骨(整骨)以外は “全て無資格者” です。今では整体、カイロ以外にも操体法など怪しげ なものもありますので、無資格治療院にはお気をつけ下さい。 意外かもしれませんが、病院以外の代替医療では “鍼” が一番体に優 しい治療方法になります。病院の治療をベースに、何かするなら鍼治療 がベストな選択です。 しかし鍼治療も施術者によって十人十色です。一回や一箇所で決めるの は正直もったいないです。鍼が根本的に怖くないのなら、数箇所受けてみ てお気に入りを見つけてみてください。 痛い所があれば患部にシップを貼って下さい。自己流のマッサージやス トレッチは筋肉や神経を傷め、アルコール、お風呂は炎症を悪化させる 恐れがあるので控えましょう。 レントゲンは病院でしか取れませんので、整体、接骨院、整骨院ではなく 必ず整形外科を受診してください。 長文失礼しました。ご参考になれば幸いです。

sky_pool
質問者

お礼

大変参考になりました。 No.1の方のお礼にも書きましたが、整形外科を受診してレントゲンを撮ってもらったところ、骨などに異常は無く軽い内出血でした。 お医者さんに診てもらって太鼓判を押してもらえたので、安心できました。 ありがとうございました!

noname#105813
noname#105813
回答No.1

骨折の可能性は、外見や痛み・症状だけではわかりません。 病院で検査しないと分かりません。 心配なら病院へ。

sky_pool
質問者

お礼

早速お答え頂き、ありがとうございました。 やっぱり心配だったので整形外科に行って診てもらいました。 結果は軽い内出血で骨には異常は無く、湿布を処方されました。 大丈夫だって分かって安心です。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 障害認定されるでしょうか?仕事中の転倒で肘を骨折し労災で治療をうけています。

    障害認定されるでしょうか?仕事中の転倒で肘を骨折し労災で治療をうけています。拘縮で肘の可動域が伸展15度、屈曲100度でしたが関節受動術を受け伸展0度、屈曲120度まで改善しました。 しかし、伸展時肘の外側に激しい痛みが残っています。もう1年にもなりますが医師の方からも可動域についてはこれが限界だろうと言われています。一応障害が残るという診断書を書いてくれるとのことですが、健側の可動域は伸展15度、屈曲135度なので可動域での障害は認定されないと思いますが、痛みでも認定されることってあるのしょうか?また、手術の傷跡(25cm)は認定の対象にはならないのでしょうか。

  • 収縮する筋肉と弛緩する筋肉について

    以下の時に収縮する筋と弛緩する筋を教えて頂けないでしょうか? (1)股関節屈曲、膝関節屈曲 (2)股関節伸展、膝関節屈曲 (3)股関節伸展、膝関節伸展

  • 交通事故後遺症等級について

    昨年2月に交通事故に遭い、暮れの12月に症状固定となりました。 症状固定時に書いてもらった「後遺症診断書」によると、傷病名は「右膝蓋骨開放骨折」「右膝蓋骨骨折後変形性関節症」となっています。 自覚症状には「右膝関節に常時疼痛あり・筋力の低下によると思われるが右膝の膝崩れが時々起こる・正座不可・和式トイレ不可・階段昇降に手すりを要し、平地歩行にも装具(膝)杖を要す」と書いてあります。 他覚症状欄には太股周径 右/47.0cm 左/46.5cm 下腿周径 右/41.5cm 左/41.0cm と記載され、自覚症状と同じ様な内容が書いてあります。 関節機能の可動域については、 他動 右(患側)伸展-15度 屈曲95度 左(健側)伸展0度 屈曲150度 自動 右 伸展-20度 屈曲95度 左 伸展0度 屈曲150度 と記載されております。 このような後遺症診断書で、被害者請求による後遺症認定申請を自賠責保険会社に申請しようと考えております。 膝の機能障害については可動域の記載により証明することは可能かと思いますが、変形性膝関節症に起因する膝の痛みや装具の必要性などはどのように証明したら良いのでしょうか? 受傷時から症状固定までのレントゲンやMRI画像の添付で事足りるのでしょうか? 事故受傷時からの主治医が転院してしまい、傷病名に関する詳しい説明を聞く事もできず、また、提出すべき資料なども良くわからず困っております。 知識をお持ちの方のご回答をお待ちしております。 また、上記後遺症診断書の内容によると、後遺症の等級はどれくらいになりそうでしょうか? あわせてお教えいただければ嬉しく思います。 よろしくお願いします。

  • 関節の運動/膝関節以下の屈曲と伸展

    お世話になります。 関節の運動において、膝関節以下、距腿関節や指節間関節などは解剖学的正位から “後方”へ曲げるのを「屈曲」、“前方”へ曲げるのを「伸展」と勉強しました。 (足部の関節では上方ー下方) 膝より上の関節と動きが逆になりますが、これには何か理由があるのでしょうか? 特に距腿関節などは、前方後方、どちらが屈曲でも良い気がしてしまいます。 元々四足歩行の動物に当てはめたのかとも想像はしましたが、自身では調べきれ なかったのでお力添えのほどよろしくお願いいたします。

  • 労災の障害補償給付について質問させて頂きます。

    右小指不全切断と言う事故を起してしまい障害の状態が右小指PIPとDIPが固定され可動域は無しと診断されました。こう言う場合障害補償給付は受けられるのでしょうか? リハビリはしていません 因みに関節運動範囲の欄には 右小指PIP:伸展 -25°屈曲 25° 右小指DIP:伸展 -15°屈曲 15° と記載してありました

  • 労災(業務災害)での後遺障害認定

    労災事故での業務災害で右足指34座滅5骨折及び末梢神経損傷で入院 しました。事故から半年を過ぎ近いうちに、症状固定との事です。しかし 後遺障害が残りそうです。右足の母指は屈曲はしません伸展は左足の半分 以下です。示指中指は屈曲は左足指の半分程度伸展は半分以下です。 環指は屈曲伸展ともに全く動きません。小指はキュンチャーが入ってるので 動きません。あと、末梢神経損傷の為あし、足低と甲に頑固な痛みがあり踵を着いての歩行しかできません。このような場合こう、後遺障害の何級に 認定されるのでしょうか。教示願います。

  • 解剖生理学 筋の収縮様式について教えてください

    等尺性収縮、等張性収縮、伸展という言葉をつかって、筋の収縮様式と、関節の伸展、屈曲について説明したいのですが、分かりません。 腕立て伏せ、階段を昇る、降りる、肩をまわす、の4つについて説明しなくてはいけません。 よろしくお願いします。

  • 後遺障害における、可動域測定

    はじめまして。 宜しくお願い致します。 表題にもありますが、 「後遺障害における、可動域」の 見解?を教えて頂きたく、書込み致しました。 下肢の可動域なんですが、 「3関節」の「主要運動」の「他動」時の「可動域」 と聞いたんですが、それで間違いありませんでしょうか? 股関節の「外転・内転」「外旋・内旋」「屈曲(膝伸展時)」や 「自動」の測定は、等級決定には全く関係のない測定なんでしょうか? また、測定値が下記のような場合の 「可動域」数値はどのように計算されるのでしょうか? 部位  運動      他動    股関節 屈曲      110度 股関節 伸展        5度 股関節 屈曲(膝伸展時) 50度 <股関節可動域>115度?105度? 膝関節 屈曲      125度 膝関節 伸展       -3度 <膝関節可動域>128度?122度? 足関節 背屈       10度 足関節 底屈       45度 <足関節可動域>55度?35度? 回答どうぞ宜しくお願い致します。

  • 膝骨折後の不安

    以前にも一度投稿しましたが、 1年ほど前、約1.8mの高所から飛び降り着地に失敗、 頚骨高原骨折,大たい骨外果骨折、ひ骨骨折、内側側副靭帯の損傷というものでした。 骨折の状態は、粉砕、陥没骨折でした。 歩行時の痛みは、まったくといっていい程無く、 屈曲伸展とも、ほぼ元通りになりましたが、 膝から、ぽきぽき音はよく鳴ります。痛みはないのですが。 ただ、緩さが残って、X脚ぎみになっています。 私のような骨折では、手術によっても、関節の形を元通りに戻す のは困難だったのでしょうか。 最近、抜釘手術を受け、プレートと大小8本のボルトが出てきました。 術後MRIをとると、半月版損傷の可能性があるといわれました。 痛みはないのですが、アライメントの崩れた膝で、毎日生活していく ことが、将来、2次的な不全症状を起こすかと考えると、 まだ、40歳で、ついつい不安になります。 また、膝の音がなるたびに、内部組織が痛んでいくのでは、 と憂うつな気分です。 具体的な症状についての質問ではなくて、すみません。 この先どんな症状がでるのか不安なもので。投稿しました。 骨折によって、関節の骨の形が変形してしまった以上、 膝が横滑りするような感じや、弾発音などは、もう受け入れて いくしかないでしょうか。 先生からも、「こうなったものは、くよくよしても仕方ないよ。」 と言われました。 まわりからも「そこまで回復してよかった。痛みが出ないだけでもまし。」 「膝にばかり神経がいくのは、他に心配事がないからで、 逆に言えばそれだけ幸せな証拠。」 などといわれたりするのですが、。 天気のいい休みの日などに外出しても、歩いていると常に 意識の中に膝の違和感(緩い感じ)があって、外出が憂うつになることもあります。 近い将来、変形性膝関節症に移行するのは覚悟しなければならないでしょうか。

  • 変化性膝関節症のリハビリについて

    51歳の主婦です。 変形性膝関節症になって、階段の昇り降りは、大変ですし、歩行時も、足に軽い痛みが あり、苦労しています。 都内、または、埼玉近郊で、リハビリも 一緒に行なってくれるような医者はあるので しょうか。 ご存知の方が、いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう