• ベストアンサー

人が寄ってこない

私の周りに人が寄ってきません。 原因は話ベタだということです。 私の周りには、自分から積極的にあまり話さないタイプの人でもたくさん人が寄ってくる人がいます。 その違いは何なのでしょうか? 聞き上手になれば人は寄ってきますか? どうすれば自分の周りに人が寄ってくるようになるか教えてください。

noname#104650
noname#104650

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

メラビアンの法則という コミュニケーションで有名な法則があります。 ●外見や雰囲気 55% ●声のトーン 38% ●話の内容 7% これがメラビアンの法則といわれるものです。 これは会話をする時に相手がどこから一番影響を受けるのかを表したものです。人は90%以上を外見や雰囲気で判断しています。 話す内容を意識する前に笑顔を心がける事を 意識してみてはどうでしょうか? 笑顔は人を良い気持ちにさせる力があります。

noname#104650
質問者

お礼

URLありがとうございます。 しっかりと閲覧させていただきます。 常に笑顔でいられるように意識してみます。

その他の回答 (5)

  • yyknkt
  • ベストアンサー率28% (20/69)
回答No.5

あなたは普段本音を出せなかったり八方美人的な行動をしていませんか? 人はお互いに話をする前に雰囲気や目から多くの情報を相手から読み取ります。 そして信頼がおける人や温かみのある人、安心感のあると感じられる人に 自然と吸い寄せられます。 本音を出せない人は言っている事と考えている事が違います。 その雰囲気を人は読み取り「信頼がおけないな」と無意識に感じます。 それが人が寄って来ない原因です。 本音を出せない人は実は心に問題を抱えています。 その原因を探り出してみてくださいね。

noname#104650
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 原因をしっかりと分析して、 心の問題を少しずつ克服できるように努力していきます。

  • zxc55
  • ベストアンサー率20% (160/776)
回答No.4

相手が期待するリアクション(無言の表情を含む)や、受け答え(聞くことも含めて)できれば、人も寄ってくるんじゃないですかね。人が寄ってくる人って、無意識、自然に相手に対して気を使える人か、笑顔が素敵な人、容姿のいい人などが考えられます。 あなたの場合、相手に気を使わせちゃうんじゃないですかね。だとすれば、みんなが欲しがる話題、情報を持つとか、自分自身が相手のメリットになるにはどうしたらよいか考えて工夫してみてください。その努力と行動ができれば必ず人は寄ってきます。 法人(お店、企業)も人寄せにお金使ってるぐらいだから、人寄せって難しいんですよ。 でも、自分から人のいるところに行くのは、どーしてだめなんですか?結果的にあまり変わらないような気がしますけど。

noname#104650
質問者

お礼

>でも、自分から人のいるところに行くのは、どーしてだめなんですか? 自分から人のいるところに行くのがなかなかできなかったんです。 あと一歩の勇気だと思います。 回答ありがとうございました。

  • prius2010
  • ベストアンサー率23% (16/68)
回答No.3

いきなり話し上手になれとか、聞き上手になれとは無理かとも思います。 何もしなくても、笑ってるくれるだけの人でも雰囲気あれば人は寄ってきます。 何か趣味はありますか? あったらそれを活用して、ゲームサイトなどのチャットに参加してみてはどうですか? カテゴリーがあると話しやすいですし、ゲームをしながらだと気楽になれます。 数人とチャットしながらだと、誰かが話題を提供しますので、 それについて行けばいいと思います。 まずはそれからならしてみては?

noname#104650
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

noname#104650
質問者

補足

>何か趣味はありますか? 趣味は野球です。 今年の4月から大学に通うのですが、その大学には軟式野球のサークルがあるので入ります。 共通の趣味があれば話しやすいと思います。

回答No.2

こんばんは。 世の中には2種類の人間がいます。 人が寄ってくる人と、寄って行く人です。 寄っていく人が大多数です。 つまり、生まれつきの才能がなければ 寄って行く人→寄ってくる人→自然にたくさん人が寄ってくる人の 順を経ないと、いきなりは人気者になれないと思います。 >私の周りには、自分から積極的にあまり話さないタイプの人でも >たくさん人が寄ってくる人がいます。 >その違いは何なのでしょうか? >どうすれば自分の周りに人が寄ってくるようになるか教えてください。 経験から言うと無理です。 人が寄ってくるのは安心感とか、美味しいもの食べられるとか 楽しい情報を知っているとか、何らかの理由があるわけです。 例えば学生なら漫画雑誌の最新刊をいつも持っているとか 「○○ウォーカー」みたいな情報誌を持っていれば、 人は寄って来ますし、「○○の映画見に行こうよ」「じゃあ今度○○行こうよ」って 遊びの約束も取り付けやすくなります。 しかし、新しい情報を提供できなくなったり、代わりになる人が出てきたら やっぱり人は離れていきます。 残るのは「価値観」を共有できる仲間だけです。 >聞き上手になれば人は寄ってきますか? 聞き上手になったとしても、始めはこちらから「どうしたの?」 「困ったことある?」「なんかいいことあった?」「髪切った?」 って話しかけることが必要です。 ただ待っていても「聞き上手」なあなたには誰も気づいてくれません。 聞き上手になったとしても、無難な返事ばかりで八方美人だと飽きられてしまいます。 自分の弱みを見せない人には、自分の秘密は話せませんし、 逆に、積極的に自分の失敗談とか話してくれる人には「実は私もね・・・」って話しやすかったりします。

noname#104650
質問者

お礼

自らの運命を受け入れて生きていくしかありません。 そして、少しでも変われるように努力します。 回答ありがとうございました。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20056/39744)
回答No.1

寄る寄らないという部分だけでは何とも言えない。 お互いゼロからの比較ではないからね。 聞き上手といってもさ、相手にとって貴方に聞いて欲しい、受け止めて欲しいと思わせるものが無いと。 そして聞き上手は受け止め上手なんだよ。 受け止め上手とはただ受け止めるだけじゃなくて、その受け止めた部分を相手に優しく返せる力も同時に兼ね備えていないと。 話の中にその人の人柄も出るし、そこに相手が自然に興味を抱いて、もっと知りたい感じたい伝えたいと思わせる部分に繋がってくるんだよね。自分からは話さなくても。いざ話してみると深さがあったり、丁寧に受け止める部分があったり、穏やかに包み込める優しさがあったり。 そういう部分は自然とにじみ出るものだし、伝わるものなんだよ。 貴方には既に出来上がった印象があるんだよね。 これからはそれを今後少しずつ変えて行く必要がある。 あ、貴方にはこういう面もあるんだと。 その新鮮な発見の中に相手にとって興味を抱かせるものがあるなら。 相手からの発信も増えてくるんじゃない? その為には話し下手、と断言し切らずに。 貴方なりに自発的に相手と丁寧に向かい合ってコミュニケーションを大切に積み上げていく機会は欠かせないんだと思うからね☆

noname#104650
質問者

お礼

自分を変えられるように頑張ります。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 【会話が上手い人とそうでない人との違いは何ですか?

    【会話が上手い人とそうでない人との違いは何ですか?】 聞き上手と言いますが、聞き上手の前にその人には話しやすいオーラが出ていてついつい心を許して今の悩みを打ち明けてしまう。 そういう人、周りにいませんか? その会話を分析すると聞き上手の彼は自分のことしか話していない。 私が悩み相談する。 ↓ 彼は悩み相談の内容に対して回答せずに自分の趣味の話を続ける ↓ 私は悩みを打ち明けたことで心がホッとする ↓ 彼はまだ自分の話を続けている 愚痴を吐いても双方が違う話をして双方がスッキリして帰る。 何も悩み解決してないのにまた相談したくなる。 どういうことなんだろう。

  • 「あの人、自分のことばかり話すから嫌。」と言う人は、自分のことばかり話したい人なのでしょうか?

    「あの人、自分のことばかり話すから嫌(苦手)。」と言う人は、 聞き上手ではなく、人に自分のこと(自分の話)をよく聞いて欲しいタイプの人なのでしょうか? ※ 一概には言えないでしょう的なご意見よりも、ハッキリ示した個人的見解(推察)歓迎。 よろしくお願いします。

  • 聞き上手とは

    私は今就活中なのですが、周りの人に自分の長所を聞いてみると、聞き上手と言ってくださる方がとても多いです。 褒めて頂けることも多く、それはとても嬉しいのですが、自分としてはただ話し下手なだけでは、と思ってしまいます。 聞き上手な人って、上手く質問を返して、相手の話を引き出せる人だと思っています。 私の場合、なるべく相手の話を聞いて質問するように心がけてはいるのですが、上手く言葉が見つからず、「へぇ~」とか「そうなんだ~」としか言えないことも多いです...。リアクションも大きい方ではないと思います。 みなさんの周りには聞き上手な人っていますか? 聞き上手って一体どのような人なのでしょうか?

  • 自分の事を話すより聞く事が多い人に質問です

    特に男性に質問したいです。 女性ももちろん回答頂けると嬉しいです。 (1)人の話ばかり聞いていて面倒だったり疲れたりしませんか? (2)自分も誰かに頼ったり相談したりしたくなりませんか? 私の友人(男性)でとても聞き上手な方がいます。 人からよく相談されるらしく、私も話をよく聞いてもらっています。 「何かあったら愚痴でも八つ当たりでも何でもしていいよ~」と言ってくれているけど、なんだか申し訳なく思ってしまいます。 私は結構我慢して溜めて泣いて相談するタイプなので小出しにしていいよ~聞くよという事で言ってくれているんだとは思うのですが、人の愚痴を聞いたり八つ当たりされたりしてストレスにならないのでしょうか?? 聞き上手の方って頼られたり相談されたりで疲れないのかな?と気になります。 優しいのはありがたくてとても嬉しいんですが、ストレスにさせてしまうと申し訳ないし愚痴なんて自分でなんとかしろよ・・・と自分で思って飲み込んでしまいます。 私は本当は話をしたいタイプなのでそれでストレスが溜まるんですが・・・ また、その聞き上手な友人は私には頼ったり相談しないとかいうわけでもなく、自立していてしっかりしているので基本的に人を頼ったり相談したりしない人だと思います。我慢しているわけでもなく、器が大きいというか・・・。あまり何も考えてないからね~(笑)っていう感じです。 でも、愚痴ったり八つ当たりしてもいいって言われた事がどうしてもわかりません。私はあまり愚痴ばかり聞きたくないし(たまにならいいけど、ちょっとした事でいちいち愚痴られるのはあまり好きではない)八つ当たりされたらムカっとくると思います。 それは私の器の小ささもあるんですが。 そこで、聞き上手な方に質問したいと思いました。 人からよく頼られたり、相談されたり、聞き上手だと言われたり、そういう方、教えて下さい、もしくは、知り合いにそういう人がいる等、または皆さんの意見でも何でも構いませんのでよろしくお願いいたします。

  • 話し上手、聞き上手

    こんにちわ。 皆さんが「また会いたいな」と思う人ってどんな人ですか? 聞き上手な人? よく笑う人? 話題豊富な人・・・? 私は、自分で思うに「第一印象は良くても後々飽きてくる(?)タイプ」の人間なんじゃないかなぁって思うんです。 相手との付き合いに対して緊張感を持ち続けられないんでしょうか。 自分でも何が原因なのかわかりません。 最初盛り上がって、だんだん熱が冷めてくるタイプというか。 うまく説明できないんですけど・・・ 接客系のバイト(服屋と飲み屋)をしたこともあるんですが、やっぱり 「あの店員さんが居るからまた行きたいな」 って思ってもらいたいんです。 そう思ってもらえるように頑張るんですが、私は人と感覚が違うのか、受け答えがヘタなのか、相手が「えっ?」となっていることや返答に困っていることも時々あります。 相手のそんな反応を見ていると自信がなくなってきて、積極的に話せなくなってしまいます。 自分を作ってるからなのかな?と思うこともあります。 でも、接客の仕事では自分をある程度作って表面はにこやかにしていたりするのは必要なことなんじゃないかなと思うんです。 接客の仕事は好きだけど、でも相手の反応が怖くて、相手によってキャラを変えてしまう自分がいます。 すごく嫌で嫌で・・・ 私は話すのがヘタで、回りくどい話し方をしてしまったり、うまく言いたいことがまとめられません。 それなのにしゃべりたがりで、聞き上手ではありません。 笑顔で人の話をウンウンと聞いてあげることは好きなのですが、何か言葉をかけるとなると、変なこと言わないようにとか色々考えてしまって結局言えなかったりします。 聞き上手になるためにはどうしたらいいのでしょうか? 本を読んだりして語彙力を高めれば、何か変わるでしょうか? 私は物忘れも激しくて、人から聞いたことや自分で考えたことなど、忘れないようにと強く思っていてもよく忘れてしまうので、心配ではあります。 わかりづらい文章ですが、何かアドバイスいただけたら嬉しいです。

  • お喋り上手になる方法

    無口で話ベタなので、お喋り上手になる方法、または話上手な人の心理を教えて頂けたらと思います。 話ベタな人は「聞き上手に」とはよく言われることですよね。なので、せめて聞き上手になれるよう友達の話にアレコレ質問したり、感心したり、驚いたり、自分なりに頑張っているつもりです。しかし、最近それだけでは友人もつまらないんじゃないかと不安になりました。正直、聞いている私もうなづき過ぎなのか、帰る頃には肩がパンパンに張り辛くもあります。 1.話し上手な方もやはり相手の話は聞きたいものですか? 『なんで私ばかり喋っているんだろう。少しは(相手に)喋って』と思うことはありますか? 一応、私は相手に質問をアレコレしているので会話が途切れることはありませんが、こんな「ずっと聞き専門」がいたら正直疲れますか? 2.例えば話ベタな友人に 抑揚のないしゃべり方で且つ面白くもない話をされたらどんな気分ですか?止めた方がいいですか?それでも相手に話してもらいたいですか?本音でお願いします。 友人は情景が浮かぶように面白おかしく話してくれるのですが、私は状況説明が下手なんですね。相手に悪いのでついつい話が短くなり、余計に通じないみたいです。分りやすくい話のコツはありませんか。結論から言う等。 話上手な人にとって、話をすることは全くつらくないことなのでしょうか。そうであれば、私はこのまま「聞き専門」でありたい。何でもいいので心理を教えて下さい。 話下手の話ってどこがいけないのかアドバイスをお願いします。なぜ話しを長く続けられるのかも知りたいです。言葉が次々に溢れてくるんでしょうか。

  • 謝ってばかりの人

    自分の周りに謝ってばかりの人がいます。 謝ってばかりの人って自分に自信がない、嫌われたくないって言ったりしますよね? その人は話を聞き流すタイプには「自分は良くやっているよね?頑張っているよね?」と自分を認めてほしい発言をしているみたいですが、真正面から受け取る自分のようなタイプには決して言いません。 否定されるのが怖いからなのでしょうか? 実際すごく頑張っているので否定なんかしないんですけども… その人に悪くない、どうしようもないことで謝まられました。 仕方がないし、気にしないでと返しても、再び謝ってこられました。 この様なタイプには、どう接してあげたらいいと思いますか?

  • 人に対して積極的だから嫌われるタイプ

    人に対して関心があり積極的ゆえに、孤立したり、俗に言う非モテだったりというタイプ。 消極的だから友達がいないのではなく積極的だからいない。 そういう人が周りにいませんか?

  • 大学に入ったのですが、友達って。。。

    コミュニケーションの上手い人ってどんな人ですか?友達から話し上手は聞き上手だょって言われたのですが、聞き上手ってどうやったらなれますか?私自身、いろんな人と仲良くなりたいと言う気持ちはあるのですが初対面の人とはなかなか話が続かなくて困ってます。慣れると結構話すタイプなのですが、それまでの時間がかなり長いです。あと、周りから言われて(自分でも思う事ですが)、私は性格的に物事を考えすぎる傾向があり、相手がどう思っているか、迷惑じゃないかとか考えてばっかりです。こうなると何を話していいのかわからなくなってしまいます。ちなみにサークルには入る気はありません。そういう前提でアドバイス下さい。わがままな内容でごめんなさい

  • クールでモテる人へのアプローチ

    最初はクールな人だなぁと思っていた人がいます。 その人の事が最近気になってきました。 その人はたとえ仕事でトラブルに巻きこまれても、慌てず常に冷静に問題を解決するタイプです。 でも目立つのが嫌いらしく、積極的に好意を表す人をあからさまに嫌がります。 おかげで彼の周りは彼に甘える人(?)ばかり。 私はとりあえず興味がわいたものは、片っ端から試してみるタイプですが、彼が積極的に好意を表す人を嫌がるため、あらわさずにいました。 そして彼の同僚とばかり仲良くしてきました。 ところが最近の彼が私にとてもフレンドリーになってきました。 夜に見た夢の相談をしてきたり、一緒にみんなと飲みたいという相談をしてきたり。 これは、私が彼の周りの人のように彼に甘えていないので、安心して近寄ってきたのでしょうか? それとも利用しようと? 私は包容力を表せばよいのかな・・・と思っても、アネゴ肌なので、 クールに引き受けても、後々自分を出せずに辛くなりそうです。 私はどうアプローチをするとよいのでしょうか?