• 締切済み

ウンチのにおいって・・・

GattoBluの回答

  • GattoBlu
  • ベストアンサー率65% (81/124)
回答No.1

どのメーカーがというより、その子と合っているかどうかではないかと思います。 我が家では、今のところサイエンス・ダイエットPROかメディファス、ロイヤルカナンのベッツプラン メールケアを与えてます。新しい子を迎え入れたときに、これまではユーカヌバを与えていたというので環境が変わったところにご飯まで違ったら可哀想だと思い、ユーカヌバを購入したのですが、食は細いは、排泄物が異常に臭いはで、しかも他の先住猫のご飯を食べたがるので、サイエンス・ダイエットPROの子猫用を与えたら大喜びで食べた上、排泄物の匂いも軽減されたので、その子とは合っていないのだと判断して切り替えた経験があります。 排泄物が臭いのは上手く消化ができていないからだというのを聞いたことがあります。酵素だかの関係で新しいものを食べたときはお腹が緩くなったり、排泄物が臭かったりはあるようですが、慣れて来れば解消される、解消されない場合は体質に合っていないというような話でした。 ペットショップや獣医さんでサンプルなどもらえる場合も多々あるので、いろいろ試してみてはいかがでしょう。

nyaoka
質問者

お礼

ありがとうございます。 消化が悪いと臭いとは聞いていましたが、お腹もゆるくならないし 喜んで犬食いするほど欲しがるのでずっと今のご飯にしていましたが、 もしかしたらこの子に合っていなかったのかも知れませんね。 色々サンプルなどを利用して試してみたいと思います。

関連するQ&A

  • 赤ちゃんのウンチの臭いについて教えて下さい。

    赤ちゃんのウンチの臭いについて教えて下さい。 いつもお世話になっております。 9ヶ月の女の子がいます。完母で離乳食(2回)を食べさせています。 ウンチの臭いについて気になっています。 ウンチってその時によって臭いが違うものでしょうか? うちの子は軟らかめ(表現が悪いかもしれませんが、マッシュポテトくらいのやわらかさ)の時は結構量が多いのですが、その時はあまり臭いません。 でもコロンとした硬いウンチの時は、少量がオムツではなくお尻にくっついている状態で、すごく臭いがします。 おしりふきできちんと拭いても臭いが取れません。 ウンチの臭いは日よって違いますか? また拭いても臭いが残るって異常なんでしょうか?

  • 新生児、ウンチのニオイが変わった

    生後三週間の新生児、ウンチの色は黄色、今のところ完全母乳です 一見問題ないようなのですが、ここ数日ウンチが臭くなったのです 以前はごはんが炊けるときのような、まさに赤ちゃんのウンチのニオイで臭くなかったのですが、今は鼻をお尻に近づけなくともウンチをしたのがわかるほどオナラのようなニオイがプーンと臭ってきます ちなみに赤ちゃんは便秘もしてませんし、ウンチの色も固さ?も変わっていません 気になることといえば母が先週まで手伝いにきてくれていたのですが実家に帰ってしまったこと、乳が張り気味なこと、私自身が便通はあるもののカチカチの黒い排便になったことくらいです やはりニオイの原因は私の食生活でしょうか…

  • 猫がうんちを床でして困っています

    先住猫4ひきのところに、生後半年弱くらいの猫を入れてから、ひと月半経ってしまいました。 その子はおしっこはちゃんと砂でするのに、うんちはトイレ近くの床でしてしまいます。 トイレは綺麗なものを用意してもダメ、うんちを入れておいてもダメ、床でうんちの準備中に砂に移動するとうんちを諦めて逃げてしまう、漂白剤で床の臭いを消しても戸惑いつつまたそこにしてしまいます。 どうかアドバイスお願いします。

    • 締切済み
  • 乳児のうんちのにおい。

    生後4ヶ月の長男の母です。 最近彼のうんちが妙にすっぱいにおいがし始めました。 夫も同じように感じているようです。 食べ物が変わったわけではないし(完全母乳です)…。 強いて言うなら3ヶ月過ぎから3-4日に一度、 乳児用のかぼちゃスープやトマトスープなどを与えたぐらいです。 2ヶ月過ぎから果汁を与えていましたが、うんちに変化は特にありませんでした。 このすっぱいにおい、何か病気でしょうか? それとも生理的な現象なんでしょうか? ちなみに機嫌が悪いことはなく、熱もありません。

  • うんちの臭い

    現在10カ月半の息子がいます。 今朝のうんちがいつもと違う臭いがしたのです。 最近ずっと下痢してるし…。 今までにしたことのない臭いでした。 医者に連れていくべきだったのかなぁ… 息子は託児所にいきましたが。 何か病気なんでしょうか?

  • 赤ちゃんのうんちの匂いについて。

    もうすぐ3ヶ月になる子供がいます。 最近になってうんちの匂いが変わりました。 鉄っぽい匂いでとても臭いです。 色は大丈夫なので健康には異常なさそうです。 粉ミルクの種類によって、うんちの匂いは変わるものですか? おすすめの粉ミルクがあれば教えてください!

  • 赤ちゃんのうんちのにおいって・・・(二人以上の子供のうんちのにおいを嗅いだことのある人への質問です)

    赤ちゃんのうんちのにおいって 「甘酸っぱいにおい」と「ご飯の炊けたにおい」って ありますよね。 我が家は 上の子「甘酸っぱい」→うんちを頻回にしていてゆるい   →成長後も快便派 下の子「ご飯の炊けたにおい」→うんちの回数少なめ(上に比べると固い)   →成長後は毎日だけど、固そうで快便派とはいえない 二人とも母乳です。 生まれ持っての腸内の乳酸菌が関係あるのかしら・・・ 等と勝手に考えております。 子供たちのいとこ軍団も聞いてみましたが、結構当てはまるんです。 皆さんのところはどうですか?どうでしたか? くだらない質問ですいません。 他の子のにおいと便通の関係を知って「ああ、そういうもんなんだ」と 納得したいのでよろしくお願いいたします。

  • 緑色のうんちの匂い

    生後1ヶ月の赤ちゃんがいます 二日前からうんちが急に緑色になり、一日のうんちの回数も減りました(便秘気味?) 緑色のうんちはよくあることだと聞いてましたが、問題は匂いが酷いことです 凄く臭いうんちで、おならも強烈な匂いです こんな臭くて大丈夫なんでしょうか? 混合で育ててますが赤ちゃんは食欲もあり、体調が悪そうには見えません

  • 猫のウンチが異常に匂います

    6歳の猫と、生後7ヶ月の猫を2匹飼っています。 生後七ヶ月の子猫のウンチが異常にくさいのです。 6歳の猫は 普通の猫のウンチの匂いなのですが、 子猫の方は顔を背けたくなるほどです。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • グリニーズでおいしいウンチに?

    8ヶ月の子犬がいます。 最近になってグリニーズを与え始めました。 本当によろこんでよく食べます。 まだ与えて間がないので口臭への効果はわかりませんが、2日後くらいから劇的に変化したのがウンチのニオイです。 これまではくさーいウンチだったのが、まったくといっていいほど臭わなくなりました。鼻を近づけても(!)大丈夫なくらいです。 それは大歓迎なのですが、困ったことに犬がウンチに興味を示すようになってしまったのです。 した直後からフンフン臭いを嗅ぎ、手で転がそうとしたりします。私がいる時はすぐ始末しますが、留守にしていて帰ってきたらトイレの外にコロコロと転がって踏んづけたような跡もありました。 さらに、現場は見ていませんが食べたような形跡もあります。 これまではまったくなかったことなので気になっています。 ふと思ったのがグリニーズのおいしい成分が、ウンチの中にも残っていて、だから興味を持つのかなということです。 食べられるのは困りますが仕事のためいつもつきっきりというわけにもいきません。 みなさんのお宅のわんちゃんはいかがですか。 もう一つ、グリニーズを食べ出してからウンチがやたら柔らかくなりました。これはグリニーズの成分のせいでしょうか。それともトータルとして食事の量が多いせいでしょうか。少しごはんを減らすようにはしています。

    • ベストアンサー