• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自分の事を話すより聞く事が多い人に質問です)

聞き上手な人に質問:人の話ばかり聞いていて面倒だったり疲れたりしませんか?

このQ&Aのポイント
  • 人の話ばかり聞いていて面倒だったり疲れたりしませんか?自分も誰かに頼ったり相談したりしたくなりませんか?聞き上手の方って頼られたり相談されたりで疲れないのかな?と気になります。
  • 聞き上手な友人は私には頼ったり相談しないとかいうわけでもなく、自立していてしっかりしているので基本的に人を頼ったり相談したりしない人だと思います。でも、愚痴ったり八つ当たりしてもいいって言われた事がどうしてもわかりません。
  • 聞き上手な方に質問:人からよく頼られたり、相談されたり、聞き上手だと言われたり、そういう方、教えて下さい、もしくは、知り合いにそういう人がいる等、または皆さんの意見でも何でも構いませんのでよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • papanda26
  • ベストアンサー率40% (407/1002)
回答No.11

NO.6です。お礼ありがとうございます! 遠慮なく愚痴るって…確かに難しいですよね(> <) 愚痴ろうとしなくても、他愛のない話をいっぱいしよう!って気持ちがいいのかも。 相談したいんだけど…愚痴りたいんだけど…と切り出さなくても ちょっとゴハン食べに行こうよ~。飲みに行こうよ~(未成年さんだったらごめんなさい!) 今ちょっと電話できるかな~?という感じで誘ってみてもらえたら嬉しいんです★ もちろん、自分からも誘いますが、私の場合は意外と誘い下手なんでw 何でもない話をしたりしながら、最近どーよ?みたいな流れになったら 実はさぁ~~と遠慮せずに愚痴スタートしちゃってください! 支離滅裂でも、何度も同じこと言ってもOK。なんていうか、そういうのを聞きながら一緒に考えるのが好きなんです。 人の悩みや愚痴を聞きながら不謹慎なんでしょうが、聞き上手な人ってある意味ではそういう状況を楽しめるんだと思います。 嬉しい話も辛い話も、何でもない話も、聞いていて楽しいと思えるから、大事な友達だと思えるんです。 同じように相談されても楽しいと思えない相手もいるから、相性って不思議ですよね。 相談するばかりで何もしてないのに…と思うかもしれませんが、相談をしてくれる、自分を選んでくれることが、とても幸せに感じる人もいるんですよ~。 私は人に相談しないんですが、なんだろう…心理というか哲学というか、そういうものに思考を巡らすのが好きなので、自分の悩みはひとりでじっと考える方が合ってるんです。 普段、相談とかしてくれる友達の話を聞いて、自分の中の引き出しを増やさせてもらってて、その引き出しを使って悩みに向き合うから、直接相談してなくても、間接的には友達が助けになってくれてるんだと感じてます。 質問者さんも気付いてないだけで、そのお友達の何らかの助けになってるのかも。 そうでなければ、わざわざ人の愚痴に付き合ったりしませんよ~★ それか、男女の場合は相手に好意があるか…ですね。すいません下世話なこと書いて(> <)

Lilyrosa
質問者

お礼

引き続きありがとうございます!今気付いたのですが#6のお礼で呼び捨てにしていたところが…すみませんでした(>_<)!! 回答を読んでpapandaさんはすごく聞き上手だなと思いました。 支離滅裂でも何度も同じ事を言ってもOKという言葉はものすごく嬉しい言葉です。このような価値観でいてくれる方には相談させてもらいたくなってしまいます。 申し訳ないなって思っても何度もいいんだよ(^^)って言ってくれるような優しさを感じました。 相談される側にはそのような考え方があったりするんですね。なんとなく私の友人もそうかもしれません…本当に尊敬します。 でもきっと、自分はそんな尊敬されるような人間じゃないよ(笑)って言う気がしますが。尊敬します。 悩みへの向き合い方も人それぞれ全然違って面白いですね。言わない人がみんな我慢しているわけではないんだなぁと思いました。 私も相手に何らかの助けになっていれば嬉しいなぁ。 相談される側の人の考え方、私の知り合いに近いと思ったし話の切り出し方もとても参考になりました!質問してよかったし、papandaさんに回答いただけてよかったです。 好意があるかは…確かに周りからは言われているんです(>_<)確信はないですが… とても参考になる回答、本当にありがとうございました。回答から元気ももらえました^^!!

その他の回答 (11)

  • hyuuma8579
  • ベストアンサー率29% (326/1097)
回答No.12

聞く側としては、相談はともかく、愚痴の方は、いつもいつも聞かない方がいいと思います。 愚痴を言う人と共感してしまうと、こちらまで悪に染まってしまうというような感覚わかるでしょうか。 というのは、不平不満が生じた時、それを人に話しても根本的解決には何らなりません。 誰にも話さないで、自己自身と格闘して乗り越えるべき性質のものが多々あるのです。 しかし、それを話してしまう・・・思わず愚痴ってしまう・・・その方が楽になるには手っ取り早いから。 そういう癖は、何よりその人自身にとってよくありません。 自分と闘うのが嫌だから・・・面倒くさいからといって手っ取り早い解決を求めても、愚痴では、その人に明るい道は開かれないのです。 聞く側としては、それがわかっているので、逆に突っぱねた方が相手にとっていい場合があるのです。 「人に話を聞いてもらって安っぽい解決をするな」と内心は思っているわけです。 自分で越えるのは、決して簡単ではないけれど、乗り越えた時には、大きな宝を得るチャンスなのに、愚痴って安っぽいガラクタを得て一時の満足感でごまかしてしまう。 私は、人によりますが、愚痴や不平を聞く場合は、共感しつつも自分が同化しないように注意します。 というより、共感した振りをしていますが、心では分別しています。「それは、あなたが必死で闘って乗り越えていくものなのだよ」と。 完全に共感までしてしまうと、相手の負担が10ならその半分の5を自分も背負ってしまうことになるからです。 だから共感せずに、共感の振りをする。深刻に相手が愚痴ってきても、そこに同調しないから、ただニコニコ聞いているだけです。 そうすれば、聞く側の負担はゼロですからね。その代り話す側の負担は15になる場合がある。 でもそれが正しいのだと思います。 自分にとって自分の宝を得るチャンスなのに、愚痴ることでそれを簡単に捨ててしまう・・・だから一層自分の首を絞めることになるのだと思います。 そこまで追い込まれないと本人がわからないから起きる現象かもしれません。 10の負担で済むところが15になってしまう。その負担は他人ではなく、本人が解決すべきなのです。 だから、何でも聞いてあげるのが決していいわけではありません。 また、相手の話しを聞いているうち自分まで悪影響を受けてしまうようなことは、未然に防がなければなりませんね。 だから、あなたのおっしゃる通り、人に話していいことと悪いことがあるのです。 私も、基本的に何でも聞いてあげられるけれど、何でもかんでもではありません。 先の回答で述べたように理解に苦しむ心理には相対できないのです。否、相対してはならないのです。 自分が打撃を受けてしまうから・・・ 聞いていいことと聞いてはならないことがあるのです。 その場合は、顔で笑って聞いていても、心では聞かないのです。 愚痴ではなく、相談もそうです。状況と内容次第で、乗ってあげられることと乗ってあげられない相談があるのです。 人に話すことで、自分が成長する機会が奪われてしまう愚痴や相談は、その人のことを思ってあえて聞かなかったり、乗らなかったりすることも重要だと思います。 その場合でも、ストレートに否定したりするだけでなく、そうではないやりかたがありますけれどね。

Lilyrosa
質問者

お礼

私も同じような考えがあったのでわかります。 最後の方に書いてある「その人の事を思ってあえて聞かなかったり~」の部分まではなかなか気が回らないので、そうできる方はすごいなぁと尊敬してしまいます… 頼り頼られが度を越すと共依存になってしまうし、それでは成長もなく受け手にも悪影響ですものね。 前半部分についてはうちの母親が全くその通りなのでとてもよくわかりました… だから私は母のようにならないようかなり精神使うようになったのですが。 聞き上手は聞いているだけでなくそのように上手く聞く業を持っているんですね。だから聞き上手なんだなぁと思いますが、聞き上手の方への心の負担についての考え方が少し変わりました。 とても参考になりました。ありがとうございます。

  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2746)
回答No.10

No,7です。 >私のように悩みが溜まらないのかもなぁ 20年もこんな事を繰り返していたら、慣れるというかそういう窓口な性質になるんでしょう。 >気付いたら相手の話になってるので あるある(笑) 言いたい事がなんだかしぼむ。でもこれも平気。 話の腰を折られるのは日常茶飯事で、相手の話がどんどん変な方向に進んでも 「そこじゃないんだ」と思うだけで、遮らずにとりあえず話し終わるまで待つ。 その後で、こういう事よ と言うと 早く言え と怒られたりもするが おめーが興に乗ってしゃべりまくるからだろ とか思う。 でも言わない。黙ってるのは苦痛じゃない。 >言っても仕方ない→我慢→爆発 こうならないのは、私は口が重いからです。 人に伝えたい事や話したい事があるにはありますが、口下手なので どう話そうかと考えてる内に面倒になって、もう黙ってる方が楽。 考えてる内に、そうまでして言わなきゃいけない事か?とも思う。 口が達者な人は黙ってるって事自体が難しいのかな とも思う。 これは個人差かも知れないが 私は幼少の頃からクラシックのテープやレコード(CDじゃない辺り)を聞きまくっていました。 10年程ピアノを習っていました。 音楽って聞かなきゃ話しにならないです。 楽譜だけ見て弾いて、後でプロが弾くのを聞いたら曲の解釈の違いに愕然とするのはよくある。 その違いが分かる為にはとにかく聞くしかない。 それを繰り返すと「聞く」という性能が身に付くのかも知れない。 有線ってあちこちでかかっています。興味をひかない曲は誰でも聞き流します。 どうでもいい曲も話も右から左です。 小学校6年間、殴る蹴るのいじめを受けて、中学以降はセクハラ先生、職場ではセクハラ上司 など、色々といました。迫害 と言うと被害者意識丸出しだからアレだが 自分の正当性を声高に叫ぶ機会があまりなかった。 なかったから、自分が悪者扱いされてもどうしたらいいのか分からなかった。 分からないから誤解されても放置していた。 損をする事はあったかも知れないけど、別にそれでも生きて来られたので 頑張って言いたい事を言おうとする気慨も言語能力も身に付かなかった。 人間、口が全てじゃないからね。行動を見てくれて味方してくれる人もたくさんいた。 正当性の話になってしまったが、結局はこれに集約されるのではないか。 話す事で正当性を主張出来た事がある者は、当然同じ事をするだろう。 >話してもいいって事・・・なんですね?迷惑かもって考えすぎなのかなぁ その相手が内に何を秘めているのかなんて知りません。 私のように考えが蒸発してどこかに漂ってるだけかも知れないが。 何も考えてないからね~(笑) と言ったという事は、 前述の通りアレコレ背景があるのかも知れないが 現在自分の考えを表現する言語がこれしか思いつかないからかも知れないので 言葉通りに受け取って流してあげるのも優しさではないか。 問い詰められたからって相手を満足させられる言葉なんて多分出て来ない。 基本聞き役だから。我慢→爆発 はない。我慢→蒸発または面倒臭い はあるが。 >器用で要領よく頭がいいんだな そうかな。口が達者な人間になりたいな なんて思う時はあるが 自分がそうなれないのを知ってて、別に構わないと思ってるだけではないか。 愚痴や相談事を口にしないと生きられないわけではないし そういう事を一切口にしないわけでもありません。相手によっては、たまに言います。 意地悪な事を書くが、 友人はあなたが我慢→爆発な性質だと知っているから何も言わないのでは?

Lilyrosa
質問者

お礼

なんだか男性のような方ですね(笑)女性なんですよね?? 話してもいいって事なんですね?っていうのはそりゃ相手の男性についてあなたはわからないだろうから、あなたに関してはそうなんですねという意味だったんですが。笑 最後の意地悪を書くが~というところは何が意地悪なんですか?? あ、私に話すと我慢させて爆発されると思っているとおっしゃりたいのでしょうか。 意地悪というか、何の根拠ものない感じの悪い推測ですね(笑)単なる意地悪では?(笑)それは残念ですが絶対にありませんよ。笑 爆発ってなんか極端にとらえられてそうですけど、怒鳴り散らしたり泣き喚いたりは一切ありません。 回答参考にさせて頂きますね。ありがとうございました。

  • hyuuma8579
  • ベストアンサー率29% (326/1097)
回答No.9

例えて言えば、同じカードの裏表の関係です。 話を聞いてもらいたい心理がよ~くわかるからこそ、逆に徹底して人の話を聞いてあげられるのです。 私が人の話を聞く場合は、話したい、聞いてもらいたいという相手の立場になっているからこそ聞いてあげられるというわけです。 逆に言えば、人に話をしたくてしたくてたまらないという心理がわからなければ、聞く側にも立てないのではと思います。 だから、あなたの質問に戻りますが、 (1)通常時は、人の話を聞く場合、実は聞いているのではなく、話している側になり切っているので、疲れることはありません。但し、条件として、相手の立場になり切れていることです。わけのわからないことを言ったり、つまり理解不能な心理状態では、相手の心に同調させられないですよね。その場合は相手が何を考えているのかわからないので、相手の立場に立つ上で制限させられてしまいます。そんな時は当然疲れます。 (2)もちろんです。基本は話を聞いてもらいたい、話すことで、つまり共感や共鳴してくれる人がいれば、嬉しいことは一層嬉しく、悲しいことも悲しみではなくなるからです。 また、自分一人だけで苦楽を感じるのと苦楽を分かち合える人がいるのでは、人生の豊かさの度合いに大きな差が生まれますしね。 話せる人がいることは重要です。話せる人がいるから、その喜びがわかり、その喜びがわかるからこそ逆に人の話も聞いてあげられるのだと思います。

Lilyrosa
質問者

お礼

確かに、話を聞いてもらいたい心理がわからないと聞く事ってできないかもしれないですね。聞き上手な人はやっぱり優しいんだなぁ。 そうか~・・・私はてっきり、自分の話をする事で相手に聞かせていると思っていたけど、聞く側としては話している側になりきっているというのもあるんですね。 聞く事が多い人たちもやっぱり誰かに聞いてもらう事は嬉しい事ですよね。 苦楽を分かち合える人ってなかなかいないけど、そういう人がいたらとても素敵だなと思います。おっしゃるように人生の豊かさに繋がりますね。 なんて素敵な考えなんでしょうか。 私は愚痴ったり相談する事は相手の負担になると考えてしまっています。 その思考を取り去る事もなかなか難しく、弱い自分を責めてしまう。 相手を信頼していないのではなく自分に自信がないだけなのですが。 そういう考え方もあるんですね。 とても参考になりました。

noname#161347
noname#161347
回答No.8

私も話の聞き役になる事多いんですけど、面倒くさいって思った事一回もないですね。 むしろ、悩みを私に打ち明けてくれてありがとうって思っていつも聞いてます。 というのも、私が悩みを打ち明けないタイプの人間だからなんでしょうね(^-^; 聞くのは聞くんだけど、いざ自分の事を話せと言われると何を話していいのかわからないんです…。 悩みはあるんだけど、話したところで愚痴に付き合ってもらうだけで、結局何の解決にもならないって思うからなのかな? あまり、そういう事を深く考えた事がないから自分ではよくわからないですね(^-^; でもね、聞き役は好きで聞き役をやってると思うから気にしなくていいと思いますよ(^-^) 自分の存在が、愚痴を言うダーツの的でもいいから、誰かの役に立てているっていうのが私は嬉しいかなぁ…。 そういう私も、もちろん愚痴を言いたくなる事ありますよ! 私の場合は彼氏に言ってます(^-^; ただ、基本的には一人で考えて一人で悩んで一人で結論出します。 人の意見って主観が強かったり、押し付けがましいところもあるじゃないですか(笑)? 価値観も違えば立場も違うし、性別も違えば、意見も違ってくるだろうし。 だから、自分がフラットでいるために敢えて人の意見は聞かないようにして、最後は自分で結論出すようにしてます。 だからこそ、相手の話を聞く時はひたすら聞き役に徹するようにしてます。 話す事で、自分の考えを客観的に知る事ができるし、ただひたすら聞き役ですけど、聞き役だけという事が逆に自分を見直すいいきっかけになっているんじゃないかな、それが相手の役に立っているんじゃないかな、と思える事が自分の誇りかもしれません(^-^)

Lilyrosa
質問者

お礼

面倒臭いって一度も思った事ないんですか!? そうなんですか!?? でも考えてみたら私も友達から愚痴られたり相談されるのは面倒と思った事ない気がしました^^; 自分が愚痴ったり相談する立場だとどうしても気にしてしまうけど。 ちなみに、下の方のお礼にも書きましたが母親から毎日色々な愚痴を聞かされていて頭痛がしてストレスで限界のようになりました。だから自分は愚痴が嫌いだと思っていたんですが。愚痴り方にもよるのかなぁ。 毎日母は父親に対して意味もなく「くそじじい」「むかつく」等と私に愚痴っていたので^^; ん~・・・確かに聞き役でも自分を見直すきっかけにもなるのかも。。。 私がこのサイトでたまにする回答にはそういった意味もありましたし。 でもどうしても罪悪感があって頼り方がわからなくて。 けどここの回答を読んで優しい方が多いんだなって思いました。 聞く方も相手の役に立てている事が嬉しかったりもするんですね。(そういえば私が聞く時もそういう気持ちがありました)

  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2746)
回答No.7

基本、聞く派の女です。 相談も愚痴も受け付けていませんが、相手がしゃべるので聞いてます。 >愚痴でも八つ当たりでも何でもしていいよ こんな事も言った事がありません。相手が勝手にしてくるから。別にそれは構わない。 相談というものをあちこちからされていると いざ自分が相談したい となっても、相手がいないんですよね。 相手がどう返すかを自分を基準に考えたら、答えが出てしまう。 だから自分で考える。別にこれも構わない。 私は現在39歳ですが、学生時代から相談や愚痴を聞く方だったので 何かあった→他人に相談、愚痴る という発想があまりないのです。 まあ、先日どうにもこうにも分からない事があって、ここに質問しましたがね。 あなたの友人も似たようなものかも知れない。 >あまり何も考えてないからね~ 言っても仕方ないからね。何かあったところで言おうとすると、ものすごい長話になるかも だから黙ってる方が簡単だったりする。別にこれも平気。 友人は友人で頭の中であれこれ議論してるかも知れないけど、人に話す気はないのだろう。 話して気が済むってのはあるでしょ? そんな話相手の1人や2人、欲しいものだろう。だから自分がその位置でも別に構わない。 そもそも聞きたくない事や無意味な泣きごとは聞き流すから、ストレスもないんだ(笑)

Lilyrosa
質問者

お礼

>いざ自分が相談したい となっても、相手がいないんですよね。 これ、そうなんです。 いつも自分に愚痴ってくる相手は話したがりだから、相談相手からははずれます。話しても聞いてもらえないし、気付いたら相手の話になってるので。笑 私も基本愚痴を聞く方で、自分は一人で考えるタイプだけどどうにもこうにも悩みが爆発しそうになって困ってしまいました。 でも、私の友人はdoorakanaiのようなスタンスで私のように悩みが溜まらないのかもなぁ。。 >言っても仕方ないからね。 で本当にその通り受け止められる心がすごいです。 私は、言っても仕方ない→我慢→爆発になります。 そうなんですね、聞きたくない事等は聞き流すのか。 そういう事ができる人は聞き上手な人なんだなと思います。 器用で要領よく頭がいいんだな~と思います。話してもいいって事・・・なんですね?迷惑かもって考えすぎなのかなぁ。。。

  • papanda26
  • ベストアンサー率40% (407/1002)
回答No.6

人の相談は受け付けるけど、自分の相談はあまりしないというタイプ(女性)です。 私も友人に「何かあったら愚痴でも八つ当たりでも何でもしていいよ~」と似たようなことを言います。 そういう事を言う相手は、自分にとって大事な友人です。 大事な友人だから、助けたい。その子が楽になるなら愚痴くらいいくらでも聞いてあげる!って思います。 愚痴って!と私が言っている友人たちは、溜めこむくせに処理できなくて爆発するタイプで、爆発すると自分自身を傷つけるようなこと(自暴自棄的な行動)をしたりするし…だったら溜めないで出していこうよ!私なんかでいいなら手伝うよ!って思ってます。 私にとっては愚痴を聞く事は何の迷惑でも苦痛でもなく、極端に言ってしまえば楽しいおしゃべりの一環ですらあるほどです。 逆に、友人が溜めこんだもので爆発して壊れてるところを見るのは、本当に悲しいです。 ああ、気付いてあげられなかった、助けてあげられなかった…と虚しくなることもあります。 どうせ溜まって爆発してくるなら、ちっちゃい遠慮なんかしないでどんどん愚痴ってほしいんですw どうぞ!遠慮なく愚痴ってください★ その方が嬉しいんですよ★

Lilyrosa
質問者

お礼

考えてみたら私も >人の相談は受け付けるけど、自分の相談はあまりしないというタイプ かもしれません。だからやっぱり >「何かあったら愚痴でも八つ当たりでも何でもしていいよ~」 とか言ってるかも・・・(^^; 言う相手はだいたい溜めこんでしまうような人だったりするから、そういうところをわかって言ってたような気が。。 自分にとって大事な人か~・・・私はあまり自信がないので、相手を頼ってばかりで何もしてあげられていない私が?と思ってます。大事に思ってくれてるのかなぁ・・・ papanda26は相手の事を考えてあげられるとても優しい方ですね。 気付いてあげられなかった、助けてあげられなかったと虚しくなるなんて。涙 私もどちらかというとそちらの人間でありたいのに、自分の事でいっぱいい×2になっていて、そうなれない自分に落ち込んだりします。 遠慮なく愚痴る方が嬉しいんですか?? すごくありがたい言葉です~・・・本当に優しいですね。 あ~・・・遠慮なく愚痴るってどうしたらいいのでしょう(T_T) 思った事をそのまま相談してみたらいいんでしょうか・・・・・・・orz

  • kinkan66
  • ベストアンサー率20% (93/458)
回答No.5

女性です。 私は聞くことが好きです。 自分が興味を持つ人、尊敬する人、根がいい人の話は、いっぱい聞きたいので、 いろいろ質問して、わざと話させることもします。 お互い高めあうことができます。 聞きたくない人の話は、常に自慢ばかりする人かなぁ。 自慢の次に必ず私をけなし始めるのですが、 自慢話ばかりする人は、ほとんどこんな感じなので、 私からは、何も話さず、ひたすら聞くだけです。 そして、もう会いたくないなぁ、と思います。 自分の心がけていることというか、単に性格なんでしょうが、 他人から聞いた話で、誰にでもいっていいこと(みんなが励みになるような話)以外は、 絶対人にはいいません。 人から頼られたり、相談される、ということは、 口が固い、というのが条件だと思います。 愚痴は、自慢話ではないし、相手をバカにしてるわけではないので、 別に聞くほうはイヤではないと思います。 私の場合ですが、おもしろい話、冗談が好きなので、 そんなことばかりいい合う人を見つけると、お互い楽しめるので、 少々の愚痴は、明るく受け止められることができます。 しかし、そういうことがなく、愚痴ばかり・・・というのは苦しいかも? 精神科医が結構きついらしいですし。

Lilyrosa
質問者

お礼

自慢話ばかりする人は嫌ですね。 私も同じように人に聞いたりするところはあるかも・・・ 愚痴は嫌ではないのですか?? 私は母親が昔から毎日父親の愚痴を言っていて、愚痴を聞く事も言う事も大嫌いになりました。どうして意味のない愚痴を言うのか、ストレスが爆発しそうになった事もありました。 私はそんな母親に悩んでるっていうような相談とかをしたいんですが、聞く方は嫌ではないのかなか・・・私が愚痴が嫌いなので心配で不安になります。 精神科医は辛そうですね。 以前行った事がありましたが、先生は結構サバサバいていて話をバッサリ流す事も多かったです。そうじゃないとやってられないですもんね。

noname#202494
noname#202494
回答No.4

50歳台の女性です。 初対面の方でも、長年の友人でも、なぜか聞き役になってしまう私ですが、その理由としては、 1)自分のことは、冷静に自分で解決する習慣がついている。誰かに相談することもありますが、たいていは家族か、その道の専門家に相談することが多く、友人に頼ることはあまりない。後から友人が同じような問題を抱えているときに、”ああ、そういえば、私にもこんなことがあったわ"と、言う具合になることが多い。 2)私自身があまり波風のない生活を送っている。私の友人には、仕事の関係で、一年の半分を旅の空で過ごす人もいて、なかなかの熱血漢でもあるので、”またどうしてそんなことに。。。"と、絶句するような事件に巻き込まれることも多いのです。彼女は私の平安な暮らしに、思わずため息が出るような、テレビで見るようなドラマを運んできてくれます。 感謝まではしませんが、人間には神様が決めてくださった役割があって、聞き役にまわるのが私の定めなのかもしれないなぁ、なんて思っています。

Lilyrosa
質問者

お礼

私も普段は聞き役が多い気がします。 私の場合はCiaopolpoさんのように >たいていは家族か、その道の専門家に相談することが多く こういった頼る先もないので誰を頼ったらいいのかいつも悩んでしまいます。 家族は不仲だし、常に母親の愚痴の聞き役で私は愚痴ったり相談したことなんて産まれてから今までほとんどありません。その環境が悩みのひとつでもあるんですが^^; そうか~、神様が決めてくださった役割か。 私は結構波乱万丈なのでそういう定めなのかも。 幼少の頃から両親不仲で家族関係が希薄なので運命ってやつですかね。 頑張らないとなぁ・・・凹

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.3

 だいたい聞き上手という感じかな。男性です。  結婚していますので妻と話すことも多いですが、ほとんどリアクションで返している感じ。でも聞いていますので聞き流しては居ないですね。 なんども同じ話もされますがね。  まぁ相談関係とかでも「そうなんだ」程度で真剣に受け止めないことも多いですが、状況次第で今までの聞いてきたことから引き出してアドバイスするかんじでしょうか。考える事が多いので話し上手に慣れない状態ですね。 漫才みたいにぼけと突っ込みは良くするけど、これは反射的な物も多いです。  基本的に「受け入れる」という気持ちが有るのかな、だから何とかなる感じですね。人それぞれという感じですから。絶対的にと言うのは人の道にはずれることを止める事ぐらいでしょう。後はケースバイケースで。    それと男性は自分で考えて答えを用意していることも多いので、悩んだりして相手に話しても、答えを出されても、良ければ採用。それもたまに。悩んだことに対して吹っ切る切っ掛けみたいなものかなと。良い答え、悪い答え関係無いと。  聞き上手の人はまた情報収集力も強いと思いますよ。結構多趣味だったりしません?

Lilyrosa
質問者

お礼

聞き上手な方は本当に尊敬します。 私も頼るばかりの弱い自分ではなく人の力になれるような人になりたいです。 私の相談相手も結構「そうなんだ、辛かったね」等サラっと簡単に聞いてくれる感じが多いです。それもありがたいな~と思ってます。受け入れる気持ちかぁ。それはきっと器の大きさですね。 そうなんですよね、男性って特に自分で考えて答えを出す人が多いですよね。どうしてそういられるんだろう・・・私は一人では溜めこんで爆発してしまいます。 ん~・・・多趣味なのかなぁ??穏やかで目立たない人ではあるけど人脈や人望はあり情報収集力は強い人かもしれないです。

noname#246942
noname#246942
回答No.2

自分、よく人から相談受けたりするのですが、聞き上手とは言われませんね(笑 >私はあまり愚痴ばかり聞きたくないし(たまにならいいけど、ちょっとした事でいちいち愚痴られるのはあまり好きではない)八つ当たりされたらムカっとくると思います。 確かにそうですね。 でも、それが自分から「愚痴を言ったり八つ当たりしてもいいよ」と前もって相手に伝えていた事だとすれば、どうでしょうかね? 何も言わなくても、平気で愚痴られたり、八つ当たりされる事だってありますし、それならば、自分で納得して受け入れた方が、同じ事を言われる、されるにしても気分が違ってきませんかね? 相手が「これは愚痴だ」「これは八つ当たりだ」と自覚しているのといないのとでは、全然こちらとしての受け止め方が変わりますよ。 そこで回答になりますが、 (1)人の話ばかり聞いていて面倒だったり疲れたりしませんか? これは人によります。 相手が「ただ自分の事を話したいだけ」なのか、それとも「相談に乗って欲しい」のかによっても違いますし、取り合えず少しでも気分が軽くなったと思われるだけでも満足する事もあります。 良い人ではありません。 ただの自己満足であります。 (2)自分も誰かに頼ったり相談したりしたくなりませんか? 自分自身が人の相談を受けながら、その問題を客観的に見る事で、自分の悩みや心配事に投影し、解決出来る場合もあります。 相談を受ける場合は、ウザい考えですが、基本的に一緒に悩む事が前提だと思っておりますので、そういう点では、同じ頼り頼られる立場だと思っております。 以上、参考程度まで。。。

Lilyrosa
質問者

お礼

よく相談を受けるんですね。 やっぱり聞き上手だからではないでしょうか?? どうも私は愚痴ったり八つ当たりができないタイプらしくて。 だいたい自己嫌悪へむかってしまいます。 イライラしている自分の心が弱いとか、こんな事で愚痴る自分は小さいなとか。そうすると愚痴る事や相談ができなくなってしまいます。 これってどうしたらいいんでしょう。ちょっと辛いです。 私の話を聞いてくれると言った人も自分は良い人でもなんでもないよって言ってました。良い人だし優しいのに! 一緒に悩む事が前提かぁ・・・そういえば、私ばかり相談していたのに(頻度は少なく溜めて泣きつく感じ)一緒に支え合おうって言ってくれました。 私は支えてもらってばかりなのに・・・ 一緒に悩む事が前提で同じ頼り頼られる立場ですか・・・??? いまいちわからないです。。。私ばかり頼っていて申し訳ないと思ってしまう。受け手はそうは思っていなかったりもするのでしょうか。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう