• ベストアンサー

血尿 教えてください!

oyaoya65の回答

  • ベストアンサー
  • oyaoya65
  • ベストアンサー率48% (846/1728)
回答No.3

私は一般人で専門家ではないので最初にお断りしておきます。 素人療法は良くないので、ネットで拾った関連しそうなURLを貼り付けておきますので参考にしてください。ネット上には医科系大学や病院の泌尿器科医師などの医療情報が多く見つかるかと思いますので検索もしてみてください。 糖尿病に良くない食事をしないことも大切かと思います。 血尿関係 http://www.tokyo-med.ac.jp/urol/kono/ketunyou.html http://www.miuraayumi.com/ http://www.1adapt.com/hinyoukika/2005/11/post_3.html http://health.goo.ne.jp/medical/read/oldage/0701.html 糖尿病と食事関係 http://www.niwa28.com/ http://www.trendbusoh.com/tounyoubyou/ 糖尿病の知識 http://www.hakuraidou.com/info/tounyou.htm http://www.yobiyobi.info/ http://www.10nyobyo.com/ など。 大変ですが、まだ父上が、お若いのに本人の健康の自己管理ができないようであれば、できれば身内の誰かが同居ないし引き取って、いろいろと気配りをしてやらないといけませんね。 私も介護度2の高齢の父がいて気がかりですが持病も治療手術の危険性もあって薬に頼ってばかりで医者を限定して投薬の薬を管理してもらうように依頼し、その他の病院では薬を出さないようにお願いしています。それ以前は毎日のように複数の病院に行っては大量の薬をもらってきては家の中にたまっていくばかりで、薬の適量の管理ができませんでした。介護のホームヘルパーさんにも頼んで毎日、朝昼晩の薬を分けて入れておく、1日分ずつ袋の並んだものを並べてそこに仕分けてもらっています。幸い私の父は高齢で医療費が自治体の補助もあってほとんど掛らないので助かっています。 3ヶ月前に母親が亡くし父も独居老人となったのでそろそろ親との同居を考えています。 お父様を大切にしてあげてください。

pikushikyo
質問者

お礼

回答ありがとうございます いろいろ紹介して頂いてありがとうございます! そちらも頑張ってください!

関連するQ&A

  • 血尿・・・

    先週、いきなり血尿が出ました。 30代、女性です。 血尿は尿の最後の方だけで、 少し痛み、残尿感もありました。 翌日も1回血尿があったので、 泌尿科を受診しました。 検尿の結果、血尿、菌も認められず、 エコーの検査をしました。 腎臓のあたりで、何か大きさを測っていたように思えます・・・ 検査結果が2週間後なのでとてもドキドキしています。 血尿が出た時点で水分を1日リットルほど飲み、何回もトイレに行ったので、 膀胱炎だったが、病院に行くまでに菌が出た・・・ とか考えられますか? お腹が痛い、など特に症状はありません。 ネットで調べると「ガン」といったことが書かれてあり心配です。

  • 血尿が長引く

    私は30代の女性です、以前膀胱炎にかかってから 年に一回位何となく膀胱炎的な感じ(溜まっていないのにトイレにいきたくなる 程度)に見舞われますが 2年程前に、腹筋を使いすぎた後お腹が痛くなり病院に行ったら「血尿が出ている」と言われました、それ以来、腹筋に力をいれると何となく痛い感じがします 年に一度は膀胱炎っぽくなるので、病院に行くと血尿が出ていて その他にも、胃や体調不良等別の病気の時来院してもかならず、血尿が出ています 私的には、多分2年前から血尿がずっと続いているような気がしてなりません。 慢性的な血尿という状態と言うのはありえるのでしょうか? 又どんな病気が考えられるでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 血尿がでました。

    63歳の母なのですが、突然血尿がでました。 血尿に気づくまでに、少し下腹に違和感があったようなのですが・・・血尿に気づき、すぐに救急に行きましたが、尿検査、血液検査では特に異常が見あたらず、いったん帰宅しましたが、時間が経つにつれて、血尿がどんどんひどくなり、しまいには、ぜんざいの様にどす黒い血尿になってきました。同時に、残尿感・頻尿・排尿痛(おしっこをしたあとにキューーっと刺し込むような痛み)があったようです。その後、別の救急病院で、止血剤と抗生物質の点滴をうけ、やっと血尿がおさまり、それから4日経ちましたが、今のところ血尿・残尿感・排尿痛・頻尿はおさまっているようでうですが、腰が少し重く、昨日は足がだるいと言っていました。救急で腹部のエコーをとってもらいましたが、医師いわく「少し影があるけど、膀胱炎だとおもうけどな~」といわれました。連休明けに膀胱鏡検査を受けますが、膀胱癌ではないかしら??と、とても心配しています。 ちなみに、母は糖尿病で、インスリン注射をしています。バイアスピリンと言う血をさらさらにする薬を服用中です。 血尿・膀胱炎・膀胱癌・・・について何かご存知の方、専門家の方、回答アドバイスを宜しくお願いします。

  • 痛みや症状が無い「血尿」

    25歳会社員の女性です。 痛みや他の症状は全くない血尿が10日ほど続いていますが、膀胱炎って考えられますでしょうか? 血尿2日目に近所のクリニックを受診して、尿検査で大腸菌(+1)のため膀胱炎だろうと抗生物質を貰いましたが血尿はとまりませんでした。 今日も再受診し、レントゲンと尿細胞診の結果が異常がないためやはり膀胱炎だと言われたのです。 以前膀胱炎になったことがありますが、その時経験したあの排尿時痛や残尿感は全くありませんし、血尿の感じも違います。 ほかの病気の可能性は考えられないでしょうか? 血尿は最初から最後まで染まっていて、色は薄い赤から茶色っぽいことがあります。(1日のなかでは朝起きたばかりの時はキレイですが、活動とともに血尿の濃さが増すようです。) 時々、塊といえるかは分かりませんが血のつぶつぶが混じっています。 排尿時痛などの症状はなく血尿だけが続いています。 症状の無い膀胱炎なんて聞いたことがないため不安です。 違う病院の受診を考えるも仕事のため1週間以上先になりそうです。 このような症状で膀胱炎があるのか、他に考えられる病気がないかご存知のかたがいらっしゃいましたら教えていただければ幸いです。

  • 血尿 膀胱炎?

    40代女性です。 昨日の朝、血尿がでました。色は全体的に真っ赤でペーパーには鮮やかな血の塊のようなものが ほんのわずかだけ付きました。 午前中に婦人科に行き、膀胱炎だろうということで、抗生剤を五日分処方されたのですが、 薬を飲む前に、血尿がおさまりはじめたようなのです。膀胱炎でそのようなことはありますか? 軽い排尿痛と頻尿のような症状はありました。 その後、抗生剤を飲んだので、今はほぼ痛みもなく、血尿は止まったままです。 一年ほど前にも、膀胱炎になり、その時は最初にひどい排尿痛と頻尿の症状があり、血尿は肉眼で確認できるものではありませんでした。  今回はいきなり、血尿で排尿痛などは後からごくわずかの症状だけです。 真っ赤な血尿が午前中いっぱい続き、薬を飲む前に止まってしまったので本当に膀胱炎なのかな?と不安です。 五日後に何の菌が繁殖していたのか結果を聞きにいくのですが、菌がでていたら膀胱炎で間違いないのでしょうか? 婦人科では、排尿痛と頻尿があるなら膀胱炎です、といわれたのですが、詳しい問診はなくて、 問診票をみてだけの判断だったので、なんとなく心配です。 泌尿器科など別の科を受診したほうがよいのかな、と悩んでいます。 真っ赤な大量の血尿は初めてなので、動揺しています。 どなたか、同じような経験をした方、いらっしゃったら教えていただきたいです。

  • 血尿

    5日前にも質問させて頂きました。 ストルバイト尿石で病院に通っていて初めは血尿の頻尿で止血剤の注射と炎症止めの注射などして症状が収まり、血尿もピタリと止まってオシッコの量も増えて喜んでいました。 本日は定期検査のために病院へ行き、先生に血尿も収まり元気もあるけどやはり頻尿っぽい話をしたら膀胱の炎症止めの注射をしてもらい、オシッコもでているしご飯もロイヤルカナンのphコントロール0がなくなったら療法食に切り替えましょうと、また一週間後にきてきてください。と安心して帰宅してからご飯を食べたり変わらずいたのですが、トイレへ行ってオシッコをして掃除にいったら血尿だったんです! 3日前に病院で止血止めの注射打ってもらってからオシッコは普通に戻っていたので。 今日病院へ行って膀胱の炎症を抑える注射を打ってもらってきて血尿が再発?したのでしょうか? 今の所具合が悪そうとかないのですが。 せっかく血尿が3日間でてなくてまた血尿がでたことがすごく不安です。こんな症状はストルバイト尿石だとあることなのでしょうか?明日も血尿が続くならまた病院へ行った方が良いですよね? 自然に血尿が収まったりすることもあるのでしょうか?詳しい方何かアドバイスお願いします。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 血尿

    妻(40歳)が昨夜、血尿(鮮血)が出たと訴えてきました。今日、内科へ行ったところ膀胱炎といわれたそうですが、私としてはすごく心配です。私は素人ですが、吐血、血尿といったように血がでる症状=癌と思っています。 ちっちゃな町医者の診断には信憑性がなく、信じられません。  ただ、どのような検査をすれば、血尿の原因を解明することができるのか判らず困っています。 妻は、膀胱炎は血尿が出ると言っていますが、本当に心配で溜まりません。どうか対処方法というか原因究明する為に最善策をご教示頂けないでしょうか? 宜しく御願いします。

  • 血尿についてのセカンドオピニオンは必要でしょうか

    妹(50代)のことでご相談させていただきます。 先日、血尿(鮮血)があり、泌尿器科を受診しました。 1度だけですぐ治まったようですが、膀胱炎ではないそうです。 レントゲン、エコー、膀胱鏡、の検査も異常なく、尿(治まってから)の詳しい検査(1週間かかりました)も異常なかったそうです。9ヶ月前に初めて血尿があり、今回が2回目です。その際は内科医から「多分膀胱炎でしょう」と言われたそうです。 今回泌尿器科医からは、「腎臓に小さな石があるので、それが原因かもわからないが、はっきりわかりません」と言われたそうです。 ネットで調べると『他に症状のない血尿は悪性が疑われる』とありますので、心配しています。 セカンドオピニオンを受けた方が良いでしょうか。よろしくお願いします。

  • 血尿というか・・・

    初めまして。実は、昨年の11月くらいから血尿が出たり出なかったりを繰り返しています・・・。 実は今月の頭に、脇腹に激痛が走る、血尿が出てる、という症状から結石があるのではと思い、病院(泌尿器科)で検査をしました。最初は血液検査と尿検査、レントゲン、エコーの検査をしましたが、特に異常が見つかりませんでした。後日造影剤を入れて、腎臓から尿管、膀胱に至るまで診てもらい、素人目にはわからなかったんですが、2mm程度の石が膀胱にあったようです。そして、腎臓や膀胱から石を排出しやすくする薬と、お腹の痛いのを抑える薬を処方されました。それを飲み始めて2週間程度たつでしょうか、また今日、お腹が痛くなり、血尿が出たんです。血尿が出るようになってから、今まで3回ほど同じ症状になっているんですが、まずは激しい腹痛(右脇腹から腰にかけて)、排尿時に痛み、それと血尿。ただこの血尿、私的に変だと思う点があり、排尿した後ティッシュで拭くと、ティッシュに鮮やかな血が付くんです。まるで、怪我でもしたように。一体何なんだかまったくわかりません。石で膀胱が傷ついているんでしょうか?普通血尿というと、ワインっぽい色をしているとか、尿の色が濃くなってるとか、そういう症状をよく聞くんですが・・・。診てもらった病院を否定するわけじゃありませんが、造影検査を担当医が見ている時「これが石かな~?」みたいな曖昧な感じで、私の感覚としては、石だとこじつけたような印象があったんです。ただ、私は勿論素人ですから、医者の言う事を信じるしかありません。一体私の体はどうしちゃったんでしょうか?助けてください!!

  • 突然に血尿が・・・!

     過去に血尿の質問はあったようですが、不安なのですみませんが教えてください。  今日突然血尿が。最初はまさに赤ワイン色。びっくりして、水を大量に飲み1時間後に出た尿はロゼ色。病院に行く直前に自宅で出た尿はいつもの色に近くなっていましたが、病院について、採尿した時は、再び赤ワイン色に。病院にいくのに自転車に乗って動いたことが原因? 安静にしていると、色が取れるようですが。  病院では、尿検査・下腹部レントゲン検査。診断は、尿に細菌があり、膀胱炎による出血とのことで、抗生剤「セフゾン」を1日3回1週間分処方されました。レントゲン検査には異常なしとのことですが、これも、こちらからきかないと何も言ってくれない医師だったので、不安。一応尿細菌の培養検査をしているので、1週間後にもう一度来院するよういわれましたが、特別に何の指示もアドバイスもなく・・。   ちなみに、以前妊娠中の膀胱炎の経験がありますが、血尿はでませんでした。この時ムズムズ感を体験し、膀胱炎のムズムズ感がいかなるものかということは知っています。今回は血尿が出るまで、特別な自覚症状はなく、残尿感、頻尿、排尿時の痛み、ムズムズ感も全くありません。ですが、ちょっと、肉体的な疲労、精神的なストレスを感じることが数日重なったかな、ということはあります。昨日睡眠を死ぬほどとったことで、体の疲労感かなり回復しましたが、ちょっと体の芯に鉛の残った感覚が残っています。関係ありますか。熱はありません。  過去質問から、熱のこと、疲労感のこととか、何もきかれなかったので、医師に対する不信感もわいて、本当にただの膀胱炎だろうかと心配になっています。とりあえずは、戴いた薬を飲んで、水分をたくさんとって、1週間をすごそうとは思っていますが。他に何か気をつけるべきことがあったら、教えてください。